JPH0777871A - マグネットロールおよびその製造方法 - Google Patents

マグネットロールおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0777871A
JPH0777871A JP22298493A JP22298493A JPH0777871A JP H0777871 A JPH0777871 A JP H0777871A JP 22298493 A JP22298493 A JP 22298493A JP 22298493 A JP22298493 A JP 22298493A JP H0777871 A JPH0777871 A JP H0777871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
shaft
magnet member
axial direction
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22298493A
Other languages
English (en)
Inventor
Keitaro Yamashita
恵太郎 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP22298493A priority Critical patent/JPH0777871A/ja
Publication of JPH0777871A publication Critical patent/JPH0777871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接合強度が大であり、製作コストの大幅な低
減が可能であるマグネットロールおよびその製造方法を
提供する。 【構成】 外周面に軸方向に延びる複数個の磁極を設け
てなる永久磁石部材の中心部にシャフトを固着してなる
マグネットロールにおいて、フェライト系焼結磁石材料
により外径D>12mm、軸方向長さL≧3Dなる中空円
筒状の永久磁石部材を形成し、この永久磁石部材を軸方
向に貫通するシャフトと永久磁石部材内面との間に樹脂
材料からなり厚さ1mm以上の充填層を形成して永久磁石
部材とシャフトとを固着する。また永久磁石部材を押出
成形した後、永久磁石部材とシャフトとの間隙に射出成
形により充填層を成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば電子写真や静電
記録等において、磁性現像剤を現像剤槽から現像領域ま
で吸着搬送して現像を行い、若しくは像担持体の表面に
残留する磁性トナーを吸着除去するのに使用されるマグ
ネットロールおよびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来電子写真や静電記録等において現像
ロール用若しくはクリーニングロール用として使用する
マグネットロールは、図4に示すような構造のものが多
い。図4において、1は永久磁石部材であり、例えばハ
ードフェライトのような焼結粉末磁石材料により中空円
筒状に一体形成し、若しくは強磁性材料とバインダーと
の混合物により円柱状に一体成形し、中心部に両端を縮
径したシャフト2を同軸的に固着する。
【0003】永久磁石部材1の外周面には軸方向に延び
る複数個の磁極(図示せず)を設ける。次にシャフト2
の両端部にはフランジ3,4を軸受5,5を介して回転
自在に装着し、フランジ3,4には中空円筒状に形成し
たスリーブ6を嵌着する。なおフランジ3,4およびス
リーブ6は、例えばアルミニウム合金若しくはステンレ
ス鋼等の非磁性材料によって形成する。7はシール部材
であり、フランジ3とシャフト2との間に嵌着する。
【0004】上記のマグネットロールにおいては永久磁
石部材1の直径(D)は15〜60mm、長さ(L)は2
00〜350mmで、L≧3Dとする場合が多いが、直径
が12mm以上の比較的大なる寸法の永久磁石部材1の場
合は、図4に示す構造とするのが一般的である。
【0005】上記の構成により、永久磁石部材1とスリ
ーブ6との間の相対回転(例えば永久磁石部材1を固定
し、フランジ4を回転させる)によって、スリーブ6の
外周面に磁性現像剤(例えば一成分系の磁性トナー、ま
たはトナーと磁性キャリアからなる二成分系現像剤)を
吸着して磁気ブラシを形成し、所定の現像作業を行うの
である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の永久磁石部
材1とシャフト2とを一体的に接合固着する場合には、
例えば焼結粉末磁石材料とPVA(ポリビニルアルコー
ル)等の結合剤とを混合した原料を、例えばラバープレ
ス手段により中空円筒状の素材に成形した後、外周面に
接着剤を塗布したシャフト2を中空穴内に挿入し、10
0〜200℃に加熱して固着するのが一般的である。
【0007】しかしながら、接着剤が永久磁石部材1と
シャフト2との間隙に均一に充填されない場合が多く、
接合強度が不足したり、また接合強度にバラツキがある
という問題点がある。また余剰の接着剤がシャフト2の
突出部若しくは永久磁石部材1の端面にはみ出すことが
多いため、この余剰の接着剤を除去して清浄化する必要
がある。このため接着作業が煩雑であり、接着作業に多
大の時間と工数が必要となる。
【0008】また永久磁石部材1とシャフト2との同軸
性を確保するために、シャフト2を接合後において永久
磁石部材1の外表面を研削加工する必要がある。この場
合、シャフト2を基準にして円筒研削するのであるが、
シャフト2の直径が比較的小寸法(6〜10mm)である
ため、単位時間当りの研削量を増大させることが困難で
ある。加えて永久磁石部材1の素材には通常2mm程度の
研削代を設けてあるため、研削加工に要する時間と工数
が大となっている。
【0009】更に図4に示すように、シャフト2の両端
部は中間部より小径の端部2aに形成することにより、
軸受5との嵌合を確保すると共に当り面を形成する必要
があるため、上記端部2aの旋削加工および研削加工が
必要となる。このため前記接着作業および円筒研削加工
も含めて、製作に多大の時間と工数を要し、製作コスト
を高騰させるという問題点がある。
【0010】一方近年の現像装置においては、高信頼性
および低コスト化の要求が益々厳しくなってきており、
上記マグネットロールも例外ではなく、更に高信頼性お
よび低コスト化のための改良が望まれている。
【0011】本発明は、上記従来技術に存在する問題点
を解決し、接合強度が大であると共に、製作コストを大
幅に低減させ得るマグネットロールおよびその製造方法
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、まず第1の発明においては、外周面に軸方向に延び
る複数個の磁極を設けてなる永久磁石部材の中心部にシ
ャフトを固着してなるマグネットロールにおいて、フェ
ライト系焼結磁石材料により外径D>12mm、軸方向長
さL≧3Dなる中空円筒状の永久磁石部材を形成し、こ
の永久磁石部材を軸方向に貫通するシャフトと永久磁石
部材内面との間に樹脂材料からなり厚さ1mm以上の充填
層を形成して永久磁石部材とシャフトとを固着する、と
いう技術的手段を採用した。
【0013】本発明において、シャフトの外径を全長に
亘って実質的に等径に形成し、永久磁石部材の端面に樹
脂材料からなり充填層と一体に形成した当り面を軸方向
に突設することができる。
【0014】次に第2の発明においては、外周面に軸方
向に延びる複数個の磁極を設けてなる永久磁石部材の中
心部にシャフトを固着してなるマグネットロールを製造
する方法において、磁性粉と結合剤とを主成分とする材
料により芯金を備えた押出金型を有する押出成形手段を
介して外径D>12mm、内径がシャフト外径より2mm以
上大なる中空円筒状の成形体を成形し、この成形体を軸
方向長さL≧3Dに切断し、乾燥後焼結手段を介して焼
結体を形成し、この焼結体の外周を研削加工して形成し
た永久磁石部材と、この永久磁石部材を軸方向に貫通す
るシャフトとを、射出成形用金型内の所定位置に挿入
し、シャフトと永久磁石部材の内面との間に樹脂材料を
充填して充填層を形成する、という技術的手段を採用し
た。
【0015】上記の発明においては、永久磁石部材を構
成する原材料について記述する。まず粒径0.7 〜1.5 μ
m のマグネトプランバイト型結晶構造を有するフェライ
ト粒子(MO・nFe2 3 :M=Ba,Sr,Pbの
内1種以上、n=5〜6)と、水およびアルコールのよ
うな混合液とを充分に混合して泥状若しくは軟膏状の原
材料を作製する。この場合において、フェライト粒子の
粒径が小さすぎると押出成形時の成形性が低下し、一方
粒径が大きすぎると、焼結体の密度が低下し、磁気特性
が低下するため好ましくない。従って粒径は0.7 〜1.5
μm の範囲のものを使用するのがよい。
【0016】フェライト粒子に添加する混合液の量が少
なすぎると、原材料の粘性が大となり、押出成形時の成
形性が低下すると共に、成形体の密度に局部的バラツキ
を発生し、焼結時においてクラックを発生させることと
なるため好ましくない。一方混合液の添加量が多すぎる
と、成形体の乾燥時においてクラックを発生し、また成
形時における高密度が得られなくなるため不都合であ
る。従って混合液の添加量はフェライト粒子に対して1
0〜30重量%の範囲とするのがよい。
【0017】なおフェライト粒子にメチルセルローズ、
カルボキシメチルセルローズのような有機結合剤を添加
することにより、成形性を向上させることができる。し
かしながら、有機結合剤の添加量が多すぎると、押出成
形時にクラックが発生し、焼結時においてこのクラック
を進展させることとなるため好ましくない。従ってフェ
ライト粒子に対する上記有機結合剤の添加量は2重量%
以下、好ましくは0.5〜1.0 重量%とするのがよい。
【0018】更にフェライト粒子に0.1 〜3重量%のB
2 3 ,CaO,SiO2 のような酸化物を添加するこ
とにより、焼結体の密度を向上させ、磁気特性を向上さ
せることができる。
【0019】次に充填層を形成する樹脂材料としては、
所謂エンジニアリングプラスチックと称されるポリアミ
ド(ナイロン−6,66、ガラス入)、ポリアセター
ル、ポリカーボネート(無充填、ガラス入)、アクリ
ル、フッ素樹脂、ポリエステル(PET,PBT)、P
PS、PPO等の熱可塑性樹脂を使用することができ
る。
【0020】また充填層の厚さ、すなわち永久磁石部材
とシャフトとの間隙は1mm以上とするのが好ましい。こ
の厚さ若しくは隙間が1mm未満であると、樹脂材料の充
填作業が不安定となり、永久磁石部材とシャフトとの接
合固着強度にバラツキを生じ、信頼性を低下させるため
好ましくない。
【0021】
【作用】上記の構成により、中空円筒状の永久磁石部材
とシャフトとの接合固着に際して接着剤を使用する必要
がないため、接合固着作業が極めて容易となり、低コス
ト化が実現され得る。
【0022】
【実施例】図1は本発明の実施例を示す一部省略縦断面
図であり、同一部分は前記図4と同一の参照符号で示
す。図1においてシャフト2は例えば磨棒鋼により、中
間部から端部2aに至る全長に亘って実質的に等径に形
成すると共に、中間部に抜止め用の凹溝2b、および回
り止め用の切欠部2cを設ける。
【0023】次に8は充填層であり、例えばナイロン−
6により中空円筒状に形成し、永久磁石部材1の両端面
にフランジ状の当り面8aを一体に突設させる。なお充
填層8は永久磁石部材1の内面とシャフト2の外周面と
の間隙を、凹溝2bおよび切欠部2cも含めて完全に密
着して形成されるもので、後述する射出成形手段によっ
て成形するのが有効である。
【0024】図2は本発明の実施例における永久磁石部
材を成形する手段の例を示す要部縦断面図である。図2
において、11は押出シリンダであり、適宜の加熱手段
(図示せず)を介装させると共に、スクリュー12を同
軸的に内蔵させてある。次に13はダイ、14は芯金で
あり、横断面がリング状の成形用空間16を有する押出
金型15を形成し、押出シリンダ11の吐出口に一体に
固着する。なお芯金14の外径は後述する素材17の焼
結後の内径が前記図1に示すシャフト2の直径より2mm
以上大になるように選定する。
【0025】次に例えばBaフェライトを主成分とする
原料を押出金型15から押し出して、中空円筒状かつ長
尺の素材17を得る。上記素材17を所定の軸方向長さ
に切断し、所定温度で焼結する。この焼結処理により素
材17の両端部の外径が若干膨出するので、焼結後素材
17の両端膨出部を切断除去し、その後外周面をセンタ
レス研削加工して所定軸方向長さの永久磁石部材1(図
1参照)を得る。
【0026】図3は本発明の実施例における充填層を成
形する手段の例を示す要部縦断面図であり、同一部分は
前記図1と同一の参照符号で示す。図3において、射出
成形用金型20は可動型21と固定型22とから構成さ
れる。すなわち下板23上に設けられた固定板24上に
固定型22を設け、この固定型22上に可動型21が設
けられる。可動型21は型板25,26からなり、これ
らの型板25,26にノズル口27が形成されている。
ノズル口27に連通するスプルー28は型板25,26
に形成されたランナー29と連通するように設けられて
いる。またランナー29は、可動型21の対応位置に形
成された垂直のゲート30に連通し、このゲート30は
横断面をリング状に形成されたキャビティ31に連通し
ている。
【0027】次に固定型22内には永久磁石部材1を収
容保持し得るように横断面を円形に形成した収容部32
を設け、中心部に保持されたシャフト2との間にキャビ
ティ31を形成する。33は下パンチであり、固定型2
2の下方の固定板24内に上下動可能に設けられ、型板
25,26と協同してシャフト2の上下端部を保持す
る。34はロッドであり、下パンチ33を駆動し得るよ
うに接続する。
【0028】上記の構成により、固定型22の収容部3
2に永久磁石部材1を収容し、シャフト2をインサート
後可動型21を組み合わせ、樹脂材料を200〜300
℃の温度で600〜1000kg/cm2 の圧力でノズル口
27から注入し、スプルー28、ランナー29、ゲート
30を介してキャビティ31内に射出充填すれば、前記
図1に示す充填層8が成形され、永久磁石部材1とシャ
フト2とが一体に接合固着されるのである。
【0029】キャビティ31内に充填された樹脂材料が
冷却固化した後、可動型21を上方に移動させ、ロッド
34を押し上げて下パンチ33を上昇させることによ
り、成形組立体を固定型22から押し出すことができ
る。その後下パンチ33を元の位置に復帰させ、永久磁
石部材1およびシャフト2をインサートし、可動型21
を固定型22上に合体させ、次の成形サイクルを行う。
得られた成形組立体は、シャフト2に予め設けられた基
準部若しくは基準マークを基準にして所定の着磁を施し
てマグネットロールとして完成させられる。
【0030】次に具体例につき従来のものと比較した結
果について説明する。まず従来例として平均粒径1.0 μ
m のBaフェライト粒子とPVA等の結合剤を乾式混合
した原材料を使用し、ラバープレスにより外径25mm、
内径10.7mm、長さ278mmの永久磁石部材用の素材を成
形し、焼結処理した。素材の両端を切断して長さを25
8mmとし、次にS45Cにより中間部外径8mm、端部2
aの外径6mmのシャフト2を接着剤を使用して永久磁石
部材の素材に接合し、素材の外径を22.5mmに研削加工
し、8極対称着磁した。この場合、外径24mmのスリー
ブ上の表面磁束密度は780Gであった。
【0031】一方本発明のものにおいては、平均粒径1.
0 μm のBaフェライト粒子と水およびアルコールとを
充分に混合した原材料を使用し、図2に示すような押出
金型15により、外径24mm、内径10.7mm、長さ278
mmの素材を成形し、焼結処理した後、センタレス研削加
工により外径を22.5mmに形成した。素材の両端を切断し
て長さを258mmとし次に図3に示す射出成形用金型2
0内に上記素材と、S45Cからなり外径6mmのシャフ
ト2をインサートし、ナイロン−6を加熱溶融して射出
成形して充填層8(図1参照)を成形することにより、
成形組立体を得た。この成形組立体に前記従来例のもの
と同様に8極対称着磁をしたところ、外径24mmのスリ
ーブ上の表面磁束密度は830Gであった。
【0032】上記従来のものと本発明のものとを比較し
た結果、本発明のものにおいては従来のものよりスリー
ブ上の表面磁束密度が若干向上することがわかる。これ
は図2に示す押出成形手段により、Baフェライト粒子
に若干の異方性が付与されるためと推定される。またシ
ャフト2の加工が容易であると共に、永久磁石部材1の
外周面に研削加工能率が大(円筒研削の約10倍)であ
るため、製作コストは従来のものより20〜30%低減
され得る。更に永久磁石部材1とシャフト2との接合固
着強度は、従来のものより略45%向上することが認め
られた。
【0033】本実施例においては、シャフト2に抜止め
用の凹溝2bと回り止め用の切欠部2cとを併用した例
について記述したが、切欠部2cによって抜止め用を兼
用させてもよく、また要求仕様によってはこれらを省略
してもよい。また充填層を成形するための射出成形用金
型は図3に示すもの以外に、例えば永久磁石部材1およ
びシャフト2の軸線を含む平面を分割面とするものでも
よいことは勿論である。
【0034】
【発明の効果】本発明は、以上記述のような構成および
作用であるから、下記の効果を奏し得る。 (1)永久磁石部材とシャフトとの接合固着強度を向上
させ得るため、信頼性を大幅に向上させ得る。 (2)永久磁石部材およびシャフトの加工工数および加
工時間を低減させ得るため、マグネットロールを低コス
トで製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す一部省略縦断面図であ
る。
【図2】本発明の実施例における永久磁石部材を成形す
る手段の例を示す要部縦断面図である。
【図3】本発明の実施例における充填層を成形する手段
の例を示す要部縦断面図である。
【図4】従来のマグネットロールの例を示す一部省略縦
断面図である。
【符号の説明】
1 永久磁石部材 2 シャフト 8 充填層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面に軸方向に延びる複数個の磁極を
    設けてなる永久磁石部材の中心部にシャフトを固着して
    なるマグネットロールにおいて、 フェライト系焼結磁石材料により外径D>12mm、軸方
    向長さL≧3Dなる中空円筒状の永久磁石部材を形成
    し、この永久磁石部材を軸方向に貫通するシャフトと永
    久磁石部材内面との間に樹脂材料からなり厚さ1mm以上
    の充填層を形成して永久磁石部材とシャフトとを固着し
    たことを特徴とするマグネットロール。
  2. 【請求項2】 シャフトの外径を全長に亘って実質的に
    等径に形成し、永久磁石部材の端面に樹脂材料からなり
    充填層と一体に形成した当り面を軸方向に突設したこと
    を特徴とする請求項1記載のマグネットロール。
  3. 【請求項3】 外周面に軸方向に延びる複数個の磁極を
    設けてなる永久磁石部材の中心部にシャフトを固着して
    なるマグネットロールを製造する方法において、 磁性粉と結合剤とを主成分とする材料により芯金を備え
    た押出金型を有する押出成形手段を介して外径D>12
    mm、内径がシャフト外径より2mm以上大なる中空円筒状
    の成形体を成形し、この成形体を軸方向長さL≧3Dに
    切断し、乾燥後焼結手段を介して焼結体を形成し、この
    焼結体の外周を研削加工して形成した永久磁石部材と、
    この永久磁石部材を軸方向に貫通するシャフトとを、射
    出成形用金型内の所定位置に挿入し、シャフトと永久磁
    石部材の内面との間に樹脂材料を充填して充填層を成形
    したことを特徴とするマグネットロールの製造方法。
JP22298493A 1993-09-08 1993-09-08 マグネットロールおよびその製造方法 Pending JPH0777871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22298493A JPH0777871A (ja) 1993-09-08 1993-09-08 マグネットロールおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22298493A JPH0777871A (ja) 1993-09-08 1993-09-08 マグネットロールおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0777871A true JPH0777871A (ja) 1995-03-20

Family

ID=16790982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22298493A Pending JPH0777871A (ja) 1993-09-08 1993-09-08 マグネットロールおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0777871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470657B1 (ko) * 2000-12-20 2005-03-07 주식회사 포스코 수지코터용 자기롤의 영구자석 조립장치
JP2013186290A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Ricoh Co Ltd マグネットローラ、現像剤担持体、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470657B1 (ko) * 2000-12-20 2005-03-07 주식회사 포스코 수지코터용 자기롤의 영구자석 조립장치
JP2013186290A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Ricoh Co Ltd マグネットローラ、現像剤担持体、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5488341A (en) Permanent magnet member and method of producing same
JPH0777871A (ja) マグネットロールおよびその製造方法
JPS6312370B2 (ja)
JPH1165285A (ja) マグネットローラ及び該マグネットローラを用いた現像ローラ
US6496675B1 (en) Magnet roller
JPH0777872A (ja) マグネットロールおよびその製造方法
JPH07160121A (ja) マグネットロール
JPH0887178A (ja) マグネットロールおよびその製造方法
JPS6352763B2 (ja)
JPH07297028A (ja) マグネットロール
JPH08123200A (ja) マグネットロール
JPH07168447A (ja) マグネットロールおよびその製造方法
JPH06168836A (ja) 永久磁石部材の製造方法
JP3308187B2 (ja) マグネットローラの製造方法
JPH07319283A (ja) マグネットロール
JPH0869170A (ja) マグネットロールおよびその製造方法
JPH10256068A (ja) マグネットローラの製造方法
JP3119231B2 (ja) マグネットローラ及びマグネットローラの製造方法
JP2001160507A (ja) マグネットローラ、その製造方法及び装置、並びにそれを用いた現像装置
JP4120721B2 (ja) マグネットローラの製造方法
JP2002091166A (ja) マグネットローラ
JPH11243009A (ja) マグネットローラ及びその製造方法
JP2859480B2 (ja) 永久磁石部材の製造方法
JPH10308308A (ja) マグネットローラ及びマグネットローラの製造方法
JPH10240014A (ja) マグネットローラ