JPH077057A - KGDアレイ(Known Good Die Array)及びその製造方法 - Google Patents

KGDアレイ(Known Good Die Array)及びその製造方法

Info

Publication number
JPH077057A
JPH077057A JP6069300A JP6930094A JPH077057A JP H077057 A JPH077057 A JP H077057A JP 6069300 A JP6069300 A JP 6069300A JP 6930094 A JP6930094 A JP 6930094A JP H077057 A JPH077057 A JP H077057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
kgd
chip
lead frame
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6069300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2882747B2 (ja
Inventor
Ill-Woong Kim
一 雄 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH077057A publication Critical patent/JPH077057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2882747B2 publication Critical patent/JP2882747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/286External aspects, e.g. related to chambers, contacting devices or handlers
    • G01R31/2863Contacting devices, e.g. sockets, burn-in boards or mounting fixtures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48717Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48724Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01058Cerium [Ce]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1433Application-specific integrated circuit [ASIC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/942Contact pin of electrical component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49004Electrical device making including measuring or testing of device or component part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • Y10T29/49218Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts with deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • Y10T29/49222Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts forming array of contacts or terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ろうパンプを形成することなく、ウェーハか
ら分けられた普通のICチップを用いてACテスト及び
バーンインテストが可能なKGDアレイ及びその製造方
法を提供することにある。 【構成】 タイバー38により支持されて規則的に配列
された複数個のダイパット32を備えたリードフレーム
30と、このリードフレーム30のそれぞれのダイパッ
ト32上に塗布された接着剤35と、この接着剤が塗布
されたそれぞれのダイパッド32上に個別ダイで接着さ
れ最終テストを終わった無欠陥の複数個のKGDと、を
具備する構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、KGDアレイ(Know
n Good Die Array)及びその製造方法に関し、さらに詳
しくは、通常の半導体アセンブリ工程を使ってウェーハ
から分けられた複数個の集積回路チップを一括的にAC
(Alternating Current)テストまたはバーンイン(Burn
−In)テストを実施して無欠陥のKGDアレイを大量生
産することができるKGDアレイ及びその製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体装置の製造過程から集積
回路チップ(以下ICチップという)は、不良ICチッ
プを事前に発見するためにACテストまたはバーンイン
テストを遂行することが必須になっている。
【0003】ところで、ウェーハから分けられた普通の
ICチップ状態では、テストパターン発生回路と電気的
な信号ラインとの連結が不可能であるため、ACテスト
またはバーンインテストがほとんど不可能である。
【0004】したがって、通常のACテスト及びバーン
インテストは、図5に示すごとく、ICチップをEMC
でモールディングしたパッケージの状態で実施する。
【0005】図5を参照すれば、前記パッケージ10の
側壁には、チップパッド(図示せず)と連結された外部
リード12が突出されている。
【0006】また、前記パッケージ10が実装されるこ
とのできるようにしたテストソケット15は、外部リー
ド12と対応する多数個のソケット孔14と前記ソケッ
ト孔14の下端部に外部へ突出されて形成された固いリ
ード16をそれぞれ備えている。
【0007】前記外部リード12が突出されたパッケー
ジ10がテストソケット15のソケット孔14に実装さ
れた後、前記テストソケット15は図示しない別途のバ
ーンインボードに装着される。
【0008】従って、このようにパッケージ10がテス
トソケット15に装着された状態でACテスト及びバー
ンインテストが遂行される。
【0009】前記ACテスト及びバーンインテスト段階
でICチップには、正常動作状態より高い高温及び高電
圧下でテスト信号が入力される。そして、このようなテ
スト信号を印加した状態でどのICチップに欠陥が発生
されるか否かの欠陥可否がチェックされる。
【0010】例えば、DRAMの場合には、通常欠陥が
ある記憶回路、欠陥がある記憶セル、欠陥がある結線な
どがチェックされる。
【0011】結果的に、正常状態で使われる際に障害が
起こる憂慮があるICチップは、バーインテストの時に
そのような欠陥(ゲート酸化膜の絶縁膜破壊など)が必
ず発生される。ところで、バーンインテストを実施する
間に欠陥が検出されたICチップは、不良品として処理
される。このように不良のICチップを出荷前に予め除
去することにより、製品の信頼性を保障するものであ
る。
【0012】しかし、上述のようなテストソケットを用
いたバーンインテストにおいては、半導体チップをパッ
ケージ化した状態でバーンインテストを遂行することに
なるので、一度不良品として処理されたICチップは再
使用が不可能であるという欠点がある。
【0013】ところで、近年、単一チップパッケージを
用いず、複数個のベアチップ(barechip)を熱的にセラ
ミックボード上に実装するためのフリップチップを用い
たマルチチップ技術が開発されている。
【0014】前記マルチチップ技術は、高速,高容量及
び小型を達成しながら大規模の集積度を可能にする種々
の集積方法によって提案されている。これらの中の1つ
で代表的な方法がマルチチップモジュールによる集積方
法である。
【0015】前記マルチチップモジュールは、超大規模
の集積度を得るもので、下部に高密度に配線された多層
のセラミックスあるいはプラスチックボードに対して、
複数のICチップが相互接続され内装されている。現
在、マルチチップモジュールは、IBM,DEC,日立
などのような会社によって、スーパーコンピュータなど
に成功的に適用されている。
【0016】しかし、前記マルチチップモジュールは、
次のような理由ため技術的及び経済的に多くの制限を受
けている。すなわち、従来の単一チップパッケージ技術
に比べ、多数個のICチップが内装されるマルチチップ
モジュールの集積規模は大きくなるが、生産収率は顕著
に減少し、生産費用が非常に増大される問題点がある。
【0017】ところで、全てのパッケージ技術において
も同じだが、前述した理由のため、マルチチップモジュ
ールは、十分な市場を確保することにおいて困難に直面
している。マルチチップモジュールの最も難しい問題点
は、生産収率と直接関連するKGD(パッケージ化され
ていないが、テストが完了されて従来のパッケージ技術
と同一な程度の信頼性が証明されたICチップ)の十分
な確保にある。
【0018】この発明は、前記KGDの十分な確保に関
するものである。以下、すべてのテストを終わって無欠
陥のベアチップをKGDと定義する。ここでベアチップ
とは、フリップチップ,あるいはワイヤチップなどの、
ウェーハから単一チップとして分けられたパッケージ化
されていない普通のICチップを言う。
【0019】前記KGDに対するもっと詳細な概念は、
マイクロ電子アンドコンピュータテクノロジー株式会社
(Microelectronic and Computer technology Corporat
ion)のポテンシャルプロジェクトリポート(Potential
Project Report)1992年版によく表されている。
【0020】このようにマルチチップモジュールに適用
されるKGDの重要性に対する認識が高まっているにも
拘らず、低価格のKGDを大量生産することは、相当困
難であるのが現状である。
【0021】すなわち、ウェーハから分けられた単一ベ
アチップは外部リードがないため、チップテストに適用
することができるテストソケットを用いることができな
い。したがって、ICチップがベアチップの状態で回路
ボード上に取り付けられる以前には、ACテスト及びバ
ーンインテストをすることができない。
【0022】このような問題点を解決するための技術と
して、チップの電極パッド毎にろうバンプを形成するベ
アチップの状態でAC及びバーンインテストを可能にす
るためのフリップチップテストソケットアダプタ(Fili
p chip test socket adapter)が提案されている。この
ような技術は、例えば米国特許第5006792号公報
に開示されており、このような例を図6及び図7に示し
た。
【0023】図6は、上記技術によるろうバンプを持つ
フリップチップの斜視図であり、図7は、図6に示した
フリップチップをテストソケットアダプタに実装した状
態の断面図である。
【0024】図6に示すようにICチップ22は、その
ボンディングパッド上に複数個のろうバンプ24を形成
しており、図7で示すような専用テストソケットアダプ
ターに挿入され、テストされる。
【0025】図7に示すように、テストソケットアダプ
タ20は、挿入されたICチップ22のろうバンプ24
と対応接続される片持ちビーム(Cantilever beams)2
6が形成された基板28を備えており、この基板28は
ケース20内に収納される。ここで、符号23は前記片
持ちビーム26に連結されたリードであり、符号27は
ケース20外へ突出されたリードであり、また、符号2
5はICチップ22が挿入された時にこれを安定させる
ように支持するガイドバーである。
【0026】従って、上記構成によるテストソケットア
ダプタを使ったICチップテスト方法は、パッケージ前
のベアチップの状態下でのテストを可能にする。
【0027】しかし、この従来技術は、ウェーハから分
けられた単一のICチップ22を用いるもので、このI
Cチップ22のそれぞれの電極パッド上に金属突起であ
るろうバンプ24を形成し、ベアチップの状態において
チップテスト及びバーンインを遂行しなればならない。
しかし、単一ICチップの電極パッド上にパンプを形成
する工程の時に、高集積化による電極パッド間の微細ピ
ッチ化で、高い精密度が要求され、高価な装備が必要で
あるという短所がある。
【0028】また、テストの時に、ICチップ1個ずつ
を取り扱うため、チップハンドリングが難しくなるなど
の問題点がある。
【0029】以上、従来技術によるKGDの製造の際の
問題点は、下記のように要約されることができる。
【0030】普通のICチップ自体はACテスト及び
バーンインテストなどを受けることができないため、ろ
うバンプなどを形成し専用テストソケットを使う必要が
あり、そのため大量生産が難しい、ICチップは1個
毎に取り扱われるため、チップレベルでのハンドリング
が非常に難しい、パッケージ化されたICチップと比
較してKGDが非常に高価である、テストジグを作る
ことが難しい、標準化されたICチップがない、とい
う各点である。
【0031】
【発明が解決しようとする課題】従って、この発明の目
的は、ろうパンプを形成することなく、ウェーハから分
けられた普通のICチップを用いて、ACテスト及びバ
ーンインテストが可能なKGDアレイ及びその製造方法
を提供することにある。
【0032】この発明の他の目的は、複数個のICチッ
プを一括的にACテスト及びバーンインテストすること
が可能なKGDアレイ及びその製造方法を提供すること
にある。
【0033】この発明の又他の目的は、既存のICアセ
ンブリに使われる装備でACテスト及びバーンインテス
トが可能なKGDアレイ及びその製造方法を提供するこ
とにある。
【0034】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明に係るKGDアレイおいては、タイバーに
より支持されて規則的に配列された複数個のダイパット
を備えたリードフレームと、このリードフレームのそれ
ぞれのダイパット上に塗布された接着剤と、この接着剤
が塗布されたそれぞれのダイパッド上に個別ダイで接着
された最終テストを終わった無欠陥の複数個のKGD
と、を具備することを特徴とする。
【0035】前記複数個のICチップは、それぞれの電
極パッド毎にバンプが形成されるようにでき、前記接着
剤は、利用目的によって、ろうなどの伝導性物質、熱硬
化性樹脂または熱可塑性樹脂の中のどれか一つを含むこ
とができ、前記複数個のICチップは、前記タイバーを
切断して底面にダイパットが取り付けられた状態の個別
KGDとして用いられることができ、また、前記ダイパ
ットは、ヒートシンクとして用いられることができる。
【0036】また、上記目的を達成するために、この発
明に係るKGDアレイの製造方法においては、複数個の
リード、およびタイバーにより支持されてきて規則的に
配列された複数個のダイパットを備えたリードフレーム
を製作する段階と、前記リードフレームのリード上に前
記ダイパットを固定させるために接着テープを取り付け
る段階と、前記リードフレームのそれぞれのダイパット
上にウェーハから分けられた複数個の電極パッドを持つ
ICチップを接着剤を媒介してダイアタッチする段階
と、前記ICチップのそれぞれの電極パッドをこれに対
応されるそれぞれのリードの端部に対してワイヤボンデ
ィングする段階と、前記リードフレームとワイヤボンデ
ィングされたリードとを電気的に分けるためにトリミン
グ工程を実施する段階と、前記トリミング工程段階後
に、結果的構造のリードフレームをテストジクに挿入し
てACテスト及びバーンインテストを実施する段階と、
前記ACテスト及びバーンインテストが完了された後、
欠陥があるICチップをチェックする段階と、切断手段
でボンディングされたそれぞれのワイヤボールの上部を
切断する段階とを有することを特徴とする。
【0037】前記接着テープとしては、接着性が優れた
ポリイミド係の接着剤を使うことができ、また、前記ボ
ンディングワイヤを切断する段階で、切断手段の高さ
が、切断の大きさおよび残存するワイヤボールの大きさ
を制御するように調節されることができる。また、前記
接着剤は、利用目的に沿って、ろうなどの伝導性物質、
熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂中のどれか一つを含む
ことができる。また、前記複数個のICチップは、タイ
バーを切断して底面にダイパットが取り付けられた状態
の個別KGDとして用いられることができる。
【0038】
【実施例】以下、添付した、図面を参照してこの発明に
よるKGDアレイ及びその製造方法に対する望ましい実
施例を詳細に説明する。
【0039】図1は、この発明によるKGDアレイの製
造の際に使用されるリードフレームの平面図を示すもの
で、前記リードフレームは通常のリードフレームのテザ
イン方法から形成されたものである。
【0040】図1に示すように、リードフレーム30
は、同一な大きさの規則的に配列された多数個のダイパ
ッド32及びこれら多数個のダイパッド32毎に両側へ
それぞれ配列された多数個のリード34を備えている。
【0041】また、前記リードフレーム30は、通常の
ICチップパッケージ用のものでないため、ダムバーを
形成していないことが特徴的である。ここで、符号36
は、トリミング工程の時にリード34の変形を防止する
ための開口部であり、符号38はダイパッド32を支持
するタイバーである。
【0042】図3は、図1のリードフレーム30上にア
レイで提供されるこの発明によるKGDの斜視図であ
る。この発明によるKGDアレイは、ICチップ31の
電極パットをリードにワイヤボンディングするために複
数のKGDが図1に示すリードフレーム30上に配置さ
れた状態で、一括的にACテスト及びバーンインテスト
が実施された後に提供される。
【0043】ここで、説明の便宜上、KGDアレイの構
造に関する説明は後述し、まず、KGDアレイの製造方
法を説明する。
【0044】図2(a)及び図2(b)はこの発明によ
るKGDアレイを製造するための製造工程図である。
【0045】まず、図2(a)に示すように、通常のリ
ードフレームのデザイン方法で形成された図1に示さす
ようなリードフレーム30を準備する。このように準備
されたリードフレーム30のリード34上にこれらを固
定させるために接着テープを取り付ける。この接着テー
プ39は、接着性が優れたポリイミド係の接着テープを
使う。
【0046】次に、図2(b)に示すように、前記リー
ドフレーム30の個別のダイパッド32上に、ウェーハ
から分けられた複数個の電極パッドを持つICチップ3
1をダイアタッチする。ここで、ダイアタッチの時、ダ
イ取付け用の接着剤は、利用目的により、ろうなどの伝
導性物質,熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂を用いるこ
とができる。
【0047】前記ろうなどの伝導性物質を用いる場合、
ダイパッド32上に適定量のろうを供給し、ICチップ
を熱圧搾する。ろうのような伝導性物質を使う理由は、
背面部が接地部で用いられる場合に、リードフレームか
ら電流が流れるようにするか、分けられたKGDの底面
にダイパッドが取り付けられてこれがヒートシンクの役
割をするようにするものである。これに対しては、後述
する。
【0048】一方、熱硬化樹脂としては、ポリイミドで
硬化されるエポキシ樹脂類とポリアミノ酸類が用いられ
ることができる。
【0049】また、KGDの底面にダイパッドを取り付
けるのでなく純粋なKGDを得たい場合の接着剤として
は、熱可塑性樹脂を使うことができる。このとき、熱可
塑性樹脂としては、ポリアリレン、ポリエステル、ポリ
スルホン樹脂、ポリアリレット樹脂などを用いることが
でき、所定の温度でリフローした場合に流動性を持つた
め、ダイパッドからKGDが容易に分けられるようでな
ければならない。
【0050】ダイアタッチが終った後、前記ICチップ
31のそれぞれの電極パッドとこれらに対応するそれぞ
れのリード34の端部とを金Auを用いて熱圧搾方法で
ワイヤボンディングする。ここで、ボンディングワイヤ
37の材料としては、特別に制限されず、超音波方式に
よるワイヤボンディングが可能なアルミニウムAlなど
の通常のICチップ31のアルミニウム電極パッドとボ
ンディングが可能などのような材料でも可能である。
【0051】ワイヤボンディング後、トリミング工程を
実施してリードフレーム30とワイヤボンディングされ
たリード34とを電気的に分離する。このとき、開口部
36は、トリミング工程を容易にする。
【0052】前記リードアイソレーションのためのトリ
ミング工程後、ACテスト及びバーンインテストが実施
される。上述したようにリードフレーム30を用いてワ
イヤボンディング、トリミング工程など通常のICアセ
ンブリ工程を進行してICチップ31の電極パットに連
結されたリードを電気的に隔離する理由は、前記テスト
を可能にするための一連の作業にすぎない。
【0053】前記テストにおいては、個別チップがテス
トされるためにそれぞれ分離されるのでなく、リード3
4とワイヤボンディングされた複数のアレイのICチッ
プ31が実装されたリードフレーム30全体が一度にテ
ストされる。
【0054】このとき、前記リードフレーム30全体を
一度にテストするに適するテストジグをデザインして使
うことができる。
【0055】ここで、それぞれのICチップ31の電極
パットは、ボンディングワイヤ37を通じてリード34
に連結されており、このリード34がテスト用の電極端
子の役割をするため、従来の微細バンプ形成によるテス
トソケットアダプテタ設計の時よりテストジクの設計が
容易である。
【0056】前記テストジグを用いることにより、一つ
のリードフレーム30上に16個程度のICチップ31
を搭載した状態で一括テストが可能となる。前記AC及
びバーンインテストを実施する間、欠陥が発生されたI
Cチップを検出し、このようなICチップは不良品とし
て処理される。
【0057】次に、KGDを生産するのに最も重要な段
階であるこの発明によるKDGアレイ製造方法の終わり
段階として、ACテスト及びバーンインテストが完了さ
れた後、ICチップ31のそれぞれの電極パッドとこれ
に対応するそれぞれのリード34との間を電気的に連結
するボンディングワイヤ37を切断する工程を実施す
る。
【0058】前記ボンディングワイヤ37は、ACテス
ト及びバーンインテスト時、テストの電極端子を提供す
るためのもので、この発明によるKGDアレイに直接的
に必要な構成ではないので除去される。
【0059】前記ボンディングワイヤの切断工程は、図
4(a)に示すごとき切断装置40を用いる。この切断
装置40は、のみ形状に先端部に鋭い力を備えてタング
ステンカーバイドブレードにダイヤモンドコーティング
をするものである。
【0060】そして、切断装置40は、アームに固定さ
れて誤差の許容限度が1μmである高程度のステッピン
モータにより上下に移動される。前後・左右への動きは
高精度のX−Y横テーブルにより調節される。
【0061】図4(a)は、この発明によるKGDアレ
イの製造の時に使われる切断装置40の使用状態図であ
る。図4(a)に示すように、前記切断装置40は、リ
ードフレーム30上に接着されてワイヤボンディングさ
れたICチップ31の中央表面に近接するように移動さ
れる。
【0062】ボンディングワイヤ37のワイヤボール3
7aの上部をカットするための左/右の調整は、X−Y
横テーブルにより配列され、ワイヤボールの精密な調整
のためにリードフレームがX−Y横テーブル上の真空チ
ャックにより固定される。
【0063】前記ボンディングワイヤ37のカット後、
ICチップ31の電極パット上には、図4(b)に示す
ように、切断されたワイヤボール33だけが残る。この
切断されたワイヤボール33は、パンプとして用いられ
ることができる。このとき、バンプの形成可否及びその
高さは、切断装置40の下降高さを調節することにより
容易に解決される。
【0064】一方、前記切断されたワイヤボール33の
上面には、再びワイヤボンディングが可能であり、ボン
ディングパット上に必要に沿って複数回のバンピングが
可能である。ワイヤボンディングが終わったチップに対
する信頼性を確認するため、ワイヤを切断した後、再び
ボンディングをしてプルテストを実施した。その結果、
一回目のボンディングの時と同様な良好なデータが得ら
れた。さらに、5回の反復実験をした結果、欠陥がない
同一なデータが得られたことが本発明者の実験により明
らかになった。
【0065】ボンディングワイヤの切断工程後、その結
果として得られる構造は、図3に示すように、ボンディ
ングワイヤ,接着テープ及びリードがすべて除去され、
単にリードフレーム30上に接着剤35を媒介してAC
テスト及びバーンインテストを終わった無欠陥のICチ
ップ31のみ接着された構造となる。
【0066】最終的に製造されたこの発明によるKGD
アレイは、図3に示すような単一のKGDが、複数個の
アレイとしてリードフレーム30上に実装されている。
これらのリードフレーム30のいくつかのシートを現在
使用されているリードフレームマガジン上に搭載して、
市場に出荷することができる。また、値が安いディスポ
ーザブルマガジンにテストが終わったチップを包装して
購買者に伝達するようにすることもできる。購買者に伝
達された後に、多数個のICチップはタイバーを切断し
て、底面にダイパッドが取り付けられた状態で個別のK
GDとして用いられることができる。上述したように、
前記ダイパッドはヒートシンクとして用いられることが
できる。
【0067】このようにこの発明では、ICチップは個
別に取り扱われないので、ベースチップのハンドリング
中に生じがちである不良を最小化することができる。
【0068】なお、この発明の技術的思想が外れない範
囲内で本実施例に限定されることなく、多様な変更が可
能であることは言うまでもない。
【0069】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明による
KGDアレイ及びその製造方法の効果を要約すれば次の
通りである。
【0070】普通のICチップを用いながら、ACテ
スト及びバーンインテストを実施した無欠陥のKGDを
大量生産することができる。チップの購買者への出荷
後に、タイバーを切断でき、チップレベルにおけるハン
ドリングが非常に容易になる。既存のICアセンブリ
に使われる装備がこの発明にそのまま使われるため、追
加装置を要しない。テストジグを作ることが容易とな
る。標準化が可能となる。購買者の要求により、I
Cチップを、ワイヤボンディング用,フリップチップ
用,およびバンプ用などに容易に分類することができ
る。KGDのコストを革新的に低くすることができる
ため、マルチチップモジュールやASICモジュールの
適用範囲を、現在適用されているスーパーコンピュータ
からパーソナルコンピュータにまでも拡張することが可
能になる。
【0071】従って、この発明によるKGDアレイ及び
その製造方法によれば、複数個のアレイとしてのリード
フレーム上に少なくとも一つ以上のKGDを実装して、
一度のテスト工程で多量のKGDを得ることができる。
また、複数個のICチップは、タイバーを切断して底面
にダイパッドが取り付けられた状態の個別KGDとして
用いられることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるKGDアレイの製造の時に使わ
れるリードフレームの平面図である。
【図2】図2(a),(b)は、この発明によるKGD
アレイを製造するための製造工程図である。
【図3】図1で示したリードフレーム上にアレイで提供
されるこの発明によるKGDの斜視図である。
【図4】図4(a)は、この発明によるKGDアレイの
製造の時に使われる切断装置の使用状態図である。図4
(b)は、ボンディングワイヤのカット後、ICチップ
の電極パット上に切断されたワイヤボール33が残るこ
とを示す断面図である。
【図5】従来技術によるテストソケットの斜視図であ
る。
【図6】従来技術によるろうバンプを持つフリップチッ
プの斜視図である。
【図7】図6で示したフリップチップをテストソケット
アダプタに実装した状態の断面図である。
【符号の説明】
30 リードフレーム 31 ICチップ 32 ダイパット 33 ワイヤボール 34 リード 35 接着剤 38 タイバー 37 ボンディングワイヤ 40 切断装置

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイバーにより支持されて規則的に配列
    された複数個のダイパットを備えたリードフレームと、 このリードフレームのそれぞれのダイパット上に塗布さ
    れた接着剤と、 この接着剤が塗布されたそれぞれのダイパッド上に個別
    ダイで接着され最終テストを終わった無欠陥の複数個の
    KGDと、を具備することを特徴とするKGDアレイ。
  2. 【請求項2】 前記複数個のICチップは、それぞれの
    電極パッド毎にバンプが形成されていることを特徴とす
    る請求項1記載のKGDアレイ。
  3. 【請求項3】 前記接着剤は、利用目的によって、ろう
    などの伝導性物質、熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂の
    中のどれか一つを含むことを特徴とする請求項1記載の
    KGDアレイ。
  4. 【請求項4】 前記複数個のICチップは、前記タイバ
    ーを切断して底面にダイパットが取り付けられた状態の
    個別KGDとして用いられることができることを特徴と
    する請求項1記載のKGDアレイ。
  5. 【請求項5】 前記ダイパットがヒートシンクとして用
    いられることを特徴とする請求項1記載のKGDアレ
    イ。
  6. 【請求項6】 複数個のリード、およびタイバーにより
    支持されてきて規則的に配列された複数個のダイパット
    を備えたリードフレームを製作する段階と、 前記リードフレームのリード上に前記ダイパットを固定
    させるために接着テープを取り付ける段階と、 前記リードフレームのそれぞれのダイパット上にウェー
    ハから分けられた複数個の電極パッドを持つICチップ
    を接着剤を媒介してダイアタッチする段階と、 前記ICチップのそれぞれの電極パッドをこれに対応さ
    れるそれぞれのリードの端部に対してワイヤボンディン
    グする段階と、 前記リードフレームとワイヤボンディングされたリード
    とを電気的に分けるためにトリミング工程を実施する段
    階と、 前記トリミング工程段階後に、結果的構造のリードフレ
    ームをテストジクに挿入してACテスト及びバーンイン
    テストを実施する段階と、 前記ACテスト及びバーンインテストが完了された後、
    欠陥があるICチップをチェックする段階と、 切断手段でボンディングされたそれぞれのワイヤボール
    の上部を切断する段階とを有することを特徴とするKG
    Dアレイの製造方法。
  7. 【請求項7】 前記接着テープとして、接着性が優れた
    ポリイミド係の接着剤を使うことを特徴とする請求項6
    記載のKGDアレイの製造方法。
  8. 【請求項8】 前記ボンディングワイヤを切断する段階
    で、切断手段の高さが、切断の大きさおよび残存するワ
    イヤボールの大きさを制御するように調節され、パンプ
    を形成することを特徴とする請求項6記載のKGDアレ
    イの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記接着剤は、利用目的に沿って、ろう
    などの伝導性物質、熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂中
    のどれか一つを含むことを特徴とする請求項6記載のK
    GDアレイの製造方法。
  10. 【請求項10】 前記複数個のICチップは、タイバー
    を切断して底面にダイパットが取り付けられた状態の個
    別KGDとして用いられることを特徴とする請求項6記
    載のKGDアレイ製造方法。
JP6069300A 1993-04-07 1994-04-07 Kgdアレイの製造方法 Expired - Fee Related JP2882747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1993-5769 1993-04-07
KR1019930005769A KR960000793B1 (ko) 1993-04-07 1993-04-07 노운 굳 다이 어레이 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH077057A true JPH077057A (ja) 1995-01-10
JP2882747B2 JP2882747B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=19353565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6069300A Expired - Fee Related JP2882747B2 (ja) 1993-04-07 1994-04-07 Kgdアレイの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5548884A (ja)
JP (1) JP2882747B2 (ja)
KR (1) KR960000793B1 (ja)
CN (1) CN1041149C (ja)
DE (1) DE4411973C2 (ja)
FR (1) FR2703827B1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5578934A (en) * 1991-06-04 1996-11-26 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for testing unpackaged semiconductor dice
KR960011265B1 (ko) * 1993-06-25 1996-08-21 삼성전자 주식회사 노운 굳 다이 어레이용 테스트 소켓
US5701085A (en) * 1995-07-05 1997-12-23 Sun Microsystems, Inc. Apparatus for testing flip chip or wire bond integrated circuits
US5739050A (en) * 1996-01-26 1998-04-14 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for assembling a semiconductor package for testing
US5773311A (en) * 1996-04-26 1998-06-30 Honeywell Inc. Method for providing a test connection and a permanent connection site on an unpackaged semiconductor die
KR0175268B1 (ko) * 1996-05-10 1999-04-01 김광호 수평 하향식 접속 방식의 베어 칩 테스트 장치
US5874319A (en) * 1996-05-21 1999-02-23 Honeywell Inc. Vacuum die bond for known good die assembly
US5898186A (en) 1996-09-13 1999-04-27 Micron Technology, Inc. Reduced terminal testing system
US5904500A (en) * 1996-10-03 1999-05-18 The Dexter Corporation Method for the preparation of lead-on-chip assemblies
US6040706A (en) * 1996-11-07 2000-03-21 Matsushita Electronics Corporation Contactor and semiconductor device inspecting method
US6103553A (en) * 1996-12-11 2000-08-15 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method of manufacturing a known good die utilizing a substrate
US5836071A (en) * 1996-12-26 1998-11-17 Texas Instrument Incorporated Method to produce known good die using temporary wire bond, die attach and packaging
US6121358A (en) * 1997-09-22 2000-09-19 The Dexter Corporation Hydrophobic vinyl monomers, formulations containing same, and uses therefor
US5924003A (en) * 1997-11-14 1999-07-13 Kinetrix, Inc. Method of manufacturing ball grid arrays for improved testability
KR19990065532A (ko) * 1998-01-14 1999-08-05 구본준 Cob형 반도체 패키지의 제조방법
US6241907B1 (en) * 1998-12-09 2001-06-05 Advanced Micro Devices, Inc. Method and system for providing a package for decapsulating a chip-scale package
US6221682B1 (en) * 1999-05-28 2001-04-24 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for evaluating a known good die using both wire bond and flip-chip interconnects
JP2002033362A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体検査装置
US6787708B1 (en) 2000-11-21 2004-09-07 Unisys Corporation Printed circuit board debug technique
JP2002162450A (ja) * 2000-11-22 2002-06-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路の試験装置および半導体集積回路の試験方法
US6534392B1 (en) * 2001-09-14 2003-03-18 Tessera, Inc. Methods of making microelectronic assemblies using bonding stage and bonding stage therefor
US7656173B1 (en) * 2006-04-27 2010-02-02 Utac Thai Limited Strip socket having a recessed portions in the base to accept bottom surface of packaged semiconductor devices mounted on a leadframe for testing and burn-in
US7479409B2 (en) * 2006-12-13 2009-01-20 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package with elevated edge leadframe
US20080252330A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-16 Verigy Corporation Method and apparatus for singulated die testing
US7901955B2 (en) * 2007-06-25 2011-03-08 Spansion Llc Method of constructing a stacked-die semiconductor structure
US20090166826A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Janducayan Omar A Lead frame die attach paddles with sloped walls and backside grooves suitable for leadless packages
US8063470B1 (en) 2008-05-22 2011-11-22 Utac Thai Limited Method and apparatus for no lead semiconductor package
US8334764B1 (en) 2008-12-17 2012-12-18 Utac Thai Limited Method and apparatus to prevent double semiconductor units in test socket
US8680670B2 (en) 2010-10-22 2014-03-25 International Business Machines Corporation Multi-chip module system with removable socketed modules
CN113611623A (zh) * 2021-07-29 2021-11-05 矽磐微电子(重庆)有限公司 芯片封装结构的良率测试方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3444619A (en) * 1966-05-16 1969-05-20 Robert B Lomerson Method of assembling leads in an apertured support
DE2840973A1 (de) * 1978-09-20 1980-03-27 Siemens Ag Verfahren zur herstellung pruefbarer halbleiter-miniaturgehaeuse in bandform
NL184184C (nl) * 1981-03-20 1989-05-01 Philips Nv Werkwijze voor het aanbrengen van kontaktverhogingen op kontaktplaatsen van een electronische microketen.
EP0163081B1 (en) * 1984-05-02 1990-01-17 GTE Products Corporation Method of making encapsulated ic chip
US4855672A (en) * 1987-05-18 1989-08-08 Shreeve Robert W Method and process for testing the reliability of integrated circuit (IC) chips and novel IC circuitry for accomplishing same
US4918385A (en) * 1987-05-18 1990-04-17 Hewlett-Packard Company Method and process for testing the reliability of integrated circuit (IC) chips and novel IC circuitry for accomplishing same
US5006792A (en) * 1989-03-30 1991-04-09 Texas Instruments Incorporated Flip-chip test socket adaptor and method
US5008615A (en) * 1989-11-03 1991-04-16 Motorola, Inc. Means and method for testing integrated circuits attached to a leadframe
JPH0715926B2 (ja) * 1990-09-14 1995-02-22 株式会社東芝 ワイヤボンディング検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1098226A (zh) 1995-02-01
CN1041149C (zh) 1998-12-09
JP2882747B2 (ja) 1999-04-12
US5548884A (en) 1996-08-27
FR2703827B1 (fr) 1996-01-19
FR2703827A1 (fr) 1994-10-14
DE4411973A1 (de) 1994-10-20
KR960000793B1 (ko) 1996-01-12
DE4411973C2 (de) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2882747B2 (ja) Kgdアレイの製造方法
JP2960649B2 (ja) Kgdアレイ用テストアセンブリ
US5950070A (en) Method of forming a chip scale package, and a tool used in forming the chip scale package
US6043564A (en) Semiconductor device having ball-bonded pads
US5888847A (en) Technique for mounting a semiconductor die
US5574311A (en) Device having pins formed of hardened mixture of conductive metal particle and resin
US6249052B1 (en) Substrate on chip (SOC) multiple-chip module (MCM) with chip-size-package (CSP) ready configuration
US5007576A (en) Testable ribbon bonding method and wedge bonding tool for microcircuit device fabrication
US20050167834A1 (en) Semiconductor device including semiconductor element mounted on another semiconductor element
US6680212B2 (en) Method of testing and constructing monolithic multi-chip modules
JPH07221146A (ja) 半導体デバイス用非破壊相互接続システム
US5569956A (en) Interposer connecting leadframe and integrated circuit
JPH0777556A (ja) テストソケット及びそれを用いたkgdの製造方法
JP2846813B2 (ja) バーンインソケット及びこれを使ったバーンインテスト方法
US20050248038A1 (en) Chip scale package with heat spreader
JPH04234141A (ja) Tabフレームおよびその基板への接続方法
JP2894594B2 (ja) ソルダーバンプを有するノウングッドダイの製造方法
US6255208B1 (en) Selective wafer-level testing and burn-in
JP2004138391A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0141453B1 (ko) 노운 굳 다이의 제조장치와 제조방법
JPH09330962A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
KR0163870B1 (ko) 리드가 분리된 노운 굳 다이 검사용 리드프레임
JP3287233B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07174818A (ja) テストソケット及びそれを用いたkgdの製造方法
JP2989504B2 (ja) 半導体パッケージにおける半導体チップの評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees