JPH0781308A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH0781308A
JPH0781308A JP5257579A JP25757993A JPH0781308A JP H0781308 A JPH0781308 A JP H0781308A JP 5257579 A JP5257579 A JP 5257579A JP 25757993 A JP25757993 A JP 25757993A JP H0781308 A JPH0781308 A JP H0781308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carcass
height
bead
tire
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5257579A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kuroda
豊 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP5257579A priority Critical patent/JPH0781308A/ja
Publication of JPH0781308A publication Critical patent/JPH0781308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】走行性能を保持しつつ、軽量化と耐久性と低騒
音化とをバランスよく高める。 【構成】カーカス6とベルト層7とビードエーペックス
8と、このベルト層7とカーカス6との間に配されトレ
ッド部2をこえて内方にカーカスの本体部6aとビード
エーペックスの内向き面8aの間をのびる補助カーカス
9とを具え、この補助カーカスは、その終端縁Eの高さ
Hsをビードコア5の内向き面5iの高さHbよりも
大、ビードエーペックスの先端高さHaよりも小として
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は操縦安定性を損なうこと
なく、タイヤの軽量化と、耐久性の向上と、低騒音化と
を図りうる空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】近年高速道路網の充実とともに、四輪自
動車にあっても高速走行における軽量化の促進、耐久性
の向上、さらには低騒音化の要請が高まりつつあり、こ
のような要請をバランスよく充足しうるタイヤの出現が
要望されていた。
【0003】例えば高性能を目指した乗用車用タイヤに
あっては、従来、図3に示す如く、カーカスaを2枚の
カーカスプライb、bを用い、各カーカスプライb、b
をビード部cのビードコアdの周りを同じ方向に巻上げ
たいわゆる2−0構成として形成していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、カーカスを前
記2−0構成とした場合には、高速走行時において、カ
ーカスの変形が大きくなり、横方向、前後方向及びねじ
り剛性が低いため操縦安定性に劣る。又前記2−0のカ
ーカス構成とすることによってタイヤ重量が増すという
問題がある。
【0005】この問題の一端を解決すべく、図4に示す
如く、カーカスeを2枚のカーカスプライf、gで形成
し、そのうち1枚のカーカスプライfをビードコアdで
内から外に折返すとともに、他の1枚のカーカスプライ
gを外側にビード部cのビード底部h近傍までおろすい
わゆる1−1構成のものも提案されている。
【0006】カーカスを前記1−1構成とすることによ
って、タイヤ基体は、シェル構成となり、サイドウォー
ル部における横、前後及び捩れの剛性は若干向上するも
のの操縦安定性(特に旋回時において)、及び乗心地に
劣り前記問題点を解決するには至っていない。
【0007】発明者らは、さらに研究を重ねた結果、従
来の1−0構成のカーカスに加えてベルト層とカーカス
との間にトレッド部をこえてタイヤ半径方向内方に延在
し、かつその終端高さをビードコアのビード底面と向き
合う内向き面の高さ大かつビードエーペックス先端高さ
よりも小に形成した補助カーカスを設けることにより、
前記問題点を解決しうることを見出し、本発明を完成さ
せたのである。
【0008】本発明は、操縦安定性を損なうことなく、
タイヤの軽量化と耐久性と、低騒音化とをバランスよく
高めうる空気入りタイヤの提供を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド部か
らサイドウォール部をへてビード部のビードコアの周り
をタイヤ軸方向内側から外側に折返す折返し部を具える
カーカスと、該カーカスの外側かつトレッド部の内方に
配されるベルト層と、このベルト層とカーカスとの間に
配されかつトレッド部をこえてタイヤ半径方向内方に延
在して終端する補助カーカスと、カーカスの本体部と折
返し部との間をのびるビードエーペックスとを具える空
気入りタイヤであって、前記補助カーカスは、カーカス
の本体部とビードエーペックスの内向き面との間を通る
とともに、該タイヤを標準のリムに装着しかつ標準最大
内圧を付加した標準状態において、前記補助カーカスの
終端縁のビードベースラインLからの終端縁高さHsを
前記ビードコアの半径方向内向き面のビードベースライ
ンLからの高さHbよりも大かつビードエーペックスの
先端のビードベースラインLからの高さであるビードエ
ーペックス先端高さHaよりも小としたことを特徴とす
る空気入りタイヤである。
【0010】前記カーカスは、その折返し部のビードベ
ースラインLからの高さである折返し高さHcを前記ビ
ードエーペックス先端高さHaよりも大としてもよく、
又カーカスは、その折返し部のビードベースラインLか
らの高さである折返し高さHcを、前記補助カーカスの
終端縁高さHsよりも大かつ前記ビードエーペックス先
端高さHaよりも小としてもよい。
【0011】
【作用】補助カーカスは、トレッド部をこえてタイヤ半
径方向内方に延在している。これによりトレッド部にお
けるショルダー領域の剛性を高めベルト層端部の剥離を
防ぎ高速耐久性を高めるとともに、ベルト層が分担する
タイヤ剛性を段階的にサイドウォール部に分担させるこ
とができるため、操縦安定性が維持できかつハンドリン
グをシャープし、殊にコーナリング特性を良好にしてい
る。
【0012】又、補助カーカスは、前記終端縁高さHs
をビードコアの内向き面からの高さHbよりも大として
いる。従来のカーカス構成が1−1構造のものにあって
は、図4に示す如く第2のカーカスプライをビードコア
底部hまで潜り込ませていたのに比してフォースバリエ
ーションが改善される。又これによって従来の1−1構
成のものに比してタイヤの重量低減を図りうる。
【0013】さらに補助カーカスにおいては、前記終端
縁高さHsをビードエーペックス先端高さHaよりも小
にしている。これにより補助カーカスの終端縁は、カー
カスの本体部とビードエーペックスの内向き面との間に
挟まれ、該終端縁及びビードエーペックスの先端部に、
タイヤ走行時において、サイドウォール部の変形に起因
する剥離が生じるのを防止でき、さらに走行時のサイド
ウォール部の膨張、いわゆるバルジデントが防止される
ことによって、耐久性を高め操縦安定性を保持すること
が出来る。
【0014】又、サイドウォール部の剛性が高まること
により、タイヤ走行時に生じるサイドウォール部の振動
を抑制でき、この振動に起因する騒音の低下を図ること
ができる。さらにタイヤの内圧を高めることが可能とな
る結果、高内圧により転がり抵抗が低減し、しかもサイ
ドウォールゴムの厚みを減じうるため、タイヤの軽量化
が促進されるため、低燃費化が促進される。
【0015】
【実施例】以下本発明の一実施例をタイヤが乗用車用タ
イヤである場合を例にとり図面に基づき説明する。
【0016】図1において空気入りタイヤ1は、トレッ
ド部2とその両側からタイヤ半径方向内方にのびる一対
のサイドウォール部3、3と該サイドウォール部3の内
方にのびるビード部4とを有する。
【0017】又空気入りタイヤ1には、トレッド部2か
らサイドウォール部3をへてビード部4に至る本体部6
aにビードコア5の周りをタイヤ軸方向内側から外側に
向かって折返す折返し部6bを具えるカーカス6と、該
カーカス6の外側かつトレッド部2の内方に配されるベ
ルト層7と、このベルト層7とカーカス6との間に配さ
れかつ前記トレッド部2をこえてタイヤ半径方向内方に
延在して終端する補助カーカス9と、前記ビードコア5
から半径方向外側にのびかつカーカス6の前記本体部6
aと折返し部6bとの間に介在するビードエーペックス
8とを具える。
【0018】前記カーカス6及び補助カーカス9は、そ
れぞれ1枚のカーカスプライ及び補助カーカスプライか
らなり、両プライは略同様に構成される。カーカスプラ
イ及び補助カーカスプライは、ナイロン、ポリエステ
ル、レーヨン、芳香族ポリアミドなどの有機繊維からな
るカーカスコードを、本実施例ではタイヤ赤道Cに対し
て70〜90°傾けたラジアル配列又はセミラジアル配
列としている。
【0019】前記ベルト層7は、ナイロン、レーヨン、
芳香族ポリアミド繊維などの有機繊維、又はスチールコ
ードからなるベルトコードをタイヤ赤道Cに対して平行
又は傾けて配したベルトプライ7a、7bを複数枚、本
例では2枚重ね合わせてかつ各ベルトプライ7a、7b
のコードを互いに交差させる向きに配している。なおベ
ルト層7のタイヤ軸方向の最大巾BWはトレッド巾TW
の0.8〜1.2倍の範囲とするのが好ましい。
【0020】前記ビードエーペックス8は、サイドウォ
ール部3の外壁を形成するサイドウォールゴム15に比
して硬質のゴムにより形成された細長三角形をなし、該
空気入りタイヤ1を標準のリムJに装着しかつ標準内圧
を付加した標準状態において、本実施例では、ビードベ
ースラインLからの高さであるビードエーペックス先端
高さHaを前記リムJの前記ビードベースラインLから
フランジF外端に至るフランジ高さHfよりも大として
いる。
【0021】ここでビードベースラインLとはビード底
面4aのタイヤ軸方向外端縁Dを通るタイヤ軸に平行な
線をいう。
【0022】さらに本実施例では、前記カーカス6は、
その折返し部6bの終端のビードベースラインLからの
高さである折返し高さHcをビードエーペックス先端高
さHaよりも大としている。なお前記折返し高さHcは
タイヤ断面高さHの0.7倍以下とするのが好ましい。
折返し高さHcがタイヤ断面高さの0.75倍をこえる
と、前記標準状態において、前記折返し部6bの端部が
サイドウォール部3の圧縮域に入り該端部にタイヤ走行
に起因してサイドウォール部3に繰返し曲げが作用する
ことによって、剥離が生じやすく耐久性が低下するから
である。
【0023】又前記補助カーカス9は、カーカス6の本
体部6aと、ビードエーペックス8の内向き面8aとの
間を通りその終端縁EのビードベースラインLからの高
さHSをビードコア5の半径方向内向き面5iよりも大
かつビードエーペックスの先端高さHaよりも小として
いる。
【0024】これにより、サイドウォール部3における
撓み、歪が拡散され歪みの局部集中が排除される結果、
乗心地を高めるとともにビードエーペックス先端高さH
aを低くした小型化が可能となり、タイヤの軽量化を促
進しうる。
【0025】なお前記終端縁Eの高さHsはタイヤ断面
高さHの0.03倍以上かつ0.3倍以下とするのが好
ましい。前記終端縁Eの高さHsがタイヤ断面高さHの
0.03倍未満となると、プライの端縁部分Eが局部的
にビードコア5の前記内向き面5iとビード底面4aと
の間に進入することとなり、フォースバリエーションを
低下させる。逆に0.3倍をこえて大となると、プライ
の端縁部分Eが前記標準状態においてサイドウォール部
3の圧縮域に近づき、該端縁部Eに前述のような理由と
同じく剥離が生じがちであり、耐久性を低下させるから
である。
【0026】又図2に示すように、カーカス6の前記折
返し高さHcをビードエーペックス先端高さHaよりも
小かつ補助カーカス9の前記終端高さHsよりも大とす
ることによって、サイドウォール部3の剛性を、カーカ
ス6及び補助カーカス9からなる2枚のカーカスプライ
によって保持しつつビード部4、サイドウォール部5の
ビードエーペックス8が介在する部分を柔軟にし、乗心
地を高めかつ騒音の発生を抑制しうる。
【0027】なお前記折返し高さHcは前記タイヤ断面
高さHの0.1倍以上とするのが好ましい。0.1倍未
満となればタイヤ成形時において、構成部材の寸法のバ
ラツキによって折返し部6bがビードコア5を完全に巻
き込むことが出来ない場合も生じ、耐久性を低下させる
危険があるからである。
【0028】
【具体例】
A)テスト1 タイヤサイズが215/45ZR17であり図1に示す
構成を有するタイヤ(実施例1)及びタイヤサイズが1
95/65R1591Hであり図2に示す構成を有する
タイヤ(実施例2)についてテストを行った。なお従来
の構成を有するタイヤ(比較例1、2)についても併せ
てテストを行い性能の比較を行った。テスト条件、テス
ト結果を表1及び表2に示す。
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
【発明の効果】叙上の如く本発明の空気入りタイヤは、
トレッド部をこえてタイヤ半径方向内方に延在する補助
カーカスを具え、かつその終端縁のビードベースライン
からの高さを規制したため、操縦安定性、特に旋回性能
を保持しつつ軽量化と耐久性と低騒音化とをバランスよ
く向上しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すタイヤ右半分断面図で
ある。
【図2】他の実施例を示すタイヤ右半分断面図である。
【図3】従来技術を示す断面図である。
【図4】従来技術を示す断面図である。
【図5】従来技術を示す断面図である。
【符号の説明】
2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 5i 内向き面 6 カーカス 6a 本体部 6b 折返し部 7 ベルト層 8 ビードエーペックス 8a 内向き面 9 補助カーカス E 補助カーカスの終端縁 Ha ビードエーペックス先端高さ Hb ビードコアの内向き面高さ Hc カーカスの折返し高さ Hs 補助カーカスの終端縁高さ J リム L ビードベースライン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部をへてビ
    ード部のビードコアの周りをタイヤ軸方向内側から外側
    に折返す折返し部を具えるカーカスと、該カーカスの外
    側かつトレッド部の内方に配されるベルト層と、このベ
    ルト層とカーカスとの間に配されかつトレッド部をこえ
    てタイヤ半径方向内方に延在して終端する補助カーカス
    と、カーカスの本体部と折返し部との間をのびるビード
    エーペックスとを具える空気入りタイヤであって、前記
    補助カーカスは、カーカスの本体部とビードエーペック
    スの内向き面との間を通るとともに、該タイヤを標準の
    リムに装着しかつ標準最大内圧を付加した標準状態にお
    いて、前記補助カーカスの終端縁のビードベースライン
    Lからの終端縁高さHsを前記ビードコアの半径方向内
    向き面のビードベースラインLからの高さHbよりも大
    かつビードエーペックスの先端のビードベースラインL
    からの高さであるビードエーペックス先端高さHaより
    も小としたことを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】前記カーカスと折返し部のビードベースラ
    インLからの高さである折返し高さHcは、前記ビード
    エーペックス先端高さHaよりも大としたことを特徴と
    する請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】前記カーカスの折返し部のビードベースラ
    インLからの高さである折返し高さHcは、前記補助カ
    ーカスの終端縁高さHsよりも大かつ前記ビードエーペ
    ックス先端高さHaよりも小としたことを特徴とする請
    求項1記載の空気入りタイヤ。
JP5257579A 1993-09-20 1993-09-20 空気入りタイヤ Pending JPH0781308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5257579A JPH0781308A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5257579A JPH0781308A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0781308A true JPH0781308A (ja) 1995-03-28

Family

ID=17308234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5257579A Pending JPH0781308A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781308A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106347036A (zh) * 2015-07-14 2017-01-25 住友橡胶工业株式会社 重载用充气轮胎
WO2022177030A1 (ja) * 2021-02-22 2022-08-25 横浜ゴム株式会社 タイヤ
WO2022210943A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 横浜ゴム株式会社 タイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106347036A (zh) * 2015-07-14 2017-01-25 住友橡胶工业株式会社 重载用充气轮胎
WO2022177030A1 (ja) * 2021-02-22 2022-08-25 横浜ゴム株式会社 タイヤ
WO2022210943A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 横浜ゴム株式会社 タイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170821B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4266053B2 (ja) 空気入りタイヤ
US6371185B1 (en) Pneumatic tires with sidewall reinforcing layers
JP4723198B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3410636B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3527699B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11321244A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08318714A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002052907A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06297913A (ja) ラジアルタイヤ
JPH06143949A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH0466311A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004306742A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0781308A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03248903A (ja) 空気入りタイヤ
JP3540972B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003291613A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002059717A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2000190714A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002331807A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2916080B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH03169717A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP3029877B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4287709B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4255171B2 (ja) 空気入りタイヤ