JPH076462Y2 - 平面アール状ガラス窓 - Google Patents

平面アール状ガラス窓

Info

Publication number
JPH076462Y2
JPH076462Y2 JP1988097566U JP9756688U JPH076462Y2 JP H076462 Y2 JPH076462 Y2 JP H076462Y2 JP 1988097566 U JP1988097566 U JP 1988097566U JP 9756688 U JP9756688 U JP 9756688U JP H076462 Y2 JPH076462 Y2 JP H076462Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
glass
window
peripheral
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988097566U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218888U (ja
Inventor
巧 肉戸
Original Assignee
株式会社丸八産業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社丸八産業 filed Critical 株式会社丸八産業
Priority to JP1988097566U priority Critical patent/JPH076462Y2/ja
Publication of JPH0218888U publication Critical patent/JPH0218888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH076462Y2 publication Critical patent/JPH076462Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は平面視がアール状(円弧状)であるガラス窓に
関する。
(従来技術及びその問題点) 平面視が直線状である普通のガラス窓においては、ガラ
ス板を窓枠に対して固定するための室内側及び室外側ガ
ラス押え周枠のうち、通常室内側ガラス押え周枠はこれ
を構成する上下左右の各枠部材が窓枠の上下枠部材及び
左右枠部材とそれぞれ一体に形成され、室外側ガラス押
え周枠とその各枠部材が窓枠と別体に形成されていてビ
ス止めされるようになっており、したがってガラス板を
窓枠に嵌め込む際には室外側ガラス押え周枠のみを窓枠
の内周面にビス止めすればよいわけである。
ところで、平面アール状のガラス窓にあっては、窓枠の
上下横枠部材及び室内外両ガラス押え周枠の上下横枠部
材は平面アール状を成しているために、窓枠の各横枠部
材とこれに対応するガラス押え周枠の横枠部材とを1つ
の型材で一体にアール曲げ成形加工することになれば、
その曲げ加工の際に窓枠の横枠部材がひしまげてしまっ
たりあるいはガラス押え周枠の横枠部材が反り返ったり
して実際に使いものにならず、したがって室内側ガラス
押え周枠及び室外側ガラス押え周枠の各枠部材はいずれ
も窓枠の各枠部材とは別体に形成されて、窓枠の内周面
にそれぞれビス止めされるようになっている。
しかして、このように室内側及び室外側のいずれのガラ
ス押え周枠についても窓枠に対しビス止めされるように
なると、とりわけ室内側押え周枠の内周面に露呈する多
数のビス頭によって室内外における外観上の体裁が著し
く損なわれ、またガラス押え周枠の各枠部材にあけられ
るビス孔はビスのサラ頭が枠部材表面と面一になるよう
な逆円錐台形状のサラ孔であることから、室内外両ガラ
ス押え周枠に対するそのような孔あけ作業には相当な手
間と時間がかかるといった問題があった。
本考案はこのような問題点を解決することを目的とした
ものである。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本考案の平面アール状ガ
ラス窓にあっては、それぞれ室内側及び室外側のガラス
押え周枠が窓枠の内周面にビス止めされるようになって
いる平面アール状ガラス窓において、室内外両ガラス押
え周枠は、中空角筒状の枠部材からなると共に、少なく
とも室内側ガラス押え周枠の枠部材には、窓枠の内周面
と対面する該枠部材の外周側面に沿ってビスをねじ込む
ことができる程度の短尺な取付用枠部片が室外側に向っ
て一体突設され、この取付用枠部片が窓枠に対しビス止
めされていることを特徴とする。
(実施例) 実施例について図面を参照して説明すると、平面アール
状ガラス窓を示す第1図及び第2図において、1は窓枠
で、平面アール状の上下横枠部材2,3と直線状の左右竪
枠部材4,4とで構成され、この窓枠1に、平面アール状
のガラス板5が、このガラス板5を挟んで室内外両側に
配設された室内側ガラス押え周枠6及び室外側ガラス押
え周枠7ならびにこれらガラス押え周枠6,7間に装填さ
れたコーキング材8を介して嵌装固定されている。9は
ガラス受け台座である。
前記窓枠1の上横枠部材2は、それぞれ断面略コ字状の
アルミ押出し型材を平面アール状に曲成してなる室内側
及び室外側型材10,11と、これら両型材10,11間に介在さ
れていて、断面略I字状のアルミ押出し型材を平面アー
ル状に曲成してなる中間型材12とで構成され、これらの
型材10,11,12はビス13…によって相互に一体的に連結さ
れている。下横枠部材3も同様であって、それぞれ断面
略コ字状のアルミ押出し型材を平面アール状に曲成して
なる室内側及び室外側型材14,15と、断面略I字状のア
ルミ押出し型材を平面アール状に曲成してなる中間型材
16とで構成され、これらはビス17によって相互に一体的
に連結されている。また、これら上横枠部材2及び下横
枠部材3と左右の竪枠4,4とが相互に連結されて窓枠1
が形成される。
前記室内側ガラス押え周枠6は、それぞれ中空角筒状の
型材を平面アール状に曲成してなる上下の横枠部材18,1
9と、同じく中空角筒状の型材からなる直線状の左右竪
枠部材20,20とから構成されていると共に、これら枠部
材18,19,20,20には、窓枠1の内周面と対面する当該枠
部材の外周側面に沿って室外側ガラス押え周枠7に接近
するように突出する取付用枠部片21,22,23,23がそれぞ
れ一体連設されている。しかして、この取付用枠部材2
1,22は、第1図に図示していることから明らかなよう
に、ビス24をねじ込むことのできる程度の幅、正確には
ビス24の頭部が位置できる程度の短尺な幅に形成される
ことを特徴とする。
前述のように室内側ガラス押え周枠6は、平面アール状
に曲成される関係上、その本体部である横枠部材18,19
は補強用中空部を有し、且つシンプルな形状である必要
があり、そのため角筒状に形成されるのであるが、この
横枠部材18,19に一体突設される取付用枠部材21,22も当
然に横枠部材18,19と一体に曲成されることになり、こ
の際、取付用枠部材21,22の幅が広く形成されている
と、曲成加工の際に取付用枠部材に歪や波打ちが発生す
る。即ち取付用枠部材18,19に歪や波打ちが発生する
と、ビス24によって該枠部材を窓枠1の内面側に取付け
たとき、該窓枠1と横枠部材18,19との間に隙間やガタ
付きが発生し使用不能となる。このため取付用枠部材
は、できるだけ幅狭に形成されることが好ましいが、ビ
ス止めするためのスペースが必要であるので、結局、該
取付用枠部材21,22はビス24の頭部が位置できる程度の
短尺な幅に形成され、これによって曲成加工の際の歪等
の発生を極力抑えることができる。
しかして、この空間側ガラス押え周枠6を窓枠1に取付
けるにあたっては、第1図に示すように取付用枠部片2
1,22,23,23が窓枠1の上下左右の枠部材2,3,4,4に対し
ビス24,25止めされることになる。また、室外側ガラス
押え周枠7はそれぞれ中空角筒状型材を平面アール状に
曲成してなる上下の横枠部材26,27と、同様な中空角筒
状型材からなる直線状の左右竪枠部材28,28とから構成
され、この室外側ガラス押え周枠7の取付けにあたって
は、これら枠部材26,27,28,28の各内周側面側にビス29
のサラ頭が係合しうる係合孔をあけると共に、各外周側
面側には普通のビス挿通孔をあけて、これらの孔より係
入したビス29を窓枠1における上下左右の枠部材2,3,4
に対し螺入緊締するようになっている。
カラス板5の取付けにあたっては、例えば、室内側ガラ
ス押え周枠6を窓枠1の内周面の定位置に前述のように
してビス24止め固定したあと、ガラス板5をこの窓枠1
内に嵌め入れてガラス受け台座9上に支持し、それから
室外側ガラス押え周枠7をビス29にて定位置に取付け固
定する。このガラス板5と室内側及び室外側ガラス押え
周枠6,7との間にはコーキング材8を装填する。このコ
ーキング材8の装填によって、室内側ガラス押え周枠6
の取付用枠部片21,22,23,23は両ガラス押え周枠6,7間で
形成されるガラス溝30の底部にビス24の頭と共に埋入さ
れてしまうことになる。このビス24としては頭の丸い普
通のビスを使用できる。
尚、窓枠1を建物躯体31に取付ける際には、上下横枠部
材2,3の中間型材12,16に設けてある係嵌溝条32,32及び3
3,33にそれぞれアンカー金物34の爪片34a,34aをあらか
じめスライド可能に係嵌させておき、そして各アンカー
金物34の取付プレート34bを建物躯体側のロッド35に溶
接で固着するようにしている。
上記実施例では、室内側ガラス押え周枠6のみに取付用
枠部片21,22,23,23を設けているが、このような取付用
枠部片を、この室内側ガラス押え周枠6と室外側ガラス
押え周枠7の双方側に設けてもよい。
また上記実施例では、窓枠1における平面アール状の上
下横枠部材2,3がそれぞれ3個の型材によって構成され
ているが、2個の型材によって構成されることもある。
第3図は下横枠部材3が室内側と室外側の2個のコ字状
型材36,37によって構成されている例を示したもので、
これらの型材36,37はビス38によって一体的に連結さ
れ、そして室内側ガラス押え周枠6の下横枠部材19に突
設してある取付用枠部片22が室内側型材36にビス39止め
され、室外側ガラス押え周枠7の下横枠部材27が室外側
型材37にビス40止めされている。第1図の実施例と同一
構成部材については同一符号を付している。
(考案の効果) 本考案によれば、少なくも室内側ガラス押え周枠の各枠
部材に、その外周側面に沿って室外側ガラス押え周枠に
接近するように突出する取付用枠部片を一体連設して、
この取付用枠部片を窓枠に対しビス止めするようにして
なるため、ガラス板の嵌装時にこのガラス板と室内外両
ガラス押え周枠間にコーキング材が装填されることによ
って、この取付用枠部片がこれに取付けられたビスと共
にコーキング材中に埋没されてしまい、したがってビス
が室内側ガラス押え周枠の表面に全く露呈することがな
くて室内側における外観上の体裁が良好となる効果があ
り、また取付用枠部片よりねじ込まれるビスはサラ頭付
きビスにする必要がなく、普通の丸頭付きビスでよいた
め、室内側ガラス押え周枠に対する孔あけ作業が簡単且
つ容易となる効果がある。
また本考案においては、室内外両ガラス押え周枠を形成
する横枠部材は、補強用中空部を有し、且つシンプルな
形状の角筒体からなるため、平面アール状に曲成される
際に、両横枠部材に歪や波打ちの発生を極力阻止し、外
観上の体裁を損なうことのない美麗なガラス押え周枠に
形成することができる。
更に本考案によれば、少なくとも室内側ガラス押え周枠
を窓枠にビス止めするための前記取付用枠部材は、ビス
をねじ込むことができる程度の短尺な幅に形成されてな
るため、この取付用枠部材を前記横枠部材と共に一体に
曲成加工する際に、歪や波打ちの発生を極力阻止し、し
たがって該取付用枠部材によって室内側ガラス押え周枠
を隙間やガタツキの発生なく正確に窓枠内面側にビス止
めすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面アール状ガラス窓
の縦断面図、第2図は同上の横断面図、第3図は他の実
施例の縦断面図である。 1…窓枠、2…窓枠の上横枠部材、3…下横枠部材、4
…左右竪枠部材、5…ガラス板、6…室内側ガラス押え
周枠、7…室外側ガラス押え周枠、8…コーキング材、
18…室内側ガラス押え周枠の上横枠部材、19…下横枠部
材、20…竪枠部材、21,22,23…取付用枠部片、24…ビ
ス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれ室内側及び室外側のガラス押え周
    枠が窓枠の内周面にビス止めされるようになっている平
    面アール状ガラス窓において、室内外両ガラス押え周枠
    は、中空角筒状の枠部材からなると共に、少なくとも室
    内側ガラス押え周枠の枠部材には、窓枠の内周面と対面
    する該枠部材の外周側面に沿ってビスをねじ込むことが
    できる程度の短尺な取付用枠部片が室外側に向って一体
    突設され、この取付用枠部片が窓枠に対しビス止めされ
    ていることを特徴とする平面アール状ガラス窓。
JP1988097566U 1988-07-22 1988-07-22 平面アール状ガラス窓 Expired - Lifetime JPH076462Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988097566U JPH076462Y2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 平面アール状ガラス窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988097566U JPH076462Y2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 平面アール状ガラス窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218888U JPH0218888U (ja) 1990-02-07
JPH076462Y2 true JPH076462Y2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=31323120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988097566U Expired - Lifetime JPH076462Y2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 平面アール状ガラス窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076462Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015113580A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社豊和 辷り出し窓の開閉装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56167187U (ja) * 1980-05-14 1981-12-10
JPS58143982U (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 積水ハウス株式会社 ガラス取付け用の開口部枠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015113580A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社豊和 辷り出し窓の開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218888U (ja) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH076462Y2 (ja) 平面アール状ガラス窓
JP3146860B2 (ja) 窓枠の取付方法
JPH0455180Y2 (ja)
JP3221776B2 (ja) 自重受け金物の取付構造及び自重受け金物
JP3369750B2 (ja) エレベータ
JPH0412886Y2 (ja)
JPS6024863Y2 (ja) 取替サツシ用額縁部材
JPS6345453Y2 (ja)
JPH10311128A (ja) パネル装置
JPS634097Y2 (ja)
JPH0728387Y2 (ja) アーチ形窓枠
JPS6329819Y2 (ja)
JP2544691Y2 (ja) 間仕切り用パネル
JPH0718779A (ja) パネル枠およびパネル並びにパネル製造法
JP2563704Y2 (ja) 平面アール状ガラス窓
JP3287822B2 (ja) 間仕切り装置
JPH0732826Y2 (ja) 平面アール状窓枠における膳板等張出し板材の取付装置
JP2585662Y2 (ja) カーテンウオールユニットのガラス取付構造
JP2002235397A (ja) カーテンウォール用枠材
JPS647180Y2 (ja)
JPS6068102U (ja) 建物用パネルの固定構造
JPH0730850Y2 (ja) 平面アール状窓枠の横枠
JPS6012065Y2 (ja) コ−ナ−方立部の構造
JPS624544Y2 (ja)
JPH07279351A (ja) 外壁パネルと縦樋の取付構造