JPH0785057B2 - 微量成分の分析用ラマン分光計 - Google Patents

微量成分の分析用ラマン分光計

Info

Publication number
JPH0785057B2
JPH0785057B2 JP4048269A JP4826992A JPH0785057B2 JP H0785057 B2 JPH0785057 B2 JP H0785057B2 JP 4048269 A JP4048269 A JP 4048269A JP 4826992 A JP4826992 A JP 4826992A JP H0785057 B2 JPH0785057 B2 JP H0785057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
raman
raman spectrometer
wavelength
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4048269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05256782A (ja
Inventor
岳志 紀本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimoto Electric Co Ltd
Original Assignee
Kimoto Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimoto Electric Co Ltd filed Critical Kimoto Electric Co Ltd
Priority to JP4048269A priority Critical patent/JPH0785057B2/ja
Publication of JPH05256782A publication Critical patent/JPH05256782A/ja
Publication of JPH0785057B2 publication Critical patent/JPH0785057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、微量成分の分析用ラマ
ン分光計に関し、特に微量の硫酸イオン、炭酸イオンな
どの陰イオンおよび水中の溶存酸素の分析用ラマン分光
計に関する。
【0002】
【従来の技術】薬剤、生体高分子・有機物などの固体や
高濃度の液体試料の分析計としてラマン分光計が最近用
いられている。
【0003】ラマン分光計は、図6に示すように光源1
からの光を光学系2で集光し、集光点に固体、液体また
は気体の試料3を置くと、光軸方向4に入射光と同じ振
動数の光を透過すると同時に、光軸と直角方向5に入射
光と異なった振動数のラマン光を放射するというラマン
効果を利用したものである。最近光源1として単色光を
得られるAr,Krなどのイオンレーザを用いるラマン
分光計が開発された。これは光源1から振動数νの光を
光学系2で集光し、集光点に試料3を置くと、振動数
(ν+ν0 )の光がラマン光として放射される。また入
射光の振動数をνとするとラマン光の振動数(ν+
ν0)のν0は物質によって決まり、その振動数でのラマ
ン光の強度はその物質の濃度に比例するという関係があ
る。なお、一般にはν>>ν0 の関係がある。したがっ
て、ラマン光の光路に光学系6を設けラマン光を集光
し、その集光点に分散型分光器7を置き、その先に検出
器8を設けると、ラマン光のある振動数に対するラマン
光の強度が求まり、これによって試料3に含まれる物質
の同定と定量ができる。この場合、固体試料は整形機な
どで一定の形状とし、液体や気体の試料は透明な試料セ
ルに充填して用いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、Ar,
Krなどの可視域を使用したラマン分光計では、波長分
解能を上げるため、高精度の分光を必要とし、そのた
め、光が分散し、わずかな微弱光しか測定に利用できな
い。また、赤外域のフーリエラマン分光計では、検出器
に高感度のものがない。このため従来のラマン分光計で
硫酸イオン、炭酸イオンなどの陰イオンおよび水中の溶
存酸素の定量限界は、液体試料の場合、0.1mol/
L程度である。
【0005】これに対し、大気や水などの環境分析にお
ける定量限界を下げる要求は強い。また微量な試料しか
得られない生体試料などの分析をする必要も出てきてい
る。
【0006】本発明の目的は、定量限界を1/1000
〜1/10,000に下げた10〜100μmol/L
のラマン分光計を提供することである。
【0007】
【問題を解決するための手段】本発明は、高出力レーザ
ダイオードを光源として波長785nmの単色光を得、
前記単色光を試料に照射し、発生するラマン光を波長8
00〜1000nmに高感度な光電子増倍管で検出する
ことを特徴とする微量成分の分析用ラマン分光計であ
る。また本発明は、ラマン光の分光に非分散型の分光器
を用いることを特徴とする。また本発明は、前記非分散
型の分光器として、マイケルソン干渉計または波長80
0〜1000nm中の一定幅範囲の波長を選択する近赤
外光学フィルタを用いることを特徴とする。
【0008】
【0009】
【0010】
【作用】本発明に従えば、ラマン分光計の光源に高出力
レーザダイオードを用い、波長785nm(振動数1
2,739cm-1)の光を試料に放射して、ラマン光を
発生させ、光学フィルタで分光し、分光したラマン光を
波長800〜1000nm(振動数12,500〜1
0,000cm-1)の光に高感度な光電子増倍管を用い
ることによって検出感度を上げ、従来の分散型ラマン分
光計に比べ1000倍以上の集光面積が得られ、固体
中、液体中の硫酸イオン、炭酸イオン、硝酸イオンおよ
びりん酸イオンならびに水の溶存酸素を10〜100μ
mol/Lまで正確に分析できる。
【0011】また本発明に従えば、ラマン光の分光に非
分散型の分光器を用いることによってさらに検出感度を
上げることができる。
【0012】また本発明に従えば、非分散型の分光器と
して、マイケルソン干渉計または波長800〜1000
nm中の一定幅範囲の波長を選択する近赤外光学フィル
タを用いることが好ましい。
【0013】
【実施例】以下実施例でもって、本発明にかかる微量成
分の分析用ラマン分光計をより具体的に説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
【0014】図1は、本発明の一実施例の微量成分の分
析用ラマン分光計10の全体図である。入射光は、1W
高出力レーザダイオード11の光源から波長785nm
で光学系12を通って試料13に照射される。入射光の
大部分は透過光となるが、その一部は入射光の光軸と直
角方向にラマン光として放射される。このラマン光は光
学系14で収光され、収光点に設けられた光学フィルタ
15に入る。光学フィルタ15では、ラマン光を分光
し、分光した光成分を検出器である光電子増倍管16に
送る。光電子増倍管16で検出された光量は電流に変換
され、増巾器17で増巾して表示される。
【0015】図2では、上で用いた光電子増倍管16の
検出回路を示す図である。光学フィルタで分光された光
は、入光窓21から光電子増倍管16に入り、光電面2
2で光電変換により電子に交換する。すなわち、光電面
22では1個の光子を1個の電子に変換する。光電面2
2は負の高電圧(−HV)がかけてあるので陰極として
作用し、電子は陽極25へ進むが、途中に電圧分割回路
によって作られるダイノードと呼ばれる電極231,2
32,…23nで増倍される。陽極に集まった電子は、
電流となって増幅器に入り、電圧に変換されて増幅され
る。光電子増倍管16を用いることによって、微弱なラ
マン光も検出できる。
【0016】ラマン光を分光する光学フィルタ15に
は、各種の方法があるが、非分散型の分光器として振動
数に従って波長を換えてその強度を測定するには、図3
に示すマイケルソン干渉計30が好ましい。マイケルソ
ン干渉計30は収光されたラマン光31を半鏡平板35
に照射する。半鏡平板35は、ラマン光31の1/2を
透過光32とし、これは第1の平面鏡36で反射され、
再び半鏡平板35に至り、今度はここで反射される。半
鏡平板35では、ラマン光31の残りの1/2は反射光
33となり、第2の平面鏡37で反射され、再び半鏡平
板35に至り、今度はこれを透過する。第1の平面鏡3
6で反射された光32と第1の平面鏡37で反射された
光33とは、半鏡平板35で併され、光34となって光
電子増倍管16の方向へ進む。半鏡平板35が第1の平
面鏡36および第2の平面鏡37と45°の角で設けら
れているとき、半鏡平板35とこれらの平面鏡36,3
7との距離の差が、入射光の波長の1/2の整数倍のと
き、光34の量が干渉によって最大となるので、これを
用いてラマン光を分光できる。したがって、第1の平面
鏡をコンピュータ18で微動させ、波長を決め、そのと
きの光の強度を求めることで、含有物質の同定と定量が
できる。
【0017】この他にラマン光の分光用光学フィルタ1
5に、波長800〜1000nm中の一定幅範囲の波長
を選択する赤外域の光を透過する光学フィルタを用いて
もよい。
【0018】また試料が気体などのときは、試料セルに
図4で示すような多重反射セル40を用いる。試料セル
41の両側に楕円面鏡42,43を用い、試料セル41
内で入射光を何回も楕円面鏡42,43を用いて反射さ
せて、強いラマン光44を放射させる。この場合、ラマ
ン光44は楕円面鏡42,43の2つの焦点45,46
から発することになる。さらに大気中の炭酸ガス、窒素
酸化物、硫黄酸化物の分析には、大気を水に吸収させ、
必要な処理、たとえば酸化処理を行って炭酸イオン、硝
酸イオン、硫酸イオンにして分析することもできる。
【0019】本実施例のラマン分光計を用いて、硝酸イ
オン、重炭酸イオンおよび硫酸イオン各0.1μmol
/Lの水溶液を分析し得たチャートを図5に示す。ピー
クAは硝酸イオンを表し、ν0 =1050cm-1にあ
る。ピークBは重炭酸イオンを表し、ν0=1015c
-1にある。ピークCは硫酸イオンを表し、ν0=98
0cm-1にある。チャートには図示していないが、水中
のりん酸イオンや溶存酸素濃度も同様のピークを示し
た。これらの定量下限をそのラマン光の振動数(ν0
とともに表1に表す。
【0020】
【表1】
【0021】なお、実施例の説明に用いた図1は原理を
説明するもので光学系12および14は簡略化して示し
てある。実際は空間距離を節約するために鏡を使って光
路を確保している。またラマン光は透過光に比べて、弱
いので透過光の影響を受けないような工夫をしている。
また高出力ダイオードから発射される光は人体に危害を
及ぼすので、これが外部に洩れないような防護策も施さ
れている。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、高出力レーザダイオー
ドを光源として波長785nmの光を発生させ、これを
試料に照射し、発生するラマン光を高感度光電子増倍管
で検出することによって、微量成分の分析用ラマン分光
計を得、これによって水中の炭酸イオン、硫酸イオン、
硝酸イオン、りん酸イオンおよび溶存酸素を10〜10
0μmol/Lの低濃度まで分析できる。固体や気体中
の微量成分も同様に分析できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体図である。
【図2】図1に示す装置に用いる光電子増倍管16の原
理を説明するための図である。
【図3】本発明の一実施例に用いるマイケルソン干渉計
30の原理を説明するための図である。
【図4】本発明の一実施例に用いる多重反射セル40の
断面図である。
【図5】図1に示す装置を用いて水中の微量成分を分析
したときのチャートである。
【図6】ラマン分光計の原理を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
10 微量成分分析用ラマン 11 高出力レーザダイオード光源 13 試料 15 光学フィルタ 16 高感度光電子増倍管 17 増幅器 30 マイケルソン干渉計

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高出力レーザダイオードを光源として波
    長785nmの単色光を得、前記単色光を試料に照射
    し、発生するラマン光を波長800〜1000nmに高
    感度な光電子増倍管で検出することを特徴とする微量成
    分の分析用ラマン分光計。
  2. 【請求項2】 ラマン光の分光に非分散型の分光器を用
    いることを特徴とする請求項1記載の微量成分の分析用
    ラマン分光計。
  3. 【請求項3】 前記非分散型の分光器として、マイケル
    ソン干渉計または波長800〜1000nm中の一定幅
    範囲の波長を選択する近赤外光学フィルタを用いること
    を特徴とする請求項2記載の微量成分の分析用ラマン分
    光計。
JP4048269A 1992-03-05 1992-03-05 微量成分の分析用ラマン分光計 Expired - Lifetime JPH0785057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4048269A JPH0785057B2 (ja) 1992-03-05 1992-03-05 微量成分の分析用ラマン分光計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4048269A JPH0785057B2 (ja) 1992-03-05 1992-03-05 微量成分の分析用ラマン分光計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05256782A JPH05256782A (ja) 1993-10-05
JPH0785057B2 true JPH0785057B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=12798722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4048269A Expired - Lifetime JPH0785057B2 (ja) 1992-03-05 1992-03-05 微量成分の分析用ラマン分光計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785057B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544238A (ja) * 2005-06-14 2008-12-04 フォーチュンベラブンド ベルリン イー ブイ ラマン・スペクトルを発生および検出する方法とその装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749309A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk 光散乱式成分濃度測定装置および方法
US5818047A (en) * 1994-08-20 1998-10-06 Renishaw Plc Detector for explosive substances
US5615673A (en) * 1995-03-27 1997-04-01 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods of raman spectroscopy for analysis of blood gases and analytes
JPH09184809A (ja) * 1995-12-30 1997-07-15 Koyo Ozaki 散乱光測定装置
JP5550034B2 (ja) * 2008-09-22 2014-07-16 中部電力株式会社 高分子材料の劣化診断方法
CN105136770B (zh) * 2015-08-13 2017-09-29 苏州优谱德精密仪器科技有限公司 液体自动检测方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8520827D0 (en) * 1985-08-20 1985-09-25 York Ventures & Special Optica Fibre-optic sensing devices
JPS63308543A (ja) * 1987-06-10 1988-12-15 Fuji Electric Co Ltd 散乱光測光装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「ダイオードレーザーとAGGASE▲下2▼フィルターを用いた簡易ラマン分光」;第37回応用物理学関係連合講演会講演予稿集(1990)第3分冊P.756

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544238A (ja) * 2005-06-14 2008-12-04 フォーチュンベラブンド ベルリン イー ブイ ラマン・スペクトルを発生および検出する方法とその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05256782A (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4046612B2 (ja) レーザー誘起蛍光量子分析装置と組み合わせた蛍光x線分析装置
EP2669660B1 (en) Method and apparatus for remote detection of ethanol vapors in the atmosphere
US4808828A (en) Method of and apparatus for simultaneous determination
CN108169092B (zh) 大气颗粒物重金属及其同位素在线探测装置及其方法
RU2563770C2 (ru) Усовершенствованный анализатор комбинационного рассеяния с высокими входной угловой апертурой, разрешением, пропусканием, квантовым эффективным и фоноподавлением
US5559333A (en) Apparatus of non-dispersive infrared analyzer
JPH0785057B2 (ja) 微量成分の分析用ラマン分光計
Epperson et al. Molecular fluorescence measurements with a charge-coupled device detector
JP2002189004A (ja) X線分析装置
US20220333991A1 (en) Detector device and method for the remote analysis of materials, and mobile sensor system
JP3651755B2 (ja) ガス成分濃度計測装置およびガス成分濃度計測方法
WO2022202723A1 (ja) 蛍光測定装置
Pardue et al. Applications of a vidicon spectrometer to analytical problems in clinical chemistry
US4402606A (en) Optogalvanic intracavity quantitative detector and method for its use
JP4185061B2 (ja) デスクトップ熱レンズ顕微鏡装置
CN117092051B (zh) 一种原子吸收光谱测量装置及方法
US20230103404A1 (en) Detection system and a portable detection device
JP2020008374A (ja) 分光分析装置
JP2001066510A (ja) デスクトップ熱レンズ顕微鏡装置
Winkowski et al. Laser Detection of Formaldehyde and Ethane in Human Breath as Potential Disease Biomarkers
JP2005134273A (ja) 大気等に含まれる粒子の成分濃度測定装置
JPH02242140A (ja) ブレイクダウン分光分析方法及び装置
Smith et al. Raman Monitoring of Environmental Contaiminants in a Space Habitat
KR20130087845A (ko) 플라즈마 검출장치, 이를 구비하는 유도결합플라즈마 질량분석기 및 플라즈마와 이온신호의 상관관계 분석방법
JPS62102140A (ja) レ−ザ励起プラズマ分光分析用定量補正方法