JPH0775962A - 被加工物の内筒面のホーニング加工方法およびその装置 - Google Patents

被加工物の内筒面のホーニング加工方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0775962A
JPH0775962A JP5224796A JP22479693A JPH0775962A JP H0775962 A JPH0775962 A JP H0775962A JP 5224796 A JP5224796 A JP 5224796A JP 22479693 A JP22479693 A JP 22479693A JP H0775962 A JPH0775962 A JP H0775962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honing
workpiece
inner cylindrical
grindstone
roughing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5224796A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Iiizumi
雅彦 飯泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP5224796A priority Critical patent/JPH0775962A/ja
Priority to KR1019940022659A priority patent/KR0171645B1/ko
Publication of JPH0775962A publication Critical patent/JPH0775962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B33/00Honing machines or devices; Accessories therefor
    • B24B33/02Honing machines or devices; Accessories therefor designed for working internal surfaces of revolution, e.g. of cylindrical or conical shapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B33/00Honing machines or devices; Accessories therefor
    • B24B33/08Honing tools
    • B24B33/083Honing tools with different sets of honing stones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B33/00Honing machines or devices; Accessories therefor
    • B24B33/08Honing tools
    • B24B33/087Honing tools provided with measuring equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被加工物の内筒面にホーニング加工を行う際
の加工開始位置を正確に検出することにより加工時間の
バラツキの低減を図った被加工物の内筒面のホーニング
加工方法およびその装置を提供することにある。 【構成】 導電性材料からなる被加工物Wの内筒面に、
回転自在かつ往復動自在なホーニングヘッド1のホーニ
ングツール5に設けられた拡張可能な導電性材料からな
る荒加工用砥石7と仕上げ用砥石9でホーニング加工を
行う際、仕上げ用砥石9を拡張し前記被加工物Wの内筒
面に接触せしめて前記ホーニングツール5のセンタリン
グを行った後、前記荒加工用砥石7のうち一対の荒加工
用砥石7A,7Bを拡張して一対の荒加工用砥石7A,
7Bが前記被加工物Wの内筒面に接触して通電したこと
で加工開始位置を検出してから所望のホーニング加工を
行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、被加工物の内筒面に
回転自在かつ往復動自在なホーニングヘッドのホーニン
グツールに設けられた砥石でホーニング加工を行う被加
工物の内筒面のホーニング加工方法およびその装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、被加工物の内筒面に荒加工から仕
上げ加工までのホーニング加工を行うことが知られてい
る。そして、ホーニング加工用のホーニングヘッドとし
ては例えば実開昭58−126160号公報などに示さ
れているように、ホーニングヘッドに設けられたホーニ
ングツールの外周部に各々異なる種類例えば荒加工用、
仕上げ加工用の砥石が交互に設けられ、しかも各砥石に
はそれぞれ拡張圧を与える拡張圧装置を備えたものが知
られている。
【0003】また、ホーニングツールの外周部に設けら
れた砥石の拡張圧を調整するために、砥石の拡張、収
縮、あるいは砥石の摩耗を自動的に補正するものとし
て、例えば特開昭59−73271号公報などが知られ
ている。
【0004】すなわち、この砥石の自動補正手段として
は、図4に示されているように、回転自在かつ往復動自
在なホーニングヘッド101の軸103の先端部にはホ
ーニングツール105が設けられている。このホーニン
グツール105の外周部には砥石107が設けられてい
る。
【0005】前記ホーニングヘッド101の軸103内
には拡張圧調整装置の一部である上下方向へ延伸したロ
ッド109が装着されており、このロッド109の先端
でホーニングツール105内にはコーン111が設けら
れている。このコーン111には砥石107を備えた砥
石シュ113が係合自在となっている。
【0006】前記ロッド109の上部には拡張ねじ11
5が設けられており、この拡張ねじ115にはギヤ11
7が嵌合されていると共にこのギヤ117には別のギヤ
119が噛合されている。このギヤ119には上下方向
へ延伸した出力軸121が装着され、この出力121の
上部には拡張用モータ兼トルク検知装置123が設けら
れている。
【0007】上記構成により、拡張用モータ兼トルク検
知装置123を駆動せしめることにより、出力軸12
1,ギヤ119を介してギヤ117が回転される。この
ギヤ117の回転により拡張ねじ115が上下動されて
コーン111が上下動されるから、砥石107が拡張あ
るいは収縮される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の拡張調整装置を備えたホーニングヘッド101でワ
ークWの加工穴Bの内面にホーニング加工を行う際に
は、図4に示されているように、ホーニングツール10
5を前記加工穴Bに挿入し砥石107に拡張圧を与えて
ホーニング加工が行われる。そして、ホーニング加工を
行う際の加工開始位置を検出する場合には、砥石107
に拡張圧を与えて被加工物Wの加工穴Bの内面に接触せ
しめることによって拡張用モータ兼トルク検出装置でバ
ックトルクの値を検出していた。
【0009】このようなバックトルクの検出では、ワー
クに対してある程度の力を与えなくてはならないため、
ワークWの剛性にバラツキがある場合には、検出位置つ
まりホーニング加工における加工開始位置にバラツキが
発生する結果、ホーニング加工における加工時間にバラ
ツキが生じるという問題があった。
【0010】この発明の目的は、上記問題点を改善する
ために、被加工物の内筒面にホーニング加工を行う際の
加工開始位置を正確に検出することにより加工時間のバ
ラツキの低減を図った被加工物の内筒面のホーニング加
工方法およびその装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、導電性材料からなる被加工物の内筒面
に、回転自在かつ往復動自在なホーニングヘッドのホー
ニングツールに設けられた拡張可能な導電性材料からな
る荒加工用砥石と仕上げ用砥石でホーニング加工を行う
際、仕上げ用砥石を拡張し前記被加工物の内筒面に接触
せしめて前記ホーニングツールのセンタリングを行った
後、前記荒加工用砥石のうち一対の荒加工用砥石を拡張
して一対の荒加工用砥石が前記被加工物の内筒面に接触
して通電したことで加工開始位置を検出してから所望の
ホーニング加工を行うことを特徴とする被加工物の内筒
面のホーニング加工方法である。
【0012】また、この発明は、導電性材料からなる被
加工物の内筒面に、回転自在かつ往復動自在なホーニン
グヘッドのホーニングツールに設けられた拡張可能な導
電性材料からなる荒加工用砥石と仕上げ用砥石でホーニ
ング加工を行う被加工物の内筒面のホーニング加工装置
であって、前記荒加工用砥石のうち一対の荒加工用砥石
を拡張して一対の荒加工用砥石が前記被加工物の内筒面
に接触して通電したことで加工開始位置を検出する検出
装置を、前記一対の荒加工用砥石に接続して被加工物の
内筒面のホーニング加工装置を構成した。
【0013】
【作用】この発明の被加工物の内筒面のホーニング加工
方法およびその装置を採用することにより、被加工物の
内筒面に、ホーニングヘッドを回転せしめると共に往復
動せしめることによりホーニングツールの外周部に設け
られた荒加工用砥石で荒加工を行った後、仕上げ加工用
砥石で仕上げ加工が行われる。
【0014】ホーニング加工を行う際、まず仕上げ加工
用砥石を拡張して被加工物の内筒面に仕上げ加工用砥石
を接触せしめてホーニングツールのセンタリングが行わ
れる。次いで、導電性材料からなる荒加工用砥石のうち
一対の荒加工用砥石を拡張して一対の荒加工用砥石が導
電性材料からなる被加工物の内筒面に接触せしめること
により通電されたことが検出装置で検出される。
【0015】この検出された位置が加工開始位置とな
り、この加工開始位置より所望のホーニング加工が行わ
れる。したがって、ワークの剛性のバラツキによらず、
加工開始位置が正確に検出されるから、加工時間のバラ
ツキが低減される。
【0016】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基いて詳細
に説明する。
【0017】図2および図3を参照するに、すでに公知
の駆動機構により回転自在かつ往復動自在なホーニング
ヘッド1の軸3の先端部(図2において下端部)にはホ
ーニングツール5が設けられている。このホーニングツ
ール5の外周部には荒加工用砥石7と仕上げ加工用砥石
9が交互に複数個(本実施例では4個ずつ)設けられて
いる。
【0018】前記ホーニングヘッド1の軸3内には、拡
張圧調整装置の一部である上下方向へ延伸したロッド1
1が装着されており、このロッド11の先端でホーニン
グツール5内にはコーン13が一体的に設けられてい
る。このコーン13の外周部には90度毎に前記仕上げ
加工用砥石9を備えた砥石シュ15が係合自在となって
いる。
【0019】また、前記ホーニングヘッド1の軸3内に
あって、前記ロッド11に嵌合された中空状のロッド1
7が設けられている。このロッド17の先端でホーニン
グツール5内には、前記コーン13の外周部で前記砥石
シュ15間にはコーン19が設けられている。この各コ
ーン19の外周部には荒加工用砥石7を備えた砥石シュ
21が係合自在に設けられている。前記ロッド11およ
びロッド17は個々にに独立してすでに公知の駆動機構
により上下動されるようになっている。
【0020】上記構成により、ホーニングヘッド1を図
2において下降せしめて被加工物Wの加工穴B内にホー
ニングツール5を挿入し、ホーニングヘッド1を回転せ
しめると共に往復動せしめる。さらに荒加工用砥石7を
拡張して被加工物Wの加工穴Bの内面が荒加工された
後、荒加工用砥石7を縮めると共に仕上げ加工用砥石9
を拡張して被加工物Wの加工穴Bの内面が仕上げ加工さ
れることになる。
【0021】被加工物Wの加工穴Bの内面にホーニング
加工を行う際には、加工開始位置を正確に検出してから
行う必要がある。この加工開始位置を正確に検出する検
出手段として、図1に示されているように、複数の荒加
工用砥石7のうち、被加工物Wの径方向に互いに相対向
して設けられた一対の荒加工用砥石7A,7Bに電線2
3A,23Bの一端が接続されていると共に、電線23
A,23Bの他端は検出装置としての例えばアンペアメ
ータ25が接続されている。このアンペアメータ25に
は制御装置27が接続されている。なお、被加工物Wは
アルミ合金もしくは鋳物製のものであり並びに1対の荒
加工用砥石7A,7Bはバインダとしてメタルボンドを
用いており、夫々導電性材料からなっていることにな
る。
【0022】上記構成により、被加工物Wの加工穴Bの
内面にホーニング加工を行うに当り、まず拡張圧調整装
置を制御して図3に示されているように、各仕上げ加工
用砥石9を低圧の拡張圧で拡張して、各仕上げ加工用砥
石7を加工穴Bの内面に押し付けることによって、ホー
ニングツール3のセンタリングが行われる。
【0023】次いで、各仕上げ加工用砥石9を収縮せし
めた後、一対の荒加工用砥石7A,7Bを拡張して、荒
加工用砥石7A,7Bを被加工物Wの加工穴Bの内面に
接触せしめると、アンペアメータ25で通電を確認して
加工開始位置が検出される。
【0024】加工開始位置が検出されると、アンペアメ
ータ25から制御装置27へ信号を送り、制御装置27
でホーニングヘッド1および拡張圧調整装置を制御して
被加工物Wの加工穴Bの内面に、荒加工用砥石7,仕上
げ加工用砥石9でもって荒加工から仕上げ加工までのホ
ーニング加工が行われることになる。
【0025】このように加工開始位置を検出することに
より、ワークWの剛性のバラツキによらず加工開始位置
を正確に検出することができ、加工時間のバラツキを低
減させることができる。
【0026】なお、この発明は、前述した実施例に限定
されることなく、適宜な変更を行うことにより、その他
の態様で実施し得るものである。
【0027】
【発明の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、この発明によれば、特許請求の範囲に記載さ
れているとおりの構成であるから、被加工物の内筒面に
ホーニング加工を行う際の加工開始位置を正確に検出す
ることができ、加工時間のバラツキを低減させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の主要部を示し、図3におけるI−I
線に沿った断面図である。
【図2】図3におけるII−II線に沿った断面図である。
【図3】この発明のホーニング加工装置の一実施例を示
す平面図である。
【図4】従来の加工開始位置を検出する検出装置を備え
たホーニング加工装置の説明図である。
【符号の説明】
1 ホーニングヘッド 5 ホーニングツール 7,7A,7B 荒加工用砥石 9 仕上げ加工用砥石 23A,23B 電線 25 アンペアメータ(検出装置) 27 制御装置 W 被加工物 B 加工穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性材料からなる被加工物の内筒面
    に、回転自在かつ往復動自在なホーニングヘッドのホー
    ニングツールに設けられた拡張可能な導電性材料からな
    る荒加工用砥石と仕上げ用砥石でホーニング加工を行う
    際、仕上げ用砥石を拡張し前記被加工物の内筒面に接触
    せしめて前記ホーニングツールのセンタリングを行った
    後、前記荒加工用砥石のうち一対の荒加工用砥石を拡張
    して一対の荒加工用砥石が前記被加工物の内筒面に接触
    して通電したことで加工開始位置を検出してから所望の
    ホーニング加工を行うことを特徴とする被加工物の内筒
    面のホーニング加工方法。
  2. 【請求項2】 導電性材料からなる被加工物の内筒面
    に、回転自在かつ往復動自在なホーニングヘッドのホー
    ニングツールに設けられた拡張可能な導電性材料からな
    る荒加工用砥石と仕上げ用砥石でホーニング加工を行う
    被加工物の内筒面のホーニング加工装置であって、前記
    荒加工用砥石のうち一対の荒加工用砥石を拡張して一対
    の荒加工用砥石が前記被加工物の内筒面に接触して通電
    したことで加工開始位置を検出する検出装置を、前記一
    対の荒加工用砥石に接続してなることを特徴とする被加
    工物の内筒面のホーニング加工装置。
JP5224796A 1993-09-09 1993-09-09 被加工物の内筒面のホーニング加工方法およびその装置 Pending JPH0775962A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5224796A JPH0775962A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 被加工物の内筒面のホーニング加工方法およびその装置
KR1019940022659A KR0171645B1 (ko) 1993-09-09 1994-09-08 피가공물 내통면의 호닝가공방법 및 그 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5224796A JPH0775962A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 被加工物の内筒面のホーニング加工方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0775962A true JPH0775962A (ja) 1995-03-20

Family

ID=16819342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5224796A Pending JPH0775962A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 被加工物の内筒面のホーニング加工方法およびその装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0775962A (ja)
KR (1) KR0171645B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104551967A (zh) * 2014-12-26 2015-04-29 江西省莲花水轮机厂有限公司 推力镜板珩磨工具
CN105108633A (zh) * 2015-08-25 2015-12-02 宁波北仑贝阳机械有限公司 一种加工中心无线加工珩磨设备及珩磨工艺流程

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104551967A (zh) * 2014-12-26 2015-04-29 江西省莲花水轮机厂有限公司 推力镜板珩磨工具
CN105108633A (zh) * 2015-08-25 2015-12-02 宁波北仑贝阳机械有限公司 一种加工中心无线加工珩磨设备及珩磨工艺流程

Also Published As

Publication number Publication date
KR950008038A (ko) 1995-04-15
KR0171645B1 (ko) 1999-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5664991A (en) Microfinishing and roller burnishing machine
KR20160133494A (ko) 대형 크랭크 샤프트를 연삭하는 방법 및 장치
US4525957A (en) Apparatus and method for finishing radial commutator
KR102542334B1 (ko) 그루브가 있는 워크피스를 연삭하기 위한 방법 및 연삭 머신
JPS62176758A (ja) 超研摩研削加工方法と研削盤
JPS6258870B2 (ja)
EP0626235A2 (en) Centerless grinder and wheel truing device therefor
JP3984804B2 (ja) 棒状工作物のセンタレス研削方法およびセンタレス研削装置
US6852015B2 (en) Method and apparatus for grinding workpiece surfaces to super-finish surface with micro oil pockets
JP3071640B2 (ja) 工作物の深穴内面研削方法
JPH0775962A (ja) 被加工物の内筒面のホーニング加工方法およびその装置
JPH1094920A (ja) インボリュート歯形の加工方法
JPH11254277A (ja) 内面研削装置
JPH09254011A (ja) 穴形成装置
US3811234A (en) Method of forming workpieces by abrading
US3691699A (en) Grinding machine
JP4699022B2 (ja) ホーニング加工方法
JPH10156720A (ja) 砥石修正方法及びその装置
JP3612726B2 (ja) 歯車ホーニング盤における内歯車形ホーニング砥石の機上成形方法
JPS62282852A (ja) 研削加工方法
JP3042276B2 (ja) ホーニング加工方法及びホーニング加工装置
JP3275584B2 (ja) ホーニング加工方法およびホーニング加工装置
JP3082524B2 (ja) ホーニング加工における砥石の拡張量の制御方法およびその装置
JPH079313A (ja) 複合研削盤
JP2004114236A (ja) 円筒状内周面の加工方法および同加工システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050315

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050830

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees