JPH0763657B2 - 液体小出し装置 - Google Patents

液体小出し装置

Info

Publication number
JPH0763657B2
JPH0763657B2 JP3183364A JP18336491A JPH0763657B2 JP H0763657 B2 JPH0763657 B2 JP H0763657B2 JP 3183364 A JP3183364 A JP 3183364A JP 18336491 A JP18336491 A JP 18336491A JP H0763657 B2 JPH0763657 B2 JP H0763657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
dispensing device
delivery
lid cap
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3183364A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04250863A (ja
Inventor
マイケル.ジー.ニッカーボッカー
Original Assignee
カルマー.インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルマー.インコーポレイテッド filed Critical カルマー.インコーポレイテッド
Publication of JPH04250863A publication Critical patent/JPH04250863A/ja
Publication of JPH0763657B2 publication Critical patent/JPH0763657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • B05B11/0029Valves not actuated by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1056Actuation means comprising rotatable or articulated levers
    • B05B11/1057Triggers, i.e. actuation means consisting of a single lever having one end rotating or pivoting around an axis or a hinge fixedly attached to the container, and another end directly actuated by the user

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は全体として手動流体小出
し装置に関し、特にこのような小出し装置用の回転可能
ノズル組立体で、その遮断位置からの回転に対しこの位
置で容易に且つ効果的に固定することができ、それによ
りノズルを子供に安全にするものである。
【0002】
【従来の技術】手動流体小出し装置用の、子供に安全な
ノズル組立体は工夫されているけれどもこれには限界が
ないわけではない。例えば、既知のノズル蓋はその上流
端に溝を持ち、小出し装置本体上の可撓のラグは溝の中
に受けられて、ノズルを回すことを防ぐ。別の既知のノ
ズル蓋は小出し装置本体上のばね押圧、タブにより係合
のできる内側ショルダを持ち、蓋がその遮断位置から回
るのを防ぐ。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の両組立体
共、ラグ又はタブは、蓋の回転ができるようキャップを
解放するため手で内方に押すことができ、それにより流
体の送出を容易にする。しかしこのような押すことので
きるラグ又はタブは大人によってさえも不便でしばしば
困難である。
【0004】従って、子供に安全にするノズル組立体の
対策に対する要求が生じ、このノズルは大人によっては
迅速且つ容易に作動ができ、同時に子供によっては容易
に作動ができないものである。子供に安全なノズル組立
体は、特に有毒の洗浄材及びその他家庭用流体の小出し
装置に望ましい。
【0005】従って本発明の目的は、手動流体小出し装
置用の子供に安全なノズル組立体を得ることであり、該
組立体は従来技術の前記欠点を排除し、ノズル蓋をその
遮断位置に迅速、容易に固定するのに極めて効果的で、
一方簡単な構造で作るのがより経済的で作動がより効果
的なものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による回転不能
で、子供に安全なノズル組立体は、平らな外側面を表わ
す長方形断面のノズル蓋に適合する。ノズルは軸線運動
することなく送出開き位置と閉じ位置との間で回転する
よう小出し装置本体上に装架される子供に安全にする部
材は、延伸位置と収縮位置との間で手で軸線運動をする
ようノズル上に装架され、且つノズルと共に回転ができ
る。この部材は、収縮位置ではノズルが送出閉じ位置か
ら回転しないよう小出し装置本体上の外側止め装置と係
合する。部材はその延伸位置ではノズルをその閉じ位置
から開き位置に回転することができる。
【0007】
【作用】この部材はかぶせ蓋を有し、小出し装置本体は
止め装置を構成する平らな外面を持っている。かぶせ蓋
はかぶせ蓋の収縮位置でこの平らな外面の上に乗る平ら
な壁を持っている。
【0008】かぶせ蓋とノズルとの間で働く限定止め具
はかぶせ蓋のその延伸位置での運動を制限する。かぶせ
蓋上の1つ又はそれ以上のこの限定止め具は1つ又はそ
れ以上の内側突出体で設けられ、その各々は止めショル
ダを有し、ノズルは限定止め具を有する各突出体に対し
開口を持っている。
【0009】かぶせ蓋はノズルのものとほぼ同じ形状で
あり、かぶせ蓋を簡単に回すことにより、かぶせ蓋の延
伸位置においてノズル回転を容易にする。
【0010】ノズルはその平らな面上に、例えば「噴
出」、「流出」、「遮断」など送出開き及び閉じの表示
を持ち、かぶせ蓋は半透明又は透明材料でよく、ノズル
がかぶせ蓋の延伸位置に回転する時、作業者はかぶせ蓋
を通して表示を見ることができる。
【0011】
【実施例】図面では同じ参照番号は同じ又は対応する構
成部分について示され、全体として10で示すノズル蓋
は、スナップ式適合などにより引き金12を持つ引き金
作動小出し装置の本体11に結合される。ノズルは、そ
の中心軸線のまわりで軸線運動することなくその噴出−
遮断と流出−遮断位置間で回転することができる。この
ノズル組立体の構造詳細は、米国特許第4,706,8
88号に示されている。
【0012】ノズルはほぼ長方形断面であり、その前面
14に送出オリフィス13を持っている。ノズルの平ら
な外面15、16、17、18には夫々遮断、噴出、遮
断、及び流出の表示が示されている。2つの遮断位置
で、面15、17は上に向き、送出はこれら遮断位置で
は閉じられる。蓋は内側溝を持ち、溝は米国特許第4,
706,888号に示すようノズルを所定位置にスナッ
プ式に取付けるため小出し装置本体のノズル端上の環状
リブを受ける。そのノズル端近くに、小出し装置本体は
平らな外面19、21、22を持っている。
【0013】かぶせ蓋の形の本発明の、子供に安全にす
る部材23はノズルのものとほぼ同じ長方形断面であ
り、ノズルの平らな面15、16、17、18の上に乗
る夫々の平らな面又は壁24、25、26、27を持っ
ている。かぶせ蓋はその図1の収縮位置と図4の延伸位
置との間で中心軸線に沿って摺動するようノズルに結合
される。かぶせ蓋の壁24、25、26、27は、図1
の収縮位置で小出し装置本体の平らな外面を部分的にま
たぎその上に乗るのに十分な長さである。小出し装置本
体は、妨害されることなくかぶせ蓋の壁26に適応する
ため引き金12の近くで切欠かれている。かぶせ蓋の外
壁28は送出オリフィス13と同心の大きい開口29を
持ち、ノズル蓋がその送出開き位置の1つに回される時
に、妨害なく小出し装置からの製品の送出を容易にして
いる。
【0014】かぶせ蓋は、半透明又は透明プラスチック
材料であり、作業者にノズル上の遮断、噴出、流出表記
を見えるようにしている。従ってノズルがその送出閉じ
位置の1つにあるかぶせ蓋の収縮位置では、ノズル自体
は近接できず、且つかぶせ蓋によりその遮断位置からの
回転に対し固定され、かぶせ蓋はノズルと小出し装置本
体の平らな面とをまたいでいる。かぶせ蓋をその図4の
位置に、かぶせ蓋の後縁が小出し装置本体の平らな面の
前縁を通過するまで手動で延伸(引き出す)する時、ノ
ズルは長方形のかぶせ蓋を簡単に掴み、これを反時計方
向に図4に示すよう回転することにより、その遮断位置
からその送出開き位置の1つ、即ち図4の噴出位置に回
すことができる。ノズルは図示の反時計方向に又は時計
方向にその流出位置にかぶせ蓋の回転と一緒に簡単に回
転する。
【0015】かぶせ蓋は、かぶせ蓋とノズルとの間で働
く限定止め具によりその図4位置への運動が限定され
る。ノズルの前面14を通して延びる開口31、32、
33、34の各々には図5で明らかな止めショルダ36
が設けられる。蓋の中の内側突出体36は開口31、3
2、33、34の中に延び、各突出体はショルダ37を
持ち、ショルダ図は4、5の収縮位置ではかぶせ蓋の外
方への長さをその図4の延伸位置に制限するためショル
ダ35に向けて接触する。もちろんかぶせ蓋とノズルと
の間のその他の協力する限定止め具も本発明の範囲に影
響なく設けることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明の子供に安全なノズル組立体は小
出し装置本体とノズルとにより流線型化され、それによ
りノズルは、子供が作動するには不可能ではなくても困
難であることを除き、代表的引き金作動小出し装置の全
外見を維持する。予定される作業者は図4の位置に簡単
に延伸し、蓋を何れかの方向に回転し、それによりノズ
ルを送出開き位置の1つに回転する。安全のため作業者
はかぶせ蓋をその遮断位置に戻すことによりノズルを回
転しかぶせ蓋をその図1の固定位置に収縮する。噴出、
流出、遮断表示は透明又は半透明のかぶせ蓋を通しては
っきり見ることができ、それにより小出し装置の開、閉
状態など作業者による混乱を避ける。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を組入れた小出し装置の一部の斜視図で
ノズルはその遮断位置に固定されて示されている図であ
る。
【図2】明示のため延伸されている本発明の子供に安全
なかぶせ蓋を示す図1相当図である。
【図3】図2の線3−3におけるノズルの前端図であ
る。
【図4】延伸された本発明の子供に安全なかぶせ蓋を示
す図1と似た図面で、ノズルはその位置の1つ(例えば
噴出)に回されている図である。
【図5】延伸位置でのかぶせ蓋を制限するためかぶせ蓋
とノズルとの間で働く限定止め具の詳細図である。
【符号の説明】
10 ノズル蓋 11 本体 12 引き金 13 オリフィス 14 前面 15 平外面 16 平外面 17 平外面 18 平外面 19 平外面 21 平外面 22 平外面 23 要素 24 壁 25 壁 26 壁 27 壁 28 壁 29 開口 31 開口 32 開口 33 開口 34 開口 35 ショルダ 36 突出体 37 ショルダ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流動物を収容する容器の上端に蓋キャッ
    プが装架される小出し装置本体を有し、前記小出し装置
    本体は前記蓋キャップの上で横方向に延び、前記小出し
    装置本体には弁により制御される入口通路と連絡する入
    口を持つポンプ室が形成され、前記ポンプ室は前方に延
    びる弁制御された送出通路と連絡し、さらに前記小出し
    装置本体は前記送出通路と連絡する送出オリフィスを持
    つ送出ノズルを有し、前記送出ノズルは、その中心軸線
    のまわりで手動回転する時に送出開き位置と閉じ位置の
    間で回転するよう前記小出し装置本体上の前端近くに装
    架され、さらに前記小出し装置本体は前記送出ノズルを
    経て流動物を推進するように前記ポンプ室を加圧するた
    めポンプ本体上にある手動装置と、延伸、収縮位置間で
    手動軸線運動をするよう前記ノズル上に装架され、且つ
    前記ノズルと共に回転のできる安全部材とを有し、前記
    安全部材は、前記送出オリフィスと同心の開口を持つ前
    記蓋キャップを構成し、さらに前記小出し装置本体上に
    は外側止め装置が設けられ、前記安全部材は前記送出ノ
    ズルが前記閉じ位置から回転するのを防ぐため前記収縮
    位置では前記外側止め装置と係合し、且つ前記延伸位置
    では前記送出ノズルを前記閉じ位置から前記開き位置に
    回転することができるように構成されている液体小出し
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の前記本体の前記前端は前記止
    め装置を構成する平らな外面を持ち、前記蓋キャップは
    前記収縮位置で前記平らな外面の上に乗る平らな壁を持
    っている液体小出し装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の前記ノズルと前記蓋キャップ
    とは前記延伸位置での前記蓋キャップの運動を制限する
    ため夫々第1及び第2の止めショルダを持っている液体
    小出し装置。
  4. 【請求項4】 請求項1の前記蓋キャップは止めショル
    ダを有する内側突出体を持ち、前記ノズルは制限止めを
    有する開口を持ち、前記突出体は前記開口の中に延び前
    記ショルダは前記延伸位置で前記制限止めと接触する液
    体小出し装置。
  5. 【請求項5】 請求項1の前記ノズルは平らな面を持
    ち、前記本体の前記前端は前記止め装置を構成する平ら
    な外面を持ち、前記蓋キャップは前記収縮位置で前記平
    らな面と前記平らな外面との上に乗る平らな壁を持って
    いる液体小出し装置。
  6. 【請求項6】 請求項5の前記蓋キャップは前記ノズル
    とほぼ同じ形状を持っている液体小出し装置。
  7. 【請求項7】 請求項6の前記ノズルはその面上に送出
    開き及び閉じの表記を持つ長方形断面であり、前記蓋キ
    ャップは半透明及び透明の材料の1つであり、前記蓋キ
    ャップを通して前記表記を露出することができる液体小
    出し装置。
JP3183364A 1990-07-13 1991-06-28 液体小出し装置 Expired - Lifetime JPH0763657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US552068 1990-07-13
US07/552,068 US5088628A (en) 1990-07-13 1990-07-13 Dispenser having child-resistant nozzle assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04250863A JPH04250863A (ja) 1992-09-07
JPH0763657B2 true JPH0763657B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=24203804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3183364A Expired - Lifetime JPH0763657B2 (ja) 1990-07-13 1991-06-28 液体小出し装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5088628A (ja)
EP (1) EP0466368B1 (ja)
JP (1) JPH0763657B2 (ja)
AU (1) AU650462B2 (ja)
CA (1) CA2046989A1 (ja)
DE (1) DE69109191T2 (ja)
ES (1) ES2071222T3 (ja)
HK (1) HK186395A (ja)
MX (1) MX9100163A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006320905A (ja) * 2002-01-31 2006-11-30 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2586511Y2 (ja) * 1993-08-11 1998-12-09 哲也 多田 手動式トリガ−タイプディスペンサ−
US5477989A (en) * 1994-10-28 1995-12-26 Afa Products, Inc. Child resistant nozzle cover
US5649646A (en) * 1995-06-02 1997-07-22 Contico International, Inc. Child resistant nozzle
US5755384A (en) * 1995-08-01 1998-05-26 Contico International, Inc. Dispenser with selectable discharge nozzle
US6244469B1 (en) 1998-01-14 2001-06-12 Michael G. Knickerbocker Child resistant trigger for dispenser
JPH11276945A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd トリガー式ディスペンサーの安全装置
US6186366B1 (en) * 1999-05-11 2001-02-13 Calmar Inc. Fluid dispenser with child-resistant nozzle assembly
US6227411B1 (en) * 1999-08-13 2001-05-08 Saint-Gobain Calmar Inc. Fluid dispenser with child-resistant nozzle assembly
US6334581B1 (en) * 2000-09-28 2002-01-01 United Microelectronics Corp. Nozzle reposition device used in a resist coating process
KR100483682B1 (ko) * 2001-05-07 2005-04-18 셍-고벵 칼마 인코퍼레이티드 어린이에게 안전한 노즐 어셈블리를 구비한 유체 디스펜서
US7036689B1 (en) 2002-04-22 2006-05-02 Continental Afa Dispensing Company Child-resistant trigger sprayer
US6866164B2 (en) 2002-04-26 2005-03-15 Rexam Medical Packaging Inc. Child resistant dispenser
US6752296B1 (en) * 2003-03-10 2004-06-22 Saint-Gobain Calmar Inc. Bi-injection trigger sprayer nozzle cap
US7861873B1 (en) 2007-05-29 2011-01-04 Rexam Closures And Containers Inc. Flip-top dispensing system with a child resistant latch mechanism
US8292101B1 (en) 2007-05-29 2012-10-23 Remax Healthcare Packaging Inc. Flip-top dispensing system with a child resistant latch mechanism
US8844841B2 (en) * 2009-03-19 2014-09-30 S.C. Johnson & Son, Inc. Nozzle assembly for liquid dispenser
US20100320237A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Accredit Innovations Limited Fluid dispensing apparatus with lockable actuator
BR112015000511B1 (pt) * 2012-07-11 2021-01-19 Syngenta Participations Ag pulverizador de bomba de líquido acionado por gatilho
US10328447B1 (en) * 2018-01-30 2019-06-25 The Procter & Gamble Company Spray dispenser for liquid dispensing product having a nozzle guard

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3514003A (en) * 1968-03-11 1970-05-26 Millard C Fitzgerald Safety bottle cap
US4346821A (en) * 1978-03-16 1982-08-31 Afa Consolidated Corporation Child-resistant closures for container mounted spray dispensers
AU537072B2 (en) * 1979-08-16 1984-06-07 Canyon Corp. Foam dispenser
US4516695A (en) * 1981-02-09 1985-05-14 The Afa Corporation Child-resistant liquid dispenser sprayer or like apparatus
US4512484A (en) * 1982-03-03 1985-04-23 Bob Mar Locking screw cap
US4971227A (en) * 1989-06-02 1990-11-20 Calmar, Inc. Manually actuated dispensing pump sprayer having a removable nozzle locking element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006320905A (ja) * 2002-01-31 2006-11-30 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP4601005B2 (ja) * 2002-01-31 2010-12-22 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器

Also Published As

Publication number Publication date
AU650462B2 (en) 1994-06-23
ES2071222T3 (es) 1995-06-16
HK186395A (en) 1995-12-15
DE69109191D1 (de) 1995-06-01
MX9100163A (es) 1992-02-28
AU8041191A (en) 1992-01-16
JPH04250863A (ja) 1992-09-07
EP0466368A2 (en) 1992-01-15
DE69109191T2 (de) 1995-08-31
EP0466368B1 (en) 1995-04-26
EP0466368A3 (en) 1992-06-17
US5088628A (en) 1992-02-18
CA2046989A1 (en) 1992-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0763657B2 (ja) 液体小出し装置
US3655099A (en) Rotatable spout closures with latch structures
US4324351A (en) Locking actuator for a dispenser
RU2745167C1 (ru) Исполнительное устройство аэрозольного баллона с защитой от открывания детьми
US4750674A (en) Aspiration-type sprayer
US5829641A (en) Dispensing pump lock
CZ9902505A3 (cs) Sprejová nádoba
PT88426B (pt) Aparelho de distribuicao de quantidades medidas de fluido pressurizado
NO820373L (no) Barnesikker vaeskesprayer
US8360281B2 (en) Child resistant container with inverting cap top key for spray activation
US8584903B2 (en) Child resistant container with inverting cap bottom lift for vertical nozzle push container
EP1254722B1 (en) Fluid dispenser with child-resistant nozzle assembly
US3828981A (en) Safety dispensing device
US5971215A (en) Dispensing pump lock
US3567081A (en) Multidirectional aerosol dispenser
US20120187070A1 (en) Child resistant container with inverting cap bottom lift
US4583688A (en) Hose-end dispenser
US5848733A (en) Manually operated pump dispenser having child-resistant nozzle
MXPA04009923A (es) Aspersor de gatillo a prueba de ninos.
EP1277518B1 (en) Child-resistant nozzle assembly for fluid dispenser
US7036689B1 (en) Child-resistant trigger sprayer
US5927556A (en) Safety dispensing cap
GB2342403A (en) Cleansing device
NO790891L (no) Barnesikker lukkeanordning for spray-avgivere, f.eks. til spraybeholdere
KR200203457Y1 (ko) 분무기 노즐용 개폐밸브