JPH0784075B2 - 出力装置 - Google Patents

出力装置

Info

Publication number
JPH0784075B2
JPH0784075B2 JP63229729A JP22972988A JPH0784075B2 JP H0784075 B2 JPH0784075 B2 JP H0784075B2 JP 63229729 A JP63229729 A JP 63229729A JP 22972988 A JP22972988 A JP 22972988A JP H0784075 B2 JPH0784075 B2 JP H0784075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
output
image
data
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63229729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0278578A (ja
Inventor
幸男 伊坂
哲哉 森田
浩 山野
昌彦 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63229729A priority Critical patent/JPH0784075B2/ja
Priority to US07/407,311 priority patent/US5045869A/en
Publication of JPH0278578A publication Critical patent/JPH0278578A/ja
Publication of JPH0784075B2 publication Critical patent/JPH0784075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/5056Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/128Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers generating or processing printable items, e.g. characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/004Generic data transformation
    • G06K2215/0042Rasterisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0065Page or partial page composition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、出力解像度を変更可能な印字部を有する出
力装置に係り、特に情報処理装置から入力される出力解
像度指定に基づいて印字部の出力解像度を変更可能な出
力装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、ホストより入力される印字情報を解析してページ
単位に印字を行う、いわゆるページプリンタと呼ばれる
印字装置が実用化されている。
そして、この印字装置は、昨今のデスクトップパブリッ
シングによるイメージ編集により作成された文字とイメ
ージとが一体となった印字情報を高精細に印字できるよ
うに構成されている。
また、テキストデータについては、あらかじめ異なるド
ット密度に対応する複数のフォントデータを備え、入力
されるコマンド等により、印字するページ毎に解像度
(ドット密度)を可変して、印字できる印字装置も提案
されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、イメージを取り込むスキャナ装置の解像度も
向上し、印字装置の解像度を越える、例えば400DPIで読
み取ることが可能な装置も実用化されており、このよう
な高性能なスキャナ装置から入力された画像データを出
力する場合に、印字装置の解像度が上記スキャナ解像度
よりも低い場合には、印字処理時にデータ間引処理によ
り、テキストデータの解像度に見合う程度に画像データ
が間引かれてしまう。従って、高精細に読み取った画像
データであるにも関わらず、印字品位の低い画像となっ
てしまう問題点があった。
この発明は、上記の問題点を解決するためになされたも
ので、情報処理装置から入力される文字情報および画像
情報中の画像情報に対する出力解像度の指定有無を判定
し、文字情報の出力解像度にかかわらず画像情報に指定
された出力解像度で文字情報および画像情報を出力する
ことにより、画像情報の品位を損ねることなく文字,画
像を高品位に出力できる出力装置を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る出力装置は、情報処理装置から入力され
る文字情報と画像情報に基づいて出力情報を生成して出
力する出力装置であって、前記画像情報に対する出力解
像度を指定する指定情報が入力されているか否かを判断
する判断手段と、前記判断手段で前記指定情報が入力さ
れていると判断された場合、前記文字情報に対する出力
解像度にかかわらず、前記文字情報と前記画像情報に基
づいて生成される前記出力情報を前記指定情報で指定さ
れる前記画像情報に対する出力解像度で出力する出力手
段とを有することを特徴とする出力装置。
また、出力装置は、1ページ分の出力情報を印刷する印
刷装置で構成したものである。
〔作用〕
この発明においては、情報処理装置から文字情報,画像
情報が入力される際に、判断手段が画像情報に対する出
力解像度の指定がなされていると判断した場合に、出力
手段が文字情報に指定されている出力解像度にかかわら
ず、文字情報及び画像情報を画像情報に対して指定され
た出力解像度で出力して、画像情報の品位を損ねること
なく文字,画像を出力することを可能とする。
また、印刷装置が文字情報に指定されている出力解像度
にかかわらず、文字情報及び画像情報を画像情報に対し
て指定された出力解像度で印刷出力して、画像情報の品
位を損ねることなく文字,画像を印刷することを可能と
する。
〔実施例〕 第1図はこの発明の一実施例を示す出力装置の制御構成
を説明するブロック図であり、1はインタフェースで、
図示しないホストコンピュータ等で処理された印字情報
(画像データ,テキストデータ,印字制御パラメータ
(テキストデータに対するドット密度指定コード,フォ
ント種別,フォントサイズ,書体および画像データに対
するイメージドット密度コード等))を受信し、ページ
バッファ2へコード解析しながらページ編集する。3は
ワークメモリで、印字部7における印字制御パラメータ
等を記憶する。4はフォントメモリで、異なるドット密
度に対応する複数のフォントデータを、例えばサイズ,
書体別に記憶している。
5はビットマップメモリで、印字部7へ転送するドット
イメージをビットマップに記憶している。6はパラレル
シリアル変換器で、ビットマップメモリ5から読み出さ
れたパラレルデータをシリアルデータに変換して印字部
7に転送する。8はパルスジェネレータで、設定された
解像度(ドット密度)に対応する画像クロックを生成
し、この画像クロックをパラレルシリアル変換器6に出
力する。このパラレルシリアル変換器6に転送する画像
クロックの周波数を変更することにより、この実施例に
おける主走査方向のドット密度を変更することができる
(なお、詳細は後述する)。
9はMPUで、図示しないROMに記憶された制御プログラム
(後述する制御手順を含む)に基づいてページ編集およ
び印字処理を総括的に制御する。10はスキャナドライバ
で、この実施例におけるビーム走査系を構成するスキャ
ナモータ(後述する)をMPU9から設定された解像度に応
じて出力される速度データに基づいて駆動させる。
なお、MPU9は、判断手段として機能し、ホストコンピュ
ータ等の情報処理装置から文字情報,画像情報が入力さ
れる際に、MPU9が第3図に示す手順に従って画像情報に
対する出力解像度の指定がなされていると判定した場合
に、出力手段(この実施例では印字部7であって、出力
解像度はパルスジェネレータ8,スキャナドライバ10の出
力で変更可能となっている)が文字情報に指定されてい
る出力解像度にかかわらず、文字情報及び画像情報を画
像情報に対して指定された出力解像度で出力して、画像
情報の品位を損ねることなく文字,画像を出力すること
を可能とする。
具体的には、MPU9は、ページメモリとなるページバッフ
ァ2に対して画像データおよびテキストデータがページ
編集されると、ページバッファ2に編集された画像デー
タに対するイメージドット指定情報(出力解像度を指定
する指定情報)有無を判定し、判定結果に基づいて当該
出力ページに対するドット密度をイメージドット密度に
設定するため、当該イメージドット密度指定情報をワー
クメモリ3に書き込む。そして、画像データとテキスト
データをともにイメージドット密度に従って(パルスジ
ェネレータ8,スキャナドライバ10を後述する制御手順に
従って制御して)印字部7より印字させる。
第2図は、第1図に示した印字部7の一例を示す構成図
であり、第1図と同一のものには同じ符号を付してあ
る。なお、この実施例ではレーザビームを感光体に露光
走査して像を結像させる光プリンタの場合を示してあ
る。
この図において、11はレーザドライバで、パラレルシリ
アル変換器6より出力される画像信号によりレーザ12を
ON/OFF変調させる。
13はスキャナモータで、スキャナドライバ10から設定さ
れた解像度に応じて出力される駆動信号に基づいてポリ
ゴンミラー14を同一ページ間においては一定速度で回転
させる。15は感光体で、図示しない駆動モータにより一
定速度で回転し、この回転に並行してポリゴンミラー14
より偏向されたレーザビームが結像される。これ以後
は、公知の電子写真方式に準じて像形成がなされる。
次に第2図の動作について説明する。
スキャナドライバ10に印字制御部の、例えばMPU9よりス
キャナモータ13の回転数を指示するデータが入力され、
それに応じてスキャナモータ13の回転数を変更し、安定
するように制御している。
一方、レーザドライバ11には画像信号(ビデオ信号)が
パラレルシリアル変換器6から入力され、その信号によ
ってレーザ12をオン/オフ変調する。レーザ12の出力光
はポリゴンミラー14によって反射され、感光体15上を走
査する。この光のオン/オフによって感光体15上に潜像
を形成し印字を行う。
なお、この実施例においては、ドット密度の変更は、副
走査方向については、感光体15の回転速度が一定のた
め、スキャナモータ13の回転数Rによって決定され、主
走査方向のドット密度はスキャナモータ13の回転数Rが
決定された後は、レーザドライバ11に入力される画像信
号の周波数(画像クロックの周波数)fによって決定さ
れる。
次に、第1図を参照しながら当該ページの出力ドット密
度設定処理動作について説明する。
MPU9は、入力データの解析および制御部全体のシーケン
スをコントロールしている。
外部から入力されるデータは、インタフェース1を通
り、ページバッファ2に入力される。MPU9は入力データ
に含まれる種々のコマンドを解析しながらページデータ
として再構築しながらページバッファ2にストアして行
く。同時にページ番号、ページバッファ2の先頭アドレ
ス,ドット密度,スキャナモータ13の回転数,ビデオク
ロック(画像クロック)周波数等種々のパラメータをワ
ークメモリ3にストアして行く。
そして、この時入力されるイメージデータ(画像デー
タ)のドット密度指定コマンドがあると、そのイメージ
データを含むページ全体のドット密度をイメージデータ
のドット密度に変更し、ワークメモリ3にストアする。
なお、ドット密度D,スキャナモータの回転数R,ビデオク
ロックfに関し、ドット密度DがD1〜DNまで変化する
時、各スキャナモータ回転数R,ビデオクロックfは、R1
〜RN、f1〜fNと定義する。
次に、ページバッファ2に1ページ分のデータが揃う
と、ページの先頭から順次リードし、フォントメモリ4
をアクセスしてドット信号に変換し、ビットマップメモ
リ5にストアして行く。
この時、ドット密度Dxが指定されているので、それに相
当するフォントをフォントメモリ4からセレクトしアク
セスする。
一方、イメージデータはそのままビットマップメモリ5
に展開して行く。そして、1ページ分終了すると、ワー
クメモリ3からスキャナ回転数Rxとビデオクロックfxを
リードし、スキャナ回転数Rxをスキャナドライバ10に対
し、ビデオクロックfxをパルスジェネレータ8に対して
出力する。
なお、スキャナドライバ10は、第2図に示したスキャナ
モータ13の回転数Rがスキャナ回転数Rxになって安定す
るように制御し、レディ状態になるとその信号をMPU9へ
入力する。パルスジェネレータ8はビデオクロックfxが
入力されると、パラレルシリアル変換器6へのクロック
をビデオクロックfxにして出力する。
次にMPU9は、スキャナドライバ10がレディ状態となった
ことを確認した後、ビットマップメモリ5から順次デー
タを読み出し、パラレルシリアル変換器6へ出力する。
パラレルシリアル変換器6は、パルスジェネレータ8か
らのクロックによって、パラレルドットデータをシリア
ルデータに変換し、ビデオ信号として印字部7へ出力し
て印字処理を行う。
なお、MPU9が高速で機能が十分向上している場合には、
印字部7へのデータ転送に並行して外部コントローラか
ら次の印字情報を受信し、ページバッファ2へ展開し、
さらにビットマップメモリ5への展開処理を実行させる
ことも可能である。
次に第3図を参照しながらこの発明による印字処理につ
いて説明する。
第3図はこの発明による印字処理手順の一例を説明する
詳細フローチャートである。なお、(1)〜(16)は各
ステップを示す。
先ず、MPU9はドット密度指定コマンドかどうかを判断し
(1)、NOならば印字用のパラメータかどうかを判断し
(2)、NOならば受信データをページバッファ2へ順次
ストアする(3)。次いで、1ページ分印字情報受信を
終了したかどうかを判断し(4)、NOならばステップ
(1)に戻り、YESならばページ番号とページバッファ
2の先頭アドレスをワークメモリ3へストアする
(9)。
次いで、ワークメモリ3をアクセスして、当該ページに
相当するページバッファ3の先頭アドレス,ドット密度
をリードする(10)。次いで、ページデータの先頭から
データをリードし、フォントメモリ4をアクセスしドッ
トデータに変換してビットマップメモリ5にストア展開
する(11)。なお、イメージデータは直接ビットマップ
メモリ5へ展開する。
次いで、1ページ終了かどうかを判断し(12)、NOなら
ばステップ(11)に戻り、YESならばワークメモリ3か
らスキャナ回転数Rxとビデオクロックfxをリードし、そ
れぞれスキャナドライバ10およびパルスジェネレータ8
へ該データを出力する。
次いで、印字部7がレディ(印字準備完了状態)となる
のを待機し(14)、レディ状態となったら、ビットマッ
プメモリ5から順次データをリードし、パラレルシリア
ル変換器6へ出力する(15)。次いで、印字処理が1ペ
ージ分終了するのを待機し(16)、終了したら処理を終
了してメインルーチンに戻る。
一方、ステップ(2)の判断で、YESの場合はワークメ
モリ3に印字用パラメータをストアし(5)、ステップ
(1)に戻る。
一方、ステップ(1)の判断で、YESの場合はイメージ
データに対してドット密度が指定されているかどうかを
判断し(6)、YESならばイメージデータが含まれるペ
ージのドット密度Dを新しくドット密度D1に書き替える
とともに、スキャナ回転数R1とビデオクロックf1も書き
替え(7)、ステップ(1)に戻り、NOならば該当する
ページのドット密度DNとして新規にテーブルを作り、同
時にスキャナ回転数RNとビデオクロックfNをワークメモ
リ3にストアし(8)、ステップ(1)に戻る。
なお、上記実施例ではスキャナモータ13で回転されるポ
リゴンミラー14により画像信号に基づいて変調されたレ
ーザビームを感光体15に結像する印字機構を有する場合
を例にして説明したが、LEDアレーや液晶シャッタを利
用する光プリンタであってもこの発明を適用することが
できる。
すなわち、LEDアレーを利用するLEDプリンタおいては、
主操作方向についてはドット密度に対応した間隔でLED
を並べることになるので、例えばドット密度がD1〜D3
要な場合には、3種類のLEDアレイを感光体の周囲に配
置して、それらを適宜選択することにより主走査方向の
ドット密度を変更を行う。
一方、副走査方向については、1ラインのLEDアレイを
点灯させる時間間隔(感光体15の回転速度とドット密度
により決定される)を制御することにより達成する。
また、主走査方向については、ビデオ信号をシリアル信
号にするのではなくビットマップメモリ5からリードし
たデータをLEDアレーの1ライン分のエレメントに相当
するレジスタに順次ラッチして行く、1ライン分終了し
た時点で、LEDアレイを点灯することとなる。
従って、先に説明した1ラインのLEDアレイに1ライン
分のデータを転送し終了しなければならない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、情報処理装置
から文字情報,画像情報が入力される際に、判断手段が
画像情報に対する出力解像度の指定がなされていると判
断した場合に、出力手段が文字情報に指定されている出
力解像度にかかわらず、文字情報及び画像情報を画像情
報に対して指定された出力解像度で出力するので、画像
情報の品位を損ねることなく文字,画像を出力すること
ができる。
また、印刷装置が文字情報に指定されている出力解像度
にかかわらず、文字情報及び画像情報を画像情報に対し
て指定された出力解像度で印刷出力して、画像情報の品
位を損ねることなく文字,画像を印刷することができる
等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す出力装置の制御構成
を説明するブロック図、第2図は、第1図に示した印字
部の一例を示す構成図、第3図はこの発明による印字処
理手順の一例を説明する詳細フローチャートである。 図中、1はインタフェース、2はページバッファ、3は
ワークメモリ、4はフォントメモリ、5はビットマップ
メモリ、6はパラレルシリアル変換器、7は印字部、8
はパルスジェネレータ、9はMPU、10はスキャナドライ
バである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村田 昌彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−194472(JP,A) 特開 昭54−23328(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報処理装置から入力される文字情報と画
    像情報に基づいて出力情報を生成して出力する出力装置
    であって、 前記画像情報に対する出力解像度を指定する指定情報が
    入力されているか否かを判断する判断手段と、 前記判断手段で前記指定情報が入力されていると判断さ
    れた場合、前記文字情報に対する出力解像度にかかわら
    ず、前記文字情報と前記画像情報に基づいて生成される
    前記出力情報を前記指定情報で指定される前記画像情報
    に対する出力解像度で出力する出力手段とを有すること
    を特徴とする出力装置。
  2. 【請求項2】出力装置は、1ページ分の出力情報を印刷
    する印刷装置であることを特徴とする請求項(1)記載
    の出力装置。
JP63229729A 1988-09-16 1988-09-16 出力装置 Expired - Fee Related JPH0784075B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229729A JPH0784075B2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 出力装置
US07/407,311 US5045869A (en) 1988-09-16 1989-09-14 Printing controller for printing at selected resolutions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229729A JPH0784075B2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0278578A JPH0278578A (ja) 1990-03-19
JPH0784075B2 true JPH0784075B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=16896779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63229729A Expired - Fee Related JPH0784075B2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784075B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6056524B2 (ja) * 2013-02-08 2017-01-11 セイコーエプソン株式会社 プリンターおよびプリンターの印刷制御方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423328A (en) * 1977-07-22 1979-02-21 Fujitsu Ltd Laser printer
JPH0619627B2 (ja) * 1984-03-15 1994-03-16 コニカ株式会社 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0278578A (ja) 1990-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5045869A (en) Printing controller for printing at selected resolutions
JPH03110596A (ja) 印刷装置
JP2572125B2 (ja) 出力制御装置及び方法
JPH0784075B2 (ja) 出力装置
US5664070A (en) Outputting method and apparatus
JPH03112666A (ja) 出力装置及び出力方法
JP2621971B2 (ja) 印刷制御装置
JP2521818B2 (ja) 出力制御装置
JP2584856B2 (ja) 出力制御装置及び方法
JP3154243B2 (ja) 印刷装置
JP2598506B2 (ja) 印刷制御装置
JPH07121592B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH09270915A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2958029B2 (ja) 出力制御装置及び方法
JP3021806B2 (ja) 画像発生装置
JPH02265776A (ja) 印字制御装置
JPH0325462A (ja) 画像形成装置
JPH0524259A (ja) 画像出力装置
JP3167147B2 (ja) 画像形成装置の制御回路
JP2909360B2 (ja) 出力装置
US5737093A (en) Recording data generating device having output allowance/prevention mode
JPH02238963A (ja) 画像形成装置
JPH0325685A (ja) 画像形成装置
JPH08244289A (ja) プリンタシステム及び情報処理装置及びプリンタ及びその制御方法
JPH06340127A (ja) プリンタ制御方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees