JPH076568A - オーディオ信号録音装置 - Google Patents

オーディオ信号録音装置

Info

Publication number
JPH076568A
JPH076568A JP5144728A JP14472893A JPH076568A JP H076568 A JPH076568 A JP H076568A JP 5144728 A JP5144728 A JP 5144728A JP 14472893 A JP14472893 A JP 14472893A JP H076568 A JPH076568 A JP H076568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
audio signal
time
mute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5144728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3674872B2 (ja
Inventor
Satoshi Koizumi
智 小泉
Hirokazu Itani
浩和 猪谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP14472893A priority Critical patent/JP3674872B2/ja
Priority to DE69420082T priority patent/DE69420082T2/de
Priority to EP94304272A priority patent/EP0630021B1/en
Priority to EP98204408A priority patent/EP0915472A3/en
Priority to EP98108324A priority patent/EP0866462A3/en
Priority to US08/260,927 priority patent/US5528572A/en
Publication of JPH076568A publication Critical patent/JPH076568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674872B2 publication Critical patent/JP3674872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00615Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the logical format of the recording medium, e.g. the structure of sectors, blocks, or frames
    • G11B20/0063Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the logical format of the recording medium, e.g. the structure of sectors, blocks, or frames wherein the modification to the logical format mainly concerns management data, e.g., by changing the format of the TOC or the subcode
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/28Re-recording, i.e. transcribing information from one optical record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs

Abstract

(57)【要約】 【目的】 録音開始時においても曲間を示すインデック
スナンバー信号の記録を行うことが出来るオーディオ信
号録音装置を提供することを目的とする。 【構成】 ソース側から供給された録音用オーディオ信
号を所定時間だけ遅延させて遅延オーディオ信号を得
て、録音開始に応じてかかる録音開始から上述の所定時
間の間に亘り、遅延オーディオ信号にミュートを掛けて
これを記録媒体に記録すると共に、かかる所定時間の間
に亘りインデックスナンバー信号を「0」としたサブコ
ード情報信号を記録媒体に記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オーディオ信号の録音
を行う録音装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CD(Compact Disc)、MD(Mini Dis
c)及びDAT(Digital Audio Tape)等にて作成され
る音楽ソフトにおいては、各曲に応じたオーディオ信号
の他に、曲番を示すトラックナンバー信号、さらに1曲
を細分化した曲小節を示すインデックスナンバー信号等
がサブコード情報として記録されている。
【0003】かかる音楽ソフトを演奏する演奏装置、例
えばCDプレーヤにおいては、ディスクからオーディオ
信号を読み取ると共に、上述のサブコード情報からトラ
ックナンバー信号を読み取り、これにより曲番を認識し
て任意の曲の頭出しが行えるようになされている。さら
に、かかるサブコード情報からインデックスナンバー信
号を読み取ることにより、1曲中に存在する曲小節を認
識して任意の曲小節の頭出しが行えるようにもなされて
いる。かかるインデックスナンバー信号は、曲が記録さ
れていない無音部分、すなわち曲間部分は「0」に設定
されており、曲の第1小節の開始により「1」となり、
それ以降、曲の小節が変わる毎に1ずつ増加した信号が
記録されている。CDプレーヤは、使用者からのインデ
ックスサーチ要求に応じてかかるインデックスナンバー
信号の変化点を検出し、これにより任意の曲小節の頭部
分を探索する。
【0004】従って、上述の如き音楽ソフトから曲のダ
ビングを行うCD−R(Compact Disc Recordable)の
如き録音装置においても、オーディオ信号と共に、トラ
ックナンバー信号及びインデックスナンバー信号等から
なるサブコード情報をも記録媒体に記録するようになさ
れている。図1に、かかるダビングを実行するための構
成の一例を示す。
【0005】図において、ソース側としてのCDプレー
ヤ1は、音楽ソフトCDの演奏を行い、各曲に応じたオ
ーディオ信号と共にサブコード信号をも読み取りこれを
録音装置としてのCD−R(Compact Disc Recordabl
e)レコーダ2に供給する。CD−Rレコーダ2は、か
かるオーディオ信号及びサブコード信号を変調し、この
変調信号を光ビームに変換して記録媒体としての記録デ
ィスクに照射して記録を行う。すなわち、CD−Rレコ
ーダ2により記録が成された記録ディスクには、ソース
側の音楽ソフトCDと同一のオーディオ信号及びサブコ
ード信号が記録されることになる。
【0006】しかしながら、例えば、ソース側からの曲
の供給に応じて自動的に録音を開始する自動録音機能を
用いてダビングを行うと、この最初に供給される曲の前
に存在する無音部分に応じたサブコード信号、すなわち
曲間部分に応じたサブコード信号は記録ディスクに記録
されない。よって、この際、かかる記録ディスクには、
インデックスナンバー信号として曲間を示す「0」は記
録されず、曲の第1小節を示す「1」がいきなり記録さ
れてしまう。
【0007】従って、かかる記録方法にてオーディオ信
号及びインデックスナンバー信号が記録されたディスク
にてインデックスサーチを行うと、インデックスナンバ
ー信号の「0」から「1」への変化点は検出することが
出来ないので、任意の曲の第1小節の頭出しを行うこと
が出来ないという問題が発生した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる問題を
解決すべくなされたものであり、録音開始時においても
曲間を示すインデックスナンバー信号の記録を行うこと
が出来るオーディオ信号録音装置を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によるオーディオ
信号録音装置は、少なくとも1の楽曲に対応したオーデ
ィオ信号の録音を行うオーディオ信号録音装置であっ
て、前記オーディオ信号を所定時間だけ遅延させて遅延
オーディオ信号を得る遅延手段と、録音開始から前記所
定時間が経過するまでの間は前記遅延オーディオ信号を
無音とした信号をミュート出力信号とし、前記録音開始
から前記所定時間経過後においては前記遅延オーディオ
信号自体を前記ミュート出力信号として出力するミュー
ト手段と、前記録音開始から前記所定時間が経過するま
での間に亘りインデックスナンバー信号を「0」とした
サブコード信号を生成する手段と、前記ミュート出力信
号をメインコード信号として前記サブコード信号と組み
合わせてCDフォーマット化して記録媒体に記録する記
録手段とを有する。
【0010】
【作用】ソース側から供給された録音用オーディオ信号
を所定時間だけ遅延させて遅延オーディオ信号を得て、
録音開始に応じてかかる録音開始から上述の所定時間の
間に亘り、遅延オーディオ信号にミュートを掛けてこれ
を記録媒体に記録すると共に、かかる所定時間の間に亘
りインデックスナンバー信号を「0」としたサブコード
信号を記録媒体に記録する。
【0011】
【実施例】図2に、本発明によるオーディオ信号録音装
置の構成を示す。図において、ソース側から供給された
ディジタル信号は、入力回路20に供給される。入力回
路20は、供給されたディジタル信号から、各曲に対応
したオーディオ信号(a)を抽出してこれを遅延回路2
1に供給する。さらに、入力回路20は、供給されたデ
ィジタル信号から、サブコード信号を抽出してこれを遅
延回路21に供給する。遅延回路21は、供給されたオ
ーディオ信号(a)を時間T1だけ遅延させて、これを
遅延オーディオ信号(b)としてミュート回路23に供
給する。ミュート回路23は、CPUバス22を介して
供給されるミュート制御信号(c)がミュートオン要求
信号である場合はこれに応じてミュート動作を開始す
る。これにより、ミュート回路23は遅延オーディオ信
号(b)に対してミュートを掛けて無音状態と同一の無
音信号に変換し、これをミュート出力信号(d)として
エンコーダ24に供給する。又、ミュート回路23は、
かかるミュート制御信号(c)がミュートオフ信号であ
る場合はこれに応じてミュート動作を解除し、遅延オー
ディオ信号(b)をそのままミュート出力信号(d)と
してエンコーダ24に中継供給する。
【0012】エンコーダ24は、かかるミュート出力信
号(d)をメインコード信号としてこれをCPUバス2
2から供給されたサブコード信号(e)と組み合わせて
CDフォーマット化した信号を得てこの信号を変調した
変調信号(f)を記録ユニット25に供給する。記録ユ
ニット25は、録音用記録媒体としての記録ディスク2
5a、記録ディスク25aを回転駆動せしめるスピンド
ルモータ25b、及び、変調信号(f)を光ビームに変
換してこれを記録ディスク25aに照射する光ヘッド2
5cから構成される。かかる光ヘッド25cから照射さ
れる光ビームにより、変調信号(f)が記録ディスク2
5aに記録される。遅延カウンタ26は、CPUバス2
2から供給されるカウンタスタート命令信号に応じてカ
ウント動作を開始して、この際のカウント値TをCPU
バス22に送出する。操作手段27は、使用者からの操
作指示に応じた動作要求信号をCPUバス22に送出す
る。例えば、操作手段27は、使用者からの録音操作指
示に応じて録音動作要求信号をCPUバス22に送出す
る。CPU(Central Processing Unit)29は、RO
M(ReadOnly Memory)28に記憶されている動作手順
に従って、上述の如き構成からなる録音装置の各種動作
制御をCPUバス22を介して実行する。
【0013】次に、かかる本発明のオーディオ信号録音
装置による録音動作を、図3及び図4を参照しつつ説明
する。先ず、操作手段27は、使用者からの録音指示に
応じて録音動作要求信号をCPUバス22に送出する。
CPU29は、かかる録音動作要求信号に応じて、記録
ユニット25を録音ポーズ状態とすべき制御信号をCP
Uバス22に送出する。次に、CPU29は、入力回路
20からCPUバス22を介して供給されるサブコード
信号を読み取り、これにより、録音用の第1曲目に応じ
たオーディオ信号(a)がソース側から供給されたか否
かを判定する。この際、図3の如く、かかるオーディオ
信号(a)がソース側から供給されたと判定すると、C
PU29は、図4に示されるが如き初期録音サブルーチ
ンにその動作制御を移行する。
【0014】かかる初期録音サブルーチンの実行開始に
より、先ず、CPU29は、ミュート制御信号(c)と
してミュートオン要求信号をCPUバス22を介してミ
ュート回路23に供給する(ステップS1)。ミュート
回路23は、かかるミュートオン要求信号に応じてミュ
ート動作を開始し、無音状態に対応した信号をミュート
出力信号(d)としてエンコーダ24に供給する。次
に、CPU29は、インデックスナンバー信号を「0」
としたサブコード信号(e)を生成し、これをCPUバ
ス22を介してエンコーダ24に送出する(ステップS
2)。次に、CPU29は、録音開始命令信号をCPU
バス22を介して録音ユニット25に送出する(ステッ
プS3)。これにより、録音ユニット25は、録音ポー
ズ状態を解除して録音動作を開始する。次に、CPU2
9は、カウンタスタート命令信号をCPUバス22を介
して遅延カウンタ26に送出する(ステップS4)。こ
れにより、遅延カウンタ26はカウント動作を開始し、
この際のカウント値TをCPUバス22に送出する。次
に、CPU29は、遅延カウンタ26のカウント値Tが
時間T2に対応する値を越えるまで、このカウント値T
と時間T2との比較判定を行う(ステップS5)。尚、
かかる時間T2は、遅延回路21の遅延時間T1よりも若
干小なる値を採る。
【0015】以上の如き、ステップS5の実行中におい
て、無音状態に対応したミュート出力信号(d)及びイ
ンデックスナンバー信号「0」のサブコード信号(e)
が夫々エンコーダ24に供給される。よって、この際、
記録ディスク25aには、かかる無音状態に対応した信
号及びインデックスナンバー信号「0」のサブコード信
号にてCDフォーマット化された信号が変調された変調
信号(f)が記録される。ステップS5において、遅延
カウンタ26のカウント値Tが時間T2を越えたと判定
されると、CPU29は、インデックスナンバー信号を
「1」としたサブコード信号(e)を生成し、これをC
PUバス22を介してエンコーダ24に送出する(ステ
ップS6)。次に、CPU29は、ミュート制御信号
(c)としてミュートオフ要求信号をCPUバス22を
介してミュート回路23に供給する(ステップS7)。
ミュート回路23は、かかるミュートオフ要求信号に応
じてミュート動作を停止する。
【0016】かかる動作の終了後に、第1曲目に対応し
た遅延オーディオ信号(b)がミュート回路23に供給
される。よって、この際、第1曲目に対応した遅延オー
ディオ信号がそのままミュート出力信号(d)としてエ
ンコーダ24に供給され、これと共にインデックスナン
バー信号「1」のサブコード信号(e)がエンコーダ2
4に供給される。これにより、記録ディスク25aに
は、かかる第1曲目に対応した遅延オーディオ信号及び
インデックスナンバー信号「0」のサブコード信号にて
CDフォーマット化された信号が変調された変調信号
(f)が記録される。
【0017】尚、上記実施例においては、遅延カウンタ
26を用いて時間T2の測定を行っているが、供給され
たサブコード信号中のフレーム数をCPU29がカウン
トすることによりかかる時間T2の測定を行っても構わ
ない。CPU29は、ステップS7の終了後、以上の如
き初期録音サブルーチンを抜けて通常の録音動作実行ル
ーチンに戻る。
【0018】かかる通常の録音動作実行ルーチンにおい
ては、ミュートされていない遅延オーディオ信号(b)
がそのままミュート出力信号(d)としてエンコーダ2
4に供給されると共に、CPU29は、ソース側から供
給されたサブコード信号をそのままサブコード信号
(e)としてエンコーダ24に供給する。この通常の録
音動作により、ソース側の音楽ソフトCDに記録されて
いるオーディオ信号及びサブコード信号がそのまま記録
ディスク25aに記録されていく。
【0019】以上の如く、本発明によるオーディオ信号
録音装置においては、かかる通常の録音動作実行の前
に、上述の如き初期録音サブルーチンを実行して図3の
如き無音状態信号及びインデックスナンバー信号「0」
のサブコード信号を生成し、これらをソース側から供給
された第1曲目のオーディオ信号の前に記録するように
している。よって、本発明によれば、録音開始と同時に
ソース側からオーディオ信号が供給されても、かかるオ
ーディオ信号の前に、インデックスナンバー信号「0」
の曲間部分(無音状態)を自動的に記録することが出来
るのである。
【0020】又、本発明によるオーディオ信号録音装置
においては、図2の如く、録音の信号ラインに遅延回路
21を設けているので、ソース側の信号供給タイミング
よりも所定時間遅れたタイミングにて記録ディスクへの
録音が行われる。よって、使用者が録音を開始した後に
ミス録音に気づき、かかる遅延回路21の遅延時間内に
録音停止を行えば、例えソース側から曲に対応した信号
が供給された後であってもかかる信号が記録ディスクに
記録されることはない。従って、ミス録音を防止する事
が出来るのである。
【0021】又、CD及びCD−Rのサブコード信号内
には、上述の如きインデックスナンバー信号の他に著作
権保護のためのコピービット信号が記録されている。録
音装置はダビング動作にあたり、先ず、ソース側から供
給されたサブコード信号中からコピービット信号を検出
し、かかるコピービット信号がコピー禁止を示すもので
あるか否かを判定する。この際、コピー禁止を示すもの
であると判定された場合、録音装置はかかるコピー禁止
の対象となった曲の録音は行ってはならない。ここで、
図2にて示される遅延回路21の遅延時間を、コピービ
ットの検出、判定にかかる時間よりも長く設定すれば、
このコピービットの検出及び判定終了前に、コピー禁止
対象となった曲の録音がなされてしまうというトラブル
を防止することが出来る。
【0022】
【発明の効果】以上の如く、本発明によるオーディオ信
号録音装置においては、ソース側から供給された録音用
オーディオ信号を所定時間だけ遅延させて遅延オーディ
オ信号を得て、録音開始に応じてかかる録音開始から上
述の所定時間の間に亘り、上述の遅延オーディオ信号に
ミュートを掛けて無音信号を生成してこれを記録媒体に
記録すると共に、かかる所定時間の間に亘りインデック
スナンバー信号を「0」としたサブコード信号を記録媒
体に記録する構成としている。
【0023】よって、本発明によれば、録音開始と同時
にソース側から録音用のオーディオ信号が供給されて
も、かかるオーディオ信号の前にインデックスナンバー
信号「0」の曲間部分を自動的に記録することが出来
る。従って、かかる記録媒体の演奏におけるインデック
スサーチ操作においては、確実に所望曲の第1曲小節の
頭出しを行うことが出来て好ましいのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】ダビング録音の構成を示す図である。
【図2】本発明による録音装置の構成を示す図である。
【図3】本発明の録音装置による録音動作の一例を示す
図である。
【図4】本発明の録音装置による初期録音サブルーチン
フローである。
【主要部分の符号の説明】
21 遅延回路 23 ミュート回路 26 遅延カウンタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1の楽曲に対応したオーディオ
    信号の録音を行うオーディオ信号録音装置であって、 前記オーディオ信号を所定時間だけ遅延させて遅延オー
    ディオ信号を得る遅延手段と、 録音開始から前記所定時間が経過するまでの間は前記遅
    延オーディオ信号を無音とした信号をミュート出力信号
    とし、前記録音開始から前記所定時間経過後においては
    前記遅延オーディオ信号自体を前記ミュート出力信号と
    して出力するミュート手段と、 前記録音開始から前記所定時間が経過するまでの間に亘
    りインデックスナンバー信号を「0」としたサブコード
    信号を生成する手段と、 前記ミュート出力信号をメインコード信号として前記サ
    ブコード信号と組み合わせてCDフォーマット化して記
    録媒体に記録する記録手段とを有することを特徴とする
    オーディオ信号録音装置。
JP14472893A 1993-06-16 1993-06-16 オーディオ信号録音装置およびオーディオ信号録音方法 Expired - Fee Related JP3674872B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14472893A JP3674872B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 オーディオ信号録音装置およびオーディオ信号録音方法
DE69420082T DE69420082T2 (de) 1993-06-16 1994-06-14 Tonsignalaufzeichnungsgerät mit Index-Nummergenerierungsfunktion
EP94304272A EP0630021B1 (en) 1993-06-16 1994-06-14 Audio signal recording apparatus with an index number signal generating function
EP98204408A EP0915472A3 (en) 1993-06-16 1994-06-14 Audio signal recording apparatus with an index number signal generating function
EP98108324A EP0866462A3 (en) 1993-06-16 1994-06-14 Audio signal recording apparatus with an index number signal generating function
US08/260,927 US5528572A (en) 1993-06-16 1994-06-15 Audio signal recording apparatus with an index number signal generating function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14472893A JP3674872B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 オーディオ信号録音装置およびオーディオ信号録音方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20539899A Division JP3228729B2 (ja) 1999-07-19 1999-07-19 録音装置および録音方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH076568A true JPH076568A (ja) 1995-01-10
JP3674872B2 JP3674872B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=15368950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14472893A Expired - Fee Related JP3674872B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 オーディオ信号録音装置およびオーディオ信号録音方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5528572A (ja)
EP (3) EP0630021B1 (ja)
JP (1) JP3674872B2 (ja)
DE (1) DE69420082T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6901038B2 (en) 2000-06-02 2005-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Audio recording medium, methods of recording data on and reproducing data from the recording medium, and recording and reproducing apparatuses therefor

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4460655B2 (ja) * 1997-06-03 2010-05-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 記録担体からディジタルオーディオ信号を再生する装置及び方法
ATE199990T1 (de) * 1997-08-28 2001-04-15 Sony Dadc Austria Ag System zur kopierverwaltung einer optischen platte
US6222806B1 (en) * 1997-10-15 2001-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information storing disk, reproduction apparatus, and reproduction method
JP4211165B2 (ja) * 1999-12-10 2009-01-21 ソニー株式会社 符号化装置及び方法、記録媒体、並びに復号装置及び方法
JP4211166B2 (ja) * 1999-12-10 2009-01-21 ソニー株式会社 符号化装置及び方法、記録媒体、並びに復号装置及び方法
JP2001176253A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Pioneer Electronic Corp 記録装置、記録方法及び信号の記録を行うためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
KR100385977B1 (ko) * 2000-06-02 2003-06-02 삼성전자주식회사 오디오 데이터가 기록된 기록매체, 그 기록/재생 방법, 그기록장치, 및 재생장치
NL1015587C2 (nl) * 2000-07-03 2002-01-04 Johannes Henricus Mari Heijden Informatiedrager, in het bijzonder muziekdrager.
US20020080695A1 (en) * 2000-10-27 2002-06-27 Noriaki Horii Recording apparatus for information recording medium and recording method
JP2003059172A (ja) * 2001-08-22 2003-02-28 Yamaha Corp ディジタルオーディオ録音再生装置
US7161887B2 (en) * 2001-11-13 2007-01-09 Digeo, Inc. Method and apparatus for extracting digital data from a medium
EP1599879A1 (en) * 2003-02-26 2005-11-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Handling of digital silence in audio fingerprinting

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6280850A (ja) * 1985-10-04 1987-04-14 Toshiba Corp 自動頭出し信号記録装置
JPS63127469A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Sony Corp 記録可能型光デイスク記録再生装置
EP0297242B1 (en) * 1987-06-30 1994-07-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording/reproducing system and method with record restriction function
US5159502A (en) * 1989-09-08 1992-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data recording apparatus
AR247311A1 (es) * 1989-09-21 1994-11-30 Philips Nv Portador de grabacion, metodo y dispositivo grabador de informacion para obtener dichos portadores y dispositivo que comprende medios de anticopiado para inhibir el copiado no autorizado
JP2808864B2 (ja) * 1990-09-04 1998-10-08 松下電器産業株式会社 ディスク編集装置
JP2768546B2 (ja) * 1990-09-25 1998-06-25 株式会社 ケンウッド コンパクトディスク複製装置
JP2857246B2 (ja) * 1990-10-09 1999-02-17 パイオニア株式会社 ディジタルオーディオ信号記録装置
JP3433811B2 (ja) * 1992-09-30 2003-08-04 ソニー株式会社 デイスク複製装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6901038B2 (en) 2000-06-02 2005-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Audio recording medium, methods of recording data on and reproducing data from the recording medium, and recording and reproducing apparatuses therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US5528572A (en) 1996-06-18
EP0630021A1 (en) 1994-12-21
EP0630021B1 (en) 1999-08-18
DE69420082T2 (de) 2000-03-30
EP0915472A2 (en) 1999-05-12
JP3674872B2 (ja) 2005-07-27
DE69420082D1 (de) 1999-09-23
EP0915472A3 (en) 1999-07-07
EP0866462A3 (en) 1999-02-03
EP0866462A2 (en) 1998-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5377167A (en) Recording/reproducing device
JP3674872B2 (ja) オーディオ信号録音装置およびオーディオ信号録音方法
JPS62134856A (ja) デイジタル・オ−デイオ・デイスク再生装置
EP0630020B1 (en) Audio signal recording apparatus with a track number signal generating function
JP2857246B2 (ja) ディジタルオーディオ信号記録装置
JP3228729B2 (ja) 録音装置および録音方法
JP2541045B2 (ja) イントロスキャン機能を有した再生装置
JP2799084B2 (ja) Cdプレ−ヤ−のミュ−ト方法
US6252837B1 (en) Error compensation device for a disk signal reproduction apparatus
JP2611959B2 (ja) 光ディスク記録装置
JP3692688B2 (ja) ディスク再生装置
JP2000195232A (ja) 記録再生装置
KR100487983B1 (ko) 정보 기록 매체용 기록 장치 및 기록 방법
JP3462603B2 (ja) ミキシング装置及びミキシング方法
JPS637585A (ja) 磁気記録装置
JP2556723Y2 (ja) ディスク録音システム
JPH0422465Y2 (ja)
JPS61145783A (ja) デジタルデ−タ再生装置及び再生信号記録システム
JPS62250576A (ja) 音声信号記録再生装置
JPH03183051A (ja) 録音回路
JPS62208487A (ja) ディジタル・オーディオ・ディスクの再生装置
JPH01232594A (ja) 記録媒体再生装置
JPS59107456A (ja) ディスク再生装置の一時停止装置
KR960035539A (ko) 광 디스크 무순서 반복 재생 방법
JPH08212703A (ja) ディスク演奏方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees