JPH0780792B2 - 含フツ素ニトロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方法 - Google Patents

含フツ素ニトロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方法

Info

Publication number
JPH0780792B2
JPH0780792B2 JP21080488A JP21080488A JPH0780792B2 JP H0780792 B2 JPH0780792 B2 JP H0780792B2 JP 21080488 A JP21080488 A JP 21080488A JP 21080488 A JP21080488 A JP 21080488A JP H0780792 B2 JPH0780792 B2 JP H0780792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
reaction
nitrobenzenes
denitrochlorination
starting material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21080488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259529A (ja
Inventor
清作 熊井
明宏 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP21080488A priority Critical patent/JPH0780792B2/ja
Publication of JPH0259529A publication Critical patent/JPH0259529A/ja
Publication of JPH0780792B2 publication Critical patent/JPH0780792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は含フッ素ニトロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方
法に関する。
[従来の技術] 含フッ素ニトロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方法として
は、気相において塩素化剤として塩素を用いる方法が知
られている(特開昭60−228429号公報、特開昭61−9723
4号公報)。しかし、この方法では、核塩素化物が副生
しやすく、収率の低下をもたらす。
[発明が解決しようとする課題] 本発明者らは、含フッ素ニトロベンゼン類を、工業的に
有利に脱ニトロ塩素化し、クロロフルオロベンゼン類を
得る方法を見いだすべく、鋭意研究を重ねた結果、ここ
に収率が向上し、高い生産性を実現し得る優れた方法を
完成し、提案するに到った。
[課題を解決するための手段] 本発明は、下記一般式(I)で表わされる含フッ素ニト
ロベンゼン類と、Cl2とNO2の混合ガスまたはNO2Clとを
反応せしめ、下記一般式(II)で表わされるクロロフル
オロベンゼン類を得ることを特徴とする、含フッ素ニト
ロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方法に関するものであ
る。
(式中、nは1≦n≦5の整数、RはF,CF3,OCF3,CN,C
OCLまたはClを示し、Rのうち少なくとも1種はFであ
る。) 前記一般式(I)で表わされる含フッ素ニトロベンゼン
類におけるRは、F,CF3,OCF3,CN,COClまたはClより選
ばれる少なくとも1種であり、同一種類のみあるいは異
種の組合せよりなるものである。ただし、Rのうち少な
くとも1種はFである。
本発明方法の反応温度は出発物質や反応圧力により変化
し得るものであるが、典型的には約300〜600℃の範囲で
行なう気相反応が好ましい。好ましくは、出発物質が3.
4−ジフルオロニトロベンゼン等においては、380〜450
℃である。常圧で反応を行なうことができるが、減厚ま
たは加圧を用いてもよい。
本発明におけるNO2Clは、塩素と二酸化窒素ガスを混合
し120℃に加熱することによって、容易に得られる。こ
のNO2Clは、N2O4,NO2,NO等の窒素酸化物、あるいは塩
素を含んでいてもよい。このNO2Clの代わりに、Cl2とNO
2の使用量は、望む反応率によって変わりうるが、過剰
のNO2Clや混合ガスを使用することもできる。例えば出
発物質の0.1〜20倍のモル、好ましくは、1〜5倍モル
である。気相反応の場合、反応に必要な滞留時間0.1〜1
00秒、好ましくは、5〜20秒であり、出発物質は反応器
に供給されるに先立って気化されるが、このときに気化
し易いよいに窒素などの反応不活性なガスで希釈しても
よい。あるいは、出発物質をあらかじめ反応不活性な溶
媒に溶解しておいて、気化器に供給することもできる。
反応器の形式は任意であるが、一般に空筒の反応器が用
いられる。
[実施例] 実施例1 3,4−ジフルオロニトロベンゼンを連続的にガラス製の
気化器に供給して気化させ、これに若干の窒素を同伴さ
せて反応器に供給した。3,4−ジフルオロニトロベンゼ
ンと窒素のモル比は130:1であった。塩素と二酸化窒素
ガスを1対1のモル比で混合して120℃に加熱したニッ
ケル管に供給し、NO2Clガスを得た。残存する塩素は約
6%、二酸化窒素は約5.5%であった。このとき、二酸
化窒素の一部が会合して生成した四酸化二窒素が約0.5
%存在した。
塩浴炉によって400℃に保持された内径27mm、長さ100mm
のニッケル製の反応器中に、上記の3,4−ジフルオロニ
トロベンゼンガスとNO2Clガスを連続的に流通させた。
このときの滞留時間は10秒、NO2Clの3,4−ジフルオロニ
トロベンゼンに対するモル比は1.2であった。出口で冷
却凝縮させた液をガスクロマトグラフィーにより分析し
たところ、3,4−ジフルオロニトロベンゼンの反応率は1
00%、3,4−ジフルオロクロロベンゼンの選択率は94.3
%であった。
比較例1 塩素化剤としてNO2Clの代わりに塩素を用いるほかは、
実施例1と同様にして反応を行なったところ3,4−ジフ
ルオロニトロベンゼンの反応率は100%、3,4−ジフルオ
ロクロロベンゼンの選択率は82%であった。
実施例2 3−クロロ−4−フルオロニトロベンゼンを出発物質と
して用いるほかは、実施例1と同様にして反応を行った
ところ、3−クロロ−4−フルオロニトロベンゼンの反
応率は95%、1,3−ジクロロ−4−フルオロベンゼンの
選択率は95%であった。
実施例3 3−ニトロ−4−フルオロベンゾトリフルオライドを出
発物質として用いるほかは、実施例1と同様にして反応
を行なったところ、3−ニトロ−4−フルオロベンゾト
リフルオライドの反応率は100%、3−クロロ−4−フ
ルオロベンゾトリフルオライドの選択率は90%であっ
た。
実施例4 3−ニトロ−4−フルオロトリフルオロメトキシベンゼ
ンを出発物質として用いるほかは、実施例1と同様にし
て反応を行なったところ、3−ニトロ−4−フルオロト
リフルオロメトキシベンゼンの反応率は88%、3−クロ
ロ−4−フルオロトリフルオロメトキシベンゼンの選択
率は82%であった。
実施例5 3−ニトロ−4−フルオロベンゾニトリルを出発物質と
して用いるほかは、実施例1と同様にして反応を行なっ
たところ、3−ニトロ−4−フルオロベンゾニトリルの
反応率は97%、3−クロロ−4−フルオロベンゾニトリ
ルの選択率は88%であった。
実施例6 2−クロロ−4,5−ジフルオロ−3−ニトロ安息香酸ク
ロライドを出発物質として用いるほかは、実施例1と同
様にして反応を行なったところ、2−クロロ−4,5−ジ
フルオロ−3−ニトロ安息香酸クロライドの反応率は92
%、2,3−ジクロロ−4,5−ジフルオロ安息香酸クロライ
ドの選択率は78%であった。
[効果] 本発明に従えば、含フッ素ニトロベンゼン類を脱ニトロ
塩素化することにより、医農薬中間体の原料として有用
なクロロフルオロベンゼン類を、工業的に有利に得るこ
とが出来る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 51/363 63/70 253/30 255/50 255/51

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(I)で表わされる含フッ素ニ
    トロベンゼン類と、Cl2とNO2の混合ガスまたはNO2Clと
    を反応せしめ、下記一般式(II)で表わされるクロロフ
    ルオロベンゼン類を得ることを特徴とする、含フッ素ニ
    トロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方法。 (式中、nは1≦n≦5の整数、RはF,CF3,OCF3,CN,C
    OClまたはClを示し、Rのうち少なくとも1種はFであ
    る。)
JP21080488A 1988-08-26 1988-08-26 含フツ素ニトロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方法 Expired - Fee Related JPH0780792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21080488A JPH0780792B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 含フツ素ニトロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21080488A JPH0780792B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 含フツ素ニトロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0259529A JPH0259529A (ja) 1990-02-28
JPH0780792B2 true JPH0780792B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=16595410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21080488A Expired - Fee Related JPH0780792B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 含フツ素ニトロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0780792B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294742A (en) * 1992-03-21 1994-03-15 Hoechst Atkiengesellschaft Process for preparing 3,5-difluoroaniline

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259529A (ja) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641026A (ja) 3,5−ジフルオロアニリンの製造方法
JPS6197234A (ja) ハロ芳香族化合物の製造方法
US4804792A (en) Nitration of benzene or toluene in a molten nitrate salt
JP3516324B2 (ja) 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造法
JPH0251424B2 (ja)
JP3572619B2 (ja) ジフルオロメタンの製造方法
EP0872468B1 (en) Method for producing 3,3-dichloro-1,1,1-trifluoroacetone
JPH0780792B2 (ja) 含フツ素ニトロベンゼン類の脱ニトロ塩素化方法
JP3217446B2 (ja) ペンタフルオロエタン(r125)の製造方法
JPH0873385A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
JP3552887B2 (ja) 1,1,1,2,2−ペンタフルオロエタンの製造方法
US5055624A (en) Synthesis of 1,1-dichloro-1,2,2,2-tetrafluoroethane
DE68919584T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Chlorfluorbenzolen.
JP3367861B2 (ja) 3,3−ジクロロ−1,1,1−トリフルオロアセトンの製造方法
JP3126834B2 (ja) 2,6ージクロロベンゾイルクロリドの製造法
JPH0688919B2 (ja) 含水素フルオロクロロアルカンの製造方法
JP3456605B2 (ja) 1,1,1,3,3−ペンタクロロプロパンの製造方法
US5349098A (en) Process for producing chlorofluorobenzenes
US4117006A (en) Selective chlorination of benzoyl chloride
JP2504541B2 (ja) 弗素および/または塩素を含有しているトリフルオロメチルアミノベンゼン並びにその製法
US2697120A (en) Preparation of dichloracetaldehyde and chloral
JPS6335548A (ja) トリアリ−ルアミンの製造方法
EP0143769A1 (en) Preparation of ortho-aminobenzotrifluoride
US4952719A (en) Process for the preparation of halo aromatic compounds
JP3237942B2 (ja) 芳香族ニトロ化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees