JPH076307Y2 - タイル取り付け構造 - Google Patents

タイル取り付け構造

Info

Publication number
JPH076307Y2
JPH076307Y2 JP2064791U JP2064791U JPH076307Y2 JP H076307 Y2 JPH076307 Y2 JP H076307Y2 JP 2064791 U JP2064791 U JP 2064791U JP 2064791 U JP2064791 U JP 2064791U JP H076307 Y2 JPH076307 Y2 JP H076307Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
locking
base panel
groove
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2064791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04110841U (ja
Inventor
豊 齋木
孝吉 花岡
Original Assignee
株式会社開山窯インターセラム
ウベボード株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社開山窯インターセラム, ウベボード株式会社 filed Critical 株式会社開山窯インターセラム
Priority to JP2064791U priority Critical patent/JPH076307Y2/ja
Publication of JPH04110841U publication Critical patent/JPH04110841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH076307Y2 publication Critical patent/JPH076307Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はタイル取り付け構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】壁面をタイル貼り仕上げする場合に施工
面に下地パネルを固定し、この下地パネルにタイルを取
り付けて施工する方法がある。この場合、下地パネルに
タイルを取り付ける方法には種々の方法があり、たとえ
ば、下地パネルに溝を設けてこの溝にタイル裏面に形成
した突起を係合して支持する方法、あるいはタイルの裏
面に係合する係止金具を下地パネル側に取り付け、係止
金具にタイルを係合させて支持する方法などがある。
【0003】このように下地パネルを用いた施工方法は
熟練者でなくても施工でき、タイルを下地パネルに取り
付けてから目地詰めをすればよいから作業が能率的にで
きるという利点がある。また、タイルは重いため従来工
法では施工中に位置ずれしたり剥離したりすることがあ
るが、下地パネルを用いた場合はこのような問題が生じ
ず、建築物としての安全性も確保できるという利点があ
る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】下地パネルを用いてタ
イルを貼る方法は上記のように種々の利点を有するが、
タイルを下地パネルに係止させて支持する関係上、タイ
ルの裏面に係合用の突起を設けたりしなければならず、
ふつうのタイル貼りで用いるタイルとくらべるとタイル
の形状が複雑となり製造が難しくなる。また、タイルを
支持する下地パネルもタイル係止用の凹溝を設けたり、
係止金具を使用したりするため構造が複雑となる。この
ように、下地パネルを用いたタイル施工で用いるタイル
および下地パネルにおいては、その製造が簡単でなかっ
たり、製造上の寸法精度に高精度が要求されるといった
問題点があった。
【0005】そこで、本考案は上記問題点に鑑みなされ
たものであり、その目的とするところは、タイルおよび
下地パネルの製造が容易にでき、下地パネルへのタイル
の取り付け施工も容易にできるタイル取り付け構造を提
供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は上記目的を達成
するため次の構成を備える。すなわち、タイル支持用の
係止溝が横方向に設けられた下地パネルに、裏面に係合
用の突起が設けられたタイルを前記係止溝に突起を嵌入
させて取り付けるタイル取り付け構造において、前記係
止溝の下縁に手前方向に抜け止めする係止突起を設け、
該係止突起に係止する支持部と前記係止突起に取り付け
た際に前記係止溝の下側内壁に沿って手前側に延出する
弾性片部とを有するバネ部材を、前記係止突起に前記支
持部を係止して前記係止溝に所定間隔で取り付け、前記
弾性片部の弾性力によって、該弾性片部と前記係止溝の
上側内壁との間で前記突起を挟圧してタイルを下地パネ
ルに取り付けることを特徴とする。また、前記係止溝の
上側内壁と該上側内壁に当接するタイルの突起上面とが
凹凸嵌合することを特徴とする。
【0007】
【作用】まず、下地パネルに設けた係止突起にバネ部材
も支持部を係止してバネ部材を手前側に抜け止めして下
地パネルに支持し、次いで、下地パネルの手前側から係
止溝内にタイル裏面の突起を嵌入することにより、バネ
部材の弾性片部と係止溝間で突起が挟圧支持され、下地
パネルにタイルが支持される。係止溝の上側内壁とタイ
ルの突起の上面とを凹凸嵌合させることによりさらに確
実に手前側に抜け止めしてタイルが支持される。
【0008】
【実施例】以下、本考案の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。図1は本考案に係るタイル取り
付け構造を示す。図で10はタイルを支持するための下
地パネルで、ビス止め等によって施工面12に固定され
ている。下地パネル10の前面にはタイル14の裏面に
設けた突起を挿入する係止溝16、支持溝18、固定溝
20を設ける。係止溝16、支持溝18、固定溝20は
下地パネルの全幅にわたって設け、タイル14の上下幅
にあわせて下地パネル10の上下方向に所定間隔で凹設
する。
【0009】前記係止溝16の上部内壁の前部にはタイ
ル14を抜け止めする係止縁16aを設ける。係止縁1
6aはタイル14の上端面に設けた係止凹部と凹凸係合
してタイル14を抜け止めするものである。係止溝16
と支持溝18との間には係止突起22が形成される。係
止突起22はタイル14を下地パネル10に取り付ける
ためのバネ部材40を支持するもので、手前側に抜け止
め形状に形成する。実施例では係止突起22は図1のよ
うに前側がひろがった断面台形状に形成する。バネ部材
30はこの断面台形状の係止突起22の前面側に係止さ
れて支持される。固定溝20は図のように断面V形に凹
設する。固定溝20は接着剤を充填してタイル14の下
部を下地パネル10に接着固定するために用いるもので
ある。
【0010】図2は上記下地パネル10に取り付けて用
いるタイル14の斜視図を示す。タイル14の前面は通
常のタイルと同様に平坦に形成するが、タイル14裏面
には上記係止溝16、支持溝18、固定溝20に嵌入す
る突起30、支持突起32、突条34を並列に設ける。
支持突起32は上記支持溝18の前縁の上下幅とほぼ等
しい上下幅で形成し、突条34は固定溝20に挿入する
幅で設ける。突起30は係止溝16の上下幅間隔よりも
やや薄厚に形成する。36は前記係止縁16aに係合す
る係止凹部である。
【0011】図3はバネ部材40の斜視図を示す。バネ
部材40は一定の弾性力を有する金属板を折曲して形成
したもので、下地パネル10の係止突起22に係止して
バネ部材40を下地パネル10に支持する支持部42
と、バネ部材40の弾発力によってタイル14を下地パ
ネル10に係止させる弾性片部44とからなる。支持部
42は係止突起22の断面形状にあわせて断面台形状に
折曲して成る。支持部42の先端部42aは外開きのア
ール形状に形成する。弾性片部44は支持部42の上側
で折り返され、バネ部材40を下地パネル10に取り付
けた際に係止溝16の下側内壁に沿って先端が前方に延
出し、支持部42との間で弾発力が作用するように形成
する。弾性片部44の先端はU形にまるめられている。
【0012】上記実施例の下地パネル10、タイル1
4、バネ部材40を用いて施工する場合は次のようにし
て行う。まず、施工面に下地パネル10を固定する。図
1では継ぎ目で下地パネル10を組み合わせて取り付け
る例を示している。下地パネル10を取り付けたら、所
定配置でタイル14を下地パネル10に取り付ける。タ
イル14の取り付けの際にはタイル14の配置に合わせ
て下地パネル10にまずバネ部材40を取り付け、タイ
ル14裏面の突起30を係止溝16内に押し込むように
して下地パネル10にタイル14を固定する。バネ部材
40はその支持部42を係止突起22に係止させて下地
パネル10に取り付ける。支持部42は断面が台形状の
係止突起22にクリック的に係止され、弾性力によって
逆止されることにより手前側に抜け止めされて下地パネ
ル10に支持される。バネ部材40の弾性片部44は係
止溝16の下側内壁に沿って手前側に延出するから、タ
イル14の突起30を係止溝16内に押入することによ
り、突起30の下面に弾性片部44が当接し、弾性片部
44の弾発力によって突起30の上面が係止溝16の上
側内壁に押接されてタイル14が係止溝16内に支持さ
れる。タイル14の上面の係止凹部36が係止縁16a
に係合することにより、タイル14の抜け止めがさらに
確実になる。
【0013】タイル14の突起30を係止溝16内に押
し込むと同時に支持突起32は支持溝18内に嵌入し、
支持突起32と支持溝18が係合してタイル14を下地
パネル10に支持する。固定溝20内にはあらかじめ接
着剤を充填しておく。タイル14裏面の突条34が固定
溝20内に挿入され接着剤によって接着固定される。こ
うして、タイル14は係止溝16、支持溝18、固定溝
20のそれぞれで支持されて下地パネル10に装着され
る。なお、実施例のタイル14は裏面の下部側が若干薄
肉になるようにテーパを設け、これにならって下地パネ
ル10の前面はタイル14の下部に接触する部分を前方
にやや張り出すように設定している。これはタイル14
に作用する重力のモーメントを利用してタイル14を下
地パネル10方向に押接させるためである。上記のよう
にしてタイル14を所定配置で下地パネル10に装着し
た後、タイル14間に目地材を詰めて仕上げする。
【0014】本実施例のタイル取り付け構造では、係止
突起22にバネ部材40を係止させてタイル14を下地
パネル10に取り付けるようにしているから、施工時に
バネ部材44を適宜配置してタイルを取り付けることが
でき、タイルの任意配置に合わせた施工が簡単にでき、
またバネ部材40も係止突起22に単に係止させるだけ
でよいから操作的にもきわめて簡単である。また、バネ
部材40は金属板を折曲するだけで形成するから低コス
トで製造することができる。また、タイルを取り付ける
操作も単にタイルを係止溝に押し込むという操作で確実
に取り付けることができ、取り扱いが容易である。な
お、上記実施例では突起30はタイル14の上端縁に沿
って形成したが、必ずしも上端にそって形成しなくても
よく、タイル14裏面の上部位置に設ければよい。この
場合、係止凹部36は突起30の上面に設ける。また、
上記実施例の係止突起22は断面台形状に形成したが、
係止突起22はバネ部材40を手前側に抜け止めできる
形状であればよく、たとえば断面L形等でもよくその形
状はとくに限定されるものではない。
【0015】
【考案の効果】本考案に係るタイル取り付け構造によれ
ば、上述したように、下地パネルに係止したバネ部材に
よってタイルが確実に係止でき、タイルの裏面に設けた
突起を下地パネルの係止溝に嵌入するという簡単な操作
によってタイルを取り付けることができる。また、タイ
ル形状および下地パネルの形状も比較的簡易に構成する
ことができて製造が容易になる等の著効を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】タイル取り付け構造の実施例を示す説明図であ
る。
【図2】タイルの一実施例の斜視図である。
【図3】バネ部材の一実施例の斜視図である。
【符号の説明】
10 下地パネル 14 タイル 16 係止溝 16a 係止縁 18 支持溝 20 固定溝 22 係止突起 30 突起 32 支持突起 34 突条 40 バネ部材 42 支持部 44 弾性片部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイル支持用の係止溝が横方向に設けら
    れた下地パネルに、裏面に係合用の突起が設けられたタ
    イルを前記係止溝に突起を嵌入させて取り付けるタイル
    取り付け構造において、前記係止溝の下縁に手前方向に
    抜け止めする係止突起を設け、該係止突起に係止する支
    持部と前記係止突起に取り付けた際に前記係止溝の下側
    内壁に沿って手前側に延出する弾性片部とを有するバネ
    部材を、前記係止突起に前記支持部を係止して前記係止
    溝に所定間隔で取り付け、前記弾性片部の弾性力によっ
    て、該弾性片部と前記係止溝の上側内壁との間で前記突
    起を挟圧してタイルを下地パネルに取り付けることを特
    徴とするタイル取り付け構造。
  2. 【請求項2】 係止溝の上側内壁と該上側内壁に当接す
    るタイルの突起上面とが凹凸嵌合することを特徴とする
    請求項1記載のタイル取り付け構造。
JP2064791U 1991-03-09 1991-03-09 タイル取り付け構造 Expired - Lifetime JPH076307Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064791U JPH076307Y2 (ja) 1991-03-09 1991-03-09 タイル取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064791U JPH076307Y2 (ja) 1991-03-09 1991-03-09 タイル取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04110841U JPH04110841U (ja) 1992-09-25
JPH076307Y2 true JPH076307Y2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=31906674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2064791U Expired - Lifetime JPH076307Y2 (ja) 1991-03-09 1991-03-09 タイル取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076307Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04110841U (ja) 1992-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI56999B (fi) Fjaedrande klaemma foer varandra oeverlappande vaeggpaneler
JPH076307Y2 (ja) タイル取り付け構造
JPS5948174B2 (ja) 車両用ウインドウモ−ルの装着方法および装着装置
US4905438A (en) Splashboard assembly and method
JP3116793B2 (ja) ウインドガラスの仮止め用クリップ
WO1993022527A1 (en) Structure for tile setting, and tile and setting panel used in said structure
JP3452772B2 (ja) 壁板取付具補助材とその取付方法
JPH0214485Y2 (ja)
JP7502949B2 (ja) 立体物取付装置
JPS6040888Y2 (ja) フアスナ装置
JPH0138171Y2 (ja)
JPH0622577Y2 (ja) 自動車ドアのベルトモール用クリップ
JP2503755Y2 (ja) 目地カバ―取付具
JPH04123123U (ja) 机等の天板における保護縁装置
JP3137734B2 (ja) フロアパネルの支持装置
JP2584983Y2 (ja) タイル取付レール
JPS588116Y2 (ja) 支持金具の取付け構造
JPH053763Y2 (ja)
JPH0626731Y2 (ja) 保持具
JPS6116419Y2 (ja)
JP2000342475A (ja) 固定具及び浴槽
JPS5934646Y2 (ja) 間仕切用パネル等の固定装置
JPH07100967B2 (ja) タイル取付構造
JPH068781Y2 (ja) 浴槽のエプロン取付構造
JPS6212656Y2 (ja)