JPH0769051B2 - バーナータイル - Google Patents

バーナータイル

Info

Publication number
JPH0769051B2
JPH0769051B2 JP16112390A JP16112390A JPH0769051B2 JP H0769051 B2 JPH0769051 B2 JP H0769051B2 JP 16112390 A JP16112390 A JP 16112390A JP 16112390 A JP16112390 A JP 16112390A JP H0769051 B2 JPH0769051 B2 JP H0769051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner tile
combustion cylinder
binder
burner
ceramic fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16112390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452416A (ja
Inventor
雅博 早瀬
文明 日原
英輔 河野
寛行 浅倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP16112390A priority Critical patent/JPH0769051B2/ja
Publication of JPH0452416A publication Critical patent/JPH0452416A/ja
Publication of JPH0769051B2 publication Critical patent/JPH0769051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、工業用加熱炉、焼却炉等に使用されるバーナ
ータイルに関する。
(従来の技術) 従来、バーナータイルには耐火煉瓦、耐火キャスタブル
を型に流し込んで成形したもの、熱応力によるスポーリ
ングを防ぐために成形後のバーナタイルを分割式にして
熱応力を分散させるようにしたもの、およびセラミック
ファイバーを短く解砕しバインダーを含む液中に分散さ
せる抄造法で製作した真空成形体によるものなどが使用
されている。
(発明が解決しようとする課題) しかるに上記従来のバーナータイルは、一般の壁面に使
用される耐火材料とは違って燃焼筒部がバーナーの燃焼
により高温になり、かつ、局部加熱されるために熱応力
が大きく、この熱応力による変形でスポーリングが発生
して破壊することが多く、また、バーナーの火炎および
燃焼ガスの流速によるファイバーの剥離があり、さら
に、真空成形体によるものは、セラミックファイバーが
短く解砕されているために通常の壁面に使用されるもの
に比べると耐スポーリング性が劣る等の問題があった。
本発明はこれに鑑み、高温および局部加熱に対する変形
を防止し、スポーリングおよび剥離が発生することのな
いバーナータイルを提供することを目的としてなされた
ものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明においては、セラミック
ファイバーブランケットを複数枚積層し、積層方向に対
し直角かつ一方が拡開する断面ラッパ形状の燃焼筒部を
設けたバーナータイルにおいて、このバーナータイルの
積層方向両側部はセラミックファイバーをバインダーに
より圧搾結合してなる繊維質成形体で構成したことを特
徴とするバーナータイルを請求項1とし、前記燃焼筒部
の内表面に硬質化コーティング処理層を形成したバーナ
ータイルを請求項2とするものである。
(作 用) 本発明によれば、バーナータイルの積層方向両側部はセ
ラミックファイバーをバインダーにより圧搾結合した繊
維質成形体で構成されているので、外部応力に対して変
形することが抑えられ、また、燃焼筒部の内表面を硬質
化コーティング処理することにより、バーナーの火炎お
よび燃焼ガスの流速によりファイバーが剥離することが
防がれる。
(実施例) 以下、本発明を第1図乃至第6図に示す実施例を参照し
て説明する。
第1図に示すように、バーナータイル1は、複数枚(図
では4枚)のセラミックファイバーブランケット2で形
成されたモジュール3と、このモジュール3の積層方向
の両側部に積層された繊維質成形体4とを有し積層方向
に対して直角方向の中央部には、炉内側(第1図におけ
る左側)が拡開された断面がラッパ形状の燃焼筒部5が
貫通して形成されている。
セラミックファイバーブランケット2は、例えば、厚さ
が40m/m程度、一辺が300m/m程度の平板形状で、4枚の
セラミックファイバーブランケット2の間へ無機酸化物
を2〜20%含むバインダー6(例えばSiO2ゾル)をスプ
レーガン7によりスプレーし貼り合わせて一体としモジ
ュール3を形成している。
繊維質成形体4は、繊維長さが5〜150m/m程度のセラミ
ックファイバー8にバインダー(例えばシリカゾル)を
含浸させ、図示しない圧搾ローラにより加圧成形して所
定の厚さ(25〜80m/m程度)としたのち乾燥させて形成
されている。
そして、モジュール3の積層方向の両側面にバインダー
6をスプレーし、繊維質成形体4を貼り合わせて一体と
し、素材ブロツク10を形成している。
そして、この素材ブロック10の積層方向に直角の中央部
には一方が拡開され断面がラッパ形状の燃焼筒部5が形
成されており、この燃焼筒部5の内表面には溶液(例え
ばシリカゾル)を所定の含浸深さ(2〜20m/m程度)と
なるように含浸させたのち乾燥させた硬質化コーティン
グ処理層12が形成されている。
次に、上記バーナータイル1を製造する場合の一例を第
2図乃至第4図により説明する。
先づ、第2図に示すようにセラミックファイバーブラン
ケット2のそれぞれの重ね面にバインダー6をスプレー
したのち、4枚のセラミックファイバーブランケット2
を重ね合わせ、モジュール3を形成する。次に、モジュ
ール3の積層方向の両側面へバインダー6をスプレーし
たのち、繊維質成形体4を貼り合わせて素材ブロック10
を形成する。
そして、第3図に示すように、素材ブロック10の積層方
向を締め付けるように鋼材等よりなるバンド13を素材ブ
ロック10に巻き付けて固定する。この場合、完成時の積
層方向の必要な厚さに対応させて5〜20%程度圧縮しバ
ンド13を固定する。
このようにすることによりバンド13を解放したバーナー
タイル1の完成時の所定厚さを得ることができる。
なお、繊維質成形体4は、平面寸法が300×300m/m以下
のときは厚さの仕上り寸法は50m/m以下、少し硬く形成
させるもので25m/m程度、平面寸法が300×300m/mをこえ
るものは50〜80m/m程度にすることにより十分な保形性
が得られる。
次いで、第4図に示すように、素材ブロック10をバンド
13で固定されていない積層方向に直角な面を上面にし
て、この面を立てフライス盤等による機械加工(場合に
よっては手仕上げを加えて)により断面ラッパ形状の燃
焼筒部5を形成させる。
しかるのち、燃焼筒部5にシリカゾル等の溶液を塗布し
て含浸させ(2〜20m/m程度)、乾燥させることにより
燃焼筒部5に硬質化コーティング処理部12が形成され
る。このようにしてバーナータイル1を得ることができ
る。
第5図および第6図は燃焼筒部5に溶液を塗布、含浸さ
せて硬質化コーティング処理層12を形成させることに代
る他の実施例を示すもので、燃焼筒部5のテーパー部14
に第5図に示す筒形円錐台形状の真空成形体15をはめ込
み、真空成形体15の周面に形成されている孔部16からテ
ーパー部14にセラミックピン17を打込んで固定させるよ
うにしたものである。なお、燃焼筒部5への真空成形体
15の固定はファイバー用モルタルを使用して接着するよ
うにしてもよい。
また、セラミックファイバーブランケット2の貼り合わ
せは、SiO2ゾルによるものとしたが、SiO2ゾル+有機バ
インダー、SiO2ゾル+Al2O3ゾル、SiO2ゾル+Al2O3ゾル
+有機バインダー、あるいは有機バインダーでもよく、
これらに限定されるものではない。
また、有機バインダーは、ポリ酢酸ビニルエマルジョ
ン、ポリアクリル酸エステルエマルジョン、ラテックス
エマルジョン、メチルセルロース水溶液、あるいはCMC
溶液等を使用することができる。
さらに、硬質化コーティング処理には、アルミナゾル、
アルミニウムアルコキシド、シリコンアルコキシド、ア
ルミニウムのリン酸塩、塩酸塩、あるいはケイ酸塩等の
溶液を使用してもよく、なお、さらに、セラミックファ
イバーブランケット2の貼り合わせ、およびセラミック
ファイバーブランケット2を貼り合わせて形成されたモ
ジュール3と繊維質成形体4との貼り合わせにはバイン
ダー6を使用するものとしたが、バインダー6を使用せ
ずにセラミックファイバーブランケット2および繊維質
成形体4を積み重ねてこれの外寄りの所定の場所にセラ
ミック製の棒材または管材、鋼製の棒材または管材を貫
通させて素材ブロック10の形状を維持させるようにして
もよく、これらに限定されるものではない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、セラミックファイバーブ
ランケットを複数枚積層し、積層方向に対し直角かつ一
方が拡開する断面ラッパ形状の燃焼筒部を設けたバーナ
ータイルの積層方向両側部がセラミックファイバーをバ
インダーにより圧搾結合した繊維質成形体で構成されて
いるので、外力によるバーナータイルの変形が防止で
き、したがって、変形によるバーナー火炎の片寄りや乱
流が防止され、バーナータイルの耐用性が向上する。
また、燃焼筒部の内表面に硬質化コーティング処理層を
形成することにより火炎および燃焼ガスの流速によるセ
ラミックファイバーの剥離、飛散が防止できる等の効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバーナータイルの一実施例を示す斜視
図、第2図乃至第4図は本発明に係るバーナータイルを
製造する場合の一例を示す説明図で、第2図はモジュー
ルへのバインダーのスプレーを示す斜視図、第3図は素
材ブロックをバンドで締め付けた斜視図、第4図は素材
ブロックの燃焼筒部の機械加工の斜視図、第5図および
第6図は燃焼筒部の硬質化の他の実施例を示し、第5図
は燃焼筒部に使用する真空成形体の斜視図、第6図は燃
焼筒部に真空成形体を取付けたバーナータイルの一部縦
断面図である。 1……バーナータイル、2……セラミックファイバーブ
ランケット、4……繊維質成形体、5……燃焼筒部、12
……硬質化コーティング処理層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セラミックファイバーブランケットを複数
    枚積層し、積層方向に対し直角かつ一方が拡開する断面
    ラッパ形状の燃焼筒部を設けたバーナータイルにおい
    て、このバーナータイルの積層方向両側部はセラミック
    ファイバーをバインダーにより圧搾結合してなる繊維質
    成形体で構成したことを特徴とするバーナータイル。
  2. 【請求項2】前記燃焼筒部の内表面に硬質化コーティン
    グ処理層を形成した請求項1記載のバーナータイル。
JP16112390A 1990-06-19 1990-06-19 バーナータイル Expired - Lifetime JPH0769051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16112390A JPH0769051B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 バーナータイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16112390A JPH0769051B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 バーナータイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0452416A JPH0452416A (ja) 1992-02-20
JPH0769051B2 true JPH0769051B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=15729042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16112390A Expired - Lifetime JPH0769051B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 バーナータイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769051B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006112751A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nippon Steel Corp バーナータイル
EP3372897A2 (en) 2014-02-12 2018-09-12 Mitsubishi Chemical Corporation Burner tile, burner, and furnace

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6126438A (en) * 1999-06-23 2000-10-03 American Air Liquide Preheated fuel and oxidant combustion burner
JP6062873B2 (ja) * 2014-02-12 2017-01-18 中外炉工業株式会社 炉体構造
US11232926B2 (en) 2015-11-13 2022-01-25 Koninklijke Philips N.V. Cathode for an X-ray tube

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006112751A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nippon Steel Corp バーナータイル
JP4558442B2 (ja) * 2004-10-18 2010-10-06 新日本製鐵株式会社 バーナータイル
EP3372897A2 (en) 2014-02-12 2018-09-12 Mitsubishi Chemical Corporation Burner tile, burner, and furnace
US10527283B2 (en) 2014-02-12 2020-01-07 Mitsubishi Chemical Corporation Burner tile, burner, and furnace

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452416A (ja) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6117585B2 (ja)
WO2015122281A1 (ja) バーナタイル、バーナ及び炉
JPH0769051B2 (ja) バーナータイル
EP0309188A1 (en) Pouring tubes
US20140158457A1 (en) Coulomb frictional damping coated product
JP2519918Y2 (ja) 転炉の煉瓦積み構造
CN213300850U (zh) 一种中频透热炉耐材结构
AU625548B2 (en) Improved insulated building element
JPS6118011Y2 (ja)
JPH0234326Y2 (ja)
JPH047161Y2 (ja)
JPH04139082A (ja) 化粧板の製造方法
JP3126016B2 (ja) 間仕切壁用鋼製スタッド
JPS59184603A (ja) セラミツク化粧面を有するコンクリ−ト躯体の成形方法
JP2568954Y2 (ja) 炉壁用無機質繊維ブロック
JP2581291B2 (ja) コンクリートライニングの施工方法
JPH0199767A (ja) セラミックスと金属との複合体の製造方法
JPS6236072Y2 (ja)
JPH051991Y2 (ja)
JPH11316087A (ja) 無機繊維とキャスタブル耐火物の複合ブロックおよび炉
JPH0687559U (ja) 断熱性繊維質芯材を含む建材用コンクリートパネル
JPS60244502A (ja) 大型薄肉陶板を先付けしたpc板の製造方法
US20090020926A1 (en) Insulating refractory lining
JPS6355098U (ja)
JPS611443A (ja) 耐火物製鋳型の製造方法