JPH0781353B2 - Alc床板の組付構造 - Google Patents

Alc床板の組付構造

Info

Publication number
JPH0781353B2
JPH0781353B2 JP18461087A JP18461087A JPH0781353B2 JP H0781353 B2 JPH0781353 B2 JP H0781353B2 JP 18461087 A JP18461087 A JP 18461087A JP 18461087 A JP18461087 A JP 18461087A JP H0781353 B2 JPH0781353 B2 JP H0781353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alc
floor
floorboard
metal fitting
floor board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18461087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6429551A (en
Inventor
克則 大西
良一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP18461087A priority Critical patent/JPH0781353B2/ja
Publication of JPS6429551A publication Critical patent/JPS6429551A/ja
Publication of JPH0781353B2 publication Critical patent/JPH0781353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ALCを主材料とした床板の鉄骨構造体に対す
る組付構造に関する。
(従来の技術) 従来、ALCを主材料として形成されているALC床板の組付
構造としては、例えば、実開昭59−117735号公報や実開
昭59−117736号公報等に記載されているようなものが知
られている。
この従来の組付構造は、ALC床板の端部を床梁の上に載
せて支持させたもので、このALC床板は、隣合うALC床板
間に亘らせてその上面に木質系ボードが敷設されること
で互いに固定されていた。
尚、一般には、隣合うALC床板間の目地にはモルタル等
の充填材が充填されており、その充填材の接着力によっ
てALC床板同士は固定されていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来のALC床板の組付構造に
あっては、ALC床板は、床梁に対し、その端部を床梁の
上に載せるだけで支持されていたために、支持強度が弱
く、ALC床板端部を支点とし、床全体がタワミ易いとい
う問題点があった。
また、ALC床板を床梁の上に載せていたために、床の仕
上げ高が高くなって床下空間が広くなる。即ち、室内空
間の天井までの高さがその分低くなっているか、また、
その分建物全体の高さが高くなっているという無駄が生
じていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述のような問題点を解決することを目的と
してなされたもので、この目的達成のために、本発明で
は、芯材が埋設されているALC床板の床梁に対する組付
構造において、前記ALC床板の端部には、前記床梁に連
結して補強金具が埋設され、かつ、ALC床板端面から突
出状態で前記補強金具にスタッドボルトが固定されてお
り、該スタッドボルトに対するナットの螺合により前記
ALC床板端面に沿って、梁受け金具が締め付け固定され
ており、該梁受け金具が床梁に対して並設状態で固定さ
れている手段とした。
(作 用) 従って、本発明のALC床板の組付構造では、ALC床板の端
部を補強金具で補強し、かつ床梁に対してALC床板の端
部をリジットに固定しているために、床梁に対するALC
床板の支持強度を強化することができる。
また、梁受け金具を床梁に並設することでALC床板が床
梁の側方位置に配設されるために、従来のように、ALC
床板が床梁の上に載っている場合に比べて、床の仕上げ
高を低くできる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面により詳述する。
まず、第1図〜第6図に示す実施例構造について説明す
る。
本実施例のALC床板1は、第1図に示すように、縦横交
差状に設けられた鉄筋11と、その両端に連結された長手
状のCチャンネル12とで骨組みが構成されており、該骨
組みがALC材料(Autoclaved Light Weight Concrete)1
3に埋設されたもので、その端面にはスタッドボルト14
及びナット15によって、梁受け金具16が一体的に固定さ
れている。
スタッドボルト14は、前記Cチャンネル12に対しスタッ
ド溶接により立設状態で固着されており、そのネジ部14
1がALC床板1の端面1aより外側に突出している。尚、こ
のスタッドボルト14は、一本のCチャンネル12に対して
左右二箇所に設けられている。
尚、ALC床板1のボルト固定位置にはボルト13より大き
めに円形状の穴17が形成されており、この穴17には、ス
タッドボルト14とALC板1との隙間を塞いでグラウトモ
ルタル18が設けられている。
梁受け金具16は、断面コ形に形成され、背面を前記ALC
床板1の端面1aに当接させた状態で配設されており、前
記ナット15が座金19を介して前記スタッドボルト14に螺
合されていることによって締め付け固定されている。
そして、このALC床板1は、第1図に示すように、断面
コ形に形成されている床梁2に対して、前記梁受け金具
16を対向方向に係合させると共に、係合面2a,16a同士を
固定することにより組み付けられている。
次に、第2図〜第6図に示す本実施例のALC床板1の組
み付け方法を順を追って説明する。
まず、第2図に示すように、鉄筋11とCチャンネル12と
を連結させて骨組みを構成し、その骨組みに流体状のAL
C材料13を流し込んで固めた後、方形状に切断して第3
図に示すようなALC床板1を形成する。
次に、前記ALC床板1のうち、Cチャンネル12が埋設さ
れている側の端面1aに、ホールソー等の穴開け機(図示
省略)で穴17を開け、Cチャンネル12を部分的に露出さ
せる(第4図参照)。
次に、第5図に示すように、この穴17からCチャンネル
12に対してスタッドボルト14を溶接機3でスタッド溶接
により固定し、その後、穴17とスタッドボルト14との隙
間にグラウトモルタル18を充填する。
そして、第6図に示すように、梁受け金具16を、ナット
15によってALC床板1の端面1aに沿って締め付け固定
し、最後に、第1図に示すように、この梁受け金具16
を、床梁2に対して側面から係合させて溶接と接着とを
兼用することにより強固に固定させる。
即ち、ALC床板1は、Cチャンネル12によって端部の剛
性が強化され、かつ、スタッドボルト14及びナット15と
梁受け金具16とを用いることにより、床梁2に対して端
部がリジットに固定されているために、床梁2に対する
支持強度が高く、ALC床板1に加わる荷重によってALC床
板1全体がたわむタワミ量を小さくすることができる。
また、ALC床板1は床梁2の側方位置に配設されるた
め、床仕上げ高を従来に比べて低くすることができる。
即ち、無駄な床下空間を狭くし、効率良く室内空間を確
保することができる。
以上、本発明の実施例を図面により詳述してきたが、具
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく本発明
の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明
に含まれる。
例えば、実施例では、補強金具としてCチャンネルを用
いたが、鉄板等を代用してももよい。
また、実施例では、スタッドボルトを、補強金具として
のCチャンネルに対して二箇所づつ設けたが、更に支持
強度を強化するために三箇所以上に設けてもよい。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明のALC床板の組付構造
にあっては、ALC床板の端部の支持強度を強化したため
に、床全体のタワミ量を小さくすることができ、かつ、
床の仕上げ高を低くできるために、無駄な床下空間を狭
くし、効率良く室内空間を確保することができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のALC床板の組付構造を示す断面
図、第2図〜第6図は実施例のALC床板の組み付け手順
を示す斜視図である。 1……ALC床板 1a……ALC床板端面 11……鉄筋(芯材) 12……Cチャンネル(補強金具) 14……スタッドボルト 15……ナット 16……梁受け金具 2……床梁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】芯材が埋設されているALC床板の床梁に対
    する組付構造において、 前記ALC床板の端部には、前記芯材に連結して補強金具
    が埋設され、かつ、ALC床板端面から突出状態で前記補
    強金具にスタッドボルトが固定されており、 該スタッドボルトに対するナットの螺合により前記ALC
    床板端面に沿って、梁受け金具が締め付け固定されてお
    り、 該梁受け金具が床梁に対して並設状態で固定されている
    ことを特徴とするALC床板の組付構造。
JP18461087A 1987-07-22 1987-07-22 Alc床板の組付構造 Expired - Lifetime JPH0781353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18461087A JPH0781353B2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 Alc床板の組付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18461087A JPH0781353B2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 Alc床板の組付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6429551A JPS6429551A (en) 1989-01-31
JPH0781353B2 true JPH0781353B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=16156232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18461087A Expired - Lifetime JPH0781353B2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 Alc床板の組付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781353B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2521263Y2 (ja) * 1990-09-11 1996-12-25 日工開発 株式会社 薄肉軽量気泡コンクリートパネル
JP2730801B2 (ja) * 1990-12-27 1998-03-25 積水化学工業株式会社 Alcパネル
JP4733430B2 (ja) * 2005-05-26 2011-07-27 ポリマテック株式会社 粘性流体封入ダンパー及び振動減衰装置
IT201700060534A1 (it) * 2017-06-01 2018-12-01 Adige Spa Elemento costruttivo piano, in particolare per la realizzazione di strutture di orizzontamento.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6429551A (en) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2025504A (en) Concrete floor slabs
KR102044796B1 (ko) 데크결합체를 이용한 개량형 보거푸집 설치공법
JP2522714B2 (ja) 建築物躯体の施工法
KR102120884B1 (ko) Rc 벽체와 합성보 간 접합구조가 개선된 건축 구조물 시공방법
JP2750556B2 (ja) プレストレストコンクリート桁の製造方法
JPH0781353B2 (ja) Alc床板の組付構造
JP3106881B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造
JPH09195438A (ja) プレキャストコンクリート板および建物の補強構造
JP7288787B2 (ja) 木造建物の床パネル
JP3022335B2 (ja) 多層階建物における既設柱の補強工法
CN210529934U (zh) 悬挑工字钢固定结构及支撑系统
JPH0352350Y2 (ja)
JPH01290853A (ja) 合成床板
JP2784483B2 (ja) 床 板
JPH044091Y2 (ja)
KR200166886Y1 (ko) 강콘크리트 구조
JPH0514063B2 (ja)
JPH02167940A (ja) 建物ユニットの補強構造
JPH0544405Y2 (ja)
JPH0334963Y2 (ja)
JPH1162080A (ja) 床構造
JPS6236905Y2 (ja)
JP2629499B2 (ja) 柱rc・梁s構造物の柱・梁接合部構造
JP2709155B2 (ja) Alc床パネルの取付工法
JP3700103B2 (ja) 鉄筋コンクリート床版の補強構造