JPH0778395A - ミニディスクプレーヤーのディスクトレー - Google Patents

ミニディスクプレーヤーのディスクトレー

Info

Publication number
JPH0778395A
JPH0778395A JP6204020A JP20402094A JPH0778395A JP H0778395 A JPH0778395 A JP H0778395A JP 6204020 A JP6204020 A JP 6204020A JP 20402094 A JP20402094 A JP 20402094A JP H0778395 A JPH0778395 A JP H0778395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
cartridge
disc tray
tray
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6204020A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyungho Choi
馨 鎬 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH0778395A publication Critical patent/JPH0778395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/043Direct insertion, i.e. without external loading means
    • G11B17/0434Direct insertion, i.e. without external loading means with mechanism for subsequent vertical movement of the disc

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディスクカートリッジの挿脱時に摩擦力が低
減されディスクカートリッジの損傷を防止し得るディス
クトレーを提供する。 【構成】 ディスクトレーの胴体40の上部に、ディス
クカートリッジ100の挿脱の際に上記胴体の上部との
摩擦を低減させるために弾力的に設置され、ディスクカ
ートリッジとの摩擦によって回動可能なカートリッジ案
内手段50を設置する。案内手段は、胴体の上部に形成
された収納部52にディスクカートリッジとの摩擦によ
って回動し得るローラー60、ローラーの両側面に回動
軸の両端でローラーを回転可能に支持する支持ブラケッ
ト64及び支持ブラケットと収納部との間に備えられた
スプリング70を具備する。ディスクトレーの内側上面
にはスプリング等の緩衝装置によって弾力設置され上下
方向に緩衝作用をしながら挿脱されるディスクカートリ
ッジの上面と接触され回動する。従って、ディスクカー
トリッジが損なわれることなく円滑にディスクトレーに
挿脱される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスクプレーヤーの
ディスクトレーに関し、より具体的には、ディスクカー
トリッジの挿脱動作が円滑に行われるようにするための
ミニディスクプレーヤーのディスクトレーに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、多くの音響及び映像機器の中で
も、特にディスクプレーヤーが広く使用されている。こ
のようなディスクプレーヤーにおいて、予めディスクの
表面上に数多くのピット(pit)を形成して所定の情
報を記憶された後、上記ディスクを高速で回転させなが
ら、ディスクドライブ装置で上記ディスクの表面にレー
ザービームを照射して、ディスクから反射した光を検出
し、検出された光を電気的な信号に交換してディスクの
表面上に記録された映像及び/又は音響情報又はその他
の情報を読み取る。
【0003】上記ディスクはディスクトレー上に直接搭
載されるか、あるいは、ディスクカートリッジに収納さ
れ、ディスクトレーによってディスクドライブ装置のヘ
ッド下に移送される。ディスクカートリッジが使用可能
なミニディスクプレーヤーはアメリカ特許第4,73
1,775号及び第4,879,616号に開示されて
いる。上記開示されたディスクトレーは上記ディスクト
レーを支持し、駆動するための本体上に搭載される。上
記本体の両側面には上記ディスクトレーの水平及び垂直
移動を案内するためのガイドホールを有するガイド片が
具備され、上記ディスクトレーの両側面には上記ガイド
ホールに対応し、上記ガイドホールに収納されるガイド
ローラーが具備される。又、上記ディスクトレーの少な
くとも一側面には本体に備えられる駆動モーターの駆動
力をディスクトレーに伝達するための駆動装置が具備さ
れる。
【0004】本体に備えられたトレー駆動モーターを作
動させれば、ディスクトレーの駆動装置に駆動力が伝達
され、この駆動力は再びディスクトレーに伝達されディ
スクトレーを往復及び上下運動させる。このようにし
て、ディスクを収納するディスクカートリッジをターン
テーブル上にローディング又はアンローティングさせ
る。
【0005】図1は従来のディスクトレーを示す斜視図
である。同図に示すように、従来のディスクカートリッ
ジを収納するためのディスクトレー10は前面、背面及
び低面の開放された六面体状に形成され、その両側壁1
2の下端から内側には挿脱されるディスクカートリッジ
を支持するカートリッジ支持片14が折曲形成されてい
る。ディスクトレー10の両側壁12の外側にはトレー
ガイド棒16が形成されている。ディスクトレー10は
支持する本体20の両側壁22にはガイド孔24が形成
され、上記ガイド棒16は上記ガイド孔24に収納され
る。本体に備えられたローディングモーター(図示せ
ず)の駆動力は駆動装置(図示せず)を通じてディスク
トレー10に伝達されディスクトレー10が前後方向に
直線運動するときにガイド孔24に沿ってガイドされ、
ディスクトレー10をターンテーブルにローディング及
びアンローディングさせる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のディス
クトレー10を使用する場合、ディスクカートリッジを
ディスクトレー10の内部に挿入及び取り出す際にディ
スクカートリッジとの摩擦が発生して、ディスクカート
リッジを損なう恐れがある。このような恐れを無くし、
ディスクカートリッジを円滑に挿脱させるためにはディ
スクトレー10を滑りやすい材質にすべきであるが、こ
のような材質は高価で経済的に不利である。
【0007】そこで本発明はミニディスクプレーヤーに
おいて、一般的な低価の材質を使用して製造することが
でき、ディスクカートリッジの挿脱の際に摩擦力が低減
されディスクカートリッジの損傷を防止し得るディスク
トレーを提供することを目的に開発したのである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、内部にディスクが装着されているディスク
カートリッジを収納するためのディスクトレーにおい
て、前面、背面及び低面の開放された六面体状に形成さ
れた胴体;上記胴体の両側面の下端から内側には挿脱さ
れる上記ディスクカートリッジを支持するために胴体内
側に折曲形成されたディスク支持片;及び上記胴体の上
部に上記ディスクカートリッジの挿脱時に上記胴体の上
部との摩擦を低減させるために弾力的に設置され、上記
ディスクカートリッジとの摩擦により回動可能なカート
リッジ案内手段が備えられていることを特徴とするディ
スクトレーを提供する。
【0009】上記カートリッジ案内手段は、例えば、上
記ディスクカートリッジの挿脱動作の際に上記ディスク
カートリッジとの摩擦によって回動し得るローラー、上
記ローラーの収納が可能で上記胴体の上側一部に形成さ
れた収納部、及び上記ローラーの両側面に回動軸の両端
で上記ローラーを回転可能に支持する支持ブラケットを
具備する。望ましくは、上記収納部は両側壁に垂直方向
に延長した長孔を備え、上記支持ブラケットは外側両壁
に形成され上記長孔に挿入され上記長孔に沿って移動可
能な支持軸を含み、上記支持ブラケットと上記収納部の
内側上面の間には上記ローラーの回動を緩衝するための
スプリングが具備される。
【0010】本発明の一例によると、上記ディスクトレ
ーはその両側面上に対向して突出形成され上記ディスク
トレーの移動を案内するための一対のガイド棒を含み、
上記ガイド棒はディスクプレーヤーの本体の側面上に形
成され対向する一対の案内溝に挿入される。又、上記デ
ィスクトレーの少なくとも一側面には本体の駆動モータ
ーより駆動力が伝達されるための少なくとも一つの駆動
棒が形成されている。
【0011】本発明によるディスクトレーは、一般的な
低価材質で製造することができる。ディスクトレーの内
側上面にはスプリング等の緩衝装置によって弾力設置さ
れ上下方向に緩衝作用をしながら挿脱されるディスクカ
ートリッジの上面と接触され回動する。従って、カート
リッジが損なわれることなく、円滑にディスクトレーに
挿脱され得る。
【0012】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明をより詳細
に説明する。
【0013】図2は本発明の一例によるディスクトレー
を示す斜視図である。同図のディスクトレーは前面、背
面及び低面の開放された六面体状に形成された胴体40
を具備する。上記胴体40の両側面42にはその下端か
ら内側に挿脱されるディスクカートリッジ100を支持
するための胴体40の内側に折曲形成されたカートリッ
ジ支持片44が具備されている。上記胴体40の上部に
上記ディスクカートリッジ100の挿脱の際に上記胴体
40の上部との摩擦を低減させるために弾力的に設置さ
れ、上記ディスクカートリッジ100との摩擦によって
回動可能なディスクカートリッジ案内装置50が具備さ
れている。
【0014】図3は、図2に示したディスクトレーの胴
体40上面に取り付けられるディスクカートリッジ案内
装置50をより具体的に説明するための断面図である。
図2及び図3を参照して上記案内装置50を具体的に説
明する。
【0015】上記案内装置50は上記ディスクトレーの
胴体40の上側一部に形成されている収納部52を含
む。又、上記収納部52の両側壁には垂直方向に延長し
た長孔54が形成されている。上記案内装置50はディ
スクカートリッジ100の挿脱動作の際に上記ディスク
カートリッジ100との摩擦によって回動し得るローラ
ー60を具備する。上記ローラー60の両側面に回動軸
62が突出形成されている。上記ローラー60は両端で
上記ローラー60を回転可能に支持する支持ブラケット
64に挿入固定される。上記支持ブラケット64の両壁
に上記ローラー60の回動軸62が通過する一対の孔が
形成されている。上記突設された回動軸62は上記収納
部52の長孔54に挿入されローラー60が垂直的に移
動可能である。支持ブラケット64に挿入固定されたロ
ーラー60は上記収納部52に挿入され、ディスクカー
トリッジ100と接続しない状態で部分的に収納部52
の外部に露呈されている。
【0016】上記支持ブラケット64の上面にはスプリ
ング70を係止するための突部66が形成されている。
上記突部66を中心としてスプリング70が搭載固定さ
れ、スプリング70は支持ブラケット64の上面と収納
部52の内側下面との間に位置するようになる。
【0017】一方、上記ディスクトレーの胴体40の両
側面42上には対向して突出形成され、上記ディスクト
レー42の移動を案内するための一対のガイド棒80a
及び80bが具備されている。上記ガイド棒80a及び
80bはディスクプレーヤーの本体(図示せず)の側面
上に形成され対向する一対の案内溝に挿入され案内溝に
沿ってディスクトレーが移動し得るようにディスクトレ
ーを案内する。
【0018】又、上記ディスクトレーは少なくとも一側
面に本体の駆動モーター(図示せず)より駆動力が伝達
され駆動力をディスクトレー40に伝達するための少な
くとも一つの駆動棒90を具備する。
【0019】上記の案内装置50は望ましくはディスク
トレーの胴体40の左右中央部に二つ設置される。又、
必要に応じて多数個を形成することも可能である。
【0020】図4は、上記図3に示した案内装置の作動
状態を示す側面図である。図2及び図4を参照して、本
発明のディスクトレーにディスクカートリッジ100を
挿入する動作について説明する。
【0021】図2に示したように、ディスクカートリッ
ジ100をディスクトレーの前方から押せば、ディスク
カートリッジ100の上面がディスクトレーの胴体40
の内側上面に設置されたローラー60と接触することに
なる。そうすれば、ローラー60はその回動軸62を中
心として回動するようになりディスクカートリッジ10
0の挿入動作を案内する。
【0022】この際、ローラー60及び支持ブラケット
64はディスクカートリッジ100の上面によって、収
納部52の長孔54の垂直幅の範囲内で上方に押される
ようになる。ここで、スプリング70はディスクカート
リッジ100とローラー60の接触時の衝撃を緩和して
ディスクカートリッジ100及びディスクトレーの損傷
を防止する。
【0023】このように挿入されたディスクカートリッ
ジ100が取り出される場合は、同じく案内装置50に
よってディスクカートリッジ100の取り出しが案内さ
れ、ディスクカートリッジ100の取り出し動作が完了
すれば、スプリング70の作用によってローラー60及
び支持ブラケット64は元の位置に戻る。
【0024】本発明によれば、ディスクトレーの内側上
面にディスクカートリッジの挿脱動作を案内するディス
クカートリッジの案内装置を具備する。上記ディスクカ
ートリッジの案内装置はディスクカートリッジの挿脱動
作の際に回動しながら、ディスクカートリッジの挿脱動
作を案内する。又、ディスクトレーとディスクカートリ
ッジとの接触時の衝撃を緩和してディスクカートリッジ
及びディスクトレーを保護する。従って、一般的な材質
を使用するとしてもディスクカートリッジ及びディスク
トレーを損なうことなく、ディスクカートリッジの挿脱
動作を円滑に行える。その結果、ディスクトレーの材料
及び加工において原価の節減を図ることができる。
【0025】なお、本発明は上述実施例に限定されず、
本発明の要旨を逸脱しない範囲内でその変更や改良が可
能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のディスクトレーを示す斜視図である。
【図2】本発明の一例によるディスクトレーを示す斜視
図である。
【図3】図2のディスクトレーの上面に取り付けられる
案内装置の一例を示す断面図である。
【図4】図3の案内装置の作動状態を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
10 ディスクトレー 20 ディスクプレーヤーの本体 24 ガイド孔 40 ディスクトレーの胴体 50 案内装置 52 収納部 54 長孔 60 ローラー 62 回動軸 64 支持ブラケット 66 突部 70 スプリング 80a 、80b ガイド棒 90 駆動棒 100 ディスクカートリッジ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部にディスクが装着されているディス
    クカートリッジを収納するためのディスクトレーにおい
    て、 前面、背面及び低面が開放された六面体状に形成された
    胴体;上記胴体の両側面の下端から内側には挿脱される
    上記ディスクカートリッジを支持するために胴体内側に
    折曲形成されたディスク支持片;及び上記胴体の上部に
    上記ディスクカートリッジの挿脱の際に上記胴体の上部
    との摩擦を低減させるために弾力的に設置され、上記デ
    ィスクカートリッジとの摩擦によって回動可能な案内手
    段を備えたことを特徴とするミニディスクプレーヤーの
    ディスクトレー。
  2. 【請求項2】 上記案内手段は、上記ディスクカートリ
    ッジの挿脱動作の際に上記ディスクカートリッジとの摩
    擦によって回動可能なローラー;上記ローラーを収納す
    ることができ、上記胴体の上側一部に形成された収納
    部;及び上記ローラーの両側面に回動軸の両端で上記ロ
    ーラーを回転可能に支持する支持ブラケットを備えたこ
    とを特徴とする請求項1記載のミニディスクプレーヤー
    のディスクトレー。
  3. 【請求項3】 上記収納部は両側壁に垂直方向に延長さ
    れた長孔を具備し、上記ローラーは上記支持ブラケット
    が外側両壁に形成され上記支持ブラケットの側面に形成
    されたホールを通過して上記長孔に挿入された回動軸を
    含み、上記支持ブラケットと上記収納部の内上面間には
    上記ローラーの回動を緩衝するためのリングを具備し、
    上記案内手段は上記長孔に沿って上記ディスクカートリ
    ッジの移動時に垂直に移動可能なことを特徴とする請求
    項2記載のミニディスクプレーヤーのディスクトレー。
  4. 【請求項4】 上記支持ブラケットの上面には上記スプ
    リングを係止するための係止突起が形成されていること
    を特徴とする請求項3記載のミニディスクプレーヤーの
    ディスクトレー。
  5. 【請求項5】 上記ディスクトレーはその両側面上に対
    向して突出形成され上記ディスクトレーの移動を案内す
    るための一対のガイド棒を含み、上記ガイド棒はディス
    クプレーヤーの本体の側面上に形成され対向する一対の
    案内溝に挿入されたことを特徴とする請求項1記載のミ
    ニディスクプレーヤーのディスクトレー。
  6. 【請求項6】 上記ディスクトレーは少なくとも一側面
    に本体の駆動モーターより駆動力が伝達されるための少
    なくとも一つの駆動棒をさらに含むことを特徴とする請
    求項1記載のミニディスクプレーヤーのディスクトレ
    ー。
JP6204020A 1993-08-28 1994-08-29 ミニディスクプレーヤーのディスクトレー Pending JPH0778395A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930016928A KR950010277B1 (ko) 1993-08-28 1993-08-28 미니디스크 플레이어의 디스크트레이
KR16928/93 1993-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0778395A true JPH0778395A (ja) 1995-03-20

Family

ID=19362213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204020A Pending JPH0778395A (ja) 1993-08-28 1994-08-29 ミニディスクプレーヤーのディスクトレー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5650990A (ja)
JP (1) JPH0778395A (ja)
KR (1) KR950010277B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050060113A (ko) * 2003-12-15 2005-06-22 주식회사 대우일렉트로닉스 광디스크용 트레이 어셈블리

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3725351B2 (ja) * 1998-10-20 2005-12-07 パイオニア株式会社 記録媒体搬送装置
JP3822615B2 (ja) * 2004-04-14 2006-09-20 松下電器産業株式会社 ディスク装置
JP3892021B1 (ja) * 2005-09-08 2007-03-14 三菱電機株式会社 ディスクローディング装置及びディスク装置
US20070242589A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Inphase Technologies, Inc. Stabilizing holographic disk medium against vibrations and/or controlling deflection of disk medium
US8079040B2 (en) * 2006-06-06 2011-12-13 Inphase Technologies, Inc. Loading and unloading mechanism for data storage cartridge and data drive

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3132787A (en) * 1963-03-18 1964-05-12 Burroughs Corp Magnetic tape drive mechanism
US3777965A (en) * 1972-08-24 1973-12-11 Motorola Inc Tape drive mechanism
JPS57130262A (en) * 1981-02-05 1982-08-12 Pioneer Electronic Corp Auto loading record player
DE3626939A1 (de) * 1986-08-08 1988-02-11 Bosch Gmbh Robert Ladevorrichtung fuer magnetbandkassetten unterschiedlicher abmessungen
US5046169A (en) * 1988-12-20 1991-09-03 Sony Corporation Magnetic tape cassette loading and guiding system
KR930008279B1 (ko) * 1991-01-30 1993-08-27 삼성전자 주식회사 카세트 홀더
US5402405A (en) * 1991-03-18 1995-03-28 Sony Corporation Cassette loading apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050060113A (ko) * 2003-12-15 2005-06-22 주식회사 대우일렉트로닉스 광디스크용 트레이 어셈블리

Also Published As

Publication number Publication date
KR950006780A (ko) 1995-03-21
KR950010277B1 (ko) 1995-09-12
US5650990A (en) 1997-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1688942B1 (en) Optical disc drive having impact absorbing member
US5572498A (en) Disc player that loads both compact disc and mini-disc
KR100277960B1 (ko) 광 디스크 로딩장치
JPS60150262A (ja) デイスクプレ−ヤ
EP0439853B1 (en) Disc-record player
JPH0778395A (ja) ミニディスクプレーヤーのディスクトレー
US5610892A (en) Shutter for preventing double insertion and disc player having the same
US5566156A (en) Disc player with loading and unloading devices moving within vertical elongated grooves
JP3640086B2 (ja) ディスクプレーヤ装置
JPH10208357A (ja) ディスクドライブ装置
JP3918609B2 (ja) 記録媒体保持装置、記録媒体保持部材の搬送装置及びこの搬送装置を備えた再生装置
KR100504565B1 (ko) 디스크 구동장치
KR200162375Y1 (ko) 디스크 플레이어
JPH07320440A (ja) 記録媒体の収納装置
JPH10241335A (ja) ディスクドライブ装置
JPH0614318Y2 (ja) ディスク装置
EP0613133A2 (en) Arrangement comprising a scanning device and a loading device, and disc player comprising the arrangement
JP3805091B2 (ja) ディスク再生装置
JP3998404B2 (ja) ディスク再生装置
KR100560394B1 (ko) 디스크카트리지
JP3714359B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JP3714358B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
KR960009136Y1 (ko) 디스크 플레이어의 디스크 이탈장치
JP3607797B2 (ja) ディスクチェンジャ
JP3543982B2 (ja) 光ディスク装置の光ディスクローディング機構