JP2846813B2 - バーンインソケット及びこれを使ったバーンインテスト方法 - Google Patents

バーンインソケット及びこれを使ったバーンインテスト方法

Info

Publication number
JP2846813B2
JP2846813B2 JP6100399A JP10039994A JP2846813B2 JP 2846813 B2 JP2846813 B2 JP 2846813B2 JP 6100399 A JP6100399 A JP 6100399A JP 10039994 A JP10039994 A JP 10039994A JP 2846813 B2 JP2846813 B2 JP 2846813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burn
socket
chip
test
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6100399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07130920A (ja
Inventor
玖 星 金
在 銘 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denshi Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denshi Co Ltd filed Critical Sansei Denshi Co Ltd
Publication of JPH07130920A publication Critical patent/JPH07130920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2846813B2 publication Critical patent/JP2846813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/286External aspects, e.g. related to chambers, contacting devices or handlers
    • G01R31/2863Contacting devices, e.g. sockets, burn-in boards or mounting fixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1015Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads
    • H05K7/103Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads co-operating by sliding, e.g. DIP carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、バーンインソケット
(Burn-in Socket)及びこれを使ったバーンインテスト
方法に関し、さらに詳しくは、通常の半導体アセンブリ
工程を適用して、多様な種類のパッケージされない裸チ
ップをバーンインテストすることができるバーンインソ
ケット及びこれを使ったバーンインテスト方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造過程で集積回路チップ
(以下、ICチップという)は、通常の作動条件より高
い温度及び電圧に過負荷を加えてその寿命及び不良の可
否を事前に発見するためのバーンインテストを実施され
ることが必須である。
【0003】ところで、ウェーハから分けられた普通の
ICチップの状態では、テストパターン発生回路と電気
的信号との連結が難しいため、モールディングコンパウ
ンドでパッケージングされたICチップの状態で、上記
テストが実施されることになる。
【0004】図6は、従来のバーンインテストを実行す
るために用いられるバーンインソケット(専用のテスト
ソケットアダプタ)の斜視図である。
【0005】この図に示すごとく、従来のバーンインソ
ケット13は、ICチップがパッケージングされた半導
体パッケージ10のリードピン12が挿入されて電気的
に接続されるソケット穴14と、これらソケット穴14
と電気的に接続され比較的固い金属材質よりなるソケッ
トピン16と、これらソケットピン16が装着されてア
センブリ10を物理的に支持する支持体15とから構成
される。
【0006】半導体パッケージ10は、上述したような
バーンインソケット13を使ってバーンインテストが実
施される。すなわち、半導体パッケージ10は、リード
ピン12がソケット穴14に挿入されてバーンインソケ
ット15に装着され、このように半導体パッケージ10
が装着された前記バーンインソケット15は、図示され
ないバーンインボードに装着される。
【0007】この状態で、半導体パッケージ10のIC
チップには、正常の状態より高温・高電圧下でテスト信
号が入力される。そして、どのICチップで欠陥が発生
するかの可否をチェックする。結果的に、正常の状態で
使用されるとき、ある障害を発生する憂慮があるICチ
ップにおいては、バーンインテストの時、そのような欠
陥(ゲート酸化膜の絶縁膜破壊など)が必ず発生され
る。
【0008】したがって、バーンインテストを実施する
間に欠陥が発生されたICチップは、検出され、このよ
うなICチップは不良品として処理される。このよう
に、不良のICチップを出荷前に予め除去することによ
り、製品の信頼性を保障する。
【0009】このような、従来のバーンインソケットを
用いたバーンインテスト方法は、一種類の半導体パッケ
ージだけをテストすることができ、パッケージされない
裸チップの状態では測定が不可能な問題点がある。
【0010】ところで近年、マルチチップモジュール
(Multi chip module 以下、MCMという)が提案され
ている。すなわち、単一チップのパッケージを用いるの
でなく、多数個の裸チップを熱的にセラミックボード上
に実装するもので、フリップチップを用いたマルチチッ
プの技術により、高速,高容量及び小型でありながら大
規模の集積を成すことができる集積方法に関するもので
ある。
【0011】このような多数個のICチップが内装され
るMCMにおいては、従来の単一チップパッケージの技
術に比べて、集積規模は増加されるが、生産収率は顕著
に減少し、生産コストが大幅に増加するなど、技術的・
経済的に大きな制限も受けている。
【0012】一方、生産収率の顕著な減少と直接関連さ
れて、前記MCMの最も難しい問題点は、オンテストが
完了されて、従来のパッケージ技術における程度の信頼
性が確保されたパッケージされないICチップ、いわゆ
るKGDの十分な確保である。KGDは、すべてのテス
トを終わった無欠陥の裸チップを言う。
【0013】前記KGDに対するさらに詳細な概念は、
Microelectronics and Computer technology Corporati
onのPotential project report October,1992 によく表
れている。このように、MCMに適用されるKGDの重
要性に対する認識が高まっているにもかかわらず、低価
格でKGDを生産することには相当の難点がある。
【0014】すなわち、ウェーハで分けられた単一裸チ
ップは、通常、ワイヤで電極パッドと連結された外部リ
ードがないため、そのままでは、図6に示すような従来
のバーンインソケット13を用いてバーンインテストを
することができない。
【0015】このような問題点を解決するための技術
が、例えば米国特許第5,006,792 号公報に開示されてい
る。すなわち、この公報には、図7及び図8に示すよう
に、ICチップ22の電極パッド(ボンディングパッ
ド)毎にろうバンプ24を形成し、裸チップの状態でバ
ーンインテストを可能にするようにしたフリップチップ
テストソケットアダプタ(バーンインソケット)が開示
されている。
【0016】このバーンインソケットは、図8に示すよ
うに、挿入されるICチップ22のろうバンプ24と対
応して接続されるカンチレバービーム26が形成された
基板28を備える。この基板28はケース20内に収納
されている。また、ICチップ22の大きさ及び形状に
応じてろうバンプ24をカンチレバービーム26上に整
列させてICチップ22をバーンインソケット内で安定
に支持するように、ガイドバー25が、基板28の上部
に装着されている。
【0017】また、ケース20を貫通して外部と連結さ
れる多数個のリード23が前記カンチレバービーム26
と電気的に連結されている。そして、前記ケース20の
上部に覆い29が装着されるが、この覆い29の底面に
は、弾性板30が取り付けられており、ICチップ22
の後面に所定の圧力を加えてICチップ22をカンチレ
バービーム26に良好に接触させる役割をする。未説明
の図面符号27は、ケース20外へ突出された固い材質
のリードである。
【0018】上記構成のバーンインソケットは、バーン
インボードに装着されてバーンインテストが実施され
る。このような、テストソケットを使ったICチップの
テスト方法は、パッケージング以前の裸チップの状態に
おけるテストを可能にする。
【0019】しかし、上記従来の技術においては、ウェ
ーハから分けられた単一のICチップ22の各電極パッ
ド上に金属突起であるバンプ24を形成しなければなら
ず、このバンプ形成工程の際、高集積化によって微細ピ
ッチ化されている電極パッド間に対応して、高精度を有
する高価な装置が必要になるという問題がある。
【0020】このように現在の状況では、電極パッド上
にバンプを形成し、専用テストソケットを使用して小量
生産される外なく、この場合、KGDのコストがパッケ
ージ化されたICチップよりかなり高価にならざるをえ
ず、通常、裸ICチップ22のバーンインテストは困難
な状況にある。
【0021】さらに上記従来の技術によるバーンインソ
ケットにおいては、テストしようとするICチップの種
類及びバンプの位置によってカンチレバービーム26を
交替しなければならず、また、金属材質により構成され
るカンチレバービームは変形し易く、バーンインソケッ
トの寿命が短くならざるを得ないなどの問題点があっ
た。
【0022】さらにまた、上記従来の技術によるバーン
インソケットにおいては、ICチップ22の電極パッド
上に形成されたバンプ24とカンチレバービーム26と
の電気的接触が良好になされるために、ICチップ22
の背面に弾性板30及び覆い29で加圧するので、IC
チップ22の電極パッドが損傷される恐れがあるという
問題点があった。
【0023】
【発明が解決しようとする課題】従って、この発明の目
的は、ウェーハから分けられた通常のICチップを用い
ながらバンプを形成する必要なくバーンインテストが可
能なバーンインソケット及びこれを使ったバーンインテ
スト方法を提供することにある。
【0024】この発明の他の目的は、多様な種類のIC
チップをバーンインテストすることができるバーンイン
ソケット及びこれを使ったバーンインテスト方法を提供
することにある。
【0025】この発明の又他の目的は、ICチップの表
面に損傷を与えず正確にバーンインテストを実施するこ
とができるバーンインソケット及びこれを使ったバーン
インテスト方法を提供することにある。
【0026】この発明の又他の目的は、高い頻度で反復
使用が可能なバーンインソケット及びこれを使ったバー
ンインテスト方法を提供することにある。
【0027】この発明の又他の目的は、既存のICアセ
ンブリに使われる装備としてバーンインテストを可能に
するバーンインソケット及びこれを使ったバーンインテ
スト方法を提供することにある。
【0028】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明に係るバーンインソケットは、バーンイン
テストが施される半導体チップが配置される収納溝を持
つソケット体と、前記ソケット体の収納溝の周囲に形成
された階段形状の段差部と、前記段差部上であってソケ
ット体内である箇所に取り付けられる複数個の内部リー
ドと、前記複数個の内部リードのそれぞれ対応される一
端に対して一端が接続され他端がソケット体の外部へ突
出される複数個の外部リードと、前記収納溝の上に取り
付けられて半導体チップを支持する支持部材と、を備え
ることを特徴とする。
【0029】このような構成において、前記支持部材
は、弾性部材で収納溝に配置されたICチップの側壁を
加圧して安着させる役割をすることができ、望ましく
は、鉄鋼材にテフロン(Teflon)がコーティングされた
板形状のスプリングから成る。また、前記ソケット体
は、セラミック又はプラスチックで作られることができ
る。
【0030】また、別のこの発明は、半導体チップが配
置される収納溝の周囲に取り付けられる複数個の内部リ
ードと、前記複数個の内部リードの一端に一端が接続さ
れるとともに他端がソケット体の外部へ突出される複数
個の外部リードと、前記収納溝の対向壁面に取り付けら
れる支持部材と、を備えるバーンインソケットを用いて
裸チップ状態の半導体チップをバーンインテストする方
法において、前記収納溝にテストしようとする半導体チ
ップを配置する段階と、配置された半導体チップの電極
パッドとこれに対応される前記内部リードとの間をワイ
ヤボンディングする段階と、前記段階の結果的状態で前
記バーンインソケットをバーンインボードに装着し、前
記半導体チップに正常状態より高温・高電圧下でテスト
信号を入力して欠陥発生の可否をチェックする段階と、
前記ワイヤボンディングする段階で作ったボンディング
ワイヤを切断する段階と、この切断されたボンディング
ワイヤをバーンインソケット上で除去した後、前記半導
体チップをバーンインソケットから分離させる段階と、
を含むことを特徴とする。
【0031】この方法において、前記ワイヤボンディン
グには、熱圧搾方式または超音波方式を用いることがで
き、また前記ボンディングワイヤに対しては、切断手段
を使って前記ボンディングワイヤのボール部分及び内部
リードのワイヤウェッジ部分を同時に切断するようにす
ることができる。そして、ボンディングワイヤを切断す
る段階においては、切断手段の高さを調節して切断がな
され、残っているワイヤボールの大きさを調節してバン
プを形成することができる。
【0032】
【実施例】以下、添付した図面を参照してこの発明によ
るバーンインソケット及びこれを使ったバーンインテス
ト方法に対する望ましい実施例を詳細に説明する。
【0033】図1は、この発明の一実施例を示すバーン
インソケットの斜視図である。この発明によるバーンイ
ンソケットは、バーンインテストに用いられるICチッ
プが配置される四角形の収納溝33を持つソケット体3
0を備える。
【0034】前記ソケット体30は、セラミック又はプ
ラスチックなどの材料で作ることができる。このソケッ
ト体30に形成されている収納溝(ソケット溝)33の
対向壁面には、被テスト体として配置されるICチップ
の側壁を加圧して安着させる支持部材、例えば弾性部材
34が取り付けられている。
【0035】また、収納溝33の周囲には、ソケット体
30の上面より低い段差を有する階段形状の段差部35
が形成されている。このとき、段差部35の上面及びソ
ケット体30の内部にあたる箇所には、内部リード32
が取り付けられている。
【0036】また、この発明によるバーンインソケット
は外部リード31を備え、この外部リード31の一端は
前記内部リード32の一端に接続され、他端がソケット
体30の外部へ突出されている。
【0037】図2は、ソケット体30に内設されるとと
もに段差部35上に形成されている内部リード32の構
成を詳細に表す、図1で円内に囲まれた部分の拡大平面
図である。
【0038】図2に示すように、内部リード32は、バ
ーンインテストの時、ワイヤボンディングされるボンデ
ィングパッドの役割をする。これに関しては後述する。
【0039】図1で示した弾性部材34の拡大斜視図で
ある図3に示すように、弾性部材34は、鉄鋼材36に
テフロン37がコーティングされた板型のスプリングか
ら成る。ここで、前記鉄鋼材36とテフロン37の二重
構造は、バーンインソケット内にICチップを安着させ
るとき、ICチップが損傷されることを防止するための
ものである。
【0040】以下に、上述のように構成されるバーンイ
ンソケットを用いたバーンインテスト方法について、図
4(a)乃至図4(c)、及び図5(a),図5(b)
を用いて、詳細に説明する。
【0041】図4(a)に示したごとく、図1に示した
この発明によるバーインケットを準備し、被テスト体で
あるICチップ40を弾性部材34が設けられた収納溝
33内に配置する。配置されたICチップ40は、前記
弾性部材34により両側面が加圧されて安着される。未
説明の図面符号41は、ICチップの電極パッドであ
る。
【0042】次に、図4(b)に示すように、ICチッ
プ40の電極パッド41とこれらに対応して段差部35
上に取り付けられた内部リード32の一端部とを金Au
を使った熱圧搾の方法でワイヤボンディングする。
【0043】前記ワイヤボンディングの時、ボンディン
グワイヤ45の材料としては、特別に限定されるもので
なく、超音波方式のワイヤボンディングが可能なアルミ
ニウムAlなど、通常ICチップ40のアルミニウム電
極パッドとのボンディングが可能などんな材料も可能で
ある。
【0044】前記ワイヤボンディングは、通常の半導体
アセンブリ工程で進行し、ICチップ40の電極パッド
41と電極テストパターン発生回路との信号連結を可能
にするためのもので、バーンインテストなどの各種テス
トを可能にするための作業に過ぎないので、後述するよ
うに、後にこれは除去される。
【0045】内部リード32がテスト用の電極端子の役
割をするため、従来の微細バンプ形成によるテストソケ
ット設計の場合よりテストソケットの設計が容易にな
る。
【0046】ワイヤボンディングが完了すると、この状
態でバーンインテスト用のボード上に装着されてバーン
インテストを実施することになる。このとき、バーンイ
ンテストとともに100%テスト(DC/機能/ACテ
ストなど)を実施する。テストを実施する間に欠陥が発
生されたICチップは、検出され、このようなICチッ
プは不良品として処理される。
【0047】この方法によるバーンインテスト方法の終
わりの段階として、バーンインテストが完了した後、ボ
ンディングワイヤ45を切断する工程を実施する。ボン
ディングワイヤ45は、バーンインテストの時、テスト
電極端子を提供するためのもので、直接的に必要な構成
でないので、除去することになる。
【0048】ボンディングワイヤの切断工程は、図4
(c)に示すごとく、のみ形状に先端部に鋭い刃を備え
た切断手段48を使って、前記ボンディングワイヤ45
のボール部分50と内部リード32のワイヤウェッジ部
分47を同時に切断する。
【0049】前記切断手段48は、タングステンカーバ
イドブレードにダイヤモンドコーティングをしたもので
ある。また、切断手段48は、図示しないアームに固定
され、上下・左右、すなわち3次元に移動して切断を行
うことができる。
【0050】前記ボンディングワイヤ45の切断過程を
さらに詳細に説明する。前記切断手段48は、ワイヤボ
ンディングされたICチップ40が配置されたソケット
体30の一方の側の表面に近接するように移動された
後、左側あるいは右側へ動き、前記ボンディングワイヤ
45のボール部分50と内部リード32とのワイヤウェ
ッジ部分47を同時に切断する。
【0051】ボンディングワイヤ45の切断後にICチ
ップ40の電極パッド41上には、切断されたボール部
分50が残る。この切断されたボール部分50は、その
表面の形状が平坦であり、バンプとして用いられること
ができる。バンプの形成可否及びその高さは、切断手段
48の下降高さを調節することにより、容易に調整可能
となる。切断されたワイヤをエアブローで除去した後、
ICチップ40をソケット体30から分離して図5
(b)に示すごときチップキャリヤ55に移送する。
【0052】図5(a)は、この発明によるバーンイン
テスト方法によるテストを終了して最終的に形成された
無欠陥のICチップ40、すなわちKGDを示すもので
ある。
【0053】KGD、すなわちICチップ40の電極パ
ッド41の上部には、ワイヤボンディング及びボンディ
ングワイヤ切断後に生じたボール部分、すなわちバンプ
50が形成されている。既に言及されたごとく、このよ
うなバンプ50は、利用の目的によりその高さhを調節
することができる。これはボンディングワイヤ切断の
時、切断手段48の高さを調節することにより可能であ
る。
【0054】前記バンプ50の高さhは、5〜25μm
程度に形成することができる。また、バンプ50の上面
が平坦であるため、必要とあらば、使用しようとするパ
ッケージやモジュールに搭載され、そのバンプ50上に
その他のワイヤボンディングを反復して行うことが可能
である。
【0055】以上説明したようなこの発明によるバーン
インソケット及びこれを使ったバーンインテスト方法に
よれば、ウェーハから分けられた通常のICチップ40
の電極パッド41と内部リード32とを、通常のワイヤ
ボンディングにより結線してバーンインテストをするよ
うになっている。したがって、従来のICチップに対す
るバンプ形成の工程が不要になるとともに、バンプと電
気的に接触されるように微細なカンチレバービームを形
成する必要がなくなるなど、従来に比べてバーンインソ
ケットの製作が非常に容易になる。
【0056】また、ICチップが他の種類に切り替わ
り、バンプなどの位置及びチップの大きさなどが切り替
わっても、段差部35上の内部リード32と電極パッド
41とがワイヤボンディングにより連結されるので、ど
んな形態の半導体チップをもバーンインテストすること
が可能になる。
【0057】また、この発明によるバーンインソケット
及びこれを使ったバーンインテスト方法によれば、弾性
ないし伸縮性がある支持部材によりICチップを安定に
装着してICチップの表面の損傷を防止しながら、大き
さが異なる多くの種類のICチップをバーンインテスト
することができ、また、一つのバーンインソケットで多
数回にわたってバーンインテストを遂行することができ
る。
【0058】また、上述したようにKGDのコストを革
新的に低くすることができるため、現在スーパコンピュ
ーターに使われているMCMやASICモジュールが安
価で実現可能となり、それらMCMとかASICモジュ
ールの適用範囲をパーソナルコンピューターにまでも適
用が可能になる。
【0059】なお、この発明は、上記実施例に限定され
るものではなく、その技術的思想から外れない範囲内で
多様な製造変更が可能であることは言うまでもない。
【0060】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明による
バーンインソケット及びこれを使ったバーンインテスト
方法の効果を要約すると次の通りである。 ウェーハから分けられた通常のICチップを用いな
がらバンプを形成する必要なくバーンインテストが可能
となり、安価なKGDを生産することができる。 既存のICアセンブリに使われる装備がこの発明に
そのまま使用でき、積層パッケージの製造に必要な特別
な装備の追加がなくでも、多様な形態のパッケージング
されない裸チップをバーンインテストできる。 ICチップの表面に損傷を与えず正確にバーンイン
テストを実施することができる。 テストしようとするICチップの種類,大きさ及び
バンプの位置に対応した部材の交替を要せず、また、I
Cチップの種類,大きさ及びバンプの位置を多少カバー
するような部材を使用してそのような部材の変形に起因
するような短い寿命を引き起こすことがなく、高い頻度
で反復使用が可能で長い寿命のバーンインソケットを提
供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるバーンインソケットの斜視図で
ある。
【図2】図1の円内で示した部分に対する要部拡大平面
図である。
【図3】図2の円内で示した部分に対する要部拡大斜視
図である。
【図4】図4(a)〜(c)は、図1で示したバーンイ
ンソケットを使ったバーンインテスト方法を説明するた
めの断面図である。
【図5】図5(a)は、この発明によるバーンインテス
ト方法によるテストを終了して最終的に形成されたIC
チップを示す断面図であり、図5(b)は、ICチップ
を移送するために用いられるチップキャリヤを示す斜視
図である。
【図6】従来のバーンインテストを実行するためのバー
ンインソケットの斜視図である。
【図7】従来のフリップチップを示す斜視図である。
【図8】図7で示したフリップチップのバーンインテス
トを実施するために使われるテストソケットアダプタの
断面図である。
【符号の説明】
30 ソケット体 31 外部リード 32 内部リード 33 収納溝 34 弾性部材(支持部材) 35 段差部 36 鉄鋼材 37 テフロン 40 ICチップ 41 電極パッド 45 ボンディングワイヤ 47 ワイヤウェッジ部分 48 切断手段 50 ボール部分(バンプ)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーンインテストが施される半導体チッ
    プが配置される収納溝を持つソケット体と、 前記ソケット体の収納溝の周囲に形成された階段形状の
    段差部と、 前記段差部上であってソケット体内である箇所に取り付
    けられる複数個の内部リードと、 前記複数個の内部リードのそれぞれ対応される一端に対
    して一端が接続され、他端がソケット体の外部へ突出さ
    れる複数個の外部リードと、前記収納溝に配置されるICチップの側壁を加圧して安
    着させるために、前記収納溝に取り付けられ、弾性部材
    で形成された支持部材と を備えることを特徴とするバー
    ンインソケット。
  2. 【請求項2】 前記支持部材は、鉄鋼材にテフロン(Te
    flon)がコーティングされた板形状のスプリングから成
    ることを特徴とする請求項1記載のバーンインソケッ
    ト。
  3. 【請求項3】 前記ソケット体は、セラミック又はプラ
    スチックで作られることを特徴とする請求項1記載のバ
    ーンインソケット。
  4. 【請求項4】 半導体チップが配置される収納溝の周囲
    に取り付けられる複数個の内部リードと、前記複数個の
    内部リードの一端に一端が接続されるとともに他端がソ
    ケット体の外部へ突出される複数個の外部リードと、前
    記収納溝の対向壁面に取り付けられる支持部材と、を備
    えるバーンインソケットを用いて裸チップ状態の半導体
    チップをバーンインテストする方法において、 前記収納溝にテストしようとする半導体チップを配置す
    る段階と、配置された半導体チップの電極パッドとこれ
    に対応される前記内部リードとの間をワイヤボンディン
    グする段階と、 前記段階の結果的状態で前記バーンインソケットをバー
    ンインボードに装着し、前記半導体チップに正常状態よ
    り高温・高電圧下でテスト信号を入力して欠陥発生の可
    否をチェックする段階と、 前記ワイヤボンディングする段階で作ったボンディング
    ワイヤを切断する段階と、 この切断されたボンディングワイヤをバーンインソケッ
    ト上で除去した後、前記半導体チップをバーンインソケ
    ットから分離させる段階と、を含むことを特徴とするバ
    ーンインテスト方法。
  5. 【請求項5】 前記ワイヤボンディングには、熱圧搾方
    式または超音波方式が用いられることを特徴とする請求
    項4記載のバーンインテスト方法。
  6. 【請求項6】 前記ボンディングワイヤに対しては、切
    断手段を使って前記ボンディングワイヤのボール部分及
    び内部リードのワイヤウェッジ部分が同時に切断される
    ことを特徴とする請求項4記載のバーンインテスト方
    法。
  7. 【請求項7】 前記ボンディングワイヤを切断する段階
    においては、切断手段の高さを調節して切断がなされ、
    残っているワイヤボールの大きさを調節してバンプを形
    成することを特徴とする請求項4記載のバーンインテス
    ト方法。
JP6100399A 1993-05-14 1994-05-16 バーンインソケット及びこれを使ったバーンインテスト方法 Expired - Fee Related JP2846813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930008257A KR960011257B1 (ko) 1993-05-14 1993-05-14 번인 소켓 및 이를 사용한 번인 테스트 방법
KR1993-8257 1993-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07130920A JPH07130920A (ja) 1995-05-19
JP2846813B2 true JP2846813B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=19355382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6100399A Expired - Fee Related JP2846813B2 (ja) 1993-05-14 1994-05-16 バーンインソケット及びこれを使ったバーンインテスト方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5568057A (ja)
JP (1) JP2846813B2 (ja)
KR (1) KR960011257B1 (ja)
FR (1) FR2705522B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2293095A (en) 1994-04-18 1995-11-10 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for automatically positioning electronic die within component packages
US5808474A (en) * 1994-11-30 1998-09-15 Lsi Logic Corporation Test socket for testing integrated circuit packages
US5874319A (en) * 1996-05-21 1999-02-23 Honeywell Inc. Vacuum die bond for known good die assembly
US5954832A (en) * 1997-03-14 1999-09-21 International Business Machines Corporation Method and system for performing non-standard insitu burn-in testings
US6353326B2 (en) 1998-08-28 2002-03-05 Micron Technology, Inc. Test carrier with molded interconnect for testing semiconductor components
US6560735B1 (en) * 1999-08-03 2003-05-06 Agere Systems Inc Methods and apparatus for testing integrated circuits
EP1074844A3 (en) * 1999-08-03 2003-08-06 Lucent Technologies Inc. Testing integrated circuits
US7189092B2 (en) * 2004-07-14 2007-03-13 Antares Contech, Inc. Modular semiconductor package testing contactor system
US7602201B2 (en) * 2007-06-22 2009-10-13 Qualitau, Inc. High temperature ceramic socket configured to test packaged semiconductor devices
TWM367467U (en) * 2009-04-13 2009-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US9832876B2 (en) * 2014-12-18 2017-11-28 Intel Corporation CPU package substrates with removable memory mechanical interfaces
CN112578149B (zh) * 2019-09-30 2022-12-27 苏州联讯仪器有限公司 芯片可靠性测试用老化设备
CN113533928A (zh) * 2020-04-16 2021-10-22 第一检测有限公司 系统级测试设备及系统级测试系统
CN115561611A (zh) 2021-07-01 2023-01-03 长鑫存储技术有限公司 一种芯片测试用固定装置及固定方法、测试设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180976A (en) * 1987-04-17 1993-01-19 Everett/Charles Contact Products, Inc. Integrated circuit carrier having built-in circuit verification
US5006792A (en) * 1989-03-30 1991-04-09 Texas Instruments Incorporated Flip-chip test socket adaptor and method
JP2727352B2 (ja) * 1989-04-17 1998-03-11 株式会社 新川 リード付き半導体素子の製造方法
US5088190A (en) * 1990-08-30 1992-02-18 Texas Instruments Incorporated Method of forming an apparatus for burn in testing of integrated circuit chip
US5155067A (en) * 1991-03-26 1992-10-13 Micron Technology, Inc. Packaging for a semiconductor die
US5342807A (en) * 1991-06-04 1994-08-30 Micron Technology, Inc. Soft bond for semiconductor dies
US5215472A (en) * 1991-08-22 1993-06-01 Augat Inc. High density grid array socket

Also Published As

Publication number Publication date
KR960011257B1 (ko) 1996-08-21
FR2705522A1 (fr) 1994-11-25
US5568057A (en) 1996-10-22
JPH07130920A (ja) 1995-05-19
FR2705522B1 (fr) 1996-04-05
KR940027116A (ko) 1994-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000793B1 (ko) 노운 굳 다이 어레이 및 그 제조방법
JP3014338B2 (ja) パッケージングされない半導体チップのテスト装置
JP2960649B2 (ja) Kgdアレイ用テストアセンブリ
US6984996B2 (en) Wafer probing that conditions devices for flip-chip bonding
US7112985B2 (en) Method for testing using a universal wafer carrier for wafer level die burn-in
US5408190A (en) Testing apparatus having substrate interconnect for discrete die burn-in for nonpackaged die
JP3694546B2 (ja) 半導体ウェハをプローブする方法
JP2846813B2 (ja) バーンインソケット及びこれを使ったバーンインテスト方法
EP0577333A1 (en) Temporary connections for fast electrical access to electronic devices
JP2004138405A (ja) 半導体装置測定用プローブ
JPH0777556A (ja) テストソケット及びそれを用いたkgdの製造方法
US5677203A (en) Method for providing known good bare semiconductor die
US5940680A (en) Method for manufacturing known good die array having solder bumps
US20070285115A1 (en) Universal wafer carrier for wafer level die burn-in
US6433565B1 (en) Test fixture for flip chip ball grid array circuits
JP3522426B2 (ja) プローブ試験用の電源パッドを有する半導体チップ及び半導体ウエハ
JP2004138391A (ja) 半導体装置の製造方法
US6255208B1 (en) Selective wafer-level testing and burn-in
KR0141453B1 (ko) 노운 굳 다이의 제조장치와 제조방법
US6489673B2 (en) Digital signal processor/known good die packaging using rerouted existing package for test and burn-in carriers
KR100460471B1 (ko) 웨이퍼 레벨 번-인 공정 및 시험
KR0181100B1 (ko) 서포트 링 패드가 형성된 리드 프레임을 이용한 노운 굳 다이 제조장치
KR0125970B1 (ko) 노운 굳 다이 어레이용 테스트 소켓
KR950014752B1 (ko) 인쇄회로보드를 이용한 노운 굳 다이 제조방법
JP2932999B2 (ja) 半導体チップ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees