JPH0780545A - 鋼帯の巻き取り方法 - Google Patents

鋼帯の巻き取り方法

Info

Publication number
JPH0780545A
JPH0780545A JP22338693A JP22338693A JPH0780545A JP H0780545 A JPH0780545 A JP H0780545A JP 22338693 A JP22338693 A JP 22338693A JP 22338693 A JP22338693 A JP 22338693A JP H0780545 A JPH0780545 A JP H0780545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
coil
winding
coiled
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22338693A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Furukawa
祐治 古川
Kazuo Fujii
和夫 藤井
Koji Katsushima
剛二 勝島
Takeshi Takano
武 高野
Masabumi Tanaka
正文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP22338693A priority Critical patent/JPH0780545A/ja
Publication of JPH0780545A publication Critical patent/JPH0780545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 テンションリールによる鋼帯の巻き取り過程
で、コイル状に巻き取った鋼帯の両幅端部から測定基準
点に至るまでの距離をそれぞれ継続して測定し、その両
側における距離の差が1mm以上になった時点で鋼板の巻
き取りを一たん停止して切断しコイルの分割処理を行う
ようにする。 【効果】 鋼帯をコイル状に巻き取る際に発生していた
スリップに起因したすり疵の発生を回避でき、これによ
って歩留りの大幅な改善を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、冷延プロセスライン
における鋼帯の巻き取り方法に関し、とくに、鋼帯を巻
き取る際の板幅方向における張力の偏りに起因して生じ
る表面きずを軽減しようとするものである。
【0002】
【従来の技術】冷延プロセスラインでは、処理済の鋼帯
をコイル状に巻き取るに当たってはテンションリール用
いていたが、このテンションリールによる鋼帯の巻き取
りに際して、例えばリールに振れがあったり、鋼帯に形
状不良が存在する場合あるいは鋼帯の巻き付け不良が生
じているような場合 (巻き取り機を構成するマンドレル
シャフトとセグメントとの摺動部が摩耗した場合や巻き
取り機を固定するベースと巻き取り機本体との間に配置
するライナーが摩耗した場合なども起こり得る)には巻
き取り中にコイルに横振れが発生することがあった。
【0003】このようなコイルの横振れは、すでに巻き
取られたコイルと巻き取り段階に入っている鋼帯との間
でスリップを引き起こし、鋼帯の表面にすり疵を発生さ
せ製品品質を劣化させる原因になっていた。
【0004】従来、鋼帯の巻き取りに際してコイルに横
振れが発生した場合には、リールの取り替えを行うのが
一般的であったが、鋼帯の巻き取りに際して発生するコ
イルの横振れというのは、リールの取り替えがなされた
場合にあっても、鋼板の形状不良やリールへの巻き付け
状況によっては偶発的に発生することがあり、安定した
巻き取り作業を実現するのが難しい状況にあった。
【0005】この発明の目的は、鋼帯を巻き取る際に発
生していたコイルの横振れに起因したすり疵を回避でき
る巻き取り方法を提案するところにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、テンション
リールによる鋼帯の巻き取り過程で、コイル状に巻き取
った鋼帯の幅端部から測定基準点に至るまでの距離をそ
れぞれ継続して測定し、その両側における距離の差が1
mm以上になった時点で鋼帯の巻き取りを一たん停止して
切断しコイルの分割処理を行うことを特徴とする鋼帯の
巻き取り方法でである。
【0007】図1a,bは、この発明を実施するのに好
適な装置の構成を示したものであって、図において1は
テンションリール、2はデフレクタロールであって、デ
フレクターロール2を経由して搬送されてくる鋼帯Sは
テンションリール1でコイル状に巻き取られる。また、
3a,3bは鋼帯Sの巻き取りの進行具合によって徐々
に後退できる機能 (例えばエアシリンダや油圧シリンダ
等) を備えた非接触距離計 (レーザ式等) であって、こ
の非接触距離計3a,3bは、これを測定基準点として
コイル状に巻き取った鋼帯Sの両幅端部に至るまでの距
離LD 、LO のそれぞれにつき、巻き取り開始から終了
までの間継続して測定し (テンションリールの回転軸に
直交する向きにおいてそれぞれの距離を測定する) 、振
れ限界量が基準値を超えた時点で警報を発する。4はコ
イルの分割処理を行う際に鋼帯Sを切断するシャーであ
る。
【0008】
【作用】鋼帯を巻き取る際に発生するコイルの横振れと
いうのは、コイル状に巻き取った鋼帯の巻き取り径
O , RD が両幅端において異なり(コイル状に巻き取
った鋼帯の両端部から測定基準的に至るまでの距離
D ,LO が異なる場合と同じ)、図2に示すように振
れ波形の位相がずれた場合に発生し、一方、図3に示す
ように、その位相が同等であれば、コイルは横振れする
ようなことがなく、従って品質劣化の原因となるすり疵
は発生しない。
【0009】この発明においては、鋼帯の巻き取り中に
おいて、距離計3a,3bにてコイル状に巻き取った鋼
帯の両幅端に至るまでの距離LD 、LO を計測してこの
距離に差がでてきた時点で鋼帯の巻き取りを停止しここ
で一たん鋼帯を切断しコイルの分割処理をするようにし
たので、コイルの横振れに起因したすり疵は回避すると
こができる。
【0010】コイルの振れは、|L0 −LD |≧1.0 と
なるとすり疵の発生が避けられないので、その限界量
は、品質を確保する観点からこの発明では|L0 −LD
|<1.0 mmとする。
【0011】コイル状に巻き取った鋼帯の左右 (OP,
DR) の振れ波形の位相がどのような状態にあるのか
は、例えば以下のような要領で知ることができる。
【0012】コイル状に巻き取った鋼帯の幅端部の変動
波形の平均値をRm とすると平均値の変動分 (ROP(t)
−Rm ) と( RDR(t) −Rm ) の積 (ROP(t) −Rm )
×(RDR(t) −Rm ) が≧0のとき図4に示すような位
相になっていることが、また、( ROP(t) −Rm ) ×(
DR(t) −Rm ) が<0となったとき図5のように位相
がずれていることがわかる。
【0013】なお、この発明においては、コイル状に巻
き取った鋼帯の幅端部に至るまでの距離を計測する場合
について説明したが、これをコイルの径RD , RO に換
算して鋼帯の振れ状況を把握するようにしてもよい。
【0014】
【実施例】上掲図1に示したような構成になる装置を用
いて、幅850mm 、板厚0.30mmになる鋼帯をテンションリ
ールにて、|LOP−LDR|<1.0 mmの条件下でコイル状
に巻き取りその際のすり疵の発生状況について調査し
た。
【0015】その結果、鋼帯の巻き取り中に発生してい
たすり疵は全く認められなかった。
【0016】
【発明の効果】この発明によれば、鋼帯をコイル状に巻
き取る際に発生していたスリップに起因したすり疵の発
生を回避でき、これによって歩留りの大幅な改善を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】a, bはこの発明を実施するのに好適な装置の
構成を示した図である。
【図2】コイルの振れ状況を示した図である。
【図3】コイルの振れ状況を示した図である。
【図4】コイルの振れ波形の位相が両端において同等と
なっている場合を示した図である。
【図5】コイルの振れ波形の位相が両端においてずれて
いる場合を示した図である。
【符号の説明】
1 テンションリール 2 デフレクターロール 3a 距離計 3b 距離計 4 シャー S 鋼帯
フロントページの続き (72)発明者 勝島 剛二 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 (72)発明者 高野 武 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 (72)発明者 田中 正文 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テンションリールによる鋼帯の巻き取り
    過程で、コイル状に巻き取った鋼帯の両幅端部から測定
    基準点に至るまでの距離をそれぞれ継続して測定し、そ
    の両側における距離の差が1mm以上になった時点で鋼板
    の巻き取りを一たん停止して切断しコイルの分割処理を
    行うことを特徴とする鋼帯の巻き取り方法。
JP22338693A 1993-09-08 1993-09-08 鋼帯の巻き取り方法 Pending JPH0780545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22338693A JPH0780545A (ja) 1993-09-08 1993-09-08 鋼帯の巻き取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22338693A JPH0780545A (ja) 1993-09-08 1993-09-08 鋼帯の巻き取り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0780545A true JPH0780545A (ja) 1995-03-28

Family

ID=16797339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22338693A Pending JPH0780545A (ja) 1993-09-08 1993-09-08 鋼帯の巻き取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0780545A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182084A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 Jfeスチール株式会社 鋼帯の巻取り合否判定方法
JP2021159981A (ja) * 2020-04-03 2021-10-11 Jfeスチール株式会社 鋼帯コイルの巻き取り方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182084A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 Jfeスチール株式会社 鋼帯の巻取り合否判定方法
JP2021159981A (ja) * 2020-04-03 2021-10-11 Jfeスチール株式会社 鋼帯コイルの巻き取り方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7980109B2 (en) Method for inspecting a strip in a reversible rolling mill
JPH0780545A (ja) 鋼帯の巻き取り方法
US20070034672A1 (en) Method of and installation for rolling in-process stock
KR101940870B1 (ko) 스트립 권취 장치
JP2009214164A (ja) 金属ストリップの変形抵抗予測方法および冷間タンデム圧延機のセットアップ方法
JP2707753B2 (ja) 棒状短片品の製造方法
JP2006224119A (ja) 冷間タンデム圧延機による圧延方法
JP2003025015A (ja) 鋼帯の巻取り方法
JP3313313B2 (ja) 金属帯コイルの巻き取りまたは払い出し方法および装置
SU732046A1 (ru) Способ намотки полосы выход щей из прокатного стана на барабан моталки
SU1510964A1 (ru) Способ формировани рулона из полосового материала
JP2624841B2 (ja) コイル径演算装置
JP3587579B2 (ja) タンデム冷間圧延機における金属帯のプロフィール制御方法
CN117019874A (zh) 一种防止极薄规格冷硬卷塌卷扁卷的方法
SU1653870A1 (ru) Способ холодной прокатки полос в рулонах на реверсивном стане
JP3459957B2 (ja) ラッパーロール制御方法およびラッパーロール制御装置
JPS63220924A (ja) ストリツプコイルの層間スリツプ検出方法
RU2212296C2 (ru) Способ намотки холоднокатаных полос в рулон
JPS61126927A (ja) 金属鋼帯のエンドマ−ク防止方法
RU2342207C1 (ru) Способ намотки полосы в рулон
JPH0696420B2 (ja) 巻取方法
JPS5937123B2 (ja) 圧延方法
JP3359566B2 (ja) コイル巻きずれ防止方法および帯状体ならびに鋼帯
JPH07155837A (ja) 帯状物の巻き取り方法
SU1593723A1 (ru) Способ формировани рулона полосовой стали после продольного роспуска на агрегате резки