JPH076993A - 半導体素子の洗浄方法 - Google Patents

半導体素子の洗浄方法

Info

Publication number
JPH076993A
JPH076993A JP5321478A JP32147893A JPH076993A JP H076993 A JPH076993 A JP H076993A JP 5321478 A JP5321478 A JP 5321478A JP 32147893 A JP32147893 A JP 32147893A JP H076993 A JPH076993 A JP H076993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
cleaning
gas
semiconductor element
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5321478A
Other languages
English (en)
Inventor
Chang-Jae Lee
リ− チャング−ジャエ
Hyeung-Tae Kim
キム ヒエウング−タエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Goldstar Electron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goldstar Electron Co Ltd filed Critical Goldstar Electron Co Ltd
Publication of JPH076993A publication Critical patent/JPH076993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/04Halides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/902Semiconductor wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体素子の表面から、Cuイオンを除去して
不純物の濃度を64メガビットDRAM級に要求される
109atoms/cm2以下に制御可能で、かつ、耐久性に
優れた、半導体素子の洗浄方法を提供する 【構成】HF溶液12を入れた洗浄槽11に半導体素子
10を置き、穴16を有するノズル14を取り付けた管
13を通してO3ガスを供給する方法から成る。 【効果】O3は活性酸素を生成し、活性酸素とCuとが
反応してCuOを生成し、生成したCuOとHF溶液中
のHFとが反応してCuF2を生成するので、このCu
2を超清浄蒸留水で洗滌することによって、Cuイオ
ンを除去することができる。また、O3を連続的かつ充
分に供給することにより、活性酸素の濃度を一定に保つ
ことが可能であり、耐久性に優れた高性能の洗浄が可能
となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体素子の洗浄方法
に関し、特に、半導体素子表面の超清浄度が要求される
高集積度半導体素子の製造に適した洗浄方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体素子製造時に、理想的な
界面特性を有する高純度薄膜を形成するためには、表面
が種々の粒子、有機物質、金属、自然酸化物、分子吸着
物等によって汚染されておらず、かつ、微小な凹凸も無
い、超清浄表面が要求される。
【0003】更に、半導体素子の寸法が小さくなり、工
程温度が低下するに従って、ウェーハ表面の分子単位の
汚染が半導体素子の性能と信頼度に大きな影響を及ぼす
ようになるので、このような分子単位の汚染度の制御が
必須となる。
【0004】特に、シリコン表面からの金属不純物の除
去に関しては、電気陰性度と酸化物生成熱の2つが主要
なパラメータとなる。
【0005】すなわち、パラジウム(Pd)、銅(C
u)等のような、シリコンより電気陰性度が大きい金属
は、イオン交換過程において、シリコン表面に付着する
傾向がある。
【0006】また、酸化物生成熱の大きい金属は、化学
洗浄間に形成されるシリコン酸化物に結合される傾向が
ある。
【0007】そこで、シリコン表面の平滑度に悪影響を
及ぼすことの無い、HFとH22との溶液を用いた効率
的な金属洗浄工程が実施されている。
【0008】従来の半導体素子の洗浄方法では、洗浄液
としてSC1(NH4OH:H22:H2O=1:1:
5)、SC2(HCL:H22:H2O=1:1:
5)、SPM(H2SO4:H22=4:1)、及び、H
FとH2OとからなるHF希釈液(以下HF溶液とい
う)等を使用し、石英でつくった洗浄槽内にN2を供給
して泡立てて洗浄する。
【0009】一般に、金属による汚染をSC1溶液のみ
で洗浄する場合には、洗浄溶液による浸蝕によって表面
が粗くなることと、化学酸化物に金属が結合されること
との組合せによって、欠陥に関係する主な問題がもたら
される。
【0010】すなわち、シリコンがSC1溶液にさらさ
れると、H22はシリコン表面を酸化させ、NH4OH
はこのような酸化物をエッチングすることになる。すな
わち、2つの化学成分の補償効果により、化学酸化膜が
継続して形成されると同時に溶解され、結局シリコン表
面はゆっくりとエッチングされる。したがって、SC1
溶液内のNH4OHやH22の量を適切に調節する必要
がある。
【0011】ところで、半導体素子の集積度が増加する
と、超洗浄度が得られる洗浄方法が必要となる。そこ
で、新しい洗浄液及び洗浄方法等が開発中であるが、そ
の中の1つとしてHFとH2Oとの混合溶液を改善した
HFとH22との混合溶液が提案されている。
【0012】半導体素子の製造において、回路素子の特
性に重大な影響を与える金属としては、Fe、Cu、N
i、Zn等の特定金属がある。しかし、64メガビット
DRAM級以上の半導体素子に要求される109atoms/
cm2以下の汚染度を、Fe、Ni、Znを除去する従
来の方法で達成することは不可能である。
【0013】特に、Cuは、水素より大きい半電池ポテ
ンシャルをもって酸性HF溶液の中に存在する唯一の金
属であるので問題である。つまり、Cuは、HF溶液か
らシリコン表面に堆積され易い。この問題は、超純度の
化学薬品を使用するか、HF溶液の中にH22を少量添
加することにより解決できる。そこで、新しい洗浄方
法、及び、HFとH22とから成る混合液が提案されて
いる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなH
FとH22との混合液は、50ppb程度の濃度の微粒子
を生成し、かつ、過酸化水素が水と酸素原子とに次第に
変化するので、所望の過酸化水素濃度を維持するのは困
難であり、繰り返し使用に耐える性能を維持することは
難しい。
【0015】本発明の目的は、Cuイオンを除去して不
純物の濃度を適切に維持することが可能で、かつ、耐久
性に優れた、半導体素子の洗浄方法を提供することにあ
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体素子の
洗浄方法において、HF溶液を入れた洗浄槽内に半導体
素子を置き、上記洗浄槽にO3ガスを供給して上記半導
体素子を洗浄することを特徴とする。
【0017】また、本発明は、半導体素子の洗浄方法に
おいて、HF溶液を入れた洗浄槽内に半導体素子を置
き、上記HF溶液を入れた上記洗浄槽にO3ガスを供給
して活性酸素〔O〕を生成し、上記活性酸素と汚染物質
であるCuとが反応してCuOを生成し、上記生成した
CuOと上記HF溶液中のHFとが反応してCuF2
生成することによってCuイオンを除去することを特徴
とする。
【0018】
【作用】HF溶液を入れた洗浄槽に供給されたO3は活
性酸素を生成し、上記活性酸素と汚染物質であるCuと
が反応してCuOを生成し、上記生成したCuOと上記
HF溶液中のHFとが反応してCuF2を生成する。こ
のCuF2は化学的に安定した沈殿物となるので、その
後、このCuF2を超清浄蒸留水で洗滌することによっ
てCuイオンを除去することができ、半導体素子を洗浄
することができる。
【0019】
【実施例】本発明の実施例である半導体洗浄方法を、添
付図面を用いて説明する。
【0020】図1は、本発明で使用する洗浄器具と洗浄
溶液及び洗浄方法とを示したものである。
【0021】まず、HF溶液12が入っている洗浄槽1
1に、洗浄しようとする半導体素子10を入れ、O3
スを従来の発泡方式で供給する。上記洗浄槽11には、
望ましくは石英槽を用いるとよい。その際、例えば、既
存のN2ガス発泡方式と同様に、複数の穴16が設けら
れているゴルフボール状の複数のノズル14がその先端
に取り付けられた管13を通して、所望量のO3ガスを
供給する。上記管13には、望ましくはテフロン管を用
いるとよい。O3ガスは、上記管13の透明な窓を通し
てO2ガスに紫外線を照射することによって作られる。
上記ノズル14を通って上記HF溶液12中に供給され
るO3ガスから、多量のO3ガスの気泡15が生成され、
上記半導体素子10の表面と接触する。このとき、上記
HF溶液12の中の上記半導体素子10のシリコン表面
には、主にSi−H結合と少数のSi−F結合とが形成
され、酸化に対して化学的に安定する。
【0022】なお、上記管13を通して供給されるO3
は、O2と〔O〕とに変化し、この〔O〕は、HF溶液
の中に溶けているか、または、Si結晶表面に存在する
不純物金属(Cu)を酸化する。また、Cuは、O3
分解されるときの触媒としても作用する。
【0023】ところで、Cu不純物は、半導体素子の製
造工程に用いる装置中に普遍的に存在し、Siより大き
な電気陰性度を有しているので、イオン交換を通じて、
工程中にシリコンウェーハ表面のSiと結合しやすい。
また、Cuは、HF溶液中の水素より高い半電池ポテン
シャルを有しているので、水素より酸化され難く、HF
溶液中に溶解し、その後、シリコンの表面に堆積する可
能性がある。
【0024】しかし、反応性が高い〔O〕とCuとは結
合してCuOを形成し、さらに、CuO中の酸素の電気
陰性度はフッ素(F)より小さいので、HF溶液中のフ
ッ素(F)と酸素原子とが交換され、化学的に安定した
CuF2の沈殿物を形成する。
【0025】従って、その後、このCuF2を超清浄蒸
留水で洗滌することにより、半導体素子表面の洗浄を行
うことができる。
【0026】なお、上記のHF溶液中での洗浄メカニズ
ムは次の通りである。
【0027】
【化1】
【0028】
【発明の効果】上記本発明の半導体素子の洗浄方法によ
れば、汚染物質であるCuイオンを除去して、半導体素
子表面の汚染度を、64メガビット以上の高集積度DR
AMに要求される109atoms/cm2以下にすることが
できる。また、本発明の半導体素子の洗浄方法によれ
ば、O3ガスを連続的かつ充分に供給することにより、
Cuイオンと結合してCuOを形成するところの活性酸
素の濃度を一定に保つことができるので、耐久性に優れ
た高性能の洗浄が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である半導体洗浄方法の洗浄器
具と洗浄溶液及び洗浄方法とを示す斜視図である。
【符号の説明】
10…半導体素子 11…洗浄槽 12…HF溶液 13…管 14…ノズル 15…気泡 16…穴
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】従来の半導体素子の洗浄方法では、洗浄液
としてSC1(NH4OH:H22:H2O=1:1:
5)、SC2(HCL:H22:H2O=1:1:
5)、SPM(H2SO4:H22=4:1)、及び、H
FとH2OとからなるHF希釈液(以下HF溶液とい
う)等を使用し、洗浄槽内に2を供給して泡立てて洗
浄する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】まず、HF溶液12が入っている洗浄槽1
1に、洗浄しようとする半導体素子10を入れ、O3
スを従来の発泡方式で供給する。その際、例えば、既存
のN2ガス発泡方式と同様に、複数の穴16が設けられ
ているゴルフボール状の複数のノズル14がその先端に
取り付けられた管13を通して、所望量のO3ガスを供
給する。上記管13には、望ましくはテフロン管を用い
るとよい。O3ガスは、上記管13の透明な窓を通して
2ガスに紫外線を照射することによって作られる。上
記ノズル14を通って上記HF溶液12中に供給される
3ガスから、多量のO3ガスの気泡15が生成され、上
記半導体素子10の表面と接触する。このとき、上記H
F溶液12の中の上記半導体素子10のシリコン表面に
は、主にSi−H結合と少数のSi−F結合とが形成さ
れ、酸化に対して化学的に安定する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体素子の洗浄方法において、HF溶液
    を入れた洗浄槽内に半導体素子を置き、上記洗浄槽にO
    3ガスを供給して上記半導体素子を洗浄することを特徴
    とする半導体素子の洗浄方法。
  2. 【請求項2】半導体素子の洗浄方法において、HF溶液
    を入れた洗浄槽内に半導体素子を置き、上記HF溶液を
    入れた上記洗浄槽にO3ガスを供給して活性酸素〔O〕
    を生成し、上記活性酸素と汚染物質であるCuとが反応
    してCuOを生成し、上記生成したCuOと上記HF溶
    液中のHFとが反応してCuF2を生成することによっ
    てCuイオンを除去することを特徴とする半導体素子の
    洗浄方法。
JP5321478A 1992-12-24 1993-12-21 半導体素子の洗浄方法 Pending JPH076993A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1992-25455 1992-12-24
KR1019920025455A KR960002763B1 (ko) 1992-12-24 1992-12-24 반도체 세정방법 및 세정용액

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH076993A true JPH076993A (ja) 1995-01-10

Family

ID=19346630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5321478A Pending JPH076993A (ja) 1992-12-24 1993-12-21 半導体素子の洗浄方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5567244A (ja)
JP (1) JPH076993A (ja)
KR (1) KR960002763B1 (ja)
DE (1) DE4340589A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2760418B2 (ja) * 1994-07-29 1998-05-28 住友シチックス株式会社 半導体ウエーハの洗浄液及びこれを用いた半導体ウエーハの洗浄方法
US5565707A (en) * 1994-10-31 1996-10-15 International Business Machines Corporation Interconnect structure using a Al2 Cu for an integrated circuit chip
JPH08172068A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Fujitsu Ltd 半導体基板の洗浄方法及び半導体装置の製造方法
EP0731495B1 (de) * 1995-03-10 2000-09-27 ASTEC Halbleitertechnologie GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Siliziumscheiben
US6532976B1 (en) * 1995-07-10 2003-03-18 Lg Semicon Co., Ltd. Semiconductor wafer cleaning apparatus
DE19655219C2 (de) * 1996-04-24 2003-11-06 Steag Micro Tech Gmbh Vorrichtung zum Behandeln von Substraten in einem Fluid-Behälter
DE19701971C1 (de) * 1997-01-22 1998-11-26 Invent Gmbh Entwicklung Neuer Technologien Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Substratoberflächen
US7264680B2 (en) * 1997-05-09 2007-09-04 Semitool, Inc. Process and apparatus for treating a workpiece using ozone
JPH11121417A (ja) 1997-10-09 1999-04-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体基板の処理システムおよび処理方法
DE19833257C1 (de) * 1998-07-23 1999-09-30 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe
US6440852B1 (en) * 1999-01-26 2002-08-27 Agere Systems Guardian Corp. Integrated circuit including passivated copper interconnection lines and associated manufacturing methods
FR2790768A1 (fr) * 1999-03-08 2000-09-15 Commissariat Energie Atomique Procede d'attaque chimique du cuivre pour composants microelectroniques
JP3907151B2 (ja) * 2000-01-25 2007-04-18 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
DE10064081C2 (de) * 2000-12-21 2002-06-06 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe
US6350689B1 (en) 2001-04-23 2002-02-26 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method to remove copper contamination by using downstream oxygen and chelating agent plasma
US6656852B2 (en) 2001-12-06 2003-12-02 Texas Instruments Incorporated Method for the selective removal of high-k dielectrics
DE102011000861A1 (de) * 2011-02-22 2012-08-23 Rena Gmbh Verfahren zum Behandeln eines Objekts, insbesondere eines Solarzellensubstrats, und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US9627534B1 (en) * 2015-11-20 2017-04-18 United Microelectronics Corp. Semiconductor MOS device having a dense oxide film on a spacer
US9999907B2 (en) * 2016-04-01 2018-06-19 Applied Materials, Inc. Cleaning process that precipitates yttrium oxy-flouride
CN105931947A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 浙江晶科能源有限公司 一种硅片的清洗方法
CN111112219B (zh) * 2020-01-22 2021-10-29 河南职业技术学院 一种高效汽车零件浸泡冲洗装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4171242A (en) * 1976-12-17 1979-10-16 International Business Machines Corporation Neutral pH silicon etchant for etching silicon in the presence of phosphosilicate glass
SU1089674A1 (ru) * 1982-08-11 1984-04-30 Институт электроники АН БССР Способ очистки полупроводниковых пластин и устройство дл его осуществлени
JP2733771B2 (ja) * 1988-07-29 1998-03-30 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 液体による処理装置
US5232511A (en) * 1990-05-15 1993-08-03 Semitool, Inc. Dynamic semiconductor wafer processing using homogeneous mixed acid vapors
JPH04128010A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Kyoto Handotai Kk シリコン単結晶の切断方法
JP2984348B2 (ja) * 1990-10-05 1999-11-29 株式会社東芝 半導体ウェーハの処理方法
US5261966A (en) * 1991-01-28 1993-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of cleaning semiconductor wafers using mixer containing a bundle of gas permeable hollow yarns
JPH04263086A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Mitsubishi Electric Corp シリコン基板のエッチング方法
WO1992022084A1 (en) * 1991-05-21 1992-12-10 Advantage Production Technology, Inc. Organic preclean for improving vapor phase wafer etch uniformity

Also Published As

Publication number Publication date
KR960002763B1 (ko) 1996-02-26
DE4340589A1 (de) 1994-06-30
KR940016526A (ko) 1994-07-23
US5567244A (en) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH076993A (ja) 半導体素子の洗浄方法
JP3624162B2 (ja) 半導体ウェーハをメガソニック洗浄するための脱イオン水の温度制御されたガス化
JP3409849B2 (ja) 電子部品部材類洗浄用洗浄液の製造装置
EP0798767B1 (en) Removal of carbon from substrate surface
JP4001662B2 (ja) シリコンの洗浄方法および多結晶シリコンの作製方法
US6332835B1 (en) Polishing apparatus with transfer arm for moving polished object without drying it
EP1056121A2 (en) Method and apparatus for cleaning semiconductor wafers with a deionized water solution containing a gas at saturated concentration, with temperature controlled degasification and megasonic agitation
US5985811A (en) Cleaning solution and cleaning method
JP2002543976A (ja) 超希薄洗浄液を使用して、ミクロ電子基材を洗浄する方法
EP0805484A1 (en) Method of cleaning substrates
TW455513B (en) A cluster tool compatible silicon oxide etching process using anhydrous hydrogen fluoride gas and water for trace oxide removal
KR100238234B1 (ko) 반도체소자용 인-시튜 세정장치 및 그를 이용한 반도체 소자의 세정방법
US20100093177A1 (en) Method of cleaning semiconductor wafer and semiconductor wafer
US6416586B1 (en) Cleaning method
JPH1064867A (ja) 電子部品部材類の洗浄方法及び洗浄装置
KR960026331A (ko) 반도체기판의 세정방법 및 반도체장치의 제조방법
JP3857314B2 (ja) シリコン乾燥方法
JP2003086554A (ja) 半導体基板の製造装置、及び、その製造方法
JP2713787B2 (ja) 半導体の湿式洗浄方法
JP3332323B2 (ja) 電子部品部材類の洗浄方法及び洗浄装置
JPS6072233A (ja) 半導体ウエ−ハの洗浄装置
JPH03136329A (ja) シリコン基板表面の清浄化方法
JP2006073747A (ja) 半導体ウェーハの処理方法およびその装置
KR100415261B1 (ko) 전자표시장치및기판용세정및식각조성물
JP3595681B2 (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法