JPH0786043B2 - 方向整列装置を内蔵した充填装置 - Google Patents

方向整列装置を内蔵した充填装置

Info

Publication number
JPH0786043B2
JPH0786043B2 JP4124277A JP12427792A JPH0786043B2 JP H0786043 B2 JPH0786043 B2 JP H0786043B2 JP 4124277 A JP4124277 A JP 4124277A JP 12427792 A JP12427792 A JP 12427792A JP H0786043 B2 JPH0786043 B2 JP H0786043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
filling
engaging
detector
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4124277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05294438A (ja
Inventor
正人 太田
啓文 肥留間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Shibuya Corp
Original Assignee
Kao Corp
Shibuya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp, Shibuya Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP4124277A priority Critical patent/JPH0786043B2/ja
Publication of JPH05294438A publication Critical patent/JPH05294438A/ja
Publication of JPH0786043B2 publication Critical patent/JPH0786043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、専用の物品の方向整列
装置を設置せずに、充填装置に組み込み、物品を所定の
方向に向けて揃える方向整列装置を内蔵した充填装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来専用機として、例えば変形容器を連
続的に搬送しながら、その方向を揃える変形容器の方向
規制装置がある。これは断面角形の変形容器を搬送する
搬送手段と、その変形容器に係合して一体的に移送され
る係合部材と、この係合部材を回転させて前記変形容器
を回転させる回転駆動機構とを備え、検出器によって変
形容器の方向を検出して、その方向が正規の方向でない
場合には、前記回転駆動機構によって順次90度ずつ回
転させるようにしたものである。また、変形容器を搬送
する搬送手段と、その変形容器に係合して一体的に移送
される係合部材と、この係合部材を回転させて上記変形
容器を回転させる回転駆動機構と、上記変形容器の方向
を検出する検出器とを備え、この検出器からの検出信号
に基づき上記回転駆動機構による変形容器の回転角度位
置を制御してその変形容器の方向を所定の方向に揃える
変形容器の方向規制装置において、上記係合部材と一体
に回転するストッパ部材と、上記変形容器の形状に対応
してストッパ部材の周囲複数箇所に配設され、それぞれ
上記ストッパ部材の回転を許容する非係合位置とストッ
パ部材と係合してその回転を強制的に停止させる係合位
置とに選択的に位置される位置決めピンと、上記係合部
材への変形容器の供給部より上流側に配設され、上記位
置決めピンのうち、基準となる位置決めピンを係合位置
に位置させて上記係合部材を基準の回転位置で停止させ
る第1位置決め手段と、上記供給部の下流側に配設され
ると共に、上記検出器からの信号を入力する制御装置に
よって作動され、所要の位置決めピンを上記係合位置に
位置させて係合部材に保持された変形容器を所定の方向
に向けさせる第2位置決め手段とを備えた変形容器の方
向規制装置(特公平2−14245号公報参照)も提案
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
従来技術における前者の方向規制装置においては、変形
容器の方向を揃えるために専用機を必要とし、スペース
あるいは動力等の点において不利であり、結果としてコ
スト高につながる。また、後者の方向規制装置において
は、これも専用機で装置自体が複雑で高価になる欠点が
ある。本発明は、この点に鑑み、充填装置の物品載置台
等を利用して、物品の方向整列を行えるようにした、方
向整列装置を内蔵した充填装置を提供することを目的と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、供給コンベヤによって、供給される物品
を、物品載置台に載せて、上方からのノズルにより充填
物を充填する充填装置において、物品の方向を検出する
検出器と、前記物品を物品載置台に相対的に係合させ
る、物品載置台より上方に突出して物品に係合する位置
と、物品載置台より下方に埋没して物品に係合しない位
置とに移動可能な係合装置と、前記物品を回転させる回
転駆動装置とを備え、前記検出器からの検出信号に基づ
き、前記係合装置を介して物品載置台を回転させる回転
駆動装置によって、その物品の方向を所定の方向に揃え
るという技術手段を採用した。
【0005】
【作用】本発明は、以上の技術手段を採用した結果、物
品の方向整列を行う上で、専用機を設けることなく、充
填装置に若干の部材を設けることにより、任意の角度に
物品の方向整列が可能となる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面で詳細に
説明する。図1に示す実施例は、本発明に係る物品の方
向整列装置を内蔵した充填装置の概略平面図で、この図
1により本発明の全体像を概略説明すると、1は断面矩
形の物品2を供給する供給コンベヤ、3は物品2の排出
コンベヤ、4はこれら供給コンベヤ1、排出コンベヤ3
が横切る機台10(図2を参照)上に設けた充填装置の
回転体、5は前記供給コンベヤ1の一側に設けたタイミ
ングスクリュー6と同期して回転し、そのタイミングス
クリュー6によって所定間隔に整列された物品2を順次
充填装置の回転体4に供給する供給側スターホィール、
7は供給コンベヤ1上の適宜位置で検出できるように設
けた検出カメラ等の検出器、8,9は供給側スターホィ
ール5を通過した直後の適宜位置に設けた第1、第2ト
リップレバー、11は前記充填装置の回転体4から排出
コンベヤ3上へ物品2を排出する排出側スターホィー
ル、12は両スターホィール5,11間にあって給、排
コンベヤ1,3と前記充填装置の回転体4との間の物品
2の受渡しを案内するガイドである。
【0007】次に、図2に基づいて説明すると、13は
垂直に配設して固定した主軸。そして、充填装置の回転
体4の周囲には、等間隔でカム27、カムフォロア28
により、上下動自在に充填用の物品載置台14が設けら
れている。この物品載置台14に関連して、回転駆動装
置18を構成する。この回転駆動装置18は、前記充填
装置の回転体4の適宜位置に位置決めプレート15と、
第1トリップレバー8、第2トリップレバー9で回転角
度を規制する複数個の羽根16を備えた羽根車17とに
よりなるものである。なお、本実施例では物品としてキ
ャリア19の方向整列を行う例を示しているが、キャリ
ア19に容器等の物品を挿入したもの、あるいは容器等
の物品自体を物品載置台14に直接載置して方向整列を
行うもの等がある。ここで、図3に基づいて回転駆動装
置18の詳細について説明する。充填装置の回転体4の
周囲に等間隔で設けた物品載置台14上に複数個の係合
部20を備えた物品載置台プレート21を設け、この上
にキャリア19を載置したものである。さらに、前記物
品載置台プレート21の係合部20に係合する係合突起
22(例えば、ピン)を備えた回転プレート23が物品
載置台14に関連して設けられている。そして、この回
転プレート23と羽根車17とを連結回転させる1:
1,1:2等の比で回転伝達するマイタギャ24を、回
転プレート23と羽根車17の両者に設け、この羽根車
17の羽根16と連係して出没(仮想線、実線で示す)
できるように、第1トリップレバー8、第2トリップレ
バー9を設ける。このトリップレバーは、所定の回転角
度に適合できるように1個以上設けてある。以上、取り
扱う物品としてキャリア19の場合について説明した
が、図4〜図6に示すように、キャリア19を備えず直
接物品自体を回転させて所定の方向に整列することもで
きる。それは、図4に示すように物品載置台プレート2
1に係合部20を穿設し、この係合部20に係合するよ
うに検出器からの検出信号により、回転プレート23に
設けた係合突起22を挿入し、さらに回転プレート23
を回転させることにより所定の方向に整列させるもので
ある。これは、物品載置台プレート21上に直接物品2
が載置されているので、結果として物品2が所定の方向
に整列されることになる。なお、係合突起22の高さを
高くすることにより、物品2の外周をガイドして、物品
2の転倒を防止する役目を奏するものである。また、図
5、図6に示すように回転プレート23に直接物品2を
載置することにより、所定の方向に物品2を整列させる
ようにすることも可能である。なお、図5は物品2を載
置した回転プレート23が上動して回転させる状態を示
し、図6は物品2の転倒を防止するように、物品用ガイ
ド29の内に位置するように、回転プレート23が下が
った状態を示す。そして、所定の方向に整列されている
物品2であることを、検出器7で検出された時は、この
ままの状態で物品2は移送されていくものである。ま
た、より自動化するために、検出器7で検出された信号
により、前記回転駆動装置18に換えてサーボモータ等
を駆動して回転プレート23を回転することにより、所
定の方向に整列させることもできることはいうまでもな
い。
【0008】次に、図2、図3で説明した実施例の作動
について説明する。例えば、羽根車17の羽根16が4
枚でマイタギャ24の比が1:1の場合、タイミングス
クリュー6上で物品を検出カメラ等にて物品(この実施
例ではキャリア19)の方向を検出する。この際、裏と
判断されると、キャリア19が物品載置台プレート21
に完全に乗り移った位置で、回転プレート23、羽根車
17、物品載置台プレート21等が上昇し、係合突起2
2が物品載置台プレート21の係合部20とキャリア1
9に穿設した孔に入る。この後第1トリップレバー8,
第2トリップレバー9により羽根車17の羽根16が回
転し、90度づつ2回の180度回転が行われ、物品2
は反転することになる。これは、キャリア19が第1ト
リップレバー8の直前にくると、第1トリップレバー8
が前進し、それにより羽根車17の羽根16を介して9
0度回転する。さらに、次の第2トリップレバー9が前
進し、また羽根車17の羽根16が90度回転する。こ
れにより図3で示すように、羽根車の回転軸25と回転
プレート23の回転軸26に嵌合したマイタギャ24に
より、回転プレート23が合計180度回転され、この
回転プレート23の係合突起22により係合されている
キャリア19が180度回転するので、結果として物品
であるキャリア19は表に方向転換される。なお、物品
載置台プレート21の回転角度は、クラッチにより常に
一定の回転角度を保つようになっている。以上のように
検出カメラ等の検出器7(図1を参照)による判別結果
に基づいてトリップレバーの前、後進作動を行うように
制御することにより、物品の方向整列を可能にするもの
である。なお、トリップレバーの増減により、90度、
180度、270度の方向転換制御が可能であることは
いうまでもない。さらに、マイタギャ24の比を1:1
から2:1のベベルギャにすることにより、トリップレ
バー1個にて180度回転が可能になる。また、充填装
置の設置場所を考慮することにより充填中、充填後に行
うようにすることも可能である。
【0009】次に、物品の方向転換を行うに際して、供
給側スターホィール5と充填装置内への受渡し時には、
物品2を物品載置台14に相対的に係合させる係合装置
30が作動する。この係合装置30として、例えば物品
載置台プレート21は回転プレート23に対して上下方
向には自由に動き、回転のみ伝えられるように物品載置
台プレート21に係合部20が設けられている。この係
合部20に係合するように回転プレート23には係合突
起22が設けられ、この上下方向の移動により、係合部
20と係合突起22の係脱が行われる。そして物品載置
台プレート21の両側に設けられた位置決めプレート1
5により、物品載置台プレート21は渡り板と同一面上
に固定される。さらに、物品載置台全体は降下するので
キャリア19を回転させるための係合突起22(複数箇
所)が設けられた回転プレート23も係合突起22先端
が物品載置台プレート21上面と同一になるまで下降
し、キャリア19底と係合突起22の干渉が防止される
(キャリア19には係合突起22の嵌合用の孔が穿設さ
れていることはいうまでもない)ことによって、物品の
導入に際して、係合突起22が邪魔にならないので、ス
ムーズな搬送が行える。そして、本実施例では、供給コ
ンベヤ1からタイミングスクリュー6に供給される物品
2の向きを検出する検出カメラ等の検出器7を設けてい
る。この検出器7からの検出信号を入力する制御装置
(図示していない)は、検出結果に基づく検出信号を演
算して、その物品2の方向を正確に検出して、その検出
結果に応じて第1トリップレバー8,第2トリップレバ
ー9を前、後進させるシリンダ装置を作動させることが
できるようになっている。以上の構成において、前記検
出器7により物品2が正規の方向となっている状態で供
給側スターホィール5に供給されたことを検出した場合
には、制御装置は第1トリップレバー8、第2トリップ
レバー9のシリンダ装置を作動させることなく非作動状
態に維持しておく、その結果羽根車17の羽根16に係
合することなく、その部分を通過し、物品2は回転され
ることなく排出側スターホィール11から排出コンベヤ
3上に排出される。これに対し前記検出器7により物品
2を正規の方向に向けるために、その物品2を例えば1
80度回転させることが必要であることが検出器7の検
出信号で制御装置に指令をした場合、物品2の挿入され
たキャリア19が第1トリップレバー8の直前にくる
と、第1トリップレバー8がシリンダ装置により前進
し、それにより羽根車17の羽根16が90度回転す
る。さらに次の第2トリップレバー9がシリンダ装置に
より前進し、また羽根16が90度回転し、正規の方向
に転換され方向転換が終了する。なお、第1トリップレ
バー8、第2トリップレバー9は、常時シリンダ装置に
より元位置に復帰されるようになっていることはいうま
でもない。
【0010】
【発明の効果】本発明は、以上の構成を採用した結果、
次の効果を得ることができる。 (1)専用の独立した物品方向規制装置を設置する必要
がなく、充填装置を最大限利用して、占有スペースを少
なくし、消費動力を削減し、さらに、物品の方向整列装
置と充填装置とのアタッチメントが不要であり、そし
て、アタッチメントの型替えが、本来必要である充填装
置で行うのを兼用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に関する全体のレイアウトを
示す概略平面図である。
【図2】前記実施例における概略正面図である。
【図3】前記実施例における方向整列装置の1つを取り
出して示す拡大概略正面図である。
【図4】本発明の回転プレートと物品載置台プレートと
の関連構成を示す概略説明断面図である。
【図5】本発明の他の実施例で、回転プレートと物品載
置台との関連構成を示す回転できる状態の概略説明断面
図である。
【図6】図5で示した回転プレートと物品載置台プレー
トとの関連構成のうち、通常の回転させない状態を示す
概略説明断面図である。
【符号の説明】
1‥‥供給コンベヤ 2‥‥物品 3‥‥排出コンベヤ 4‥‥充填装置の
回転体 5‥‥供給側スターホィール 6‥‥タイミング
スクリュー 7‥‥検出器 8‥‥第1トリッ
プレバー 9‥‥第2トリップレバー 10‥‥機台 11‥‥排出側スターホィール 12‥‥ガイド 13‥‥主軸 14‥‥物品載置
台 15‥‥位置決めプレート 16‥‥羽根 17‥‥羽根車 18‥‥回転駆動
装置 19‥‥キャリア 20‥‥係合部 21‥‥物品載置台プレート 22‥‥係合突起 23‥‥回転プレート 24‥‥マイタギ
ャ 25‥‥羽根車の回転軸 26‥‥回転プレ
ートの回転軸 27‥‥カム 28‥‥カムフォ
ロア 29‥‥物品用ガイド 30‥‥係合装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給コンベヤによって、供給される物品
    を、物品載置台に載せて、上方からのノズルにより充填
    物を充填する充填装置において、物品の方向を検出する
    検出器と、前記物品を物品載置台に相対的に係合させ
    、物品載置台より上方に突出して物品に係合する位置
    と、物品載置台より下方に埋没して物品に係合しない位
    置とに移動可能な係合装置と、前記物品を回転させる回
    転駆動装置とを備え、前記検出器からの検出信号に基づ
    き、前記係合装置を介して物品載置台を回転させる回転
    駆動装置によって、その物品の方向を所定の方向に揃え
    ることを特徴とする方向整列装置を内蔵した充填装置。
JP4124277A 1992-04-17 1992-04-17 方向整列装置を内蔵した充填装置 Expired - Fee Related JPH0786043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4124277A JPH0786043B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 方向整列装置を内蔵した充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4124277A JPH0786043B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 方向整列装置を内蔵した充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05294438A JPH05294438A (ja) 1993-11-09
JPH0786043B2 true JPH0786043B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=14881360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4124277A Expired - Fee Related JPH0786043B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 方向整列装置を内蔵した充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786043B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073598A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd 異形容器の方向修正装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6257749B2 (ja) * 2014-03-24 2018-01-10 ボッシュパッケージングテクノロジー株式会社 搬送システム及び被搬送品検査システム
JP7208462B2 (ja) * 2018-04-25 2023-01-19 澁谷工業株式会社 容器方向判定装置および容器搬送装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015951A (en) * 1976-01-05 1977-04-05 Gunnerman Rudolf W Fuel pellets and method for making them from organic fibrous materials
JPS5846413B2 (ja) * 1977-12-22 1983-10-17 三菱重工業株式会社 多角形壜の整列装置
JP2635107B2 (ja) * 1988-07-01 1997-07-30 東芝シリコーン株式会社 室温硬化性組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073598A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd 異形容器の方向修正装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05294438A (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4934891A (en) Component supply structure
JPH02233416A (ja) 物品の分配装置
JPH0521804B2 (ja)
US4828100A (en) Rotating ring orienting feeder
JPH0786043B2 (ja) 方向整列装置を内蔵した充填装置
JP5193360B2 (ja) 製品を搬送するための装置
CN206367272U (zh) 安瓿瓶印字机的进瓶机构
US6622852B2 (en) Continuous container-supplying apparatus
US3466834A (en) Method and apparatus for loading cases
US3592319A (en) Article feed control
US3637064A (en) Apparatus for and method of transferring articles
KR100579313B1 (ko) 휠 자동 공급장치
CN104591937A (zh) 一种雷管组合模的自动转运机
JPS6130979Y2 (ja)
EP0283527B1 (en) Rotating ring orienting feeder
JP2000053220A (ja) 準備部分に順次供給される容器を隙間なく配列する方法
JPH08258931A (ja) ツイストシュート自動型替装置
JPH0298532A (ja) 容器の位置決め装置
CN217577201U (zh) 一种测漏机的送瓶装置
US3148759A (en) Apparatus for packaging fluid products
JP2544611Y2 (ja) ライン式キャッパ
KR200161478Y1 (ko) 웨이퍼 이송장치
JPH0792868B2 (ja) カップ式飲料自動販売機のカップ搬送装置
US4196801A (en) Container transport device
JP2020142898A (ja) ワーク排出機及びコンベア装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees