JPH0765075A - データ処理装置及びデータ入力制御方法 - Google Patents

データ処理装置及びデータ入力制御方法

Info

Publication number
JPH0765075A
JPH0765075A JP21036093A JP21036093A JPH0765075A JP H0765075 A JPH0765075 A JP H0765075A JP 21036093 A JP21036093 A JP 21036093A JP 21036093 A JP21036093 A JP 21036093A JP H0765075 A JPH0765075 A JP H0765075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
code
input
schedule
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21036093A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kanazawa
浩二 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21036093A priority Critical patent/JPH0765075A/ja
Publication of JPH0765075A publication Critical patent/JPH0765075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スケジュール機能を備えたデータ処理装置にお
いて、日付、時間、用件の各データからなるスケジュー
ルデータの入力を簡単化する。 【構成】本装置はテレビ録画予約用の特定コードデータ
(Gコード)を入力するためのコード入力部19、およ
びこの特定コードデータを解析するためのコード解析部
20を備えている。コード入力部19により特定コード
データが入力されると、CPU11はコード解析部20
より解析結果を得て、特定コードデータの日付、時間を
示す各データをスケジュールデータの日付、時間の各デ
ータとしてRAM13のスケジュール格納領域13aに
格納する。また、CPU11は、特定コードデータのチ
ャンネルを示すデータをスケジュールデータの用件デー
タとしてそのまま登録するか、あるいは新たに入力され
た用件データをスケジュール格納領域13aに格納す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯型の個人情報機器
として用いられる電子手帳等のデータ処理装置に係り、
日付、時間、用件の各データからなるスケジュールデー
タを入力する際に用いて好適なデータ処理装置及びデー
タ入力制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯型の個人情報機器として用い
られる電子手帳等のデータ処理装置では、スケジュール
機能を備えたものがある。このスケジュール機能は、ス
ケジュールデータを入力、表示する機能である。
【0003】このようなスケジュール機能を備えたデー
タ処理装置を携帯することにより、ユーザは予め自身の
スケジュールを入力しておくことで、そのスケジュール
をいつでも確認することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、スケジュー
ルデータは、一般に、日付、時間、用件の各データから
なる。従来、これらのデータを入力する場合には、キー
ボード等の入力手段を用いて、各項目を1つ1つ入力し
なければならなかった。このため、入力に時間がかか
り、入力すべき件数が多い場合には、非常に面倒な操作
を強いられる等の問題があった。
【0005】本発明は上記のような点に鑑みなされたも
ので、スケジュール機能を備えたデータ処理装置におい
て、日付、時間、用件の各データからなるスケジュール
データを簡単に入力することができるデータ処理装置及
びデータ入力制御方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、スケジュール
機能を備えたデータ処理装置において、日付、時間、チ
ャンネルを示すテレビ録画予約用の特定コードデータを
入力する入力手段、およびこの入力手段によって入力さ
れた上記特定コードデータを解析するコード解析手段を
備え、上記特定コードデータが入力された際に、その特
定コードデータを解析し、日付、時間を示す各データを
上記スケジュールデータの日付、時間の各データとして
登録すると共に、チャンネルを示すデータを上記スケジ
ュールデータの用件データとしてそのまま登録するか、
あるいは新たに入力された用件データを登録するように
したものである。
【0007】
【作用】上記の構成によれば、テレビ録画予約用の特定
コードデータの日付、時間、チャンネルを示す各データ
がスケジュールデータの各項目に対応するデータとして
扱われる。したがって、特定コードデータを入力するだ
けで、日付、時間、用件の各データからなるスケジュー
ルデータを簡易入力することができる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1はスケジュール機能を備えた情報処理装置
の要部の構成を示すブロック図である。図1において、
CPU11は、本装置全体の制御を行うもので、ここで
はROM12およびRAM13をアクセスして、入力指
示に従うプログラムの起動で、図2に示すようなスケジ
ュールデータの入力制御処理等を実行する。
【0009】ROM12には、CPU11の起動に必要
なプログラムを格納するためのプログラム領域12a
や、表示に用いるフォントデータを格納するためのフォ
ント領域12b等が設けられている。
【0010】RAM13には、日付、時間、用件の各デ
ータからなるスケジュールデータを格納するためのスケ
ジュール格納領域13a等が設けられている。入力部1
4は、例えばキーボードからなり、ここではスケジュー
ルデータの用件データを入力するために用いられる。入
力制御部15は、入力部14によって入力されたデータ
の入力制御を行う。表示部16は、例えば液晶表示装置
(LCD)からなり、スケジュールデータ等を表示す
る。表示制御部17は、VRAM(ビデオRAM)18
を用いて表示部16に対する表示制御を行う。VRAM
18には、表示部16に表示する表示データが格納され
る。
【0011】また、本装置には、コード入力部19およ
びコード解析部20が設けられている。コード入力部1
9は、例えばテンキー等のソフトキーボードまたはGコ
ードリーダからなり、Gコードを入力する際に用いられ
る。コード解析部20は、このGコードを解析するため
の特定の解析回路からなる。
【0012】なお、Gコードとは、ジェムスターコード
の略であり、米国ジェムスター社が開発したテレビ録画
予約専用のコードである。このGコードは、3〜8桁の
数字からなり、録画予約に必要な日付、時間、チャンネ
ルを示している。近年、Gコードの普及により、新聞、
雑誌等のテレビ番組欄には、Gコードの数字列が印刷さ
れているものが多い。
【0013】図4にGコードが印刷されたテレビ番組欄
の例を示す。各番組の末尾には、それぞれ対応するGコ
ードが印刷されている。Gコード対応のビデオ装置で
は、このGコードを入力するだけで、録画予約に必要な
情報、つまり日付、時間、チャンネルをセットすること
ができる。
【0014】本発明では、このような広く一般に普及さ
れているGコードを利用して、スケジュールデータを入
力することを特徴とする。以下、具体的な動作を図2に
示すフローチャートに従って説明する。
【0015】スケジュールデータの入力に際し、新聞、
雑誌等のテレビ番組欄から、スケジュールデータとして
利用できそなうGコードを見付け、コード入力部19に
より入力する(ステップS1)。入力されたGコードは
コード解析部20によって解析され、その結果がCPU
11に与えられる(ステップS2)。
【0016】CPU11は、Gコードの解析結果の妥当
性をチェックし、例えば日時が3年後となった場合な
ど、現在の日時から考えて解析結果が異常であると判断
した場合には(ステップS3のNo)、もう一度入力要
求を行う。また、解析結果が正常であると判断した場合
(ステップS3のYes)、CPU11はGコードの解
析結果から日付、時間の各データを取り出し、スケジュ
ールデータの各項目のデータ形式に対応するように変換
する(ステップS4)。
【0017】ここで、用件欄に登録するデータに関して
は、変更するか否かを選択する。変更しない場合(ステ
ップS5のYes)、CPU11はGコードのチェンネ
ルを示すGコードの固定データをスケジュールデータの
用件データとする(ステップS6)。一方、変更する場
合(ステップS5のNo)、CPU11は用件の入力を
指示し、入力部14によって入力されたデータをスケジ
ュールデータの用件データとして扱う(ステップS
7)。CPU11は、このようにして得た日付、時間、
用件の各データをスケジュールデータとしてRAM13
のスケジュール格納領域13aに格納する(ステップS
8)。
【0018】このように、通常、スケジュール機能を備
えたデータ処理装置では、図3に示すように日付欄、時
間欄、用件欄にデータを順次入力するのが一般的である
が、Gコードを利用することにより、その数字例を入力
するだけで、日付、時間、用件といったスケジュールデ
ータの各データを簡易入力することができる。
【0019】具体的に説明すると、今、例えば「365
4」というGコードが、「6/15」,「19:00〜
20:00」,「8チャンネル」といった録画予約情報
を示しているものと仮定する。このGコードを入力する
ことにより、スケジュール機能の日付欄に「6/1
5」、時間欄に「19:00〜20:00」が入力され
る。用件欄には、何も指定がない場合には、「8チャン
ネル」がそのまま入力される。また、Gコード入力後
に、ユーザが用件の変更を指定して、例えば「201会
議室」と入力すると、用件欄には、「8チャンネル」に
代わって「201会議室」が入力されることになる。
【0020】なお、用件の変更をしない場合、すなわ
ち、Gコードで示されるデータをそのままスケジュール
データとして登録した場合には、見たいテレビ番組をス
ケジュール上で管理することができる他、例えば転送機
能等を付加すれば、本装置からビデオ装置へ直接Gコー
ド予約することも可能となる。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、広く一般
に普及されているGコードを利用することで、日付、時
間、用件の各データからなるスケジュールデータを極め
て簡単に入力することができる。したがって、日付欄、
時間欄、用件欄にデータを順次入力していた従来方式に
比べ、その入力時間を短縮でき、ユーザの負担も軽減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るデータ処理装置の構成
を示すブロック図。
【図2】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図3】同実施例のスケジュール内容を示す図。
【図4】Gコードが印刷されたテレビ番組欄の例を示す
図。
【符号の説明】
11…CPU、12…ROM、13…RAM、13a…
スケジュール格納領域、14…入力部、16…表示部、
19…コード入力部、20…コード解析部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 日付、時間、用件の各データからなるス
    ケジュールデータを管理するスケジュール機能を備えた
    データ処理装置において、 日付、時間、チャンネルを示すテレビ録画予約用の特定
    コードデータを入力する入力手段と、 この入力手段によって入力された上記特定コードデータ
    を解析するコード解析手段と、 このコード解析手段による結果から上記特定コードデー
    タの日付、時間を示す各データを上記スケジュールデー
    タの日付、時間の各データとして登録すると共に、チャ
    ンネルを示すデータを上記スケジュールデータの用件デ
    ータとしてそのまま登録するか、あるいは新たに入力さ
    れた用件データを登録する制御手段とを具備したことを
    特徴とするデータ処理装置。
  2. 【請求項2】 日付、時間、用件の各データからなるス
    ケジュールデータを管理するスケジュール機能を備えた
    データ処理装置のデータ入力制御方法において、 日付、時間、チャンネルを示すテレビ録画予約用の特定
    コードデータを入力し、 この入力された上記特定コードデータを解析し、 この解析結果から上記特定コードデータの日付、時間を
    示す各データを上記スケジュールデータの日付、時間の
    各データとして登録すると共に、 チャンネルを示すデータを上記スケジュールデータの用
    件データとしてそのまま登録するか、あるいは新たに入
    力された用件データを登録するようにしたことを特徴と
    するデータ入力制御方法。
JP21036093A 1993-08-25 1993-08-25 データ処理装置及びデータ入力制御方法 Pending JPH0765075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21036093A JPH0765075A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 データ処理装置及びデータ入力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21036093A JPH0765075A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 データ処理装置及びデータ入力制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0765075A true JPH0765075A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16588087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21036093A Pending JPH0765075A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 データ処理装置及びデータ入力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765075A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262202A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Sony Corp 情報処理システム、携帯型情報端末装置および情報処理方法、番組情報提供装置および番組情報提供方法、録画再生装置および録画再生方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
US6469751B1 (en) 1999-07-16 2002-10-22 Fujitsu Limited Remote control device and computer readable recording medium for recording a remote control program
KR100472181B1 (ko) * 1997-12-19 2005-07-05 삼성전자주식회사 예약캡쳐기능을갖는컴퓨터및그제어방법
JP2010283829A (ja) * 2010-06-07 2010-12-16 Sony Corp 情報処理システム、携帯型情報端末装置および情報処理方法、番組情報提供装置および番組情報提供方法、プログラム記録媒体、並びにプログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472181B1 (ko) * 1997-12-19 2005-07-05 삼성전자주식회사 예약캡쳐기능을갖는컴퓨터및그제어방법
US6469751B1 (en) 1999-07-16 2002-10-22 Fujitsu Limited Remote control device and computer readable recording medium for recording a remote control program
JP2002262202A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Sony Corp 情報処理システム、携帯型情報端末装置および情報処理方法、番組情報提供装置および番組情報提供方法、録画再生装置および録画再生方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP4686870B2 (ja) * 2001-02-28 2011-05-25 ソニー株式会社 携帯型情報端末装置、情報処理方法、プログラム記録媒体及びプログラム
US8233775B2 (en) 2001-02-28 2012-07-31 Sony Corporation Information processing system, portable information terminal apparatus, information processing method, program information providing apparatus, program information providing method, recording/reproducing apparatus, recording/reproducing method, computer-program storage medium, and computer program
US8805168B2 (en) 2001-02-28 2014-08-12 Sony Corporation Information processing system, portable information terminal apparatus, information processing method, program information providing apparatus, program information providing method, recording/reproducing apparatus, recording/reproducing method, computer-program storage medium, and computer-program
US9681170B2 (en) 2001-02-28 2017-06-13 Sony Corporation Information processing system, portable information terminal apparatus, information processing method, program information providing apparatus, program information providing method, recording/reproducing apparatus, recording/reroducing method, computer-program storage medium, and computer-program
JP2010283829A (ja) * 2010-06-07 2010-12-16 Sony Corp 情報処理システム、携帯型情報端末装置および情報処理方法、番組情報提供装置および番組情報提供方法、プログラム記録媒体、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6883003B2 (en) Notice information providing system, digital content delivery system, and storage medium
US5319581A (en) Data processor with clocking for various world times
JPH0765075A (ja) データ処理装置及びデータ入力制御方法
JP2005190389A (ja) 文字処理装置、文字処理方法及びプログラム
JP2007122331A (ja) Pos端末、商品名称表示方法およびプログラム
JPH06139117A (ja) ヒストリ装置
JP3602018B2 (ja) 情報処理装置
JPH06222867A (ja) 電子機器
US20070234411A1 (en) System, Method and Program for Changing Item Name Notation and Master Table Contents by Login Id Control
JPH08297660A (ja) 中国語漢字の入力装置
JP3000887B2 (ja) 画面付きタッチキーボード
GB2143064A (en) Registering and calling document texts
JP2002144664A (ja) データ出力装置、及び記録媒体
JPH10226142A (ja) 電子応用装置の操作装置
JP2791114B2 (ja) 電子機器
JP2000194468A (ja) 操作マニュアル検索システム
JPH10254596A (ja) コンピュータシステム
JPH11345269A (ja) データ処理装置、及び記憶媒体
JP2585048Y2 (ja) 数文字入力装置
JPH11120179A (ja) 検索条件入力方法並びに情報検索装置
JPH0736622A (ja) タッチパネルを用いた操作部
JPH04340160A (ja) 情報処理装置
JPH1153320A (ja) スケジュールデータ処理装置及び記憶媒体
JPH05197473A (ja) 文字列入力装置
JP2851307B2 (ja) データ表示システム