JPH0776384B2 - 焼結機での生石灰の製造方法 - Google Patents

焼結機での生石灰の製造方法

Info

Publication number
JPH0776384B2
JPH0776384B2 JP2028340A JP2834090A JPH0776384B2 JP H0776384 B2 JPH0776384 B2 JP H0776384B2 JP 2028340 A JP2028340 A JP 2028340A JP 2834090 A JP2834090 A JP 2834090A JP H0776384 B2 JPH0776384 B2 JP H0776384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particle size
powder particles
sintering
coke
limestone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2028340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03232931A (ja
Inventor
聖 駒村
実 渡辺
Original Assignee
川崎製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎製鉄株式会社 filed Critical 川崎製鉄株式会社
Priority to JP2028340A priority Critical patent/JPH0776384B2/ja
Publication of JPH03232931A publication Critical patent/JPH03232931A/ja
Publication of JPH0776384B2 publication Critical patent/JPH0776384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、ドワイトロイド式焼結機を用いた高炉用原料
の焼結工程において、焼結機パレットの最上層で生石灰
を製造する方法に係わり、生石灰の品質及び生産性を向
上する方法に関するものである。
<従来の技術> ドワイトロイド式焼結機を用いた高炉用原料の焼結操業
の模式図を第1図に示す。床敷鉱用ホッパー3からパレ
ット1上に切出された床敷鉱の上に給鉱ホッパー4から
切出された焼結原料2を積層して供給する。原料2は点
火装置15で点火されメインブロワー14の通風により焼結
原料中の粉コークスは燃焼し、焼結原料は焼成されて焼
結鉱となる。焼結鉱は粉砕機5で粉砕され、クーラー6
で冷却された後、篩分け機7で分級される。そして篩上
の粉径8〜16mmの成品は床敷鉱10として床敷ホッパー3
に戻され、残余は成品13として高炉に輸送される。一方
分級された粒径−5mm以下のものは返し鉱11としてミキ
サー8によって新原料12と混合された後給鉱ホッパー4
に戻される。
さて、一般にパレット上の原料2の通気性を改善する手
段として、バインダーを原料中に混合することがあり、
バインダーとしては普通生石灰(CaO)がよく用いられ
ている。
このCaOを安価に製造する方法として、特開昭58−13333
1号公報には石灰(CaCO3)粉粒9を石灰用ホッパー19か
ら切り出し、原料2の最上部に積層させ点火装置15内の
熱によって下記(1)式の反応を行わせ、 CaCO3→CaO+CO2+ΔH ……(1) (ΔH:エンタルピー差) 石灰石粉から生石灰粉粒を製造する方法が提案されてい
る。
しかし、CO2の解離は石灰石粉粒の表面から内部へ徐々
に進行していくので、粒度範囲の広い石灰石を焼成する
ときに、小さい粉粒に焼成の照準を合わせれば大きい粒
度は未焼成が多く、大きい粒度に照準を合わせれば小さ
い粒度は過焼成となり、生産効率上または品質上問題が
あった。
<発明が解決しようとする課題> 本発明の目的は、焼結工程を利用した生石灰の製造方法
において、従来より高効率で、かつ高品質の生石灰を製
造する方法を提供することにある。
<課題を解決するための手段> すなわち、本発明は、ドワイトロイド式焼結機を用いた
焼結工程において、焼結機パレットの最上層に石灰石粉
粒と粉コークスの混合物を装入して点火炉内の熱によっ
て石灰石粉粒から生石灰粉粒を生成する際に、あらかじ
め石灰石粉粒を複数の粒度分布群に層別しておき、層別
された各粒度分布群に応じて粉コークス配合量を調整す
ることを特徴とする焼結機での生石灰の製造方法であ
る。
<作 用> 本発明では、焼結機パレット上の最上層にコークス粉と
石灰石粉粒を装入する際、あらかじめ石灰石の粒度が狭
い粒度範囲、すなわち粒径幅が1mm以下に整粒されてい
るので、焼成に必要な粉コークスの配合量をより適切に
決めることができる。その結果、石灰石粉粒の未焼成と
過焼成を大幅に減少でき、生石灰の反応性を所定の水準
に維持することができる。
なお、石灰石粉粒の粒度分布に応じた粉コークスの最適
混合量は焼結機の点火装置の構造や操業条件等によって
定まることは言うまでもない。
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
<実施例> 表1に示すように石灰石粉粒を粒径幅が1mmの5つの粒
度分布群に分け、各粒度分布群に応じて粉コークスの配
合量を調整したものをそれぞれ下記の条件で焼結機パレ
ットの最上層部に装入して生石灰の製造を行った。
層厚:30mm 点火炉による石灰石表面加熱温度:1100℃ 点火炉での加熱時間:1分 得られた焼成結果を表1に併せて示す。
また、表1の粒径を均等に混合し、表1の平均コークス
配合率(13.75%)でコークスを配合した場合、CaCO3
分解が62%で生石灰の反応性が134mlである。この結果
を表1の結果と比較するとCaCO3の分解率で最低26%、
反応性で最低66ml劣っている。なお、通常の焼結操業に
おいて、バインダーとして用いられる生石灰の望ましい
反応は200ml以上である。
<発明の効果> 焼結機パレットの最上層に粉コークスと石灰石粉粒を装
入して焼成を行い、点火炉内の熱によって石灰石粉粒か
ら生石灰粉粒を生成するプロセスにおいて、石灰石粉粒
の粒度に合わせたコークス量を生石灰の反応性が所定の
水準となるように配合することによって、生石灰製造の
生産性及び製品品質を大幅に向上できた。
従って、従来方式と比較した場合、生石灰の製造におい
て大幅なコスト削減が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は焼結操業工程の説明図である。 1……パレット、2……焼結原料、 3……床敷鉱ホッパー、 4……焼結原料給鉱ホッパー、 5……粉砕機、6……クーラー、 7……篩分け機、8……ミキサー、 9……石灰石粉粒と粉コークスとの混合物、 10……床敷鉱、11……返し鉱、 12……新原料、13……製品、 14……ブロワ、15……点火装置、 19……石灰石用ホッパー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドワイトロイド式焼結機を用いた焼結工程
    において、焼結機パレットの最上層に石灰石粉粒と粉コ
    ークスの混合物を装入して点火炉内の熱によって石灰石
    粉粒から生石灰石粉粒を生成する際に、あらかじめ石灰
    石粉粒を粒径幅が1mm以下の複数の粒度分布群に分け、
    各粒度分布群に応じて粉コークスの配合量を生石灰の反
    応性が所定の水準となるように調整することを特徴とす
    る焼結機での生石灰の製造方法。
JP2028340A 1990-02-09 1990-02-09 焼結機での生石灰の製造方法 Expired - Fee Related JPH0776384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028340A JPH0776384B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 焼結機での生石灰の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028340A JPH0776384B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 焼結機での生石灰の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03232931A JPH03232931A (ja) 1991-10-16
JPH0776384B2 true JPH0776384B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=12245871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2028340A Expired - Fee Related JPH0776384B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 焼結機での生石灰の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776384B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03170623A (ja) * 1989-11-29 1991-07-24 Sumitomo Metal Ind Ltd 焼結鉱の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03232931A (ja) 1991-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0776384B2 (ja) 焼結機での生石灰の製造方法
JPH0639626B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP3051417B2 (ja) 焼結機での生石灰の製造方法
JPS6052533A (ja) 焼結原料の事前処理方法
JPH076005B2 (ja) 焼結機での生石灰の製造方法
JPS61174339A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH02111645A (ja) 焼結機による生石灰製造方法
JPS58133331A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPS63128127A (ja) 焼結鉱製造方法
JPH0742519B2 (ja) 高炉用原料の事前処理方法
JPS6313475B2 (ja)
JPH08199250A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPS5952694B2 (ja) 焼結鉱製造方法
JPS63128128A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH03183731A (ja) 焼結機での生石灰の製造方法
JPH03183732A (ja) 焼結機での生石灰の製造方法
JPH0692620B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH01230453A (ja) 焼結原料用の生石灰製造方法
JPS5864326A (ja) 焼結原料の供給方法
JPH03232932A (ja) 焼結機での生石灰の製造方法
JPH0130894B2 (ja)
JPH03170623A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH05112834A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPS60194023A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH05132722A (ja) 焼結鉱の冷却方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees