JPH0767900A - 矯正器継手 - Google Patents

矯正器継手

Info

Publication number
JPH0767900A
JPH0767900A JP4299456A JP29945692A JPH0767900A JP H0767900 A JPH0767900 A JP H0767900A JP 4299456 A JP4299456 A JP 4299456A JP 29945692 A JP29945692 A JP 29945692A JP H0767900 A JPH0767900 A JP H0767900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
support plate
orthodontic
bearing bush
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4299456A
Other languages
English (en)
Inventor
Lutz Biedermann
ルッツ・ビーダーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biedermann Motech GmbH and Co KG
Original Assignee
Biedermann Motech GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biedermann Motech GmbH and Co KG filed Critical Biedermann Motech GmbH and Co KG
Publication of JPH0767900A publication Critical patent/JPH0767900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F5/0123Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations for the knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F2005/0132Additional features of the articulation
    • A61F2005/0137Additional features of the articulation with two parallel pivots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F2005/0132Additional features of the articulation
    • A61F2005/0144Multibar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F2005/0132Additional features of the articulation
    • A61F2005/0146Additional features of the articulation combining rotational and sliding movements, e.g. simulating movements of a natural joint
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F2005/0132Additional features of the articulation
    • A61F2005/0165Additional features of the articulation with limits of movement
    • A61F2005/0167Additional features of the articulation with limits of movement adjustable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 誤動作、摩耗を回避できる矯正器継手を提供
することである。 【構成】 矯正器継手は第1支持プレートと、第1軸受
ブシュを介して第1支持プレートに蝶番式で接続された
腿アタッチメント部分と、第2軸受ブシュを介して第1
支持プレートに蝶番式で接続された下部脚アタッチメン
ト部分と、第3および第4軸受ブシュそれぞれを介して
両方のアタッチメント部分と蝶番式で接続された接続部
材と、継手の運動を制限する手段とを含む。制限手段の
ために簡単な設計を得ることが望ましい。この目的のた
めに、アタッチメント部分の1つは各々第1および第2
止め具によって接続部材と係合し、かつ少なくとも1つ
の止め具は調節可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】この発明は脚の矯正のための膝継手とし
て特に用いられる矯正器継手に関連する。
【0002】このような矯正器継手は米国特許番号4,
886,054から既知である。溝付けされたガイドハ
ウジングは継手の伸張運動および屈曲運動の各々を限定
するために支持プレート上に据え付けられている。その
自由端にボールを有するレバーは上部アタッチメント部
に接続されている。レバーはボールがその中に移動しか
つレバーがスロットを介して外側に突出するようにハウ
ジング内に挿入される。ハウジング内のガイドの長さは
2つのねじによって規定され、そのねじはその各々の対
向端部に設けられ各々の止め具を形成する。この止め具
の境界線の設計は非常に複雑であり費用がかかる。さら
に、誤動作を引き起こすかもしれない部分的に斜めに作
用する力があるという欠点を有する。さらに、ボールは
各々の止め具を直接打つという事実は各止め具における
摩耗特性が望ましいものでなくなるという結果につなが
る。
【0003】
【発明の目的】この発明の目的は、上で述べた欠点が回
避できる改良された矯正器継手を提供することである。
別の目的は継手の運動を規定するための調節可能な手段
の簡略化された設計を有する矯正器継手を与えることで
ある。さらに別のこの発明の目的は矯正器の摩耗特性を
改良することである。
【0004】
【発明の概要】上記目的を達成するために、この発明は
第1支持プレートと、第1軸受ブシュを介して前記第1
支持プレートと蝶番式で接続される腿アタッチメント部
分と、第2軸受ブシュを介して前記第1支持プレートと
蝶番式で接続される下部脚アタッチメント部分と、第3
および第4軸受ブシュの各々を介して両方の前記アタッ
チメント部分と蝶番式で接続される接続部材と、前記接
続部材と前記アタッチメント部分の1つとの係合を規定
する少なくとも1つの第1調節可能な止め具とを含む矯
正器継手を与える。
【0005】この発明の別の実施例に従うと、圧力クッ
ションが設けられ、それは膝継手を動かすとき、膝と関
連するその動きを回避するように配置されている。これ
はまた、実質的に摩耗を和らげる改良につながる。
【0006】この発明のさらなる特徴および利点は図面
を参照して、実施例の記載に由来する。
【0007】
【好ましい実施例の説明】矯正器継手は第1支持プレー
ト(1)を含む。腿アタッチメント部分(2)はそこ
に、支持プレートの平面に対し垂直に延びる軸受ブシュ
(3)において蝶番式で接続される。さらに、下部脚ア
タッチメント部分(4)が、支持プレートの平面に対し
垂直に延びる第2軸受ブシュ(5)において支持プレー
トと蝶番式で接続されるように設けられている。接続部
材(6)は両方のアタッチメント部分の間に設けられ
る。この接続部材はその一方の端部が第3軸受ブシュ
(7)において下部脚アタッチメント部分に蝶番式で接
続されており、その他方端部は第4軸受ブシュ(8)に
おいて腿アタッチメント部分(2)と蝶番式で接続され
ている。
【0008】接続部材とアタッチメント部分との間の接
続は、支持プレートと平行に延びる溝付き窪み(9,1
0)がアタッチメント部分の向かい合う端部に設けられ
るようにとられる。接続部材はこれらの窪みの中に可動
に導かれる。図3から最もよくわかるように、第1支持
プレートの鏡像である第2支持プレート(11)が設け
られている。第1支持プレートから離れる方向に向いた
各々の軸受ブシュの端部は第2支持プレート内で支持さ
れる。アタッチメント部分は両方の支持プレートの間で
自由に動くことが可能である。
【0009】第1ないし第4軸受ブシュの位置は、第1
および第2軸受ブシュを接続する第1の直線が、第3お
よび第4軸受ブシュを接続する第2の直線と角度をもっ
て交差し、アタッチメント部分またはそれに接続される
矯正器の各々を動かすとき、実質的に環状な部分とそれ
に続く実質的に渦巻き型の部分とを有する動きが、第1
および第2軸受ブシュによって形成される2つの継手か
ら起こるように既知の様態で選択される。接続部材
(6)はねじ切りされたブシュ(12)を有する。図1
および図2において、ねじ切りされたブシュを接続部材
に接続するリベットの後ろ側が見られ、一方図3ないし
図5にはねじ切りされたブシュそのものが示されてい
る。第1支持プレート(1)は、矯正器継手を動かすと
き穴を介してねじ切りされたブシュ(12)が自由に動
けるような大きさを有する穴(13)を含む。圧力クッ
ション(14)は適したねじで、ねじ切りされたブシュ
(12)を介して接続部材(6)に固定して接続されて
いる。図1から最もよくわかるように、ねじ切りされた
ブシュ(12)は延ばされた矯正器継手の長手方向の軸
に対し垂直に延びかつ第1軸受ブシュ(3)と第2軸受
ブシュ(5)からほぼ等しく間隔をあけられた線上に配
置されている。側面図においては、それは延ばされた矯
正器継手の長手方向の軸と平行に延びかつ第1および第
2軸受ブシュからほぼ等しく間隔をあけられた直線上に
位置決めされている。圧力クッションと接続部材(6)
との固定した接続によって、矯正器継手を動かすとき、
圧力クッションは上下または前後にそれぞれもはや動か
なくなる。
【0010】図1および図2から最もよくわかるよう
に、第1のねじ切れされたボア(15)は腿アタッチメ
ント部分(2)の中央平面内に設けられ支持プレートと
平行に延びる。内部バネによって元応力が与えられた止
め具(17)を含むねじ切りされたスリーブ(16)は
ボア(15)内にねじ込まれる。このねじは受動者の必
要に応じて、図1に示される延ばされた端部位置が止め
具によって規定されるように調節される。さらに、第2
のねじ切りされたボア(18)が設けられ、内部バネに
よって元応力を与えられた止め具(20)を有する対応
のねじ切りされたスリーブ(19)はねじ切りされたボ
ア(18)内にねじ込まれる。特に図2からわかるよう
に、矯正器継手の屈曲端部位置は、止め具を有するねじ
切りされたスリーブのねじ込み場所によって規定され
る。ゴムによって生み出されたバネの元応力または弾性
元応力は各々、もし望ましいなら、矯正器部分を摩耗さ
せるとき、その部分の激しい衝突を避けるので、摩耗が
かなり和らげられる。
【0011】図6および図7は緩衝された止め具の詳細
な拡大図である。図6はねじ締めされていない状態の橋
台を示し、図7はねじ締めされた状態の止め具とねじ締
めされていない状態の別の止め具を例証のために示して
いる。両方の図から特にわかるように、非対称に支持さ
れた締付けピン(30)および(31)は各々、上で述
べた弾力のある橋台において、挿入されたねじの位置の
意図しない変化が、締付けピンを締付け位置にまわし込
むことによって防げるように設けられている。
【0012】上で述べた実施例において、止め具を形成
する2つのねじ切りされたスリーブは腿アタッチメント
部分内に配置されている。基本的に、下部脚アタッチメ
ント部分を変更し下部脚アタッチメント部分内に止め具
を設けることも可能である。さらに、止め具の1つを1
つのアタッチメント部分内に、かつ他の止め具を他のア
タッチメント部分内に配置することも可能である。
【0013】この発明は特定的な例の実施例を参照して
述べてきたが、添付の請求項の範囲内であらゆる変更お
よび同等物を含むことが意図されていることが理解され
なければならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】矯正器継手が伸張した端部位置にある、図3の
線A−Aに沿った断面図である。
【図2】屈曲した端部位置にある継手の対応図である。
【図3】矯正器継手の正面図である。
【図4】圧力クッションが点線で示された、図2に示さ
れる矯正器継手の背面図である。
【図5】圧力クッションが点線で示された、図1に示さ
れる矯正器継手の背面図である。
【図6】図1の詳細を示した拡大図である。
【図7】図1のさらなる詳細を示す拡大図である。
【符号の説明】
1 支持プレート 2 アタッチメント部分 3,5,7,8 軸受ブシュ 6 接続部材
フロントページの続き (72)発明者 ルッツ・ビーダーマン ドイツ連邦共和国、7730 ファウ・エス・ シュベニンゲン、ベルタ・サットナー・シ ュトラーセ、23、ビーダーマン・モテー ク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレン クタ・ハフツング内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1支持プレートと、 第1軸受ブシュを介して前記第1支持プレートと蝶番式
    で接続された腿アタッチメント部分と、 第2軸受ブシュを介して前記第1支持プレートに蝶番式
    で接続された下部脚アタッチメント部分と、 第3および第4軸受ブシュのそれぞれを介して前記アタ
    ッチメント部分の両方と蝶番式で接続された接続部材
    と、 前記接続部材と前記アタッチメント部分の1つとの係合
    を規定する少なくとも1つの第1調節可能止め具とを含
    む矯正器継手。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも1つの第1止め具は弾性
    がある、請求項1に記載の矯正器継手。
  3. 【請求項3】 前記ねじ切りされたスリーブをその中に
    支持するためのねじ切りされたボアを含み、前記ねじ切
    りされたスリーブは偏倚された止め具ヘッドを有する、
    請求項1に記載の矯正器継手。
  4. 【請求項4】 前記アタッチメント部分の1つ内のスロ
    ットを含み、前記止め具は前記スロット内に延びる、請
    求項1に記載の矯正器継手。
  5. 【請求項5】 前記接続部材に据え付けられた圧力クッ
    ションを含む、請求項1に記載の矯正器継手。
  6. 【請求項6】 前記圧力クッションは、本質的に、伸張
    した矯正器継手の長手方向に対して垂直に延びる線上に
    位置決めされ、かつ前記第1および第2軸受ブシュから
    ほぼ等しく間隔をあけられている中心を有する、請求項
    5に記載の矯正器継手。
  7. 【請求項7】 前記接続部材をその中に導くために、前
    記アタッチメント部分の少なくとも1つ内であって他方
    の前記アタッチメント部分と向き合う領域におけるスロ
    ットを含む、請求項5に記載の矯正器継手。
  8. 【請求項8】 前記第1支持プレートと反対の側に配設
    された第2支持プレートを含み、前記支持プレートの1
    つは穴および、前記接続部材と前記穴を介して延びる前
    記圧力クッションとを接続する接続手段を含む、請求項
    5に記載の矯正器継手。
JP4299456A 1991-11-11 1992-11-10 矯正器継手 Pending JPH0767900A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4137057:0 1991-11-11
DE4137057A DE4137057A1 (de) 1991-11-11 1991-11-11 Einstellbares orthesengelenk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0767900A true JPH0767900A (ja) 1995-03-14

Family

ID=6444539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4299456A Pending JPH0767900A (ja) 1991-11-11 1992-11-10 矯正器継手

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5376134A (ja)
EP (1) EP0546331B1 (ja)
JP (1) JPH0767900A (ja)
KR (1) KR930009578A (ja)
AT (1) ATE148622T1 (ja)
CA (1) CA2082478A1 (ja)
DE (2) DE4137057A1 (ja)
MX (1) MX9206447A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006175143A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Eiji Takubo 膝用支柱部材及び膝ブレース
CN104306090A (zh) * 2014-09-29 2015-01-28 青岛康合伟业商贸有限公司 夜用脚底矫正器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4445020A1 (de) * 1994-12-16 1996-06-20 Kurt Munny Gelenkschiene mit Vorbringerfunktion
US5586970A (en) * 1995-01-23 1996-12-24 Orthopedic Technology, Inc. Articulating adjustabe condylar pad for knee brace
US5899869A (en) * 1997-12-22 1999-05-04 Barrack, Jr.; Herb J. Orthopedic appliance with weight activated brake and variable extension assist
US7841999B2 (en) * 2008-08-25 2010-11-30 Ebi, Llc Adjustable hinge for orthopedic brace
DE102009009250B4 (de) 2009-02-17 2011-01-20 Spörer AG Orthesen-Beschlag mit einem Knieführungsgelenk
US9089402B2 (en) 2012-05-05 2015-07-28 Becker Orthopedic Appliance Company Orthotic joint and knee-ankle-foot orthotic device incorporating same
WO2013181366A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Ossur Hf Hinge for an orthopedic device
DE102013011382A1 (de) * 2013-07-09 2015-01-15 Otto Bock Healthcare Gmbh Orthesengelenk
US9788986B2 (en) 2014-02-11 2017-10-17 Ossur Hf Hinge for an orthopedic device
US9668903B2 (en) 2014-11-20 2017-06-06 Ossur Iceland Ehf Polymeric polycentric hinge
US11096803B2 (en) 2016-12-06 2021-08-24 Ossur Iceland Ehf Movable joint for use in a prosthetic or orthopedic system
GB2571963A (en) * 2018-03-14 2019-09-18 Orthotic Composites Ltd Hinge
CN111494063B (zh) * 2020-02-10 2023-05-26 肯达路企业股份有限公司 一种膝关节结构
DE102021121819B4 (de) 2021-08-23 2024-02-29 Uwe Klimmer Einstellbares Orthesengelenk zur kontrollierten Bewegung und/oder Fixierung einer Hand sowie Orthese mit einem derartigen Orthesengelenk
DE102022122114B3 (de) 2022-06-02 2023-09-07 KIMEBO UG (haftungsbeschränkt) Einstellbares Orthesengelenk zur kontrollierten Bewegung und/oder Fixierung einer Hand sowie Orthese mit einem derartigen Orthesengelenk
WO2023232185A1 (de) 2022-06-02 2023-12-07 KIMEBO UG (haftungsbeschränkt) Einstellbares orthesengelenk zur kontrollierten bewegung und/oder fixierung einer hand sowie orthese mit einem derartigen orthesengelenk

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1536007A (en) * 1976-12-15 1978-12-13 Hanger & Co Ltd J E Knee joints
DE2841683A1 (de) * 1977-09-28 1979-04-05 Blatchford & Sons Ltd Beinprothese mit kniegelenk
DE2841999C2 (de) * 1978-09-27 1981-11-26 Otto Bock, Orthopädische Industrie KG, 3428 Duderstadt Künstliches Kniegelenk
US4353361A (en) * 1980-08-25 1982-10-12 Foster Robert W Orthotic/prosthetic joint
US4489718A (en) * 1983-03-08 1984-12-25 Medical Designs, Inc. Knee brace hinge
US4493316A (en) * 1983-03-10 1985-01-15 Donjoy, Inc. Articulating knee stabilizer
US4619660A (en) * 1984-10-15 1986-10-28 Christiansen Jean E Compressible rotational artificial joint
DE3519046A1 (de) * 1985-05-28 1986-12-04 Otto Bock Orthopädische Industrie Besitz- und Verwaltungs-Kommanditgesellschaft, 3408 Duderstadt Brems-kniegelenk
EP0243081A3 (en) * 1986-04-16 1990-04-25 J.E. HANGER & COMPANY LIMITED Artificial knee with improved stable link-type knee joint
US4854308A (en) * 1986-12-29 1989-08-08 Drillio Robert C Knee orthosis having offset within hinges and anti-rotation straps
US4856501A (en) * 1987-06-29 1989-08-15 Innovation Sports, Inc. Knee brace having adjustable width frame pivoted to cuffs
US4886054A (en) * 1987-06-29 1989-12-12 Innovation Sports, Inc. Knee brace with cammed stop lever
GB2215394A (en) * 1988-02-02 1989-09-20 Protectair Ltd Adjustable bipivotal hinge
US4940044A (en) * 1989-02-08 1990-07-10 Innovation Sports, Inc. Knee brace incorporating adjustment means to accommodate anatomical variations of the knee joint and leg
US4928676A (en) * 1989-02-27 1990-05-29 Timothy Pansiera Knee brace with flexible secondary joint
CH679910A5 (ja) * 1989-05-30 1992-05-15 Broeck Marc Vanden
US5022391A (en) * 1989-06-05 1991-06-11 Weidenburner William K Knee orthosis
US5060640A (en) * 1990-03-14 1991-10-29 Becker Orthopedic Appliance Company Knee brace
DE4137056A1 (de) * 1991-11-11 1993-05-13 Biedermann Motech Gmbh Orthesengelenk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006175143A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Eiji Takubo 膝用支柱部材及び膝ブレース
CN104306090A (zh) * 2014-09-29 2015-01-28 青岛康合伟业商贸有限公司 夜用脚底矫正器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0546331B1 (de) 1997-02-05
DE4137057A1 (de) 1993-05-13
MX9206447A (es) 1993-05-01
US5376134A (en) 1994-12-27
CA2082478A1 (en) 1993-05-12
EP0546331A1 (de) 1993-06-16
DE59208015D1 (de) 1997-03-20
KR930009578A (ko) 1993-06-21
ATE148622T1 (de) 1997-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0767900A (ja) 矯正器継手
JP2505458B2 (ja) ガス圧ばねを備えた高さ調節可能な回転椅子
JPH05220182A (ja) 矯正器継手
EP0255253B1 (en) Movable stand
JPS6045309A (ja) 作業用椅子
US5725277A (en) Synchrotilt chair
US6886220B2 (en) Hinge device
CA2087981A1 (en) Work chair, more particularly an office chair
ITTO20000539A1 (it) Bracciolo per sedia, poltrona o simile, e sedia utilizzante tale bracciolo.
NO891437D0 (no) Stolunderdel.
US20020158501A1 (en) Chair
US9706845B2 (en) Chair assembly
US6902233B2 (en) Reclining chair with extendible leg rest
EP2389915B1 (en) Dynamic head support
US4135836A (en) Chair back with polymer spring
US4408796A (en) Mechanism for providing angular adjustability to legrest of recliner only when projected
JP4936270B2 (ja) 椅子
KR102129610B1 (ko) 의자용 틸팅 등받이와 팔걸이 조립체
JPS60150708A (ja) 椅子
KR200298198Y1 (ko) 허리 받침대를 갖는 의자
JPH04193107A (ja) 椅子用腰当て支持具
JP2555234Y2 (ja) 椅子の傾動構造
US20220071792A1 (en) Joint for an orthopedic device
JP2022511879A (ja) 頭上外骨格
JPH0742862Y2 (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030708