JPH0786910B2 - 情報記録処理装置 - Google Patents

情報記録処理装置

Info

Publication number
JPH0786910B2
JPH0786910B2 JP10141788A JP10141788A JPH0786910B2 JP H0786910 B2 JPH0786910 B2 JP H0786910B2 JP 10141788 A JP10141788 A JP 10141788A JP 10141788 A JP10141788 A JP 10141788A JP H0786910 B2 JPH0786910 B2 JP H0786910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
storage means
storage
stored
collation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10141788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01273169A (ja
Inventor
晃治 藤野
奈菜子 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP10141788A priority Critical patent/JPH0786910B2/ja
Publication of JPH01273169A publication Critical patent/JPH01273169A/ja
Publication of JPH0786910B2 publication Critical patent/JPH0786910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、情報記録媒体から情報を読取り、それを加工
して情報記録媒体の書換えを行なう情報記録処理装置に
関する。
(従来の技術) 例えば、銀行等の金融機関において設置されたコンピュ
ータの端末装置では、オペレータは通帳等を用いて入出
金等の処理業務を行なっている。この通帳には、通常、
一定の取引情報が磁気的に記録されている。オペレータ
は、ホストコンピュータの端末装置にこの情報を読取ら
せ、さらにキーボード等の入力手段を用いて種々の情報
を入力しその処理を進めていく。このような通帳に記録
される一連の情報をストライプデータと呼んでいる。
第2図に、通帳に設けられたストライプデータの配置図
を示す。
図には、図示しない通帳の磁気テープに記録された複数
項目の情報が示されている。
この情報は、支店番号1a、再発行番号1b、通帳区分1c、
科目コード1d、まる総コード1e、口座番号1f、顧客番号
1g、前残1h、行数1i、1j、1mの都合3組及び通帳番号1k
と予備1nの各項目の情報から構成されている。この情報
は、合計60バイド程度の長さの情報である。
支店番号1aは、通帳を発行した支店の番号で、再発行番
号1bは、紛失等により通帳を再発行した場合に付けられ
る枝番号である。科目コード1dは、普通、定期、当座預
金等の取引対象の種類を示すデータである。まる総コー
ド1eは、総合口座が開設されている場合に、それを識別
する情報である。口座番号1fは、この通帳により開設さ
れた口座を特定する番号で、顧客番号1gは、顧客を特定
するためのデータである。前残1hは、その口座の預金残
高を表示する情報である。行数1i、1j、1mは、それぞれ
取引額等を記入するための通帳の所定ページの行数を表
示する情報である。例えば普通預金の取引については、
行数1iを使用し、定期預金の取引については、行数1jを
使用するというように取り扱われる。通帳番号1kは、通
帳を特定するために付けられる番号である。このほか
に、予備領域1nが設けられている。
さて、実際にこのストライプデータの読込み及び書込み
を行なうには端末装置、即ち情報記録処理装置が用いら
れる。
第3図に従来の情報記録処理装置のブロック図を示す。
図のように、この装置は、装置を制御管理するプロセッ
サ2と、装置に情報を入力するキーボード3と、ストラ
イプデータの記録された通帳(情報記録媒体)4の読込
みを行なう読込み手段5と、この読込んだ情報を記憶す
る記憶手段6と、情報記録媒体4に情報の書込みを行な
う書込み手段7と、情報の表示を行なうディスプレイ
(CRT)8とから構成されている。また、プロセッサ2
は、入出力端子9を介して図示しないホストコンピュー
タ等に通信回線によって接続されている。
以上の構成の装置において、読込み手段5と、記憶手段
6と、書込み手段7とにより情報処理手段が構成され
る。
まず、プロセッサ2の制御で読込み手段5により情報記
録媒体4の情報を読込むと、その情報が記憶手段6に格
納される。そして、この情報を加工(更新)する場合に
はキーボード3から情報を入力して、記憶手段6の情報
を更新する。また、入出力端子9にホストコンピュータ
等からの情報が入力された場合には、その情報に基づい
て記憶手段6の情報を更新する。
これら一連の動作は、随時CRT8に表示され監視すること
ができる。
次に記憶手段6の情報の更新が終了したら、プロセッサ
2の制御で書込み手段7によりこの情報を再び情報記録
媒体4に書込む。以上の流れにより情報記録媒体4の情
報を書換えることができる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、通常、情報記録処理装置の製造後、その装置
が出荷する前に誤動作を防止するため動作試験が行なわ
れる。これは、所定のマニュアルに基づいて、情報記録
媒体4の情報を読込み、再びこれに情報を書込む迄の動
作を一通り行なう。
ところが、このような厳格な動作試験に合格した装置に
おいても、何らかの原因で記憶手段6の情報が破壊され
てしまう場合がある。例えば、入出力端子9を介して情
報の入出力を行なっていたような場合であって、その接
続された相手方装置が何らかの原因で暴走したような場
合には、記憶手段6にまでその影響が及ぶことがある。
このような場合、記憶手段6の内容をそのまま書込み手
段7により情報記録媒体4に書込むと、誤情報を書込ん
でしまう恐れがあった。
従来、このように記憶手段6の情報が破壊された場合に
は、ただちにその破壊を認識できる方法がなく、情報記
録媒体4に誤情報を書込んでしまうことを確実に防止す
ることができなかった。
本発明は以上の点に着目してなされたもので、何らかの
原因で記憶手段6の情報が破壊された場合に、その破壊
を認識して、情報記録媒体への誤情報書込み防止するこ
とのできる情報記録処理装置を提供することを目的とす
るものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の情報記録処理装置は、書換え可能な複数項目か
らなる情報を記録した情報記録媒体と、この情報記録媒
体上の情報を読取り、所定の情報加工を行なって前記情
報記録媒体上に書込む情報処理手段とからなり、この情
報処理手段は、前記情報記録媒体上の情報を一時格納
し、かつその一部もしくは全部の情報を更新したとき、
その更新後の情報を再格納する記憶手段と、この記憶手
段に格納された更新前の情報を格納し保存する記憶サポ
ート手段と、前記記憶手段に格納された情報を圧縮した
照合情報を格納する照合情報記憶手段と、前記情報の更
新及び書込みの制御を行なう制御手段とを有し、この制
御手段は、前記情報処理手段が所定の動作を行なう場合
に、前記記憶手段に格納された情報を圧縮した照合情報
を作成し、前記照合情報記憶手段に格納された照合情報
と比較し、一方、前記記憶手段に格納された情報を更新
した場合、前記記憶サポート手段に格納された情報の
内、更新した項目に対応する部分に更新符合を挿入し、
さらに、前記情報記録媒体上に前記記憶手段に格納され
た更新後の情報を書き込む場合に、前記記憶サポート手
段の更新符合によりその更新項目を認識して、その更新
項目以外の項目について前記記憶手段に格納された情報
と前記記憶サポート手段に格納された情報との比較を行
なうものである。
(作用) 以上の装置は、初めに情報記録媒体から読取られ記憶手
段に格納された情報を、まず、全て記憶サポート手段に
格納しておく。さらに、記憶手段の情報を圧縮した照合
情報を照合情報記憶手段に格納し、記憶手段の情報を更
新した場合にその更新した情報の項目に対応する位置に
更新符合を格納する。そして、更新の都度、照合情報を
作成しながら照合情報を用いて情報更新作業を監視す
る。その後、情報記録媒体に記憶手段の情報を再書込み
する場合には、記憶手段の情報を更新された項目を更新
符合により認識しながら記憶サポート手段の情報と比較
し、情報記録媒体への再書込みを行なう。
(実施例) 第1図は、本発明の情報記録処理装置のブロック図であ
る。
第1図に示した装置は、第3図において説明した情報記
録処理装置と比べると、制御手段10と、記憶サポート手
段11と、記憶照合手段12が付け加えられた点が異なる。
よって、第3図と重複する説明は省略する。
以上の装置において、情報処理手段は、読込み手段5
と、記憶手段6と、書込み手段7と、制御手段10と、記
憶サポート手段11と、照合情報記憶手段12とから構成さ
れている。制御手段10は、プロセッサ2から構成され、
記憶サポート手段11と照合情報記憶手段12は、ランダム
・アクセス・メモリ等から構成されている。
第1図の制御手段10は、記憶手段6と記憶サポート手段
11と照合情報記憶手段12を制御管理するものである。
以上の構成の情報記録処理装置の動作を第4図を用いて
説明する。
第4図は、本発明の情報記録処理装置の動作を示す説明
図である。
さて、第4図(a)により、情報読込み処理を行なう場
合について説明する。
まず情報記録媒体4から、プロセッサ2(第1図)の制
御で読込み手段5(第1図)により情報を読込み、その
情報を記憶手段6に格納する()。次に、記憶手段6
からその情報が記憶サポート手段11に転送されバックア
ップコピーされる()。そして制御手段10(第1図)
により、記憶手段6に格納された各項目の情報を圧縮し
た情報、例えば各項目を構成するデジタル信号のビット
を単純に足し算し、その結果の下位1バイトを抽出した
情報(照合情報)を照合情報記憶手段12に格納する
()。
次に、第4図(b)を用いて情報表示処理を説明する。
まず表示処理の直前に、制御手段10(第1図)の制御で
記憶手段6の情報に基づいて新規の照合情報を作成し、
照合情報記憶手段12に既に格納された旧照合情報とその
内容を比較する()。この2つの照合情報が制御手段
10により比較判断され、両者が一致すれば記憶手段6上
の情報は正しいと判断し、記憶手段6の情報をCRT8(第
1図)に表示する()。
ここで、新規の照合情報を作成して旧照合情報の比較す
るのは、この装置がこの処理を行なう前に他の動作を行
なっていた場合、記憶手段6の情報を破壊している恐れ
があるからである。
次に、第4図(c)により情報更新処理について説明す
る。
まず、先に説明したと同様に更新処理直前に、制御手段
10(第1図)の制御で記憶手段6の情報に基づいて新規
の照合情報を作成し、照合情報記憶手段12に既に格納さ
れた旧照合情報とその内容を制御手段10において比較す
る()。この2つの照合情報が一致すれば、記憶手段
6の内容は正しいと判断し、記憶手段6の内容を項目ご
とに更新する()。そして、記憶サポート手段11に格
納された各項目の内、記憶手段6の更新した項目に対応
する部分に、更新符合、例えば“FF"(16進表記)を設
定格納する()。最後に、記憶手段6の更新後の情報
に基づいて新たな照合情報を作成し、その照合情報を照
合情報記憶手段12に格納する()。
次に、第4図(d)に示す情報書込み処理について説明
する。
まず、先に説明したと同様に、制御手段10(第1図)の
制御で書込み処理直前に記憶手段6の情報に基づいて照
合情報を作成し、照合情報記憶手段12に既に格納された
旧照合情報とその内容を制御手段10により比較する
()。この処理は、先に説明した処理と同様である。
そして、記憶サポート手段11から更新符合を認識し、こ
の更新符合が格納された項目以外の項目について、制御
手段10(第1図)により記憶手段6のその該当する項目
と比較する()。両者が一致していれば、更新処理ま
での情報処理が間違いなく行なわれたと判断する。そし
て、情報記録媒体4に記憶手段6の情報を書込む
()。
以上のような過程を経て、情報記録媒体4の読込みから
書込みまでの処理を行なうことができる。
ところで、、、、において、その比較の結果、
一致しない部分があった場合には、制御手段10は、情報
記録媒体4に記憶手段6の情報が書込まれないように、
直ちに情報記録処理装置の動作を停止させる。
このように、記憶手段6の情報を圧縮した照合情報に基
づいて、各種動作の開始直前に記憶手段6の情報の内容
を監視することにより、記憶手段6の情報の内容が破壊
されたかどうかを容易に認識することができる。また、
記憶サポート手段11に格納された更新符合により、記憶
手段6の各項目の内、更新されていない項目を認識する
ことができ、その更新されていない項目を記憶サポート
手段11の対応する項目と比較することによっても、記憶
手段6の更新処理されない情報の内容が不変か否かを判
断することができる。
本発明は以上の実施例に限定されない。
照合情報の作成は、記憶手段6の各項目情報の足し算し
て作成するものでなく、記憶手段6の情報を圧縮して表
わすことができるものならばどのような圧縮方法でも良
い。また、照合情報の情報の形態は、1バイトの形態で
なくとも良い。さらに、情報記録媒体4は、情報の書換
えが可能な媒体ならば、例えば磁気カードやICカード等
でもよく、またその記録形態は磁気的なものでなくとも
良い。
(発明の効果) 以上の構成の本発明の情報記録処理装置は、照合情報記
録手段の照合情報により記憶手段の情報の内容を監視
し、記憶サポート手段の更新符合により、記憶手段の更
新されていない項目を認識して、その更新されていない
項目の情報を記憶サポート手段の情報と比較するため、
記憶手段の情報が破壊されたことを容易に正確に認識す
ることができ、情報記憶媒体への誤情報書込みを未然に
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報記録処理装置のブロック図、第2
図は通帳のストライプデータの配置図、第3図は従来の
情報記録処理装置のブロック図、第4図は本発明の情報
記録処理装置の動作を示す説明図である。 4……情報記録媒体、5……読込み手段、 6……記憶手段、7……書込み手段、 10……制御手段、11……記憶サポート手段、 12……照合情報記憶手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】書換え可能な複数項目からなる情報を記録
    した情報記録媒体と、 この情報記録媒体上の情報を読取り、所定の情報加工を
    行なって前記情報記録媒体上に加工済みの全読取り情報
    を書き込む情報処理手段とからなり、 この情報処理手段は、 前記情報記録媒体上の情報を一時格納し、かつその一部
    もしくは全部の情報を更新したとき、その更新後の情報
    を再格納する記憶手段を有する情報記録処理装置におい
    て、 前記情報処理手段は、 前記記憶手段に格納された更新前の情報を格納し保存す
    る記憶サポート手段と、 前記記憶手段に情報が格納される都度、前記記憶手段に
    格納された情報を圧縮した照合情報を格納する照合情報
    記憶手段と、 前記情報の更新及び書込みの制御を行なう制御手段とを
    有し、 この制御手段は、 前記情報処理手段が所定の動作を行なう場合に、前記記
    憶手段に格納された情報を圧縮した照合情報を作成し、
    前記照合情報記憶手段に格納された照合情報と比較し、 一方、前記記憶手段に格納された情報を更新した場合、
    前記記憶サポート手段に格納された情報の内、更新した
    項目に対応する部分に更新符号を挿入し、 さらに、前記情報記録媒体上に前記記憶手段に格納され
    た更新後の情報を書き込む場合に、 前記記憶サポート手段の更新符号によりその更新項目を
    認識して、その更新項目以外の項目について前記記憶手
    段に格納された情報と前記記憶サポート手段に格納され
    た情報との比較を行なうことを特徴とする情報記録処理
    装置。
JP10141788A 1988-04-26 1988-04-26 情報記録処理装置 Expired - Fee Related JPH0786910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141788A JPH0786910B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 情報記録処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141788A JPH0786910B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 情報記録処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01273169A JPH01273169A (ja) 1989-11-01
JPH0786910B2 true JPH0786910B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=14300130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10141788A Expired - Fee Related JPH0786910B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 情報記録処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786910B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687153A (en) * 1979-12-19 1981-07-15 Hitachi Ltd Controller for auxiliary memory

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01273169A (ja) 1989-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4800520A (en) Portable electronic device with garbage collection function
JPH0622030B2 (ja) 取引の正当性確認方式
JPH1139801A (ja) 情報記録方法
JPH046017B2 (ja)
KR0150811B1 (ko) 자동현금 거래시스템
JP3642829B2 (ja) カード発行システムにおける発行ファイルの管理方法
JPH0786910B2 (ja) 情報記録処理装置
JP2000231648A (ja) 紙幣識別機のプログラム更新方法
JP3752937B2 (ja) トランザクション処理装置と方法およびトランザクション処理機能付きicカード
JPH0719311B2 (ja) データ処理装置
JP2822869B2 (ja) ライブラリファイル管理装置
JP2631656B2 (ja) Icカード情報処理システム
JP2977317B2 (ja) 金融機関の窓口端末の入力制御方法
JP2556326B2 (ja) Icカ−ド情報処理システム
JP4092578B2 (ja) 電子投票システム、投票カード発行装置、投票装置、投票カード発行制御プログラム及び投票制御プログラム
JP4193912B2 (ja) 電子投票システム、電子投票方法及び電子投票プログラム
JP2544722B2 (ja) 情報格納制御方法及びその手段を具備した情報格納装置
JP2700548B2 (ja) 現金自動取扱い装置
JPH07200754A (ja) 磁気カード発行管理方法
JP3261198B2 (ja) Cpuを内蔵した情報記録媒体
JP2984126B2 (ja) メモリカードの接触不良検出装置
JPH0820933B2 (ja) データ書き込み方法およびその装置
US7426686B2 (en) System and method for verifying data integrity
JPS58201162A (ja) デ−タ入力装置
JPH01214989A (ja) 情報記録処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees