JPS62102140A - レ−ザ励起プラズマ分光分析用定量補正方法 - Google Patents

レ−ザ励起プラズマ分光分析用定量補正方法

Info

Publication number
JPS62102140A
JPS62102140A JP60241427A JP24142785A JPS62102140A JP S62102140 A JPS62102140 A JP S62102140A JP 60241427 A JP60241427 A JP 60241427A JP 24142785 A JP24142785 A JP 24142785A JP S62102140 A JPS62102140 A JP S62102140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
integrator
plasma
hollow cathode
discharge tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60241427A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tochigi
栃木 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60241427A priority Critical patent/JPS62102140A/ja
Publication of JPS62102140A publication Critical patent/JPS62102140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6402Atomic fluorescence; Laser induced fluorescence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はプラズマ状態を利用した原子、分子等の化学種
のレーザ励起分光分析法に係り、特に高感度かつ高精度
な定量を可能にする補正方法に関する。
〔発明の背景〕
従来の発光分析、原子吸光分析、ICP分析等より更に
高感度な定量分析法として、レーザによる励起を用いる
レーザ増感イオン化分析法やレーザ励起ケイ光分析法が
注目されてきている。
アナリティ力ル ケミストリー(ANALY丁ICAL
  C,HEMISTRY)54巻9号1006頁(1
982年)におけるジュー・シー・トラビスら(J、C
,Travis  etal)による“レーザエンハン
スド アイオニゼーションスペクトロメトリー” (L
aser−Enhanced  Ionization
Spectrometry)と題する文献に、プラズマ
状態を利用したレーザ増感イオン化分光分析法が記載さ
れている。この方法では、試料を火炎中で燃焼させてプ
ラズマ化し、このプラズマにパルスレーザを照射したと
きの火炎の両側に配した電極間に流れる電流値の変化を
検出し、定量を行なう。しかし、火炎中でプラズマ状態
となった原子9分子のレーザ光吸収線幅は狭い(〈0.
1 cm−1)ため、レーザ縦モード間隔(共振器長5
0a++の時0.09C!1−’)と同等以下となり、
吸収線幅と縦モードの重なり具合によって吸収光量が大
きく変動(〜100%)してしまい、定量性が悪いとい
う欠点がある。
ジャーナル オブ バキュームサイエンス アンド テ
クノロジー(J、Vac、Sci、Technol、)
21巻3号817頁(1982年)におけるブイ・エム
・ドネリーら(V。
M、Donnelly  etal)による“レーザダ
イアグノスティッス オブ プラズマエッチング:メジ
ャーメント オブ C1□+イン りロリン ディスチ
ャージ′″ (Laserdiagnostics  
of  plasma   etching:Meas
urementof   C12+   in   a
   chlorine  discharge)と題
する文献には、プラズマ状態を利用したレーザ励起ケイ
光分光分析法が記載されている。この方法では、低圧高
周波放電によってプラズマ化された原子1分子から、レ
ーザ励起によって生ずるケイ光発光を検出し、定量を行
なう。
しかしながらこの方法においても、前期レーザ増感イオ
ン化分光分析法とまったく同様にして、吸収線幅とレー
ザ縦モード間隔の重り合いの関係から、定量性が悪いと
いう欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前述した従来技術の欠点をなくし、高
い定量精度が得られるレーザ励起プラズマ分光分析用定
量)補正方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成する為1本発明では、使用するレーザ光
の一部あるいは使用後のレーザ光を取り出して、定量分
析を行なう試料と同種の化学種を含む中空陰極放電管放
電部に入射させ、中空陰極放電管での光吸収を光ガルバ
ノ効果に基づいて測定する。この測定は測定対象となる
火炎あるいは放電プラズマの本測定と同時に行ない、本
測定の結果を中空陰極放電管の光吸収で行われた測定結
果により補正する。例えば、面測定値の比(放電プラズ
マあるいは火炎での定量値)/中空陰極放電管での光ガ
ルバノ信号強度値)を求めて定量値補正を行なう。これ
により、プラズマ中の化学種の狭いレーザ吸収線幅と、
レーザ縦モードとの重なり具合の変化によって生ずる定
量値の変動は、前記の比の式中において、分子、分母共
に同じ変動を示すことから、相殺される。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は本発明をレーザ増感イオン化分光分析法に適用した
例であり、波長可変パルスレーザ1からのレーザ光は、
半透ri2を経て、陽極3.陰極4に接した火炎5中を
透過した後、試料としての化学種、つまり被測定原子あ
るいは分子と同種の原子1分子を含む中空陰極放電管1
0に入射する。火炎5はバーナ6中で空気。
燃料、試料が混合されて生じている。陽極3゜陰極4に
は直流電極12から抵抗11を介して電圧がかけられ、
火炎5中のプラズマにより微小な一定の電流が流れる。
レーザ光の照射により火炎5中の被測定原子または分子
が励起される事によって、パルス状に火炎中のプラズマ
量が変化し、陽極3.陰極4に流れる電流もパルス状に
変化する。この変化電流量をコンデンサ13によってパ
ルス13によってパルス電圧変化に変換し、ボックス力
積分器15で検出する。
この際、パルス光検出器14からのトリガ信号に同期し
てボックス力積分器15は検出動作を行う。火炎5を透
過したレーザ光1により中空陰極管10中では同様に被
測定原子あるいは分子の吸収に基づく光ガルバノ効果に
よつ、てパルス状の放電電流変化を生じ、コンデンサ1
3′で電圧変化に変換された後、ボックス力積分器16
で光ガルバノ信号強度として検出される。
中空陰極放電管10は直流電源12′、抵抗11′によ
り直流放電を行なう。ボックス力積分器15.16から
の出力を演算器17で割算し。
[ボックス力積分器15の出力]/[ボックス力積分器
16の出力]を求める事によって定量値補正を行ない、
演算結果を記録計18に出力する。
第2図は、本発明をレーザ励起ケイ光分光分析法に適用
した例である。レーザ1からのレーザ光は放電チャンバ
21中の放電電極19,20の間に生ずるプラズマ中に
導入され、被測定原子あるいは分子を励起する。レーザ
により励起された原子、分子から発生するケイ光23は
集光レンズ24により集光され、分光器25で分散され
、光検出器26で検出される。光検出器26からのパル
ス出力はプリアンプ27で増幅された後、ボックス力積
分器15で検出される。半透鏡2′により一部分割され
たレーザ光は中空陰極放電管10に入射し、第1図で説
明した実施例と同様に光ガルバノ効果によるパルス状光
ガルバノ信号強度出力を生ずる。これをボックス力積分
器16で検出し、演算器17でボックス力積分器15の
出力と割算し、記録計18に出力する。本実施例におい
ても第1図の実施例と同様の定量値補正が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、レーザ縦モード波長と被測定原子ある
いは分子の狭い吸収線幅の重なり具合の変動に起因する
定量値変動を高精度に補正する事ができ、高い検出感度
と共に、高い定量精度を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係るレーザ増感イオン化
分光分析装置のブロック図、第2図は本発明の第2実施
例に係るレーザ励起ケイ光分光分析装置のブロック図で
ある。 1・・・波長可変パルスレーザ、2.2’・・・半透鏡
、3・・・陽極、4・・・陰極、5・・・火炎、6・・
・バーナ、10・・・中空陰極放電管、11.11’・
−・抵−抗、12,12’・・・直流電源、13.13
’・・・コンデンサ、14・・・パルス光検出器、15
.16・・・ボックス力積分器、17・・・演算(割算
)器。 18・・・記録計、19.20・・・放電電極、21・
・・放電チャンバ、22・・・高周波電源、23・・・
ケイ光、24・・・集光レンズ、25・・・分光器、2
6・・・光検出器、27・・・プリアンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発振波長可変パルスレーザと、該レーザからのレーザ光
    を試料部に集光、照射する光学系と、プラズマ状態にあ
    る試料部中の測定対象とする化学種が照射レーザ光の吸
    収により励起されて生ずる発光や導電率、電気抵抗ある
    いはインピーダンス変化等を検出し、定量する検出・定
    量部からなるレーザ励起プラズマ分光分析法において、
    使用するレーザ光の一部あるいは使用後のレーザ光を、
    測定対象と同種の化学種をプラズマ状態で含む中空陰極
    放電管の放電部に入射させ、中空陰極放電管から取出し
    たパルス状光がルバノ信号強度を用いて測定対象とする
    プラズマ中の化学種の定量値を補正することを特徴とす
    るレーザ励起プラズマ分光分析用定量補正方法。
JP60241427A 1985-10-30 1985-10-30 レ−ザ励起プラズマ分光分析用定量補正方法 Pending JPS62102140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60241427A JPS62102140A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 レ−ザ励起プラズマ分光分析用定量補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60241427A JPS62102140A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 レ−ザ励起プラズマ分光分析用定量補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62102140A true JPS62102140A (ja) 1987-05-12

Family

ID=17074138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60241427A Pending JPS62102140A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 レ−ザ励起プラズマ分光分析用定量補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102140A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213833A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Shimadzu Corp Icp発光分析装置
JP2010169444A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Toshiba Corp エアロゾル分光分析装置およびその較正方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213833A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Shimadzu Corp Icp発光分析装置
JP2010169444A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Toshiba Corp エアロゾル分光分析装置およびその較正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sholupov et al. Zeeman atomic absorption spectrometry using high frequency modulated light polarization
Rayner et al. Confidence in fluorescence lifetime determinations: a ratio correction for the photomultiplier time response with wavelength
US5991020A (en) Method for determining the concentration of atomic species in gases and solids
JPH0523617B2 (ja)
Bogaerts et al. Three-dimensional density profiles of sputtered atoms and ions in a direct current glow discharge: experimental study and comparison with calculations
Farah et al. Developments and applications of multielement graphite furnace atomic absorption spectrometry
JP6219760B2 (ja) Icp発光分光分析装置
US4184127A (en) Frequency stabilized laser
US5042946A (en) Atomic absorption spectrophotometric method and apparatus
Hieftje Atomic emission spectroscopy—it lasts and lasts and lasts
Hall et al. Parametric optimization and spectral line selection for liquid sampling-atmospheric pressure glow discharge–optical emission spectroscopy
JPS62102140A (ja) レ−ザ励起プラズマ分光分析用定量補正方法
US4128336A (en) Spectroscopic apparatus and method
US4402606A (en) Optogalvanic intracavity quantitative detector and method for its use
Wizemann et al. Measurement of 7Li/6Li isotope ratios by resonant Doppler-free two-photon diode laser atomic absorption spectroscopy in a low-pressure graphite furnace
Omenetto et al. Direct determination of lead in blood by laser-excited flame atomic-fluorescence spectrometry
JPH05256782A (ja) 微量成分の分析用ラマン分光計
US4148586A (en) Apparatus for galvanic detection of optical absorptions
JP2012068146A (ja) 分光蛍光光度計
Landa et al. Corrected and automated spectrophotofluorimeter employing a pyroelectric detector for correction
JP2763907B2 (ja) ブレイクダウン分光分析方法及び装置
JPH08114550A (ja) アルゴンガス中の窒素ガス又は水蒸気の測定方法及びその装置、窒素ガス及び水蒸気の同時測定方法及びその装置
Human et al. Analysis of metals using a glow-discharge source with a fluorescent atomic vapour as spectral-line isolator
KR100465965B1 (ko) 레이저 다중경로 가스관을 이용한 가스농도 측정장치
JP3349258B2 (ja) 水素同位体比分析法