JPH0759402B2 - 電子部品のパック詰め装置 - Google Patents

電子部品のパック詰め装置

Info

Publication number
JPH0759402B2
JPH0759402B2 JP2292999A JP29299990A JPH0759402B2 JP H0759402 B2 JPH0759402 B2 JP H0759402B2 JP 2292999 A JP2292999 A JP 2292999A JP 29299990 A JP29299990 A JP 29299990A JP H0759402 B2 JPH0759402 B2 JP H0759402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
shooter
electronic
air
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2292999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04173504A (ja
Inventor
邦夫 茂木
孝治 工藤
邦明 高橋
武 伊藤
博 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2292999A priority Critical patent/JPH0759402B2/ja
Publication of JPH04173504A publication Critical patent/JPH04173504A/ja
Publication of JPH0759402B2 publication Critical patent/JPH0759402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プリント基板に自動実装される電子部品の自
動供給手段として用いられる電子部品の収納ケースに、
チップ型の電子部品を詰込み収納する電子部品のパック
詰め装置に関するものである。
従来の技術 一般に、プリント基板に自動実装される電子部品の包装
形態としてはテーピィング方式,バルク方式,マガジン
詰め方式等の各種のものがあり、チップ型の電子部品を
包装するには主にテーピィング方式,バルク方式が適用
されている。
そのうち、テーピィング方式による場合には電子部品を
キャリアテープで整列させて収容保持するものであるか
ら、キャリアテープをピッチ送りするのに伴って電子部
品を装着ヘッドに円滑に供給することができる。然し、
この場合には電子部品を個々に独自の装填手段でキャリ
アテープのテープ面に整列させて配置すると共に、カバ
ーテープ等でキャリアテープのテープ面を被覆しなけれ
ばならない。また、電子部品を吸着ヘッドで摘出するの
にカバーテープをキャリアテープから剥取らねばなら
ず、そのカバーテープを含めてキャリアテープも使い捨
てることになるので、総合的に鑑みるとコスト高なもの
になる。
これに対し、バルク方式による場合(例えば、特開昭62
−280129号)には複数個の電子部品を収納ケースの内部
にバラに収容するだけでよいから電子部品の詰込みには
手間が掛らないものの、その収納ケースから電子部品を
整列させて一個づつ正確に送出す必要上から収納ケース
の送出口にまで至る送り出し構造を複雑なものに構成し
なければならない。
これらの包装形態に代えて、本願出願人は包装形態を異
にする電子部品の収納ケースを先に提案した(実開平2
−37892号)。
その電子部品の収納ケースはディスク状のケース本体を
有するもので、このケース本体にはケース本体の内部で
スパイラル状に連続する電子部品の収納路と、その収納
路の最外周に位置する螺旋条の延長線上でケース本体の
端部面に開口された電子部品の取出口と、ケース本体の
外側面と収納路の溝内とを連通するエアー送込孔とが形
成されている。
この収納ケースでは電子部品をスパイラルの収納路に複
数個整列させて収容でき、また、エアー送込孔から収納
路に送込む圧送エアーで電子部品を収納路に沿って取出
口にまで正確に空圧移動させることにより電子部品を取
出口から一個づつ吸着ヘッドに送出することができる。
そのため、この電子部品の収納ケースにあっては圧送エ
アーを収納路に送込むだけで電子部品を一個づつ正確に
送出せるばかりでなく、電子部品を詰め換えることによ
り反覆継続的に使用できるものであって経済的にも好ま
しい。
発明が解決しようとする課題 唯、上述した収納ケースの実用化を更に進めるには電子
部品の初回詰込みは勿論、詰め換えも極めて効率よく行
え、なお且つ電子部品に大きな負荷を加えないで収納ケ
ースの収納路に迅速に詰め込めるパック詰め手段を開発
することが必要不可欠である。
茲において、本発明は上述した要請を満足するべく創意
工夫した電子部品のパック詰め装置を提供することを目
的とする。
課題を解決するための手段 本発明に係る電子部品のパック詰め装置においては、ラ
ンダムに投入される電子部品を一列所定向きに整列させ
て送出口から送り出すパーツフィーダと、このパーツフ
ィーダの送出口から送り出される電子部品を入口部より
内部に整列させて取込む直線状の通路、並びに、その通
路の出口部側に向けて斜め流路で外部と通路内とを連通
するエアー送込路を有するシュータと、このシュータの
エアー送込路と連結装備されて電子部品を取込んだシュ
ータの通路に電子部品の圧送エアーを送込むエアー供給
機構部と、シュータの出口部と電子部品の取出口を整合
位置させて電子部品の収納ケースを逐次交換可能に保持
するケース搭載台とを具備することにより構成されてい
る。
作用 この電子部品のパック詰め装置ではパーツフィーダから
送り出される電子部品を一例に整列させてシュータの通
路に取り込み、そのシュータの出口部側に向う斜め流路
のエアー送込路で電子部品を取込んだシュータの通路に
圧送エアーを送込むことにより、シュータの出口部と電
子部品の取出口とを整合位置させてケース搭載台で保持
した収納ケースの収納路に電子部品を送込むことができ
る。このエアーによるパック詰めではパック詰め装置全
体を簡単な機構で構成できるばかりでなく、電子部品に
はエアー圧以外に機械的要素等による負荷を加えること
がないからパック詰めに伴う電子部品の損傷を防ぐこと
ができる。また、シュータの通路に送込む圧送エアーの
エアー圧を適宜設定すれば圧送エアーで電子部品を収納
ケースの収納路に迅速に送込んでパック詰めできると共
に、その電子部品の詰込みに伴って収納路に流入する圧
送エアーは収納ケースのエアー通孔から放出できるので
電子部品を収納路の奥にまで円滑に詰込むことができ
る。更に、シュータの通路に整列させて取込んだ電子部
品は複数個を同時に送込めるから極めて効率よりパック
詰めでき、そのシュータに取込まれる電子部品の個数管
理で収納ケースの詰込み個数も所望数に容易に設定する
ことができる。
実施例 以下、添付図面を参照して説明すれば、次の通りであ
る。
この電子部品のパック詰め装置は縦170〜200mm,横520m
m,高さ400〜450mmの大きさを有する直方形のチップ型電
子部品を電子部品の収納ケースに所定数詰込むのに適用
されるものであり、第1図で示すようにパーツフィーダ
1,シュータ2,圧送エアー供給機構部3,ケース搭載台4を
基台5の台板上に並べて装備することにより構成されて
いる。また、このパック詰め装置はパーツフィーダ1か
ら順次に送り出される電子部品をシュータ2よりケース
搭載台4で保持する収納ケース6に詰込むものであり、
その各経路幅並びに収納ケース6の後述する電子部品の
収納路は電子部品の大きさに応じた寸法を持つよう設定
されている。
パーツフィーダ1としては電子部品の製造工程から電子
部品がランダムに投入されるホッパーと、ホッパーの内
周面に沿って螺旋状に装備された電子部品のガイド桟と
を備え、ホッパーをバイブレータで振動させるのに伴っ
てカイド桟に進入する電子部品をガイド桟の溝内で一列
に整列させて送り出す通常のマルチフィーダを適用する
ことができる。
このパーツフィーダ1に引続いては、シュータ2が装備
されている。そのシュータ2はパーツフィーダ1のガイ
ド桟出口で形成される電子部品の送出口と入口部20が整
合位置させて配置され、板厚内には第2,3図で示すよう
に入口部20から直線状に連通する通路21が出口部22に向
けて所定長さの空洞状に形成されている。このシュータ
2の通路21はパーツフィーダ1から送り出される電子部
品を一列に整列させて取込むと共に、所定複数個を同時
に出口部12から送出するためのバッファーとして機能す
るよう装備されている。そのシュータ2には、下面側の
適宜位置から通路21に連通するエアー送込路23が設けら
れている。このエアー送込路23は通路21の出口部22に向
って左右から通路21に連通する斜め流路22a,23bで形成
され、流路23a,23bの通路内開口位置からシュータ2の
出口部22に亘る通路21の長さによって複数個同時に送出
可能な電子部品の個数が設定されている。また、そのエ
アー送込路23の基端側となるシュータ2の下面部にはエ
アー供給機構部3のエアーパイプを連結するソケット部
23cが設けられている。このシュータ2には通路21,エア
ー送込路23に加えて、更に電子部品の送込み個数を検出
するホトセンサーやレーザセンサー等の計数センサー24
を備付けることができる。その計数センサー24は入口部
20の通路面に装備することができ、或いは後述する部品
戻り防止用ストッパ側に備付けることもできる。この入
口部20の上方にはピン先端を入口部20の溝内に出入れす
るソレノイドバルブ或いはシリンダ等の部品戻り防止用
ストッパ25が基台5の立上りフレーム等で支持すること
により配設され、それに相応させて入口部20には部品戻
り防止用ストッパ25のピン先端が出入りする開口部26が
形成されている。
エアー供給機構部3はエアーパイプ(図示せず)を上述
した如くシュータ2のソケット部23cに連結することに
より正圧エアーをシュータ2の通路21に間歇的に送込む
ものであり、その送込みタイミングは上述した計数セン
サー24による電子部品の検出数が所定数に達するのに伴
って計数センサー24から発する指令に応答させてエアー
供給機構部3を作動することにより設定できる。また、
この通路21に送込む正圧エアーは3〜4kg/cm2のエアー
圧で0.5〜1.0秒程度でよく、そのエアー圧によれば上述
した大きさの電子部品を50〜80個程度同時にシュータ2
の出口部22から収納ケース6の内部に送込むことができ
る。ケース搭載台4は収納ケース6を適宜交換自在に立
付け装備する保持フレーム4a,4bを有するものであり、
この保持フレーム4a,4bで収納ケース6を立付け保持す
ると後述する電子部品の取出口がシュータ2の出口部22
と整合位置するよう立付け載置面が設定されている。
そのケース搭載台4では収納ケース6を立付け保持する
のに代えて、収納ケース6を横に寝せて載置することに
より電子部品の取出口とシュータ2の出口部22とを整合
位置させるよう構成することもできる。
電子部品の収納ケース6は、第4図a〜cで示すように
ケース本体60がディスク状に形成されている。このケー
ス本体60には各螺旋条61a〜61nをスパイラル状に連続さ
せて形成した電子部品の収納路61が内部に設けられ、そ
の収納路61の最外周に位置する螺旋条61nの延長線上で
直線路61Pを経て電子部品の取出口62がケース本体60の
端部面に開口成形されている。また、このケース本体60
では収納路61の内部に収容された電子部品を取出口62か
ら送り出す際に用いられるエアー送込孔63並びにエアー
排出孔64がケース本体60の外側面から収納路61の溝内を
連通するエアー通孔として設けられている。そのうち、
エアー送込孔63はケース本体60の片面側に間隔を隔てて
二列63a〜63n設けられ、これらは収納路61の溝内に送込
むエアーを相対できるよう斜めに傾斜させて夫々設けら
れている。エアー排出孔64はケース本体60の他側面で板
面上半分側に複数個64a〜64n設けられ、各列64a〜64nは
収納路61の各螺旋条61a〜61nに相応させてケース本体1
の中心位置から半径方向に整列させて設けられている。
なお、上述したエアー送込孔63の成形位置には各列63a
〜63nを取囲む如く圧送エアーを吹込むカップリングの
嵌合せ装備用として平面楕円形の立上り縁65が設けられ
ている。また、電子部品の取出口62には第5図で示すよ
うに電子部品を一個づつ分離させて送り出すシャッター
66が備付けられている。このシャッター66は取出口62の
開口内に突出位置する掛止爪66aを持ち、その掛止爪66a
を取出口62の開口内に出没偏位自在に装着するよう長手
方向中間辺を止めピン66bで軸承支持すると共に、この
止めピン66bを介して他端側にスプリング66cで弾圧自在
に支持することにより取付けられている。
その収納ケース6に電子部品を詰め込む電子部品のパッ
ク詰め装置においては、電子部品の取出口62をシュータ
2の出口部22に整合位置させて収納ケース6を搭載台4
の台板上に立ち付け載置する。この際に、収納ケース6
のシャッター66は特に図示しない手段で掛止爪66aを取
出口62の溝内から退却するよう偏位動させて取出口62を
開放状態に保持する。それと共に、電子部品はパーツフ
ィーダ1から一列所定向きに整列させてシュータ2に送
込まれている。この個数が所定数に達すると、計数セン
サー24の検出指令に応答させてエアー供給機構部3を作
動させる。そのエアー供給機構部3が作動すると、シュ
ータ2の出口部側に向う斜め流路23a,23bのエアー送込
路23から圧送エアーが通路21に送込まれ、この圧送エア
ーで複数個の電子部品がシュータ2の出口部22から送り
出されるようになる。その圧送エアーの送込みに伴って
は、エアー供給機構部3と同様に計数センサー24の検出
指令でストッパ25を作動させてピン先端をシュータ2の
開口部26に嵌入することにより入口部20を閉鎖すれば電
子部品が逆戻りするのを防止することができる。このシ
ュータ2の出口部22から送り出された電子部品は、出口
部22と整合位置する電子部品の取出口62から収納ケース
6の収納路60に直ちに移行されて最外周の螺旋条60nか
ら内周側の螺旋条60aにまで送込むことができる。その
電子部品は圧送エアーを0.3〜1.0秒間継続させて送込め
ば最内周の螺旋条60aにまで確実に移行させることがで
き、また、この圧送エアーはエアー通孔63,64より適度
に排出されて収納路60の内部に篭らないから電子部品を
円滑に収納路60に沿って移動させることができる。その
一回送込みが終了すると、エアー供給機構部3を停止す
ると共にストッパ25のピン先端を開口部26から退却させ
て開口20を開放することによりパーツフィーダ1からシ
ュータ2に対する電子部品の送込みを再開する。この繰
返しで所定数の電子部品を収納ケース6に詰込むことが
でき、その詰込みは1分間に1000個程度のスピードで行
うことができる。
なお、上述した収納ケース6を用いて電子部品を自動実
装装置の吸着ヘッドに供給することを付随的に説明する
と、第6図で示すように電子部品の取出口62を下部側角
部に位置させて収納ケース6を電子部品の自動供給装置
7に装備する。この電子部品の自動供給装置では、エア
ー送込み機構70のカップリング71をケース本体60の立上
り縁65と嵌め合せることにより収納ケース6の背面側に
あてがい装備する。そのカップリング71にエアーバルブ
72から圧送エアーが供給されると、エアー送込孔63を介
して収納路61の各螺旋条61a…61nに圧送エアーが送込ま
れる。この圧送エアーは1.5kg/cm2,0.3秒間隔で間歇的
に吹込むと、収納路61の溝内に斜角に勢いよく送り込む
ことができるから、収納路61に収容された複数個の電子
部品でも圧送エアーで所定の一方向に円滑に空圧送りさ
せることができる。その圧送エアーの吹込みで先頭に位
置する電子部品が収納ケース6の取出口62のシャッター
66で閉鎖された開口近くまで移動すると、エアーバルブ
72の作動と同期して駆動する突上げピン73でシャッター
66が押圧されて電子部品の取出口62が開放され、先頭の
電子部品が圧送エアーで受け台74の切欠溝74aに押し出
される。その押し出し後は受け台74が前進することによ
り電子部品は吸着ヘッドHが昇降動する前方位置に持ち
運ばれ、吸着ヘッドHのノズル先端で吸持することによ
りプリント基板に装着するよう取り出される。電子部品
を一個分離させて送り出した後は、突上げピン73が直ち
に下降動することによりシャッター66が電子部品の取出
口62を閉鎖し、次にエアーバルブ21の作動するまで待機
させるようにできる。
発明の効果 以上の如く、本発明に係る電子部品のパック詰め装置に
依れば、複数個の電子部品を整列させて取込むシュータ
に圧送エアーを送り込むことにより電子部品を損傷せ
ず、複数個を同時に収納ケースに詰込むことができるか
ら極めて能率のよいパック詰めを行うことを可能にする
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子部品のパック詰め装置を全体
的に示す側面図、第2図は同パック詰め装置に装備され
るシュータの平面図、第3図は同シュータの側断面図、
第4図a〜cは本発明に係るパック詰め装置で電子部品
を詰込み収納する収納ケースを示す正面図,断面図並び
に背面図、第5図は同収納ケースに装備するシャッター
機構部の説明図、第6図は同収納ケースから電子部品を
供給する自動供給装置の説明図である。 1:パーツフィーダ、2:シュータ、20:シュータの入口
部、21:シュータの通路、23:シュータのエアー送込路:2
3a,23b:エアー送込路の斜め流路、3:エアー供給機構
部、4:ケース搭載台、6:収納ケース、60:ケース本体、6
1:収納路、62:電子部品の取出口、63,64:エアー通孔。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 武 東京都中央区日本橋1丁目13番1号 ティ ーディーケイ株式会社内 (72)発明者 池田 博 東京都中央区日本橋1丁目13番1号 ティ ーディーケイ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−2395(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケース本体(60)の内部でスパイラル状に
    連続する電子部品の収納路(61)と、その収納路(61)
    の最外周に位置する螺旋条(61n)の延長線上でケース
    本体(60)の端部面に開口された電子部品の取出口(6
    2)と、ケース本体(60)の外側面と収納路(61)の溝
    内とを連通するエアー通孔(63,64)とを有する電子部
    品の収納ケースに、チップ型の電子部品を詰め込むのに
    用いられる電子部品のパック詰め装置において、ランダ
    ムに投入される電子部品を一列所定向きに整列させて送
    出口から送り出すパーツフィーダ(1)と、このパーツ
    フィーダ(1)の送出口から送り出される電子部品を入
    口部(20)より内部に整列させて取込む直線状の通路
    (21)、並びに、その通路(21)の出口部(22)側に向
    けて斜め流路(23a,23b)で外部と通路内(21)とを連
    通するエアー送込路(23)を有するシュータ(2)と、
    このシュータ(2)のエアー送込路(23)と連結装備さ
    れて電子部品を取込んだシュータ(2)の通路(21)に
    電子部品の圧送エアーを送込むエアー供給機構部(3)
    と、シュータ(2)の出口部(22)と電子部品の取出口
    (62)を整合位置させて電子部品の収納ケース(6)を
    逐次交換可能に保持するケース搭載台(4)とを具備し
    たことを特徴とする電子部品のパック詰め装置。
JP2292999A 1990-10-30 1990-10-30 電子部品のパック詰め装置 Expired - Fee Related JPH0759402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2292999A JPH0759402B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 電子部品のパック詰め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2292999A JPH0759402B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 電子部品のパック詰め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04173504A JPH04173504A (ja) 1992-06-22
JPH0759402B2 true JPH0759402B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=17789169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2292999A Expired - Fee Related JPH0759402B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 電子部品のパック詰め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759402B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04173504A (ja) 1992-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5649356A (en) Method and apparatus for supplying and placing components
JPH0640544A (ja) 部品分離・搬送装置およびその方法
JPH0329704A (ja) 電子部品装填装置
JPH0759402B2 (ja) 電子部品のパック詰め装置
JP2546647B2 (ja) カセット式チップ分離整列装置
JP3642071B2 (ja) チップ部品供給装置
JPH0752072Y2 (ja) 電子部品の収納パック
US4271955A (en) Cassette correlator
JPH087674Y2 (ja) チップ状回路部品マウント装置
JP3281012B2 (ja) 仕切を有する箱の間欠送り装置
JP2534556B2 (ja) 電子部品の自動供給装置
JPH0723995Y2 (ja) 電子部品の自動供給装置
KR100607861B1 (ko) 볼 부착 장치의 매거진 로딩/언로딩 장치
JPH087673Y2 (ja) チップ状回路部品マウント装置
JPH087677Y2 (ja) 電子部品供給装置
JPH085594Y2 (ja) チップ状回路部品マウント装置
JPH07202482A (ja) マガジンへのストッパー挿入装置
JPH0217402B2 (ja)
JP2584930Y2 (ja) 食品容器等の袋詰め装置
JP3291475B2 (ja) 部品供給装置
JPH054317Y2 (ja)
JP2019189462A (ja) 容器供給装置
JPS62200734A (ja) 半導体バリ取り装置の半導体供給装置
JPH03145799A (ja) チップ電子部品供給装置
JPH02277300A (ja) 電子部品の自動供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees