JPH0770865B2 - 電子部品自動装着装置 - Google Patents

電子部品自動装着装置

Info

Publication number
JPH0770865B2
JPH0770865B2 JP62010630A JP1063087A JPH0770865B2 JP H0770865 B2 JPH0770865 B2 JP H0770865B2 JP 62010630 A JP62010630 A JP 62010630A JP 1063087 A JP1063087 A JP 1063087A JP H0770865 B2 JPH0770865 B2 JP H0770865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
electronic component
chuck
turntable
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62010630A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63178590A (ja
Inventor
隆之 藤田
重節 根岸
邦男 田仲
光晴 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62010630A priority Critical patent/JPH0770865B2/ja
Publication of JPS63178590A publication Critical patent/JPS63178590A/ja
Publication of JPH0770865B2 publication Critical patent/JPH0770865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子機器の回路を構成する回路基板にチップ型
の電子部品を装着する電子部品自動装着装置に関するも
のである。
従来の技術 従来、第10図イ,ロ,ハ,ニに示すような各種チップ型
の電子部品a1〜a4は第11図に示すような収納凹部a5を等
間隔に多数連続的に形成した台紙a6と貼付テープa7を用
いて包装しリールに巻回したテーピング形態でユーザに
供給され、このテーピング形態に包装した電子部品をプ
リント基板に装着する場合、第12図に示すようなタイプ
の電子部品自動装着装置が市販され利用されている。
第12図に示す電子部品自動装着装置では、各種電子部品
を搭載した部品棚1がZ方向に移動可能になっており、
装着部品の選択を行うものである。そして、装着チャッ
ク3がAの位置で電子部品を吸着した後ターンテーブル
4が回転し、Bの位置では位置決め爪7が電子部品を挾
持し、次にその位置決め爪7を搭載している位置決め治
具6が回転し装着方向を決め、又、位置決め爪7を開い
て電子部品の位置決めを完了した後、Cの位置では、X
−Yテーブル5上のプリント基板2上に装着チャック3
が下降し装着を行う構造になっている。
発明が解決しようとする問題点 この構成によれば、装着チャック3が電子部品を吸着
し、位置決め爪7が電子部品を挾持してから回転するた
め位置決めのスピードが上がらないうえ、装着チャック
3の先端で電子部品が練り返りし回転するため、装着チ
ャック3の摩耗が激しく装着チャック3が1つしかない
ので電子部品の大きさや品種により装着ができず、電子
部品の大きさや品種に応じた専用の電子部品自動装着装
置が必要となる欠点があった。
本発明は、このような従来の欠点を除去するものであ
り、形状の異なる電子部品を一台の機械でプリント基板
に装着することができ、かつ高速で装着できる電子部品
自動装着装置を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明の電子部品自動装着
装置は、回路基板を位置決めするX−Yテーブルと、こ
のX−Yテーブルの近傍に設置され横方向に移動可能な
部品棚と、上記部品棚とX−Yテーブルとの間に配置さ
れた回転するターンテーブルと、そのターンテーブルの
外周に等間隔に分割された位置に取り付けた回転自由な
ロータリーテーブルと、そのロータリーテーブルの外周
上に配置された形状の異った複数の装着チャックと、上
記ターンテーブルの回りに設置された複数の駆動系と、
上記ターンテーブルの回りに配置された位置決め治具か
らなり、電子部品の形状のデータにより動作する駆動系
で上記ロータリーテーブルを回転して上記複数の装着チ
ャックの中から選択された1つの装着チャックが動作し
て上記部品棚から電子部品を吸着し、この電子部品の装
着方向のデータにより電子部品を吸着した装着チャック
を回転し、同じくこの電子部品の装着方向のデータによ
り回転して方向を合わせた位置決め治具で電子部品を位
置決めして後、上記X−Yテーブル上の上記回路基板に
電子部品を装着する構成としたものである。
作用 この構成によれば形状の異なる複数の装着チャックが付
いているので、この装置のみで形状の異なる電子部品を
装着することができ、また、装着方向の設定も、位置決
めとは別ステーションで行うので、装着スピードを上げ
ることが可能であり又、装着チャックを装着方向に合わ
せてから位置決めするので装着チャックと電子部品のこ
すれがなく、装着チャックの長寿命化が計れることにな
る。
実施例 まず、本発明における電子部品自動装着装置の基本的な
構成を第1図に示す。この電子部品自動装着装置は、載
置された回路基板18を矢印X及びY方向に移動して位置
決めするX−Yテーブル10と、このX−Yテーブル10の
近傍に設置され矢印Z方向(矢印X方向と同方向)に移
動可能な部品棚8と、上記X−Yテーブル10と部品棚8
との間に配置され矢印F方向に回転割り出しをするター
ンテーブル11と、このターンテーブル11の複数個所に取
り付けられた回転可能なロータリーテーブル12と、その
ロータリーテーブル12の外周に配置された上下動可能な
複数の装着チャック13a〜13eと、このターンテーブル11
の外周に設置された装着チャック選択駆動系14,装着方
向選択駆動系15及び回転可能な位置決め治具16,17とか
ら構成されている。そして、上記ターンテーブル11の移
動に伴い、Dのステーションでロータリーテーブル12が
装着すべき電子部品19の形状のデータに基づいて駆動さ
れる駆動系14で回転され、装着チャック13a〜13eの一つ
を選択する。この選択された一つの装着チャック13aが
動作してEの位置で部品棚8にある電子部品19を吸着し
Fの位置で電子部品の装着方向のデータに基づいて駆動
される駆動系15で電子部品19を吸着している装着チャッ
ク13aを回転させ、装着方向の選択を行い、F〜G及び
F〜Hの位置で、ターンテーブル11の移動中に上記装着
方向選択に合わせて位置決め治具16を回転選択し、G及
びHの位置では位置決め治具16上の位置決め爪20で電子
部品19をはさみ込んで位置決めを行いIの位置で装着チ
ャック13aが下降して接着剤を付着した回路基板18上に
電子部品19の装着が完了するように構成されている。
次に本発明における電子部品自動装着装置の具体的な実
施例を第2図〜第9図を用いて同一個所には同一番号を
付して説明する。
第2図の側面図に示すように、本発明の電子部品自動装
着装置は、大きく分けて、X−Yテーブル10と装着機構
部9及び部品棚8により構成されている。さて、X−Y
テーブル10はサーボモータ等により、装着装置の奥行き
方向に移動する(第1図の矢印Y方向)Yテーブル21の
上に同様にサーボモータ等によりYテーブル21とは直角
方向(第1図の矢印X方向)に移動するXテーブル22が
設けられており、更に上記Xテーブル22上にプリント基
板18を保持するレール23が取り付けられた構造になって
いる。
次に第1図の部品棚8は第10図イ,ロ,ハ,ニのよう
な、種々の電子部品19が第11図のようなテーピング形態
で搭載されており、かつ部品棚8を矢印Z方向(第1
図)にサーボモータ等で移動、位置決めが可能な構造と
なっている。ここで部品棚8に搭載された電子部品19は
吸着取り出されるに伴ない、順次送り出される構成にな
っている。
装着機構部9は、第2図の側面図で示すように装着ヘッ
ド部26と駆動部27、位置決め治具16,17から構成されて
いる。装着ヘッド部26の構成は第3図の拡大図で示す。
装着チャック13a〜13eのチャック形状が装着部品形状に
それぞれ合わせてあり、形状が異なる。この異なった複
数の装着チャック13a〜13eはロータリーテーブル12に上
下動可能に取り付けてあり、常にバネ28で上方に付勢さ
れている。又、ロータリーテーブル12は支軸40を中心に
旋回する構造になっていて、これがターンテーブル11に
等間隔に分割された位置に配置されている。
次に、この装着チャック13a〜13eの選択機構を第1図と
第3図で示す。
第1図において装着の完了したロータリーテーブル12が
Dの位置で第3図に示すようにエアシリンダ等の駆動源
32により揺御アーム31が揺動され、ギア29とロータリー
テーブル12のギア部とをかみ合わす。電子部品の形状の
データにより駆動するパルスモータ30によりギア29を回
転してロータリーテーブル12を回転し、装着チャック13
a〜13eの中の一つの装着チャックを選択する。
次にこの装着チャック13の装着方向の位置決め機構を第
1図と第4図で示す。
第1図において、選択された装着チャック13がEの位置
で電子部品19を吸着し、Fの位置で第4図で示すように
エアシリンダ等の駆動源36により揺動アーム35が揺動さ
れ、ローラ33が装着チャック13の上部に接触し電子部品
の装着方向のデータにより動作するパルスモータ等の駆
動源34によりローラ33を回転して装着チャック13を回転
させる。
次に装着チャック13a〜13eの吸着部分の吸引は、第3図
に示すようにインデックスユニット37の回転軸38に孔38
aが通っておりその孔38aから各ステーションのロータリ
ーテーブル12に真空切換弁39を経由して継ながってい
る。ロータリーテーブル12は装着チャック13の選択時に
選択された装着チャック13に継がる真空孔と支軸40の孔
とが合致するようになっており、真空切換弁39をエアシ
リンダ41等で制御することにより、真空で吸引したり、
真空を切ったりする。
次に第3図で示す駆動部27ではターンテーブル11がイン
デックスユニット37の回転軸38と連結している。インデ
ックスユニット37が割り出しをすることによりターンテ
ーブル11が回転する。又、装着チャック13a〜13eを電子
部品19の吸着、位置決め、装着のステーション(第1図
のE,G,H,I)で下降さすために、ベース42上に軸受43で
案内されたプッシャ44が配置してある。このプッシャ44
はカムフォロア45及びレバー46を介してエアシリンダ47
により上下動され、装着チャック13a〜13eをプッシャ44
がたたいて下降させる。
次に第1図で示す位置決め治具16,17の詳細を第5図,
第6図で示す。
第5図に示すように位着決め治具16,17は、電子部品19
の装着方向のデータにより動作するパルスモータ48によ
り位置決め爪20を装着方向に合致するように回転するベ
ース49にレバー50,51(第6図に図示)が取り付けてあ
る。第6図において位置決め爪20の開閉は、パルスモー
タ52の回転によりカム53を回転させ、カムフォロア54,5
5を介してレバー50,51を揺動させることにより行う。
尚、レバー50、及びレバー51の先端のギア部を介してレ
バー56,57を揺動させて対称の位置決め爪20aを開閉す
る。
次に順を追って動作の説明を第1図と第7図〜第9図に
て説明する。先ず、第1図のDのステーションで前記、
機構説明のように装着チャック13a〜13eの選択を行い、
Eの位置で部品棚8より選択された電子部品19を第7図
に示すように、それに対応した装着チャック13aがプッ
シャ44により押されて下降し、吸着を行い上昇する。次
に第1図のE〜Fにターンテーブル11が割り出され、F
の位置で前記機構説明のように装着チャック13の装着方
向の選択を行(第4図参照)、G及びHの位置で第8図
のように装着チャック13aが下降し、位置決め治具16,17
で位置決めが行われ、再び上昇する。次にIの位置で
は、第9図で示すように装着チャック13aが下降し、X
−Yテーブル10上の回路基板18に電子部品16を装着す
る。以上、上述したような動作で電子部品16が順次部品
棚8より取り出され、順次X−Yテーブル10上の回路基
板11上に装着される。
発明の効果 以上のように構成された本発明における電子部品自動装
着装置には下記のような効果があり、今後広く業界で使
用されていくものと思われ、その産業性には大なるもの
がある。
(1) 電子部品の形状に合わせた装着チャックが装備
でき、装着の信頼性が高く、又、一台の設備で異った電
子部品の対応品種を増やすことができ効率の良いものと
なる。
(2) 装着チャックは上下動作のみ、装着方向も回転
動作を別ステーションで行い、又、位置決め方法もつま
むだけであり動作が分けて行え、装着スピードを格段と
上げることができ、生産性の高い装置となる。
(3) 複数個の装着チャックを搭載しているが、装着
チャックの吸着、位置決め、装着が同一位置で行えるよ
うに装着ヘッド部のロータリーテーブルを回転選択して
いるので、位置決めユニットの対応品種の拡大に供なう
増設も容易であり、又、部品棚やX−Yテーブルの制御
も簡単である。
(4) 装着チャックが位置決めをする前に装着方向選
択を行って位置決めをするので、電子部品と装着チャッ
クのこすれがなく、装着チャックの長寿命化が計れ、作
業性の良い、又、装着の安定性の高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における電子部品自動装着装置の基本的
な構成を説明するための平面レイアウト図、第2図は本
発明における電子部品自動装着装置の一実施例を示す構
成図、第3図は同装着機の要部拡大図、第4図は同装着
機の装着方向選択機構の構成図、第5図,第6図は同装
着機の位置決め治具の構成図、第7図〜第9図は同装着
機の装着動作を説明するための概略斜視図、第10図イ〜
ニはチップ形電子部品を示す斜視図、第11図はチップ形
電子部品のテーピング形態を示す斜視図、第12図は従来
における電子部品自動装着装置を示す平面レイアウト図
である。 8……部品棚、9……装着機構部、10……X−Yテーブ
ル、11……ターンテーブル、12……ロータリーテーブ
ル、13……装着チャック、14……装着チャック選択駆動
系、15……装着方向選択駆動系、16……位置決め治具、
17……位置決め治具、18……回路基板、19……電子部
品、20……位置決め爪、21……Yテーブル、22……Xテ
ーブル、23……レール。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 光晴 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−113699(JP,A) 特開 昭61−61492(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回路基板を位置決めするX−Yテーブル
    と、このX−Yテーブルの近傍に設置され横方向に移動
    可能な部品棚と、上記部品棚とX−Yテーブルとの間に
    配置された回転するターンテーブルと、そのターンテー
    ブルの外周に等間隔に分割された位置に取り付けた回転
    自由な複数個のロータリーテーブルと、そのロータリー
    テーブルの外周上に配置された形状の異なった複数の装
    着チャックと、上記ターンテーブルの回りに設置された
    複数の駆動系と、ターンテーブルの回りに配置された位
    置決め治具からなり、電子部品の形状のデータにより動
    作する駆動系で上記ロータリーテーブルを回転して上記
    複数の装着チャックの中から選択された1つの装着チャ
    ックが動作して上記部品棚から電子部品を吸着し、この
    電子部品の装着方向のデータにより電子部品を吸着した
    装着チャックを回転し、同じくこの電子部品の装着方向
    のデータにより回転して方向を合わせた位置決め治具で
    電子部品を位置決めして後、上記X−Yテーブル上の回
    路基板に上記電子部品を装着するように構成した電子部
    品自動装着装置。
JP62010630A 1987-01-20 1987-01-20 電子部品自動装着装置 Expired - Fee Related JPH0770865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010630A JPH0770865B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 電子部品自動装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010630A JPH0770865B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 電子部品自動装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63178590A JPS63178590A (ja) 1988-07-22
JPH0770865B2 true JPH0770865B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=11755539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62010630A Expired - Fee Related JPH0770865B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 電子部品自動装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770865B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006159336A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 回転式スタンド付きテーブル装置
CN104002131B (zh) * 2014-04-28 2016-06-15 来安县新元机电设备设计有限公司 一种花洒式喷头自动组装机

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59113699A (ja) * 1982-12-20 1984-06-30 三洋電機株式会社 電子部品装着装置
JP2537770B2 (ja) * 1984-08-31 1996-09-25 松下電器産業株式会社 電子部品の装着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63178590A (ja) 1988-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247119B2 (ja)
JP3313224B2 (ja) 電子部品実装装置
JPH06334391A (ja) 電子部品自動装着装置
JPH08340196A (ja) 電子部品自動実装装置
JPH0770865B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JPH0253954B2 (ja)
JPH0344434B2 (ja)
JPS60171000A (ja) 電子部品自動装着装置
JPH0645787A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP2604167B2 (ja) 部品実装方法及び部品実装装置
JPH0758837B2 (ja) 電子部品装着機
KR0154432B1 (ko) 부품의 2단위치결정 센터링부가 설치된 전자부품 조립장치
JP2925670B2 (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JPH088430B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2001068893A (ja) 電子部品装着方法及びその装置
JP2584255B2 (ja) 部品実装方法
JPH1032399A (ja) 電子部品装着装置
CN115979559A (zh) 一种半导体多端点通路测试设备
CN115973723A (zh) 一种自动贴装设备
JPS61244417A (ja) 部品取付装置における基板移動位置決め機構
JPH09159724A (ja) 電子部品の特性測定装置及びその測定方法
JPS63160400A (ja) 電子部品装着装置
JPH0529795A (ja) 電子部品装着機および部品吸着方法および部品装着方法
JPH08222894A (ja) 電子部品実装方法及び装置
JPH04171800A (ja) 電子部品実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees