JPH078638Y2 - 自穿孔注入ロックボルト - Google Patents

自穿孔注入ロックボルト

Info

Publication number
JPH078638Y2
JPH078638Y2 JP1990033211U JP3321190U JPH078638Y2 JP H078638 Y2 JPH078638 Y2 JP H078638Y2 JP 1990033211 U JP1990033211 U JP 1990033211U JP 3321190 U JP3321190 U JP 3321190U JP H078638 Y2 JPH078638 Y2 JP H078638Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
lock bolt
self
cutter head
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990033211U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03125900U (ja
Inventor
由雄 中島
Original Assignee
日東鐵工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東鐵工株式会社 filed Critical 日東鐵工株式会社
Priority to JP1990033211U priority Critical patent/JPH078638Y2/ja
Publication of JPH03125900U publication Critical patent/JPH03125900U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078638Y2 publication Critical patent/JPH078638Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、地山等を支保する場合に用いる自穿孔注入ロ
ックボルトに関するものである。
[従来の技術] 中空のロックボルトを用いて地山に自穿孔して支保する
ことは公知であるが、従来のものは、アンカーロッドと
穿孔壁との間隔が狭いため、地山によってはドリルヘッ
ドで掘さくした岩粉や土砂粉が詰って円滑に排出でき
ず、継続して掘削することが不可能になる。その結果カ
ップリングナットにより別のロックボルトを継足して地
山に所要長さ全部を確実に埋込むことができない場合が
生じる。
[考案が解決しようとする課題] 本考案の課題は、ロックボルトを地山等に埋込んでいる
ときに穿孔壁との間隔が十分に生じて穿孔によって生じ
た岩粉或いは土砂粉が円滑かつ確実に排出できる自穿孔
注入ロックボルトを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の手段は次のとおりである。
中心部にグラウトや高圧空気、高圧水の注入孔を貫通し
て設け、外周の全長にわたっておねじを形成した中空ロ
ックボルト本体の先端に前記注入孔と連絡する注出口を
開孔したカッターヘッドを取付け、カッターヘッドの外
周に張り出すカッターの後方に中空ロックボルト本体と
間隔を存してカッターヘッド外径の約2倍の長さを有す
るカッターガイドを固定し、中空ロックボルト本体の継
ぎ足し部にカッターガイドとほぼ同径の耐摩耗性合成樹
脂製スペーサ環部材を緩挿した自穿孔注入ロックボル
ト。
[作用] ロックボルトの基端を穿孔機に固定し、穿孔機を作動し
てロックボルトを回転させつつカッターヘッドにより穿
孔し、次いでカップリングナットで次のロックボルトを
継足す際にスペーサ環部材を挿入し穿孔を続ける。その
際、カッターヘッドの周りにあるカッターガイドにより
ロックボルトとカッターガイドの間に空隙が生じるた
め、刃先で掘られた岩粉、土砂粉は空隙から支障なく排
出できる。また空隙はスペーサ環部材により常に一定に
保たれ回転穿孔によるロックボルトの振れを防止できる
ため排出作用は変化なく行なわれる。
[実施例] 図に示す実施例において1はロックボルト本体でグラウ
トまたは高圧空気、高圧水の注入孔2を貫通し、外周の
全長にわたって螺旋溝3aが生じるようなリブ3bのあるお
ねじ3を形成し、カップリングナット4により他のロッ
クボルトと接続が可能である。ロックボルト本体1の先
端に3本のカッター5を120°の間隔を存して放射状に
穿設し、前記注入孔2と連絡する穿孔時のフラッシング
剤および完了後のグラウトの注出口6を設けたカッター
ヘッド7をねじ込んで取付ける。尚カッター5はカッタ
ーヘッド7の周面に重なる突片8を一体に設け、突片8
によりカッターヘッド7の周りに位置するカッターガイ
ド9を保持し、溶接により突片8と共にカッター5をヘ
ッド7に取付けた後カッター5の刃先の潤滑性を良くす
るため導孔10を穿孔する。11はカッターガイド9と同径
のスペーサ環部材で耐摩耗性の合成樹脂で成形し、その
中心に連絡片12を介して挿入環13を設け、挿入環13をロ
ックボルト本体1に緩挿してカッター5で掘った孔をカ
ッターガイド9とスペーサ環部材11で保持する。スペー
サ環部材11を挿入した後カップリングナット4をねじ込
んで次のロックボルトを接続するものである。そしてロ
ックボルトに緩く嵌まったスペーサ環部材11はカップリ
ングナット4で受け止める。
[考案の効果] 本考案は以上のように、ロックボルト本体より外周に張
り出したカッターとカッターの後方に添設したカッター
の約2倍の長さをもつカッターガイド及びその後方のス
ペーサ環部材により穿孔壁はロックボルト本体の周囲が
非常に広くなり、また穿孔壁面の崩壊を防ぐことができ
る。即ち掘った先端部を壊さないため、フラッシング剤
および掘さくした土砂は円滑確実に排出されると共に、
ロックボルトの振れは防止され、従来のように詰まって
作業に支障を来たすおそれはない。特に本考案はカッタ
ーヘッドの周りにあるカッターガイドによりロックボル
トとカッターガイドの間に間隙ができて、刃先で掘られ
た岩粉、土砂粉は空隙から至極円滑に排出できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る自穿孔注入ロックボルトの一実施例
を示したもので、第1図は縦断側面図、第2図は正面
図、第3図は第1図A−A′線断面図である。 1…ロックボルト本体、2…注入孔、5…カッター、6
…注出口、7…カッターヘッド、8…突片、9…カッタ
ーガイド、11…スペーサ環部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】中心部にグラウトや高圧空気、高圧水の注
    入孔(2)を貫通して設け、外周の全長にわたっておね
    じ(3)を形成した中空ロックボルト本体(1)の先端
    に前記注入孔(2)と連絡する注出口(6)を開孔した
    カッターヘッド(7)を取付け、カッターヘッド(7)
    の外周に張り出すカッター(5)の後方に、中空ロック
    ボルト本体(1)と間隔を存してカッターヘッド外径の
    約2倍の長さを有するカッターガイド(9)を固定し、
    中空ロックボルト本体(1)の継ぎ足し部にカッターガ
    イド(9)とほぼ同径のスペーサ環部材(11)を緩挿し
    た自穿孔注入ロックボルト。
JP1990033211U 1990-03-29 1990-03-29 自穿孔注入ロックボルト Expired - Lifetime JPH078638Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990033211U JPH078638Y2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 自穿孔注入ロックボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990033211U JPH078638Y2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 自穿孔注入ロックボルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03125900U JPH03125900U (ja) 1991-12-19
JPH078638Y2 true JPH078638Y2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=31536690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990033211U Expired - Lifetime JPH078638Y2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 自穿孔注入ロックボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078638Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030056025A (ko) * 2001-12-27 2003-07-04 장인희 록볼트
KR100479955B1 (ko) * 2002-04-24 2005-03-30 재 술 나 록볼트
KR100524316B1 (ko) * 2002-05-13 2005-10-28 재 술 나 록볼트
JP5037460B2 (ja) * 2007-09-21 2012-09-26 旭化成ケミカルズ株式会社 ヘッダ部品及び濾過装置
JP6351280B2 (ja) * 2013-02-15 2018-07-04 小野田ケミコ株式会社 ロックボルト施工方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602209B2 (ja) * 1979-07-27 1985-01-19 日産自動車株式会社 シ−トバツクヒンジ
JPH0324720Y2 (ja) * 1987-10-22 1991-05-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03125900U (ja) 1991-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100806912B1 (ko) 다양하게 적용할 수 있는 경제적인 연약지반 개량공법 및장치
JPH078638Y2 (ja) 自穿孔注入ロックボルト
JP4988061B1 (ja) 地盤改良装置および地盤改良工法
US6308789B1 (en) Drill bit for directional drilling
JPH0733666B2 (ja) 構築用基礎材
CA2188291C (en) Casing tube with casing shoe
JP2582719B2 (ja) 杭抜き工法及び同工法に使用するケーシングパイプ
JP3726179B2 (ja) さく孔装置
JPH06272248A (ja) 軟質地盤におけるモルタル等の噴射穿孔工法
JPH11200750A (ja) 拡孔用掘削ビットとそのビットを用いた施工方法
JPH06264434A (ja) セメントミルク注入式のダウンホールハンマー
JP2631303B2 (ja) 基礎杭の施工装置
JPH0560040B2 (ja)
JP2002038865A (ja) ロックボルト孔壁保護施工方法および施工部材
JP2002146785A (ja) アンカー施工用装置およびアンカーの施工方法
JP2004190313A (ja) 翼付き鋼管杭
JPH11182173A (ja) 無拡幅鋼管先受式掘削方法
JP2006348478A (ja) 鋼管の外周ビット
JPH0561410B2 (ja)
JPH0324720Y2 (ja)
JPH047231Y2 (ja)
JP3086732U (ja) 岩盤削孔ビット及び該ビット用嵌め込み歯
JP3112748B2 (ja) 自穿孔型ミニパイプルーフ工法
JPH10331560A (ja) 掘削装置
JP4349522B2 (ja) 地盤改良工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term