JPH0784603B2 - 水素電池用金属粉末の製造法 - Google Patents

水素電池用金属粉末の製造法

Info

Publication number
JPH0784603B2
JPH0784603B2 JP3108588A JP10858891A JPH0784603B2 JP H0784603 B2 JPH0784603 B2 JP H0784603B2 JP 3108588 A JP3108588 A JP 3108588A JP 10858891 A JP10858891 A JP 10858891A JP H0784603 B2 JPH0784603 B2 JP H0784603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
hydrogen
gas
metal powder
hydrogen battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3108588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04314803A (ja
Inventor
谷 彰 彦 柳
澤 良 道 金
田 昇 原
中 義 和 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP3108588A priority Critical patent/JPH0784603B2/ja
Publication of JPH04314803A publication Critical patent/JPH04314803A/ja
Publication of JPH0784603B2 publication Critical patent/JPH0784603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水素電池、即ち水素ガス
系燃料電池に使用される水素吸蔵特性を有する金属粉末
の製造法の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水素電池用金属粉末として、希土類元素
−遷移金属系合金からなる水素吸蔵特性を有する粉末、
特にMNi5 (Mはミッシュメタル)が用いられてい
る。金属粉末の製造方法としては一般に鋳造粉砕法と噴
霧アトマイズ法とに大別されるが、この種合金粉末は酸
化されやすいため、アトマイズ法による粉末化になじま
ず、現在では主として溶解後鋳造し、さらに粉砕すると
いう前者の方法が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、鋳造粉
砕法では合金構成成分の偏析が避けられず、また、粉砕
により製造した粉末形状は不規則異形状で不揃いであ
り、水素吸蔵特性が劣化する。さらに、粉砕粉は粉砕時
に粉末内部に機械的応力による微小割れを有し、粉砕歪
みを残留しているため、耐久性に欠ける欠点がある。さ
らにまた、粉砕後粉末表面の酸化皮膜を除去するなど水
素吸収反応を活性化させる後処理を必要としており、コ
ストおよび特性の両面から満足できない現状にある。そ
こで、本発明は水素電池用金属粉末の特性を向上させる
ため、ほぼ均一でしかも内部欠陥がなく、後処理の必要
がない水素電池用金属粉末の製造方法を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は水素吸蔵特性を
有する希土類元素−遷移金属系合金からなる水素電池用
金属粉末を製造するにあたり、不活性ガスによるアトマ
イズを採用し、しかもそこに水素ガスを一定濃度混入さ
せれば、上記目的を達成することができることに着目し
てなされたもので、金属溶湯を形成し、該溶湯を1〜1
0容量%の水素ガスを含む高圧不活性ガスを用いてガス
アトマイズを行い、平均粒度10〜110μmで、酸素
含有量1000ppm以下のほぼ均一な球体形状の粉体
に成形することを要旨とする水素電池用金属粉末の製造
方法にある。
【0005】本発明が適用できる水素電池用金属粉末と
しては、LaNi5、CeLaNi5 などの水素吸蔵特
性を有する希土類元素−遷移金属系合金が挙げられる。
金属溶湯の形成は真空あるいは不活性ガスなど非酸化性
ガス雰囲気中で、通常、非反応性セラミック製るつぼを
周囲から高周波誘導加熱して行われる。
【0006】アトマイズガスとしてはアルゴン等の不活
性ガスに1〜10容量%水素ガスを混合して用いられ
る。ガス圧は3〜10気圧の範囲が適当であり、平均粒
径の比較的大きいものが必要な時は低圧域で、比較的小
さいものが必要な時は高圧域で行われる。なお、上記水
素ガス濃度が10%を超えると、噴霧時の危険性が急速
に増大し、他方水素ガス濃度が1%以下では噴霧中の酸
化膜形成防止、除去効果は期待できない。
【0007】
【作用】本発明によれば、ガスアトマイズを採用するの
で、真空溶解された溶湯は噴霧粉化後急速冷却され、同
時に溶湯の表面張力と粘性とにより球状となり、ほぼ均
一な比表面積で、平均粒径10〜110μmの範囲の球
形粉末が量産できることになる。しかも、アトマイズガ
スには還元性の水素ガスが所定量含まれているので、粉
末は酸化皮膜が除去され、しかも構成成分の偏析を解消
し、さらに水素ガスによる水素吸収反応の活性化処理が
同時に行われることになる。通常、酸素含有量が100
0ppm以下の粉末はそのまま水素電池用粉末として使
用可能である。
【0008】
【実施例】以下、本発明を具体例に基づき、詳細に説明
することにする。 (実施例1)LaNi5 15KgをAl2 3 ルツボで
高周波誘導溶解後、溶湯温度1500℃にて6気圧のア
ルゴン−10%水素ガスによりアトマイズを行った。平
均粒径80μmの微小割れのない良好な球状粉末を得
た。また、この酸素含有量は350ppmであった。こ
の粉末の粒子形状を図1に示す。
【0009】(実施例2)CeLaNi5 15KgをM
gOルツボで高周波誘導溶解後、溶湯温度1550℃に
て6気圧のアルゴン−5%水素ガスによりアトマイズを
行った。平均粒径100μmの微小割れのない良好な球
状粉末を得た。また、この酸素含有量は300ppmで
あった。この粉末の粒度分布を図2に示す。
【0010】(実施例3)CeLaNi5 15Kgを真
空炉で溶解後、溶湯温度1550℃にて6気圧のアルゴ
ン−3%水素ガスによりガスアトマイズを行った。平均
粒径70μmの微小割れのない良好な球状粉末を得た。
また、この酸素含有量は700ppmであった。
【0011】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明方
法によれば、構成成分に偏析がなく、平均粒径10〜1
50μmで球状かつ内部に微小割れ、表面に酸化皮膜の
ないほぼ均一な比表面積を有する特性上優れた水素電池
用粉末が得られる。さらに、機械粉砕を行わないので、
騒音、発火の危険性がなく、しかも量産可能であるか
ら、製造コストを低減することができる。
【0012】
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1において製造された粉末の粒子形状
組織を示す走査型電子顕微鏡写真である。
【図2】 実施例2において製造された粉末の粒度分布
を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水素吸蔵特性を有する希土類元素−遷移
    金属系合金からなる水素電池用金属粉末を製造するにあ
    たり、金属溶湯を形成し、該溶湯を1〜10容量%の水
    素ガスを含む高圧不活性ガスを用いてガスアトマイズを
    行い、平均粒径10〜110μmで、酸素含有量100
    0ppm以下のほぼ均一な球体形状の粉体に成形するこ
    とを特徴とする水素電池用金属粉末の製造方法。
JP3108588A 1991-04-12 1991-04-12 水素電池用金属粉末の製造法 Expired - Fee Related JPH0784603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108588A JPH0784603B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 水素電池用金属粉末の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108588A JPH0784603B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 水素電池用金属粉末の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04314803A JPH04314803A (ja) 1992-11-06
JPH0784603B2 true JPH0784603B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=14488616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3108588A Expired - Fee Related JPH0784603B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 水素電池用金属粉末の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784603B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3499924B2 (ja) * 1994-07-22 2004-02-23 三洋電機株式会社 金属−水素化物アルカリ蓄電池用の水素吸蔵合金電極
JP6488488B2 (ja) * 2015-01-30 2019-03-27 株式会社村田製作所 磁性体粉末の製造方法、及び磁心コアの製造方法
WO2016121950A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 株式会社村田製作所 磁性体粉末とその製造方法、及び磁心コアとその製造方法、並びにコイル部品、及びモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04314803A (ja) 1992-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010013713A (ja) 複合粒子および複合粒子の製造方法
JP2783997B2 (ja) 損失の少ないセンダストコア用粉末の製造方法
US5680896A (en) Method for production of rare earth metal-nickel hydrogen occlusive alloy ingot
EP0784350A1 (en) Method for producing hydrogen-absorbing alloy
JPH0784603B2 (ja) 水素電池用金属粉末の製造法
JPH0551148B2 (ja)
JP3490871B2 (ja) 水素吸蔵合金の粒子及びその製法
JPH0750648B2 (ja) Fe−Si−A1系合金圧粉磁心の製造方法
JP4094959B2 (ja) 強化白金材料の製造方法
KR970002097B1 (ko) 수분사 철분의 제조방법
JP2837788B2 (ja) 光磁気記録媒体製造ターゲット用合金粉末の製造方法および合金粉末
JPH0791637B2 (ja) スパッタリング用合金ターゲットおよびその製造方法
JPH0688104A (ja) チタン粉末の製造方法
JPS6347344A (ja) 低酸素合金成形体の製造法
JPH06256912A (ja) 高磁歪特性を有する超磁歪焼結体の製造法
JP2002331336A (ja) 合金製造装置および水素吸蔵合金の製造方法
JPH09143514A (ja) 希土類磁性合金粉末の製造方法及びNd−Fe−B系球状合金磁性粉末
JPH03167803A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP2002212601A (ja) 水素吸蔵合金の製造方法
JP3238628B2 (ja) 水素吸蔵合金粉末の製造方法
CN116765409A (zh) 一种粉末冶金用铌硅合金粉末及其制备方法
JP2001107112A (ja) 水素吸蔵合金粉末の製造方法
JPH05263177A (ja) A15型結晶構造を有するNb3Al金属間化合物基合金の製造方法
JP3318197B2 (ja) 水素吸蔵合金粉末の製造方法
JPH0617492B2 (ja) 金属粉末の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees