JPH0782203B2 - 複写機原稿サイズ検知装置 - Google Patents

複写機原稿サイズ検知装置

Info

Publication number
JPH0782203B2
JPH0782203B2 JP60145552A JP14555285A JPH0782203B2 JP H0782203 B2 JPH0782203 B2 JP H0782203B2 JP 60145552 A JP60145552 A JP 60145552A JP 14555285 A JP14555285 A JP 14555285A JP H0782203 B2 JPH0782203 B2 JP H0782203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
original
document
size
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60145552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS626244A (ja
Inventor
山口  勲
厚彦 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60145552A priority Critical patent/JPH0782203B2/ja
Publication of JPS626244A publication Critical patent/JPS626244A/ja
Publication of JPH0782203B2 publication Critical patent/JPH0782203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、静電転写方式の複写機に係り、特に原稿サイ
ズを自動的に検知する複写機原稿サイズ検知装置に関す
るものである。
従来の技術 従来、複写機でコピーにようとする原稿のサイズを検知
する方法としては、ADFを用いて、原稿を原稿台ガラス
面上に送り込むようにして、ADFに原稿をセットしたと
きの幅と長さを読んで原稿サイズを検知する方法があ
る。別の方法としては、原稿を押さえる原稿台カバーに
うすい黄色や青色に全面を着色したり、あるいはしま紋
様をつけておき、原稿を光学系が露光走査する前に予備
走査をして、走査する光学系にとりつけられた光センサ
で原稿を読みとる方法等がある。
前者の方法では、ADFを使用しない本等の厚物をコピー
する場合には原稿の寸法を検知できないという不都合が
ある。
後者の方法では、原稿台カバーの色はうすく、コピーを
してもコピー画像には黒くうつらないような配慮はして
あるものの、濃い目にコピーした場合、原稿が小さかっ
たり、あるいはずれて置かれた場合には、バックの原稿
台カバーがうつってしまい、周辺部に黒い線が出てしま
うことになる。また、予備走査を必要とするため、例え
ば原稿サイズを読んでから自動的にコピー用紙に合った
倍率を選択するような自動倍率選択をする場合には正規
のコピー動作に入るまでにかなり時間がかかってしまう
という不都合がある。
発明が解決しようとする問題点 上記のような原稿サイズ検知方式の複写機では前述のよ
うに、厚物原稿のサイズが検知できなかったり、コピー
の周辺部によごれが出たり、正規の露光走査までに時間
がかかるという欠点がある。
本発明は、後に詳細に述べる方法により、厚物原稿、う
す物原稿にかかわらず原稿のサイズを検知できるように
するとともに、コピー画像によごれが発生することもな
く、また検知時間も要することのない複写機原稿サイズ
検知装置を提供することを目的としたものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、複写機本体の原稿
台ガラス下面から原稿を走査する光学系の下方に設けら
れ、原稿台ガラス方向に向けて光を照射するように設け
られた発光素子と、前記発光素子の発光面が原稿台ガラ
スの上面で結像するように配設された第1のレンズと、
原稿台ガラス面上の原稿から反射してきた反射光を受光
するよう設けられた受光素子と、第1のレンズにより結
像された発光素子の像が受光素子の受光面に結像するよ
うに配設された第2のレンズとを備え、前記発光素子、
第1のレンズ、受光素子、および第2のレンズとを一体
的に配設した複数個の原稿サイズ検知器により原稿台ガ
ラス上面に置かれた原稿のサイズを検知するようにした
ものである。
作用 本発明は上記した構成によりADFを用いることなく、ま
た原稿台カバーを着色したり光学系の予備走査を必要と
せず、原稿台ガラス面に置かれた原稿のサイズを精度よ
くかつ迅速に読みとり判断することができる。
また、発光素子の光が原稿面上でピントが合って照射さ
れ、発光素子の像が受光素子の受光面上に結像するよう
に配設されているので、ある程度距離の離れた位置に配
置しても確実に原稿を読み取ることができる。したがっ
て原稿サイズ検知器を原稿読取り用光学系の走査に邪魔
にならずに設けることができる。さらに、発光素子、第
1のレンズ、受光素子、および第2のレンズとは一体的
に配設されていますので、相互の位置関係がずれるおそ
れがない。
実施例 以下本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明による複写機の概略断面図ある。図にお
いて、1は複写機本体、2は複写機本体上部に設けられ
た原稿台ガラス、3は原稿台ガラス2を覆うように設け
られた開閉可能な原稿台カバーである。
原稿台ガラス2の下側内部には原稿台ガラス2の上に置
かれた原稿4を走査して感光体5への露光を行なう光学
系6が設けられている。光学系6は露光ランプ7と一体
に原稿4の左端から右端まで動くミラー8を備えた等速
ユニット10と等速ユニット10の1/2の速度で動く2枚の
ミラー11,12よりなる半速ユニット13およびレンズ14,ミ
ラー15とからなっている。
等速ユニット10,半速ユニット13の走査により、原稿4
の光像が感光体5の上に順次投影される。コピー動作開
始前には等速度ユニット10および半速ユニット13は第1
図の最左端の原点位置にある。等速ユニット10および半
速ユニット13が原稿4を走査するとき、その移動のじゃ
まにならない方向の位置に複数個の原稿サイズ検知器16
が設けられている。
各々の原稿サイズ検知器16は第2図に示すような構成と
なっている。発光素子17から出た光はレンズを通り原稿
台ガラス2の上面21で発光素子17の発光面が結像され
る。受光素子19はレンズ20によりその受光面の像が先の
発光面の像が結像する焦点位置21に結像するように設け
られている。原稿台ガラス2の上に原稿4がある部分で
は発光素子17からの光が結像しているため明るくなって
おり、その明るい部分が受光素子19の受光面に結像する
結果受光素子19からは出力信号が出る。発光素子17,受
光素子19はそれぞれレンズ18,20により原稿面でピント
があうような状態に配置されているため受光素子19から
の出力は大きく出る。
原稿面には文字や絵が黒く書かれているため焦点位置21
のピントのあう画面を小さくしすぎると黒い部分は原稿
がないとして誤読してしまう。本発明の実施例ではこの
発光素子の結像面積を直径5mm乃至10mmとし、特に8mmの
円形になるようにレンズの焦点距離、レンズと発光面お
よび受光面、原稿台ガラス2の位置関係を設定すること
により最適の効果を得ている。
原稿台ガラス2の上に原稿がない部分では発光素子17か
らの光は通過してしまうので受光素子19には出力はでな
い。
原稿サイズ検知器16は発光素子17から出た光が原稿台ガ
ラス2の下面で反射してそのまま受光素子19に入ること
のないよう、発光素子および受光素子の光軸で形成され
る面と原稿台ガラス2の下面の法線に対し第3図に示す
ように20度傾いて取りつけられている。
この角度が0度の場合には受光素子の出力は最大にはな
るが、その出力自体は原稿台ガラス2面で反射してくる
光であり、原稿台ガラス2の上に原稿があってもなくて
も出力は変化しない。したがって原稿サイズの検知には
用いることができない。この角度をしだいに大きくして
いくと、受光素子19からの出力は低くなるが、原稿台ガ
ラス2の上面に原稿の有無で出力に差が生ずるようにな
り10度以上傾けると原稿のない場合は0V,ある場合は8V
程度の出力が出るようになる。さらに傾けて30度以上傾
けると原稿のない場合は0Vある場合8Vからしだいに下
る。この結果本発明の実施例ではこの傾きの角度を20度
が最適としている。
上記の説明のように原稿サイズ検知器16は原稿台ガラス
2の面に対してかたむいて取りつけられているが、第4
図に示す23,24,25,26の位置に発光素子17および受光素
子19の焦点位置がくるように4個配置され、日本国内で
使用されるA3,A4,B4,B5およびA4とB5の横置きの区別を
するようにしている。
説明簡略化のため第4図23,24,25,26に焦点のくる原稿
サイズ検知器の番号をそのまま23,24,25,26と呼ぶ。
第5図にそれぞれの原稿サイズに対応して出力信号で出
る検知器を○印、出ない検知器を×印で示す。この○と
×印の組合せでA3,A4,B4,B5およびA4,B5のたてと横を区
別することができる。
第6図は複写機本体1の側面図であり、原稿体ガラス2
を覆うようにヒンジ27を支点にして開閉できるようにな
っている原稿台カバー3には下面に白色の原稿押えシー
ト28が貼付されている。また、複写機本体1には原稿台
カバー3を完全に閉じたとき作動する、スイッチ29と原
稿台カバー3を原稿台ガラス面から30°開いたときヒン
ジ27の一端で押圧されるスイッチ30とがある。
原稿台ガラス2の上に例えばB4のサイズの原稿を置いて
サイズを検出する場合について説明する。
原稿台カバー3を開く。この状態では原稿サイズ検出器
23のみが作動している。原稿台ガラス2の上には何もな
いので複写機本体1は当然原稿なしとみる。次にB4の用
紙を置くと原稿サイズ検出器23,25,26が働らき、実際に
はそれぞれに原稿サイズ検出器から8Vの出力が出る。こ
れに対し原稿サイズ検出器24の出力は0Vである。本発明
実施例では4Vを紙検出のスレシュホールドレベルとして
設定しているので検出信号としては第5図2段目のよう
に原稿サイズ検出器23,25,26に対して○となり、24は×
となって用紙サイズが検知できる。
一般的な白い紙に細かい文字の書かれた原稿の場合には
これで原稿サイズを正しく検知できるが、丁度、原稿サ
イズ検出器26に相当する位置に黒い写真等があった場
合、原稿サイズ検出器26の出力は例えば2Vとなり、出力
は×となってB5サイズを検知してしまう場合がある。こ
れを解決するために本発明実施例ではスイッチ29および
30を設け、まず原稿台カバー3がガラス面から30°まで
閉じた段階で、それぞれの原稿サイズ検出器の出力信号
を読みとる。次に原稿台カバーを完全に閉じてスイッチ
29がはたらいたとき、もう一度それぞれの検出器の出力
信号を読みとる。先のB4で原稿サイズ検出器26の部分に
黒い写真のある原稿の場合、第7図に示すようにまずス
イッチ30がはたらいたときには○×○×の組合せにな
り、次にスイッチ29がはたらいたときには今までは原稿
がないために×であった原稿サイズ検出器24は原稿台カ
バー3の白いシート28を検出することになり○に変わ
る。それ以外は原稿を読んでいるために変化しない。
ここでスイッチ30とスイッチ29とが作動した状態の原稿
サイズ検出器の出力信号を比較し、×から○に変ったと
ころは元来原稿がなくガラス面を通して外をみていた箇
所であることがわかる。したがってこの原稿は原稿台カ
バー3を開いた状態ではB5サイズと誤まって検知してい
ても最終的には正しいB4サイズを検知できることにな
る。
本発明実施例では原稿のサイズを検知し、原稿サイズに
合せて自動的にそれに合ったコピー用紙を選択したり、
コピー用紙一定としておく場合には自動的に倍率を変換
して原稿全面がコピー用紙全面におさまるよう複写機光
学系の変倍メカを設定するようにしている。その用紙サ
イズ選択または倍率選択の動作は原稿台カバー3が完全
に閉じスイッチ29が作動したとき開始するようになって
いる。
ただし、厚物の本等をコピーする場合には、原稿体カバ
ー3は閉じないでコピーする。したがってスイッチ29は
閉じることはないので用紙サイズ選択あるいは倍率選択
等の動作に入らないことになる。本発明実施例ではスイ
ッチ29が閉じないで複写機本体1のコピースタートのス
イッチが押されたときには、押された時点で原稿サイズ
検知器12から出ている信号で紙サイズを判断して用紙サ
イズ選択あるいは倍率選択の動作に入るようにしてい
る。
コピー動作が終了しても原稿台カバー3を開くまでは、
同じ原稿サイズ判断を続ける。原稿台カバー3をいった
ん開くと再び前述したサイズ判断を行なうことになる。
原稿体カバー3を開いたとき、まず原稿サイズ検出器23
のみが作動していて原稿が置かれるかどうかを待ってお
り、原稿サイズ検出器23がはたらいてから残りの検出器
もはたらきだすようにしている理由は、1つには、何個
かの発光素子を常時作動状態にしておくことはこのため
の余分な電力を消費することになることと、使用者は原
稿台カバー3を開いたまま機械を放置しておくことがあ
るが、一般に発光素子で複写機の寿命である5年程度の
寿命をもつ素子は非常に高価になるためこれに対応した
長寿命の素子は原稿サイズ検出器23にのみ使用し、残り
の原稿サイズ検出器にはもっと寿命の短かい発光素子を
用いて複写機のコストを下げるようにしている。
発明の効果 以上詳述した如く本発明によれば原稿台ガラスの下方か
ら原稿にむけて光を照射し、その反射光を受けて原稿の
有無を検知するにあたり、その発光素子のレンズによる
像を原稿台ガラス上面に結像させるようにし、かつ受光
素子のレンズによるその像を原稿台ガラス上面の発光素
子の像と一致させることにより、確実にその部分に原稿
が有るか無いかを判断できるようにしている。
この結果として原稿サイズの検知の精度は非常に高く、
また原稿台カバーの白いシートには何ら着色する必要も
なく、コピーされた画像によごれが生じることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における複写機の概略断面
図、第2図,第3図は本発明の原稿サイズ検知器の断面
図、第4図は同検知器の配置図、第5図は同検知器の各
原稿サイズに対応した出力信号の対応図、第6図は原稿
台カバーの開閉を示す側面図、第7図は原稿台カバーの
開閉によりサイズ検知精度を高めた場合の出力信号の説
明図である。 1……複写機本体、2……原稿台ガラス、3……原稿台
カバー、4……原稿、6……光学系、16……原稿サイズ
検知器、17……発光素子、19……受光素子、18,20……
レンズ、29,30……スイッチ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複写機本体の原稿台ガラス下面から原稿を
    走査する、光学走査ユニットよりなる光学系の下方で、
    かつ前記光学走査ユニットの移動のじゃまにならない離
    れた位置に固定して設けられ、原稿台ガラス方向に向け
    て光を照射するように設けられた発光素子と、前記発光
    素子の発光面が前記原稿台ガラスの上面で結像するよう
    に配設された第1のレンズと、原稿台ガラス面上の原稿
    から反射してきた反射光を受光するよう設けられた受光
    素子と、前記第1のレンズにより結像された発光素子の
    像が前記受光素子の受光面に結像するように配設された
    第2のレンズとを備え、これらを一体的に配設した常時
    作動状態にある複数個の原稿サイズ検知器により、原稿
    台ガラス上面に置かれた原稿のサイズを検知するように
    したことを特徴とする複写機原稿サイズ検知装置。
  2. 【請求項2】原稿台ガラス上面の受光素子および発光素
    子の結像面が、直径5mm乃至10mmの円形になるようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複写機
    原稿サイズ検知装置。
JP60145552A 1985-07-02 1985-07-02 複写機原稿サイズ検知装置 Expired - Lifetime JPH0782203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145552A JPH0782203B2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02 複写機原稿サイズ検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145552A JPH0782203B2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02 複写機原稿サイズ検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS626244A JPS626244A (ja) 1987-01-13
JPH0782203B2 true JPH0782203B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=15387810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60145552A Expired - Lifetime JPH0782203B2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02 複写機原稿サイズ検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782203B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02220106A (ja) * 1989-02-22 1990-09-03 Okuma Mach Works Ltd 計測機能を有するデジタイズ制御装置
JPH036639U (ja) * 1989-06-06 1991-01-23

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657012A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Canon Inc Distance detecting optical system
JPS5895367A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS626244A (ja) 1987-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875104A (en) Document sheet position detecting device for image forming apparatus
JP2924751B2 (ja) 画像読取装置
US5636006A (en) Apparatus and method for scanning a bound document using a wedge shaped platen with a moving mirror
US4623938A (en) Original image processing apparatus with improved cover
JPH06113104A (ja) 画像読取装置及びこの読取装置を有する画像形成装置
JPS5968728A (ja) 原稿検出装置
JPH073554B2 (ja) 複写機原稿サイズ検知装置
JP2678395B2 (ja) 原稿検出手段を備えた画像処理機
JPH0612246B2 (ja) 複写機原稿サイズ検知装置
JPH0782203B2 (ja) 複写機原稿サイズ検知装置
JPH0782202B2 (ja) 複写機原稿サイズ検知装置
JPH09247374A (ja) 画像読取装置
JPS626242A (ja) 複写機原稿サイズ検知装置
JPH06294999A (ja) 画像読取装置
JPH0334765A (ja) 画像形成方法
JP3142428B2 (ja) 画像形成装置
JP3963855B2 (ja) 画像読取装置
JP3963853B2 (ja) 画像読取装置
JPH09321984A (ja) 画像処理装置およびメタル色識別方法
JP3562111B2 (ja) 画像読取装置
JP2915923B2 (ja) 原稿サイズ検知装置
JPH09247373A (ja) 画像読取装置
JP3003138B2 (ja) 画像読取装置
JPS59123835A (ja) 複写装置
JPH0572641A (ja) 複写装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term