JPH0780994A - 銅張積層板 - Google Patents

銅張積層板

Info

Publication number
JPH0780994A
JPH0780994A JP24989293A JP24989293A JPH0780994A JP H0780994 A JPH0780994 A JP H0780994A JP 24989293 A JP24989293 A JP 24989293A JP 24989293 A JP24989293 A JP 24989293A JP H0780994 A JPH0780994 A JP H0780994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
copper
resin
type
bisphenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24989293A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Honda
信行 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Corp
Priority to JP24989293A priority Critical patent/JPH0780994A/ja
Publication of JPH0780994A publication Critical patent/JPH0780994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明は、ガラス基材に、(A)臭素化エポ
キシ樹脂、(B)臭素化ノボラック型エポキシ樹脂およ
び(C)軟化点が90〜100 ℃であるビスフェノールA型
ノボラック樹脂を必須成分とするエポキシ樹脂組成物
を、含浸・乾燥させたプリプレグを複数枚積層し、その
少なくとも片面に銅箔を重ね合わせて一体に成形した銅
張積層板である。 【効果】 本発明の銅張積層板は、耐熱性、耐湿性、層
間結合力、難燃性、含浸性に優れた特性バランスがよい
もので、コストダウンに寄与でき、信頼性の高いもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱性、耐湿性、層間
結合力、含浸性等に優れた銅張積層板に関する。
【0002】
【従来の技術】積層板用エポキシ樹脂の硬化剤として、
従来よりアミン系のものとフェノール系のものとが利用
されている。フェノール系はアミン系に比べて耐熱性、
耐湿性に優れているが、層間結合力、含浸性に劣る欠点
がある。フェノール系の硬化剤として使用されるフェノ
ールノボラック樹脂の分子量が大きいと、耐熱性、耐湿
性に優れるが、層間結合力、含浸性が著しく低下する。
一方、フェノールノボラック樹脂の分子量が小さいと、
層間結合力、含浸性が向上するものの、耐熱性、耐湿性
が著しく低下する欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の欠点
を解消するためになされたもので、耐熱性、耐湿性、層
間結合力、含浸性に優れた特性バランスのよい銅張積層
板を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の目的
を達成しようと鋭意研究をすすめた結果、硬化剤として
特定の軟化点を有するビスフェノールA型ノボラック樹
脂を用いることによって、上記目的が達成できることを
見いだし、本発明を完成したものである。
【0005】即ち、本発明は、ガラス基材にエポキシ樹
脂組成物を含浸・乾燥させたプリプレグを複数枚積層
し、その少なくとも片面に銅箔を重ね合わせて一体に成
形する銅張積層板において、エポキシ樹脂組成物が、
(A)臭素化エポキシ樹脂、(B)臭素化ノボラック型
エポキシ樹脂および(C)軟化点が90〜100 ℃であるビ
スフェノールA型ノボラック樹脂を必須成分としてなる
ことを特徴とする銅張積層板である。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。
【0007】本発明に用いるエポキシ樹脂組成物の各成
分について説明する。このエポキシ樹脂組成物に用いる
(A)臭素化エポキシ樹脂としては、エポキシ当量が 7
00以下であればよく特に制限はなく、広く使用すること
ができる。これらの臭素化エポキシ樹脂は、単独又は 2
種以上混合して使用することができる。この樹脂のエポ
キシ当量が 700を超えると樹脂組成物の含浸性が低下し
好ましくない。
【0008】エポキシ樹脂組成物の成分である(B)臭
素化ノボラック型エポキシ樹脂としては、フェノール
型、クレゾール型、ビスフェノールA型等が挙げられ、
これらは単独または 2種以上混合して使用することがで
きる。
【0009】エポキシ樹脂組成物の成分である(C)ビ
スフェノールA型ノボラック樹脂は、ビスフェノールA
をフェノール成分とするノボラック樹脂であって、その
軟化点は90〜100 ℃であることが望ましい。軟化点が90
℃未満ではガラス転移点(Tg )か低下し、また100 ℃
を超えると含浸性が低下し好ましくない。このビスフェ
ノールA型ノボラック樹脂の配合割合は、含有するフェ
ノール性水酸基がエポキシ基に対して 0.9〜 1.1当量で
あることが望ましい。その割合が 0.9当量未満では層間
結合力が低下し、また 1.1当量を超えるとガラス転移点
が低下し好ましくない。
【0010】本発明に用いるガラス基材および銅箔とも
に、通常ガラスエポキシ銅張積層板に使用されるもので
あれば特に制限はなく、広く一般に使用することができ
る。ガラス基材としてはガラス織布、ガラス不織布等が
使用される。
【0011】本発明の銅張積層板は、上述のようにして
つくったプリプレグの複数枚と、銅箔を重ねて加熱加圧
一体に成形して銅張積層板を製造することができる。
【0012】
【作用】本発明は、軟化点が90〜100 ℃であるビスフェ
ノールA型ノボラック樹脂を硬化剤とするエポキシ樹脂
組成物を用いたことによって、フェノール硬化系の特徴
である耐熱性、耐湿性を保持させ、かつ層間結合力およ
び含浸性を向上させることに成功したものである。
【0013】
【実施例】次に本発明を実施例によって具体的に説明す
る。本発明はこれらの実施例によって限定されるもので
はない。以下の実施例および比較例において、「部」と
は「重量部」を意味する。
【0014】実施例1 低臭素化エポキシ樹脂(エポキシ当量 490、臭素含有量
21%、固形分75重量%) 213部、臭素化フェノールノボ
ラックエポキシ樹脂(エポキシ当量 280、臭素含有量35
%)40部、ビスフェノールA型ノボラック樹脂(軟化点
96℃、水酸基価118、固形分70重量%)80部、2-エチル
−4-メチルイミダゾール 0.1部およびプロピレングリコ
ールモノメチルエーテルを加えて樹脂固形分65重量%の
エポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0015】実施例2 低臭素化エポキシ樹脂(エポキシ当量 490、臭素含有量
21%、固形分75重量%) 187部、高臭素化エポキシ樹脂
(エポキシ当量 400、臭素含有量48%、固形分60重量
%) 100部、ビスフェノールA型ノボラック樹脂(軟化
点96℃、水酸基価118、固形分70重量%)70部、2-エチ
ル-4−メルイミダゾール 0.1部およびプロピレングリコ
ールモノメチルエーテルを加えて樹脂固形分65重量%の
エポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0016】比較例1 低臭素化エポキシ樹脂 213部、臭素化フェノールノボラ
ックエポキシ樹脂40部、ビスフェノールA型ノボラック
樹脂(軟化点106 ℃、水酸基価 118、固形分70重量%)
80部、2-エチル-4−メチルイミダゾール 0.1部およびメ
チルセロソルブを加えて樹脂固形分65重量%のエポキシ
樹脂ワニスを調製した。
【0017】比較例2 低臭素化エポキシ樹脂 228部、ビスフェノールA型ノボ
ラックエポキシ樹脂(エポキシ当量 203、固形分70重量
%)40部、ジシアンジアミド 5.0部、2-エチル-4−メチ
ルイミダゾール 0.1部およびアセトンを加えて樹脂固形
分65重量%のエポキシ樹脂ワニスを調製した。
【0018】実施例1〜2および比較例1〜2で調製し
たエポキシ樹脂ワニスを、エポキシシランで表面処理し
た厚さ 0.18mm のガラス基材に含浸・塗布し、160 ℃の
温度で乾燥して樹脂分43重量%のプリプレグを得た。こ
のプリプレグを 8枚重ね合わせ、さらにその両側に厚さ
18μm の銅箔を重ね合わせ、170 ℃温度,40kg/cm2で9
0分間、加熱加圧一体に成形して、板厚 1.6mmの銅張積
層板を製造した。
【0019】実施例1〜2および比較例1〜2で製造し
たプリプレグ、銅張積層板を用いて、プリプレグの外
観、難燃性、引剥がし強さ、半田耐熱性、耐ミーズリン
グ性を試験したので、その結果を表1に示した。これら
の試験は、次のようにして行った。
【0020】難燃性はUL−94に基づいて試験した。
引剥がし強さは、18μm の銅箔を用いてJIS−C−6
481に準拠して試験した。半田耐熱性は、260 ℃の半
田浴上に表1に示した各時間浮かべ、フクレの有無を試
験した。耐ミーズリング性の試験は、120 ℃,2 気圧の
水蒸気中で表1に示した各時間処理した後、260 ℃の半
田浴中に30秒間浸漬しフクレの有無を試験した。半田耐
熱性、耐ミーズリング性において、◎印は全部なし、○
印は一部有り、△印は大部有り、×印は全部有りを示し
た。本発明の銅張積層板は、いずれの特性についても優
れており、本発明の効果を確認することができた。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】以上の説明および表1から明らかなよう
に、本発明の銅張積層板は、耐熱性、耐湿性、層間結合
力、難燃性、含浸性に優れた特性バランスがよいもの
で、コストダウンに寄与でき、信頼性の高いものであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス基材にエポキシ樹脂組成物を含浸
    ・乾燥させたプリプレグを複数枚積層し、その少なくと
    も片面に銅箔を重ね合わせて一体に成形する銅張積層板
    において、エポキシ樹脂組成物が、(A)臭素化エポキ
    シ樹脂、(B)臭素化ノボラック型エポキシ樹脂および
    (C)軟化点が90〜100 ℃であるビスフェノールA型ノ
    ボラック樹脂を必須成分としてなることを特徴とする銅
    張積層板。
JP24989293A 1993-09-10 1993-09-10 銅張積層板 Pending JPH0780994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24989293A JPH0780994A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 銅張積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24989293A JPH0780994A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 銅張積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0780994A true JPH0780994A (ja) 1995-03-28

Family

ID=17199771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24989293A Pending JPH0780994A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 銅張積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0780994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004110115A1 (ja) * 2003-06-02 2004-12-16 Matsushita Electric Works, Ltd. プリント配線板用プリプレグ、銅張積層板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004110115A1 (ja) * 2003-06-02 2004-12-16 Matsushita Electric Works, Ltd. プリント配線板用プリプレグ、銅張積層板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0252928B2 (ja)
JP2898809B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH0468021A (ja) エポキシ樹脂組成物および銅張積層板
JP2008127530A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層体、プリント配線板、及び多層プリント配線板
JPH0722718A (ja) 印刷配線板用エポキシ樹脂組成物、印刷配線板用プリプレグの製造方法及びコンポジット積層板の製造方法
JPH0780994A (ja) 銅張積層板
JP3119578B2 (ja) 印刷回路用積層板の製造方法
JPH06100708A (ja) コンポジット積層板
JPH09255802A (ja) 積層板用プリプレグ
JP4198508B2 (ja) 変性ポリイミド樹脂組成物ならびにそれを用いたプリプレグおよび積層板
JPH05309789A (ja) コンポジット銅張積層板の製造方法
JP3323873B2 (ja) コンポジット銅張積層板
JPH05286074A (ja) 銅張積層板
JPS6360053B2 (ja)
JPH05286075A (ja) 銅張積層板の製造方法
JPH08151507A (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物
JPH0748586B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS6341937B2 (ja)
JPH08151506A (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物
JPH05140268A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS60260618A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JPS63234014A (ja) 積層板の製造法
JPH05301980A (ja) 印刷配線板用プリプレグ
JPH0670122B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH06270337A (ja) 高耐熱性プリプレグ