JPH0766001A - チップ型電子部品用導電性ペースト - Google Patents

チップ型電子部品用導電性ペースト

Info

Publication number
JPH0766001A
JPH0766001A JP21396893A JP21396893A JPH0766001A JP H0766001 A JPH0766001 A JP H0766001A JP 21396893 A JP21396893 A JP 21396893A JP 21396893 A JP21396893 A JP 21396893A JP H0766001 A JPH0766001 A JP H0766001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive paste
chip
type electronic
inorganic oxide
terminal electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21396893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3123310B2 (ja
Inventor
Kaoru Nishizawa
薫 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP05213968A priority Critical patent/JP3123310B2/ja
Publication of JPH0766001A publication Critical patent/JPH0766001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123310B2 publication Critical patent/JP3123310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐サーマルショック性に優れ、耐めっき液性
や耐湿性に優れ、しかもめっき膜形成性が良好なチップ
型電子部品の端子電極形成用導電性ペーストを提供す
る。 【構成】 金属粉末と無機酸化物結晶と不活性有機ビヒ
クルとを含む導電性ペーストであって、無機酸化物結晶
は、ZnO 10〜55mol%と、B23 20〜5
5mol%と、SiO2 0〜30mol%とを含み、金
属粉末に対して、無機酸化物結晶を1〜15重量%配合
したチップ型電子部品用導電性ペースト。 【効果】 めっき膜の形成が容易でめっき液の端子電極
内部への浸入がない。ベアチップとの接着強度が高い。
めっき後の電気特性劣化がない。耐湿性に優れ高い信頼
性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチップ型電子部品用導電
性ペーストに係り、特にチップコンデンサ、チップ抵
抗、チップサーミスタ、チップインダクター等のチップ
型電子部品の端子電極を形成するための導電性ペースト
に関する。更に詳しくは、本発明は無機酸化物結晶を添
加したチップ型電子部品用導電性ペーストに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】チップコンデンサ、チップ抵抗、チップ
サーミスタ、チップインダクター等のチップ型電子部品
において、チップ型電子部品を構成するセラミック材料
からなるベアチップの表面には端子電極が形成される。
この端子電極の形成には、まず金属粉末とガラスフリッ
トと不活性有機ビヒクルを混練して調整された導電性ペ
ーストをベアチップの表面に塗布して乾燥した後、50
0℃〜850℃程度の温度で焼成する。その後、電解バ
レルめっき或いは無電解めっき法でNi,Cu,Sn,
Sn/Pb合金等のめっき膜を形成する。このようにし
て作製されたチップ型電子部品は、その端子電極を基板
にはんだ付けして使用される。
【0003】即ち、従来、チップ型電子部品用導電性ペ
ーストには、金属の焼結を促進し、ベアチップと端子電
極との界面の接合力を高めるためにガラスフリットが添
加されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の導電性ペースト
中のガラスフリットは、端子電極の焼成温度500℃〜
850℃で軟化、流動を示すような組成にしなければな
らないが、この温度範囲で軟化、流動挙動を示すように
ガラス組成を設計すると、その熱膨張率は5×107
上の高熱膨張率となり、低熱膨張率化することは困難で
ある。このようなガラスフリットを添加した導電性ペー
ストで端子電極を形成した場合、素体との熱膨張収縮の
適合性が悪く、サーマルショックレベルが低いという問
題点があった。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決し、耐サ
ーマルショック性に優れ、耐めっき液性や耐湿性に優
れ、しかもめっき膜形成性が良好なチップ型電子部品の
端子電極形成用導電性ペーストを提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1のチップ型電子
部品用導電性ペーストは、金属粉末と無機酸化物結晶と
不活性有機ビヒクルとを含む導電性ペーストであって、
セラミック焼成体からなるベアチップの表面に塗布した
後、焼付けで端子電極を形成するチップ型電子部品の端
子電極用導電性ペーストにおいて、前記無機酸化物結晶
は、ZnO 10〜55mol%と、B23 20〜5
5mol%と、SiO2 0〜30mol%とを含み、前
記金属粉末に対して、該無機酸化物結晶が1〜15重量
%配合されていることを特徴とする。
【0007】請求項2のチップ型電子部品用導電性ペー
ストは、請求項1の導電性ペーストにおいて、チップ型
電子部品がセラミックコンデンサであることを特徴とす
る。
【0008】請求項3のチップ型電子部品用導電性ペー
ストは、請求項2の導電性ペーストにおいて、セラミッ
クコンデンサを構成するセラミック誘電体が鉛系ペロブ
スカイト、チタン酸バリウム又はチタン酸ストロンチウ
ムを主成分とすることを特徴とする。
【0009】以下に本発明を詳細に説明する。
【0010】本発明のチップ型電子部品用導電性ペース
トに含有される無機酸化物結晶は、 SiO2 : 0〜30mol% B23 :20〜55mol% ZnO :10〜55mol% を含み、更に必要に応じて他の無機酸化物成分を含むも
のである。
【0011】以下に上記無機酸化物成分の添加割合の限
定理由について説明する。
【0012】SiO2 は、耐めっき液性を得るために添
加するが、その割合が、30mol%を超えると、金属
の焼結を遅らせてしまう。従って、SiO2 は0〜30
mol%とする。
【0013】B23 は、得られる無機酸化物結晶の融
点調整のために添加するが、その割合が20mol%以
下ではその効果が十分ではなく、55mol%を超える
と得られる無機酸化物結晶の耐めっき液性が乏しくな
る。従って、B23 は20〜55mol%とする。
【0014】ZnOは素体との接着強度を得るために添
加するが、その割合が10mol%未満ではその効果が
十分ではなく、55mol%を超えると得られる無機酸
化物結晶の耐めっき液性が乏しくなる。従って、ZnO
は10〜55mol%とする。
【0015】本発明において、無機酸化物結晶はその他
必要に応じてPbO,Al23 ,ZrO2 ,TiO
2 ,GeO2 等の他の酸化物を含んでいても良く、この
場合、PbOは30mol%以下、Al23 は20m
ol%以下、ZrO2 ,TiO2 はそれぞれ10mol
%以下、GeO2 は40mol%以下とするのが好まし
い。また、これら、他の成分の含有割合は全体で50m
ol%以下とするのが望ましい。
【0016】本発明のチップ型電子部品用導電性ペース
トにおいて、金属粉末としては、Ag,Au,Pd,P
t等の貴金属、Cu,Ni等の卑金属、又はこれらを混
合した粉末が使用される。金属粉末は焼結して端子電極
に導電性を与える。
【0017】不活性有機ビヒクルとしては、メチルセル
ロース、エチルセルロース等をブチルカルビトール、テ
ルピネオール等の有機溶剤に溶解したものが用いられ
る。一般に上記セルロース類は上記有機溶剤に対して5
〜30重量%の割合で混合される。有機ビヒクルは、得
られる導電性ペーストの粘度を調整し、ベアチップ表面
への塗布を容易にするために用いられる。
【0018】本発明の導電性ペーストは、ペースト重量
を100重量%とする時、好ましくは65〜80重量%
の金属粉末と、この金属粉末に対して1〜15重量%の
無機酸化物結晶と、残部が有機ビヒクルとにより構成さ
れる。金属粉末が65重量%未満であると、形成される
端子電極の導電性に劣り、80重量%を超えると導電性
ペーストの粘度特性が劣化する。
【0019】本発明において、導電性ペースト中の無機
酸化物結晶の好適な配合比はベアチップを構成する焼結
体の種類によって異なるが、金属粉末に対する無機酸化
物結晶の配合割合が1重量%未満であると、端子電極形
成時、金属の焼結が進まず、焼結金属が多孔質となって
しまうことから、めっき液の侵入を容易なものとし、端
子電極とベアチップとの接着強度が低下し、端子電極の
耐湿性が劣化する。特に、積層セラミックコンデンサの
場合には誘電正接(tanδ)や絶縁抵抗(IR)が劣
化する。逆に、この無機酸化物結晶の配合割合が15重
量%を超えると、焼付け時に電極層の表面に無機酸化物
結晶が浮き出して、焼付け電極層の表面に更にめっき層
を設ける際にめっき膜の形成が阻害されてしまう。従っ
て、導電性ペーストに含まれる無機酸化物結晶の配合割
合は金属粉末に対して1〜15重量%とするのが好まし
い。
【0020】本発明のチップ型電子部品用導電性ペース
トは積層セラミックコンデンサ、チップインダクター、
チップサーミスター、チップ抵抗等のチップ型電子部品
の端子電極形成に用いられ、特に、チップインダクター
の端子電極形成に好適に用いられる。この場合、積層セ
ラミックコンデンサを構成する誘電体としては、鉛系ペ
ロブスカイト又はチタン酸バリウムやチタン酸ストロン
チウムを主成分とするセラミック誘電体材料が好まし
い。鉛系ペロブスカイトを主成分にする誘電体材料とし
てはPb(Mg1/3 Nb2/3 )O3 ,Pb(Fe1/2
1/2 )O3 ,PbTiO3 等が挙げられる。
【0021】
【作用】SiO2 ,B23 ,ZnO及びその他の成分
を所定の割合で配合した無機酸化物結晶は、低熱膨張化
が容易であるため、このような無機酸化物結晶を所定の
配合割合で用いた導電性ペーストをベアチップ表面に焼
き付けて形成した端子電極は、耐サーマルショック性に
優れる。その上、耐めっき液性や耐湿性に優れ、しかも
めっき膜の形成も容易である。
【0022】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて、本発明をよ
り具体的に説明する。
【0023】実施例1〜7 チップ型電子部品として、図1に示すチップ型積層セラ
ミックコンデンサ10を作製し、その特性を調べること
により各種導電性ペーストの評価を行なった。図1に示
すセラミックコンデンサ10は、ベアチップ11と、こ
のチップ11の両端部に形成された端子電極(無機酸化
物結晶を含むAg電極)12とを備える。チップ11は
鉛ペロブスカイト系(Pb(Mg1/3 Nb2/3 )O3
であって、貴金属のAg70/Pd30からなる内部電
極13を有し、長さ3.2mm、幅1.6mm、厚み
0.85mmのサイズを有する。Ag下地端子電極12
は焼付け電極層からなり、端子電極12の表面にはNi
めっき膜14及びSn/Pbめっき膜15がこの順に形
成されている。
【0024】端子電極は次の条件により形成した。
【0025】導電性ペースト100重量%とするとき、
75重量%の金属粉末と、この金属粉末に対して表1に
示す配合比の無機酸化物結晶と残部を表1の割合の不活
性有機ビヒクルとを混練して導電性ペーストを調製し
た。
【0026】ここで金属粉末はAg100重量%であ
り、無機酸化物結晶はSiO2 ,B23 ,ZnOの3
種又はB23 とZnOの2種又はその他の成分を含む
ものであって、表1に示す組成比で添加される。また、
有機ビヒクルはエチルセルロースをブチルカルビトール
とテルピネオールに混合したものを用いた。
【0027】このペーストを焼付け後の厚さが90μm
になるようにベアチップの両端部にディップ方式で塗布
し、大気圧下、650〜850℃まで昇温し、この温度
で5分間保持した後、20℃/分の速度で室温まで降温
してAgからなる下地電極を得た。
【0028】次いで、Niめっき膜及びSn/Pbめっ
き膜を次の条件により形成した。pH4.0、温度50
℃のスルファミン酸ニッケル(Ni(NH2 SO32
・4H2 O)120g/lの組成の浴を用い、電解バレ
ルめっき法で下地電極の表面に1〜3μm厚のNiめっ
き膜を形成した。更に、pH4.5、温度25℃の錫
(Sn)15g/l、鉛(Pb)6g/lの組成の浴を
用い、電解バレルめっき法でNiめっき膜の表面に10
〜15μm厚のSn/Pbめっき膜を形成した。これに
より、下地電極の上に更に2層のめっき膜を形成した積
層セラミックコンデンサを得た。
【0029】得られた積層セラミックコンデンサについ
て、諸特性を次の方法により測定し、結果を表2に示し
た。なお、括弧内の数値nは試験した試料数である。
【0030】(a) 静電容量(nF)及び誘電正接
(%)(n=30) 1KHz、1Vrmsで測定した。
【0031】(b) 絶縁抵抗(Ω)(n=15) 25Vの直流電圧を印加した後、30秒経過後の抵抗を
測定した。
【0032】(c) 信頼性(耐湿負荷試験)(n=2
0) +85℃の温度で85%の相対湿度下、16Vの直流電
圧を印加して1000時間後の劣化の有無を調べた。
【0033】(d) 引張強度(kgf)(n=10) 積層セラミックコンデンサの下地外部電極に0.8mm
φのはんだ引き鋼線を230℃のホットプレート上で共
晶クリームはんだにより接着し、この鋼線を引張ること
により、引張強度を測定した。
【0034】(e) サーマルショック試験(n=2
0) 300℃の温度で溶解させたSn63/Pb37の共晶
はんだ(H63A)中にピンセットで試料を挟み、予熱
せずに3秒間浸漬し、その後のクラックの有無を実態顕
微鏡で観察した。
【0035】比較例1〜3 表1に示すように、導電性ペーストに添加した無機酸化
物結晶の組成や添加量が上記実施例から外れる以外は同
様にペーストを作製した。このペーストを実施例と同様
に焼付け、めっきを行い、積層セラミックコンデンサを
得、同様に諸特性を調べ、結果を表2に示した。
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】
【0038】表1,2より、実施例の積層セラミックコ
ンデンサは比較例のものと比較して電気特性の劣化が無
く、耐サーマルショック性に優れ、引張強度も高い値を
示し、品質安定性に優れ、信頼性が高いことが判明し
た。
【0039】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明のチップ型電
子部品用導電性ペーストによれば、耐サーマルショック
性に優れ、耐めっき液性や耐湿性に優れ、しかもめっき
膜形成性が良好なチップ型電子部品の端子電極形成用導
電性ペーストが提供される。
【0040】従って、本発明のチップ型電子部品用導電
性ペーストによれば、 めっき膜の形成が容易でめっき液の端子電極内部へ
の侵入がない。 ベアチップとの接着強度が高い。 めっき後の電気特性劣化がない。 耐湿性に優れ高い信頼性を有する。 等の高特性端子電極を形成することができ、工業的に極
めて有利である。
【0041】本発明のチップ型電子部品用導電性ペース
トは、特に、鉛ペロブスカイト、チタン酸バリウム又は
チタン酸ストロンチウムを主成分とするセラミック誘電
体よりなるセラミックコンデンサの端子電極形成に極め
て有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例及び比較例で作製した積層セラミックコ
ンデンサの断面図である。
【符号の説明】
10 積層セラミックコンデンサ 11 ベアチップ 12 端子電極 13 内部電極 14 Niめっき膜 15 Sn/Pbめっき膜
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年9月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1のチップ型電子
部品用導電性ペーストは、金属粉末と無機酸化物結晶と
不活性有機ビヒクルとを含む導電性ペーストであって、
セラミック焼成体からなるベアチップの表面に塗布した
後、焼付けで端子電極を形成するチップ型電子部品の端
子電極用導電性ペーストにおいて、前記無機酸化物結晶
は、ZnO 10〜55mol%と、B23 20〜5
5mol%と、SiO2 0〜30mol%からなる組成
を含み、金属粉末に対して、該無機酸化物結晶が1〜
15重量%配合されていることを特徴とする。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】本発明のチップ型電子部品用導電性ペース
トは積層セラミックコンデンサ、チップインダクター、
チップサーミスター、チップ抵抗等のチップ型電子部品
の端子電極形成に用いられ、特に、積層セラミックコン
デンサの端子電極形成に好適に用いられる。この場合、
積層セラミックコンデンサを構成する誘電体としては、
鉛系ペロブスカイト又はチタン酸バリウムやチタン酸ス
トロンチウムを主成分とするセラミック誘電体材料が好
ましい。鉛系ペロブスカイトを主成分にする誘電体材料
としてはPb(Mg1/3 Nb2/3 )O3 ,Pb(Fe
1/2 Nb1/2 )O3 ,PbTiO3 等が挙げられる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属粉末と無機酸化物結晶と不活性有機
    ビヒクルとを含む導電性ペーストであって、セラミック
    焼成体からなるベアチップの表面に塗布した後、焼付け
    で端子電極を形成するチップ型電子部品の端子電極用導
    電性ペーストにおいて、 前記無機酸化物結晶は、ZnO 10〜55mol%
    と、B23 20〜55mol%と、SiO2 0〜30
    mol%とを含み、前記金属粉末に対して、該無機酸化
    物結晶が1〜15重量%配合されていることを特徴とす
    るチップ型電子部品用導電性ペースト。
  2. 【請求項2】 請求項1の導電性ペーストにおいて、チ
    ップ型電子部品がセラミックコンデンサであることを特
    徴とするチップ型電子部品用導電性ペースト。
  3. 【請求項3】 請求項2の導電性ペーストにおいて、セ
    ラミックコンデンサを構成するセラミック誘電体が鉛系
    ペロブスカイト、チタン酸バリウム又はチタン酸ストロ
    ンチウムを主成分とすることを特徴とするチップ型電子
    部品用導電性ペースト。
JP05213968A 1993-08-30 1993-08-30 チップ型電子部品用導電性ペースト Expired - Fee Related JP3123310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05213968A JP3123310B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 チップ型電子部品用導電性ペースト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05213968A JP3123310B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 チップ型電子部品用導電性ペースト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0766001A true JPH0766001A (ja) 1995-03-10
JP3123310B2 JP3123310B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=16648050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05213968A Expired - Fee Related JP3123310B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 チップ型電子部品用導電性ペースト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123310B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556419B2 (en) * 2001-02-05 2003-04-29 Ngk Insulators, Ltd. Electronic component and method for producing same
WO2011007514A1 (ja) 2009-07-15 2011-01-20 パナソニック株式会社 分析用試薬およびこれを担持した分析用デバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556419B2 (en) * 2001-02-05 2003-04-29 Ngk Insulators, Ltd. Electronic component and method for producing same
DE10204429B4 (de) * 2001-02-05 2006-06-14 Ngk Insulators, Ltd., Nagoya Elektronische Komponente und Herstellungsverfahren dafür
WO2011007514A1 (ja) 2009-07-15 2011-01-20 パナソニック株式会社 分析用試薬およびこれを担持した分析用デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP3123310B2 (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7285232B2 (en) Conductive paste and ceramic electronic component
JPH10284343A (ja) チップ型電子部品
JP3419321B2 (ja) セラミック電子部品およびその製造方法
JP2658509B2 (ja) 電子部品と電極ペーストおよび端子電極の形成方法
JPH07105717A (ja) 積層電子部品の外部電極用卑金属組成物
JP3257036B2 (ja) チップ型電子部品用導電性ペースト
JPH09190950A (ja) 電子部品の外部電極
JP2973558B2 (ja) チップ型電子部品用導電性ペースト
JP2001189229A (ja) コンデンサ
JPH08315634A (ja) 導電ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品
JP3123310B2 (ja) チップ型電子部品用導電性ペースト
JP2000100653A (ja) チップ型積層電子部品
JP2996016B2 (ja) チップ型電子部品の外部電極
JP3291831B2 (ja) チップ型電子部品用導電性ペースト
JPH0817139B2 (ja) 積層磁器コンデンサ
JP2002164257A (ja) 積層セラミック電子部品
JPH10163067A (ja) チップ型電子部品の外部電極
JP2996015B2 (ja) チップ型電子部品の外部電極
JPH08138969A (ja) 電子部品の製造方法
JPH0878279A (ja) チップ型電子部品の外部電極形成方法
JPH04273418A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH09115772A (ja) チップ型電子部品の外部電極
JP3253028B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの外部電極形成方法
JPH09266129A (ja) チップ型電子部品の外部電極
JPH04273417A (ja) 積層セラミックコンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000926

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees