JPH0786823A - アンテナおよびこれを用いた無線装置 - Google Patents

アンテナおよびこれを用いた無線装置

Info

Publication number
JPH0786823A
JPH0786823A JP23033593A JP23033593A JPH0786823A JP H0786823 A JPH0786823 A JP H0786823A JP 23033593 A JP23033593 A JP 23033593A JP 23033593 A JP23033593 A JP 23033593A JP H0786823 A JPH0786823 A JP H0786823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
conductor film
dielectric
housing
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23033593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3378620B2 (ja
Inventor
Kanemi Sasaki
金見 佐々木
Soichi Sato
壮一 佐藤
Hiroshi Haga
寛 羽賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP23033593A priority Critical patent/JP3378620B2/ja
Publication of JPH0786823A publication Critical patent/JPH0786823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3378620B2 publication Critical patent/JP3378620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アンテナの収納時にも高利得の誘電体共振器
を使用したアンテナの提供であり、また、アンテナ伸長
時及び収納時のインピーダンス整合が容易でかつアンテ
ナ利得変化が少ないアンテナを提供することにある。 【構成】 半径方向と垂直な方向に中空部1aを有する
円柱形状誘電体11と、該円柱形状誘電体11の中空部
1a内面に設けられた第一の導体膜12と、該第一の導
体膜12に対向し上記円柱形状誘電体11の外面に設け
られた第二の導体膜13とから成り、上記第一の導体膜
12及び第二の導体膜13は電気的に隔絶され、且つ上
記第一の導体膜12の一端を給電端子とした誘電体共振
器アンテナ1である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンテナ及びそれを用
いた無線装置に関し、より詳しくは、セルラ電話等小型
携帯無線装置のための改良されたアンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話やコードレス電話あるいは自動
車電話等の移動無線機器において、アンテナの小型化は
必須の条件である。しかし、LSIなどの回路部品と異
なり、アンテナには原理的にある程度の大きさが要求さ
れ、アンテナを小型にすればするほどその効率、すなわ
ち利得は低下するのが普通である。それ故、アンテナは
これら移動無線機器の性能を左右する重要な構成要素の
一つである。
【0003】これらのアンテナの放射素子の長さは、電
気的にほぼ使用周波数の1/2波長に選定すると筐体に
よるアンテナパターンの変形が少なく特性がよいが、放
射素子として単なる線材を用いると長大となり、実際の
無線機器の携帯、使用には不適当である。
【0004】そこで図13に示すように、モノポールア
ンテナの一端にコイルによるヘリカルアンテナを機械的
かつ電気的に結合したアンテナが使用されている。
【0005】図13において30は巻数5〜20ターン
前後のヘリカルコイル、15はヘリカルコイル30を一
端に結合した線材、線材15の他端16は給電端子であ
り、給電点20より高周波電源40の電力が供給され
る。上記ヘリカルコイル30は、その形態を保護し使用
時安全に取り扱いができるようにする為、及び装置の美
観上の理由により、樹脂モールドされているのが一般的
である。
【0006】図14(A)(B)は、上記アンテナを携
帯無線機に適用した場合の伸長時及び収納時の形態を示
す。図14(A)は、伸長時の状態を表す。アンテナ全
体を筐体10より突出させた状態であり、筐体10上部
にある給電点20より高周波電力を供給する。当然なが
らアンテナの効率はこの状態での使用時が最も高くなる
ように設計されているのが一般的である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら携帯無線
機の場合は、持ち運び等の利便のため、アンテナを図1
4(B)に示すように収納した使用状態が多く存在す
る。このような収納状態においては、アンテナ本体が筐
体10内のケースに収納されるため、伸長状態に比して
著しくアンテナ利得が低下してしまい、例えば電話機と
して使用されている場合は、基地局からの呼び出しがか
からないという問題点がある。
【0008】また係る携帯無線機においては、アンテナ
の収納時も、伸長時と同様に筐体上の同一位置の給電点
より電力が供給されるようになっているが、収納時に
は、筐体及び、その内部ケース等の部材によりアンテナ
特性が大きく変化し、伸長時(インピーダンスが数百
Ω)、収納時(インピーダンスが数十Ω)のインピーダ
ンス整合をとるのが困難であるという問題点もある。つ
まり、同一の整合回路を用いては、アンテナの伸長時と
収納時のインピーダンス整合をとることは困難である。
【0009】本発明の目的は、係る問題点を解決し、携
帯無線機に好適な、つまりアンテナの収納時にも高い利
得を有する誘電体共振器を使用したアンテナを提供する
ことであり、また、アンテナ伸長時及び収納時のインピ
ーダンス整合が容易でかつアンテナ利得の変化が少ない
アンテナを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1記載のアンテナは、半径方向と垂
直な方向に中空部を有する柱状誘電体と、該柱状誘電体
の中空部内面に設けられた第一の導体膜と、該第一の導
体膜に対向し上記柱状誘電体の外面に設けられた第二の
導体膜とから成り、上記第一の導体膜及び第二の導体膜
は電気的に隔絶され、且つ上記第一の導体膜の一端を給
電端子としたことを特徴とする(以下、本アンテナを誘
電体共振器アンテナという)。
【0011】また、本発明の請求項2記載のアンテナ
は、上記誘電体共振器アンテナの電気長を輻射電波の1
/2波長とし、該アンテナの給電端子に電気長が輻射電
波の1/2波長以下の輻射手段である線材を電気的に接
合したことを特徴とする。
【0012】また、本発明の無線装置は、筐体のアンテ
ナ収納部上端に給電点を設け、上記請求項1又は請求項
2記載のアンテナに給電するようにしたことを特徴とす
る。
【0013】
【作用】本発明の請求項1記載のアンテナにおいては、
中空部内面の第一の導体膜の一端に設けられた給電端子
より高周波信号を入力することにより、該導体膜が励振
され、誘電体及び誘電体外面に設けられた第二の導体膜
の間に高い電気エネルギーが閉じ込められ共振作用をお
こす。この共振周波数より低い周波数では誘導性のリア
クタンスとなりローデングコイルと同等の働きをする。
この結果アンテナ長手方向の物理長は短いが、第一と第
二の導体膜間端面及び第二の導体膜外面より放射が起こ
り、高利得のアンテナとして作用する。
【0014】また、本発明の請求項2記載のアンテナに
おいては、上記誘電体共振器アンテナの誘電体の誘電率
やその長さを調整し、1/2波長共振子として作用させ
るとともに、その給電端子にやはり電波の輻射手段であ
る線材を電気的に接続したことにより、全体としてトッ
プローデングされたアンテナとして作用する。
【0015】また、本発明の無線装置においては、筐体
のアンテナ収納部上端に給電点を設けたことにより、ア
ンテナ収納時には、主として上記請求項1記載の誘電体
共振器アンテナ部により放射、吸収作用が働き、アンテ
ナ伸長時には、上記請求項2記載のアンテナとして作用
する。
【0016】
【実施例】本発明の一実施例として、図1及び図2を用
いて説明する。図1は、誘電体共振器アンテナ1の斜視
図であり、図2は、図1のB−B′切断面図である。図
中11は、半径方向と垂直な方向に中空部を有する円柱
形状の誘電体である。本実施例においては、アンテナの
指向特性を全周方向に一定とするため、円柱の中心軸A
を基準として同軸上に中空部1aを設けている。又、中
空部1aは円柱の上面及び底面間を貫通している。
【0017】誘電体材料としては、例えばチタン酸バリ
ウム(BaTiO3)やニオブ酸カリウム(KNbO
3)等の強誘電体結晶が好ましい。無線機を使用する常
温において、使用高周波に対する比誘電率が高く損失の
少ない物質がよい。
【0018】図中12は、上記誘電体11の中空部1a
内面に設けられた第一の導体膜である。導体としては、
銀(Ag)を厚膜焼き付け形成する方法や、銅(Cu)
を無電解メッキにより形成するのが好ましい。これは、
導体膜の形成において、誘電体と導体膜の間に空気層の
欠陥が入り込むと不完全な共振器となるので、それを防
止するようにすることが必要である。
【0019】図中13は、第一の導体膜12に対向し
た、上記誘電体11の外面に設けられた第二の導体膜で
あり、第一の導体膜12と同様に形成する。第一の導体
膜12と第二の導体膜13の間は、誘電体11により電
気的に隔絶され、円柱の上面、底面に2つの導体膜を短
絡するような導体は存在しない。
【0020】図中14は、中空部内面に設けられた第一
の導体膜12の一端でありアンテナの給電端子となる。
該給電端子14から高周波電力を供給することによりア
ンテナとして作用する。給電端子は、第一の導体膜12
上であれば、いずれの位置にあってもよい。
【0021】以上図1の誘電体共振器アンテナのB−
B′切断面図を図2に示すように、中空部を有する円柱
形状誘電体11、第一の導体膜12、第二の導体膜13
および第一の導体膜の一端である給電端子14の関係及
び第一の導体膜12と第二の導体膜13の間が電気的に
隔絶されていることを示している。
【0022】図3は、本発明の第2の実施例である。本
実施例においては、先の実施例で示した誘電体共振器ア
ンテナを、携帯無線機におけるホイップアンテナとして
使用する場合の例である。ホイップアンテナとは、実際
の送受話を行なうときには筐体よりアンテナ本体を引き
出して使用でき、携帯時(待ち受け時)は、取り扱いの
便利、外観上の理由によりアンテナ本体を筐体内に収納
して使用できるように構成したアンテナをいう。
【0023】これは、第1の実施例で示した誘電体共振
器アンテナの電気長を輻射電波の1/2波長となるよう
に構成し、給電端子以下に、全長が輻射電波の1/2波
長より短かい線材15を電気的に接合したものである。
これにより携帯が便利になり、外観上も好ましくなる。
【0024】この実施例における構成を、900MHz
帯セルラ電話システムの携帯器用アンテナとして実施し
た場合の効果について以下に説明する。円柱形状誘電体
11として、誘電率200のチタン酸バリウムを材料と
した円柱の外径(外周の直径)6mm、中空部1aの直
径2.2mm、円柱の長手方向の高さ19mmとするこ
とにより、同周波数における1/2波長アンテナが構成
できることを実験により確認した。第一の導体膜12及
び第二の導体膜13は、いずれも銀を焼き付けて構成さ
れている。給電端子14以下に接続される線材15とし
ては直径1mmの銀メッキ線を用い、誘電体を含め全長
130mmとした。
【0025】図4(a)は、アンテナ伸長時の外観を説
明したものであり、この状態において実測した反射特性
を図5、伝送特性を図7に示す。図4(b)は、アンテ
ナ収納時の外観を説明したものであり、この状態におい
て実測した反射特性を図6、伝送特性を図8に示す。
【0026】反射特性を示す図5、図6において、横軸
は650MHzより1目盛り50MHzで示しており、
縦軸は1目盛り10dBである。図中Δで示した4点に
ついて、反射特性を比較すると、以下の様になる。 測定周波数 伸長時利得 収納時利得 伸長/収納時の減衰量 (MHz) (dB) (dB) (dB) 1 872 −6.2267 −6.3058 0.0791 2 905 −13.913 −15.78 1.867 3 917 −19.638 −15.16 −4.478 4 950 −6.1273 −4.7368 −1.3905 アンテナの伸長時、収納時とも同一の整合回路を使用し
ている。係る測定結果により、同一の整合回路を使用し
て、伸長時、収納時の実用上大きな差違がない高反射特
性が得られるという効果がわかる。
【0027】伝送特性を示す図7、図8において、横軸
は650MHzより1目盛り50MHzで示しており、
縦軸は1目盛り2dBである。図中Δで示した4点につ
いて、伝送特性を比較すると、以下の様になる。 測定周波数 伸長時利得 収納時利得 伸長/収納時の減衰量 (MHz) (dB) (dB) (dB) 1 872 −40.307 −42.776 2.468 2 905 −39.129 −40.865 1.736 3 917 −39.223 −40.8 1.577 4 950 −41.664 −43.061 1.397 この場合もアンテナの伸長時、収納時とも同一の整合回
路を使用している。係る測定結果により、同一の整合回
路を使用して、伸長時、収納時の実用上大きな差違がな
い高伝送特性が得られるという効果がわかる。
【0028】図9は、無線機を図10に図示する座標軸
に置いたときのXY平面垂直偏波パターンを示したもの
である。測定周波数として904.9875MHzを用
い、アンテナ伸長時、収納時ともに50Ωのインピーダ
ンスを使用しているが、いずれの状態においても優れた
特性を示している。
【0029】このように、アンテナ伸長時および収納時
において、大差ない反射特性、伝送特性が得られるた
め、整合回路をアンテナ伸長時と収納時との2種類用意
し、アンテナ使用状態の検知手段、及び検知手段の信号
に基づいて上記2種類の整合回路のいずれか一方を選択
切換制御する手段を設けるといったことが必要でなく、
回路規模を簡単にし、操作を容易にすることができる。
また、構造上、無線機筐体内における高周波電力の給電
点20は、図4(a)、(b)に示すように筐体内のア
ンテナ収納部21の上端、つまり、最大利得を必要とす
るアンテナ伸長時にアンテナ線材15の下端16が給電
端子として作用し、該給電端子に電力を供給できる位置
にあればよく、アンテナ伸長時および収納時ともに共用
できる。
【0030】なお、従来の第二の導体膜13を用いず、
第一の導体膜12を高誘電体で包んだ形状のモノポール
アンテナにおいては、電極として用いる第一の導体膜1
2はともかく、誘電体の外周面には、いかなる導体も構
成することがなく、係る第二の導体膜13の存在は、か
えって共振特性を劣化させるものと解されていた。そこ
で、本発明者等は、第二の導体膜13を削除した状態に
おいても、同様の効果が得られるものかどうか、つま
り、第二の導体膜13は、効果のない構成要件の単なる
付加であるのかと思慮し、第二の導体膜13を削除した
状態で実験を試みたが、そのような構成においては、上
記本発明による第一と第二の導体膜12,13による共
振を利用しないため、放射効率は極めて低いものであ
り、1/2波長のアンテナを構成することは困難であっ
た。このように、第二の導体膜13は、係る全体寸法で
高効率の1/2波長アンテナを構成するための必要不可
欠な構成要件であることが確認された。
【0031】さらに、この第二の導体膜13を他のアン
テナ手段に接続することにより更に利得を向上させるこ
とが可能である。1つの誘電体共振器アンテナの第二の
導体膜13を他の誘電体共振器アンテナの第一の導体膜
12に接続することもできる。係る構成を複数の誘電体
共振器アンテナを用いて繰り返し接続すれば、容易に所
望する高利得のアンテナを極めて短い物理長で実現でき
るという効果がある。
【0032】また、一般に無線機の送受信感度は、単に
アンテナ手段によって、定まるものではなく、その筐体
の外部構造、内部の電気部品等の実装状況によって大き
く左右されるのが普通である。したがって、アンテナ構
造の設計は、筐体外部構造等を一体として設計されなけ
ればならない。しかしながら、需要者の趣味感、流行性
のため、筐体の意匠が必ずしも無線機としての機能上最
適な外観となることは少ない。
【0033】しかしながら、本発明の誘電体共振器アン
テナは、このような場合においても誘電体11の形状
を、円筒形、多角形、半球形、円柱形、角柱形等の各種
柱状の筐体形状に最適な形状に成形することによって、
無線機としての機能を高めつつ筐体の審美性を高めるこ
とが可能であるという効果が得られる。また誘電体の形
状そのものは上記本発明実施例で示した円柱形状とし、
その上に様々な形状の樹脂キャップをかぶせてもよい。
【0034】図11は係る場合の実施例である。筐体6
0はデザインを重視して流麗な曲線で表現されたため、
誘電体共振器アンテナ70もそのデザインに適応した形
状としている。極めて短い物理長で電気長1/2波長の
アンテナが構成できるため、このような実施ができる。
又、中空部の形状も第1の実施例で示しているように円
柱とする必要はなく、無線機筐体の形状、誘電体の形状
に合わせて最適な特性が得られるように任意に加工すれ
ばよい。さらに、図12に示すように、誘電体共振器ア
ンテナ1に線材15を接合する場合は、中空部1aを利
用して誘電体11の中に貫通させれば機械的に強固に結
合できると同時に電気的に接続できるという効果が得ら
れる。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、携帯無線
機に好適な、つまりアンテナの収納時にも高い利得を有
する誘電体共振器を使用したアンテナの提供ができる効
果がある。さらには、アンテナ伸長時と収納時における
アンテナ利得の変化が少なくなるため、単一の整合回路
によってインピーダンス整合をとることが可能であり、
無線機の小型化、コスト低減ができる。又、誘電体表面
に導体膜を形成するだけであるので、アンテナの生産性
が格段に向上する効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例誘電体共振器アンテナの構成
図である。
【図2】図1のB−B′切断面図である。
【図3】本発明の他の実施例の誘電体共振器アンテナの
構成図である。
【図4】本発明の一実施例のアンテナ携帯用無線機の伸
長時及び収納時の断面図である。
【図5】本発明のアンテナの伸長時の反射特性を示した
グラフ図である。
【図6】本発明のアンテナの収納時の反射特性を示した
グラフ図である。
【図7】本発明のアンテナの伸長時の伝送特性を示した
グラフ図である。
【図8】本発明のアンテナの収納時の伝送特性を示した
グラフ図である。
【図9】本発明のアンテナの伸長時、収納時のXY平面
垂直偏波パターン図である。
【図10】本発明の無線機の座標軸を示す説明図であ
る。
【図11】本発明の他の実施例のアンテナ携帯無線機の
断面図である。
【図12】本発明の他の実施例の誘電体共振器アンテナ
の構成断面図である。
【図13】従来のアンテナの構成例図である。
【図14】従来のアンテナを備えた携帯用無線機の断面
図である。
【符号の説明】
1…誘電体共振器アンテナ、11…誘電体、12…第一
の導体膜、13…第二の導体膜、14…給電端子、15
…線材、16…給電端子、20…給電点、21…アンテ
ナ収納部、40…電源、50…筐体、60…筐体、70
…誘電体共振器アンテナ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半径方向と垂直な方向に中空部を有する
    柱状誘電体と、該柱状誘電体の中空部内面側に設けられ
    た第一の導体膜と、該第一の導体膜に対向し上記柱状誘
    電体の外面に設けられた第二の導体膜とから成り、上記
    第一の導体膜及び第二の導体膜は電気的に隔絶され、且
    つ上記第一の導体膜の一端を給電端子としたことを特徴
    とするアンテナ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアンテナの電気長を輻射
    電波の1/2波長とし、該アンテナの給電端子に電気長
    が輻射電波の1/2波長以下の輻射手段である線材を電
    気的に接合したことを特徴とするアンテナ。
  3. 【請求項3】 筐体のアンテナ収納部上端に給電点を設
    け、請求項1または請求項2記載のアンテナに給電する
    ことを特徴とする無線装置。
JP23033593A 1993-09-16 1993-09-16 アンテナおよびこれを用いた無線装置 Expired - Fee Related JP3378620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23033593A JP3378620B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 アンテナおよびこれを用いた無線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23033593A JP3378620B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 アンテナおよびこれを用いた無線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0786823A true JPH0786823A (ja) 1995-03-31
JP3378620B2 JP3378620B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=16906233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23033593A Expired - Fee Related JP3378620B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 アンテナおよびこれを用いた無線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3378620B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0772255A1 (en) * 1995-10-31 1997-05-07 Tokin Corporation Multiband antenna with a distributed-constant dielectric resonant circuit, and multiband portable radio apparatus comprising such an antenna
CN107210510A (zh) * 2015-11-28 2017-09-26 华为技术有限公司 介质谐振器及滤波器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0772255A1 (en) * 1995-10-31 1997-05-07 Tokin Corporation Multiband antenna with a distributed-constant dielectric resonant circuit, and multiband portable radio apparatus comprising such an antenna
US6011516A (en) * 1995-10-31 2000-01-04 Tokin Corporation Multiband antenna with a distributed-constant dielectric resonant circuit as an LC parallel resonant circuit, and multiband portable radio apparatus using the multiband antenna
CN107210510A (zh) * 2015-11-28 2017-09-26 华为技术有限公司 介质谐振器及滤波器
CN107210510B (zh) * 2015-11-28 2020-01-03 华为技术有限公司 介质谐振器及滤波器
US10847855B2 (en) 2015-11-28 2020-11-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Dielectric resonator and filter comprising a body with a resonant hole surrounded by an encirclement wall having a ring shaped exposed dielectric area

Also Published As

Publication number Publication date
JP3378620B2 (ja) 2003-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100523092B1 (ko) 200 MHz를 초과하는 주파수대에 적합한 안테나를 포함하는 휴대용 무선 통신 장치
US4571595A (en) Dual band transceiver antenna
JP3580654B2 (ja) 共用アンテナおよびこれを用いた携帯無線機
JP4298173B2 (ja) 円偏波された誘電体共振器アンテナ
JP3123363B2 (ja) 携帯無線機
US6292156B1 (en) Low visibility radio antenna with dual polarization
JP2703670B2 (ja) アンテナ装置
GB2304462A (en) Antenna arrangement for transceiving two different signals
JP3373180B2 (ja) 携帯電話機
JP4565305B2 (ja) 携帯無線端末装置
JPH07273688A (ja) 通信機
JPH1168453A (ja) 複合アンテナ
JPH11274828A (ja) 携帯通信端末とそのアンテナ装置
JPH08116206A (ja) 移動通信機用アンテナの接続方法、および、同接続構造
JP3378620B2 (ja) アンテナおよびこれを用いた無線装置
JP2000031721A (ja) 内蔵アンテナ装置
WO2003105277A1 (ja) 複共振アンテナおよび携帯無線機用アンテナ
JPH11298240A (ja) 複数の周波数帯域で動作するアンテナ
JP3230841B2 (ja) 可変長ホイップアンテナ
JP3472421B2 (ja) 共用アンテナ装置およびこれを用いた携帯無線機
JP2003046322A (ja) 表面実装用アンテナおよびこれを用いた無線装置
JP3441283B2 (ja) 共用アンテナ
JPH02124604A (ja) 携帯無線通信装置
JP3367218B2 (ja) 携帯無線機用アンテナ装置
JP4769967B2 (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees