JP2002331807A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JP2002331807A
JP2002331807A JP2001141836A JP2001141836A JP2002331807A JP 2002331807 A JP2002331807 A JP 2002331807A JP 2001141836 A JP2001141836 A JP 2001141836A JP 2001141836 A JP2001141836 A JP 2001141836A JP 2002331807 A JP2002331807 A JP 2002331807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
carcass layer
carcass
edge
separated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001141836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4517535B2 (ja
Inventor
Susumu Watanabe
晋 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2001141836A priority Critical patent/JP4517535B2/ja
Publication of JP2002331807A publication Critical patent/JP2002331807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4517535B2 publication Critical patent/JP4517535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】耐久性を低下させることなく耐轍ワンダリング
性を向上させることが可能な空気入りラジアルタイヤの
提供。 【解決手段】少なくとも1層のカーカス層の折り返し部
5aを、その巻き上げ高さがタイヤ断面高さHの70%
以上となるようにタイヤ径方向外側に延在させる一方、
タイヤ断面高さHの50%以上の位置から次第に内側に
隣接するカーカス層から離間させ、このように離間させ
た折り返し部5aのエッジが前記内側に隣接するカーカ
ス層5Aからそのカーカス層5Aのカーカスコードの直
径dの2倍以上離れるようにし、さらに前記離間させた
折り返し部5aのエッジxと最大幅のベルト層8Aのエ
ッジyとの間の距離Lを5mm以上にしたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気入りラジアル
タイヤに関し、更に詳しくは、耐久性を低下させずに耐
轍ワンダリング性を改善するようにした空気入りラジア
ルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、ライトトラックなどの重
荷重車両に用いられる空気入りラジアルタイヤとして、
図2に示すようなものがある。図2においてはビード部
11、11間に2層のカーカス層12が装架され、その
両端部12aがビード部11に埋設されたビードコア1
3の廻りにタイヤ内側から外側に折り返されて巻き上げ
られている。トレッド部14のカーカス層12の外側に
は、2層のベルト層15が設けられている。なお、CL
はタイヤセンターラインである。
【0003】このような構成の空気入りラジアルタイヤ
は、高い荷重が加わった際に剛性が低いバットレス部1
6が大きな曲げ変形を受け易い。その変形により、轍路
を走行した際にその路面の低い方にタイヤが流れて車両
が振られる轍ワンダリング現象を引き起こし、耐轍ワン
ダリング性が劣るという問題があった。
【0004】そこで、上記問題の対策として、図3に示
すように、カーカス層12の折り返し部12bをバット
レス部16まで延在させると共に、そのバットレス部1
6で内側に隣接するカーカス層から離間させるようにし
て、ベルト層15の内側まで延設するようにした空気入
りラジアルタイヤの提案がある。このような構成の採用
により、バットレス部16の剛性を高くして曲げ変形を
受け難くし、それによって耐轍ワンダリング性を向上し
ている。
【0005】しかしながら、上記提案の空気入りラジア
ルタイヤは、ベルト層15の端部に応力集中を招き易
く、特に偏平比が0.85以下のタイヤでは、ベルト層
15の端部に高い応力集中を招いて端部剥離が発生し易
くなり、耐久性が大きく低下するという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、耐久
性を低下させることなく耐轍ワンダリング性を向上させ
ることが可能な空気入りラジアルタイヤを提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、少なくとも1層のカーカス層の両端部を左右のビ
ード部におけるビードコアの廻りにタイヤ内側から外側
に折り返して巻き上げると共に、トレッド部において前
記カーカス層の外側に少なくとも2層のベルト層を配置
した空気入りラジアルタイヤにおいて、少なくとも1層
のカーカス層の折り返し部を、その巻き上げ高さがタイ
ヤ断面高さHの70%以上となるようにタイヤ径方向外
側に延在させる一方、タイヤ断面高さHの50%以上の
位置から次第に内側に隣接するカーカス層から離間さ
せ、このように離間させた折り返し部のエッジが前記内
側に隣接するカーカス層からそのカーカス層のカーカス
コードの直径dの2倍以上離れるようにし、さらに前記
離間させた折り返し部のエッジと最大幅のベルト層のエ
ッジとの間の距離Lを5mm以上にしたことを特徴とす
る。
【0008】このようにカーカス層の折り返し部をタイ
ヤ断面高さHの70%以上となるように延在させる一
方、タイヤ断面高さHの50%以上の位置から次第に離
間して折り返し部のエッジを内側に隣接するカーカス層
からそのカーカスコードの直径dの2倍以上離れるよう
にすることで、バットレス部の曲げ剛性を効果的に増大
させることが可能になるので、高い荷重が加わっても大
きな曲げ変形がバットレス部に生じ難くなる。その結
果、轍路を走行した際にその路面の低い方にタイヤが流
れて車両が振られる轍ワンダリング現象の発生が抑制さ
れ、耐轍ワンダリング性の向上を図ることができる。
【0009】また、折り返し部のエッジと端部剥離が発
生し易いベルト層のエッジとの距離を5mm以上確保する
ことで、そのベルト層のエッジに応力が集中するのを回
避することができるので、端部剥離に起因する耐久性の
低下を招くことがない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について図に
示す実施形態を参照して具体的に説明する。
【0011】図1は、本発明の空気入りラジアルタイヤ
の一例を示し、1はトレッド部、2はバットレス部、3
はサイドウォール部、4はビード部、CLはタイヤセン
ターラインである。
【0012】図1において、左右のビード部4、4間に
内側カーカス層5Aおよび外側カーカス層5Bの2層の
カーカス層が装架され、その両端部がビード部4におけ
るビードコア6の廻りに、ビードフィラー7を挟み込む
ようにしてタイヤ内側から外側に折り返されて巻き上げ
られている。トレッド部1の外側カーカス層5Bの外周
側には2層のベルト層8が配置されている。トレッド面
1Aには、タイヤ周方向に延びる複数の主溝9が設けら
れている。
【0013】内側カーカス層5Aおよび外側カーカス層
5Bは、それぞれ、例えばナイロンコードなどの有機繊
維コードをカーカスコードとして用いており、そのカー
カスコードのタイヤ周方向に対する角度が略90°にな
っている。外側カーカス層5Bは、その折り返し部5b
がビード部4内にあるのに対して、内側カーカス層5A
は、その折り返し部5aがタイヤ径方向外側に向けてバ
ットレス部2まで延在している。
【0014】折り返し部5aは、タイヤ断面高さHの7
0%以上、好ましくは75%〜80%となるように延在
する(折り返し部5aの断面高さh≧0.7H)一方、
タイヤ断面高さHの50%以上、好ましくは60%〜6
5%の位置から次第に内側に隣接する外側カーカス層5
Bから離間し、折り返し部5aのエッジxが内側に隣接
する外側カーカス層5Bからそのカーカスコードの直径
dの2倍以上離れるようにしてある(エッジxとカーカ
ス層5Bとの間の距離t≧2d)。ここで、“タイヤ断
面高さ”とは、1999年版のJATMAに規定される
正規リム、正規内圧におけるタイヤにおいて、リム外径
相当位置からトレッド面までの最大長さをいう。
【0015】折り返し部5aがタイヤ断面高さHの70
%よりタイヤ径方向内側にあったり、折り返し部5aの
エッジxが内側に隣接する外側カーカス層5Bからその
カーカスコードの直径dの2倍以上離れていないと、バ
ットレス部2の曲げ剛性を効果的に高めることができな
い。エッジxと外側カーカス層5Bとの間の距離tは、
好ましくは外側カーカス層5Bのカーカスコードの直径
dの3倍〜5倍であるのがよい(3d≦t≦5d)。
【0016】また、折り返し部5aのエッジxと最大幅
のベルト層8A(2層のベルト層8における内側のベル
ト層)のエッジyとの間の距離Lを5mm以上、好ましく
は6mm〜10mmとしている。エッジx,yの間の距離L
が5mm未満になると、ベルト層8Aのエッジyに応力集
中を招き易くなるため、ベルト層の端部剥離が発生し易
くなる。
【0017】このように本発明では、内側カーカス層5
Aの折り返し部5aをタイヤ断面高さHの70%以上と
なるようにしてバットレス部2まで延在させ、かつタイ
ヤ断面高さHの50%以上の位置から次第に離間してt
≧2dにすることにより、バットレス部2の曲げ剛性を
効果的に高めることができるので、高い荷重が加わって
もバットレス部2が曲げ変形を受け難くなる。従って、
轍路を走行した際にその路面の低い方にタイヤが流れて
車両が振られる轍ワンダリング現象が起こり難くなり、
耐轍ワンダリング性を改善することができる。
【0018】また、折り返し部5aのエッジxと最大幅
のベルト層8Aのエッジyとの間を5mm以上離すように
したので、最大幅のベルト層8Aのエッジyに応力集中
を招き易くなることがない。従って、ベルト層端部の剥
離が発生し難く、耐久性を損なうことがない。
【0019】本発明において、上記実施形態では、カー
カス層を2層もうけた例を示したが、1層あるいは3層
以上設けたタイヤであってもよく、少なくとも1層のカ
ーカス層を有するものであればよい。
【0020】また、カーカス層の折り返し部を上記のよ
うにバットレス部2まで延在する場合、少なくとも1層
のカーカス層の折り返し部をバットレス部2まで延設す
るようにすればよい。
【0021】ベルト層8は、上記実施形態では2層設け
た例を示したが、それ以上の複数層配設したタイヤであ
ってもよい。
【0022】本発明は、特に偏平比が0.85以下で、
重荷重車両に用いられる重荷重用空気入りラジアルタイ
ヤに好ましく適用することができるが、それに限定され
ず、他の態様の空気入りラジアルタイヤであってもよ
い。
【0023】
【実施例】タイヤサイズを205/70R16 111
/109L LTで共通にし、h=0.77H、t=
4.3d、L=7mmにした図1の本発明タイヤと、この
本発明タイヤにおいてt=0にした図4の比較タイヤ、
及び図2の従来タイヤ1(h=0.6H)と図3の従来
タイヤ2とをそれぞれ作製した。従来タイヤ2では、カ
ーカス層の折り返し部が内側のベルト層の内側まで延在
している。
【0024】これら各試験タイヤをリムサイズ5 1/2K
のリムに装着し、空気圧を600kPa にして、以下に示
す測定条件により、キャンバースラスト、耐轍ワンダリ
ング性、耐久性の評価試験を行ったところ、表1に示す
結果を得た。
【0025】キャンバースラスト:各試験タイヤをコー
ナリング試験機に装着し、荷重10.7kNの条件下で
キャンバー角1°の時の横力を測定し、その結果を従来
タイヤ1を100とする指数値で評価した。この値が大
きい程、横力が大きく、傾斜路面を登り易く(低い方に
流れ難く)なる。
【0026】耐轍ワンダリング性:各試験タイヤを積載
量2tのライトトラック(定積積載)に装着し、轍路テ
ストコースにおいて、テストドライバーによるフィーリ
ングテストを実施し、その結果を5点満点で評価した。
この値が大きい程、耐轍ワンダリング性が優れている。
【0027】耐久性:各試験タイヤをドラム耐久試験機
に装着し、JIS D4230に規定された条件で走行
した後、6時間毎に荷重を8%、速度を5km/h増加さ
せ、タイヤ故障が発生するまでの走行距離を測定し、そ
の結果を従来タイヤ1を100とする指数値で評価し
た。この値が大きい程、耐久性が優れている。
【0028】
【表1】 表1から明らかなように、本発明タイヤは、耐久性を低
下させることなく耐轍ワンダリング性を改善できること
がわかる。
【0029】
【発明の効果】上述したように本発明は、カーカス層の
折り返し部を上記のように特定してバットレス部に延設
するようにしたので、耐久性を損なうことなく耐轍ワン
ダリング性を向上することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気入りラジアルタイヤの一例のタイ
ヤ子午線方向断面図である。
【図2】従来の空気入りラジアルタイヤの一例のタイヤ
子午線方向半断面図である。
【図3】従来の空気入りラジアルタイヤの他の例のタイ
ヤ子午線方向半断面図である。
【図4】実施例で用いられた比較タイヤのタイヤ子午線
方向半断面図である。
【符号の説明】
1 トレッド部 2 バットレス部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5A 内側カーカス層 5B 外側カーカス層 5a,5b 折り返し部 6 ビードコア 8 ベルト層 CL タイヤセンターライン H タイヤ断面高さ h 折り返し部の断面高さ x,y エッジ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1層のカーカス層の両端部を
    左右のビード部におけるビードコアの廻りにタイヤ内側
    から外側に折り返して巻き上げると共に、トレッド部に
    おいて前記カーカス層の外側に少なくとも2層のベルト
    層を配置した空気入りラジアルタイヤにおいて、 少なくとも1層のカーカス層の折り返し部を、その巻き
    上げ高さがタイヤ断面高さHの70%以上となるように
    タイヤ径方向外側に延在させる一方、タイヤ断面高さH
    の50%以上の位置から次第に内側に隣接するカーカス
    層から離間させ、このように離間させた折り返し部のエ
    ッジが前記内側に隣接するカーカス層からそのカーカス
    層のカーカスコードの直径dの2倍以上離れるように
    し、さらに前記離間させた折り返し部のエッジと最大幅
    のベルト層のエッジとの間の距離Lを5mm以上にした空
    気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記カーカス層が2層であり、これらの
    カーカス層の両端部が左右のビード部におけるビードコ
    アの廻りにタイヤ内側から外側に折り返して巻き上げら
    れていて、内側のカーカス層の折り返し部が前記離間さ
    せた折り返し部となる請求項1記載の空気入りラジアル
    タイヤ。
  3. 【請求項3】 偏平比が0.85以下であって、重荷重
    車両に用いられる請求項1又は2記載の空気入りラジア
    ルタイヤ。
JP2001141836A 2001-05-11 2001-05-11 空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP4517535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141836A JP4517535B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141836A JP4517535B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002331807A true JP2002331807A (ja) 2002-11-19
JP4517535B2 JP4517535B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=18988228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001141836A Expired - Fee Related JP4517535B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4517535B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027474A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007326403A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010001006A (ja) * 2008-05-19 2010-01-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
EP3482976A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy-duty pneumatic tire
WO2020100978A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 株式会社ブリヂストン タイヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120514A (ja) * 2000-10-11 2002-04-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120514A (ja) * 2000-10-11 2002-04-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027474A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP4619053B2 (ja) * 2004-07-16 2011-01-26 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2007326403A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010001006A (ja) * 2008-05-19 2010-01-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
EP3482976A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy-duty pneumatic tire
WO2020100978A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2020079059A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN113015634A (zh) * 2018-11-14 2021-06-22 株式会社普利司通 轮胎
US20210394563A1 (en) * 2018-11-14 2021-12-23 Bridgestone Corporation Tire
JP7132098B2 (ja) 2018-11-14 2022-09-06 株式会社ブリヂストン タイヤ
US11912071B2 (en) 2018-11-14 2024-02-27 Bridgestone Corporation Tire

Also Published As

Publication number Publication date
JP4517535B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4266053B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006219087A (ja) 空気入りタイヤ
JP4904974B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009057022A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002120514A (ja) 空気入りタイヤ
US9033011B1 (en) Tire comprising a tread with asymmetric groove profiles
JP3389488B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP4436146B2 (ja) 乗用車用タイヤ
WO2015015988A1 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4687342B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5023602B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002331807A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2000006616A (ja) 空気入りタイヤ
JP4720332B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6610147B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4276470B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4363927B2 (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JP7024827B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5040232B2 (ja) 空気入りタイヤ
US10940720B2 (en) Tire for motorcycles
JP2001233025A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007015533A (ja) 空気入りタイヤ
WO2012005247A1 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP6489917B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4894194B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees