JPH0758577B2 - 自動レコ−ド交換装置 - Google Patents

自動レコ−ド交換装置

Info

Publication number
JPH0758577B2
JPH0758577B2 JP61210831A JP21083186A JPH0758577B2 JP H0758577 B2 JPH0758577 B2 JP H0758577B2 JP 61210831 A JP61210831 A JP 61210831A JP 21083186 A JP21083186 A JP 21083186A JP H0758577 B2 JPH0758577 B2 JP H0758577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
record
loading
records
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61210831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62117164A (ja
Inventor
ステフアン・マリー・アンドレ・ダレイエ・ド・コストモル・ダルク
Original Assignee
スタ−ル・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from BE0/215574A external-priority patent/BE903223A/fr
Application filed by スタ−ル・ソシエテ・アノニム filed Critical スタ−ル・ソシエテ・アノニム
Publication of JPS62117164A publication Critical patent/JPS62117164A/ja
Publication of JPH0758577B2 publication Critical patent/JPH0758577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/08Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from consecutive-access magazine of disc records
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/221Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records with movable magazine

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はマガジン内に含まれている担体(carriers)上
の情報の連続及び/又は選択的再生及び/又は記録のた
めの装置に関し、そして更に詳細には、情報担体がレコ
ードデイスクである場合に、「自動レコード交換装置
(record changer)」と一般的に呼ばれているような装
置に関する。
従来の技術及び発明が解決しようとする問題点 公知の自動レコード交換装置は2つの一般的型式、即ち
回転型又は直線型がある。双方の型式において、レコー
ド上の情報の装填(loading)及び再生の機構はいづれ
も固定されており、そしてマガジンは可動であるか又は
マガジンが固定されており、そしてレコードのための装
填/再生機構は可動である。
回転型の交換装置は多数のレコードを貯蔵するためのマ
ガジンを有している装置特に適しており、マガジンが可
動である直線型交換装置はマガジン内に貯蔵されるレコ
ードの数が適度である(例えば、10乃至20のレコード)
場合にスペースの理由から好ましい。装填/再生機構が
可動である直線型交換装置は、この機構の正確な変位が
非常に高価であり、且つあまり信頼性がないと立証され
た複雑な構成要素を必要とするので商業的に広く使用さ
れてこなかった。
マガジンが可動である直線型交換装置は、コンパクトで
あるために、そして詳細には、家庭用設備のための標準
レイドダウン(laid down)に適合するために、それ等
が6乃至7以上のレコード又はカセットを含むことがで
きないので、限定された成功しか有していなかった。こ
の収容能力は交換装置を実際に容認する(justify)す
るには少なすぎる。従って、商業的及び実用上の考察に
基づけば、交換装置として容認されるのは、自動レコー
ド交換器が10以上のレコードを貯蔵可能であるときであ
る。
問題点を解決するための手段 本発明の主たる目的は、レコードの貯蔵のための高収容
能力マガジンを有しており、一方今まで提案されたもの
よりもかさばならい交換装置(changer)を提供するこ
とである。
本発明の他の目的は、容易な、従って経済的な大量生産
が可能である極めて簡単な交換装置を提供することであ
る。
これ等の目的を達する目的で、本発明を具体化している
装置はレコードを装填/再生するための機構とマガジン
とを使用しており、その双方が可動であって、且つ2つ
の別個の軸線の周りに旋回するように取付けられてお
り、そしてその両方は、マガジンと装填/再生機構との
間にレコードの移動のために整合した方法で位置づけさ
れるべき反対の角変位(angular displacement)を行な
う。
本発明の更に他の目的及び利点は図面を参照して行った
以下の説明から明らかであろう。
実 施 例 第1図はレコードRを貯蔵するための固定されたマガジ
ン22を有しており、且つ回転運動のために取付けられた
装填/再生機構24を有している回転型の自動レコード交
換装置20を概略的に例示している。マガジン22の末広が
り側のために、装填/再生機構24が回転するとき、レコ
ードを装填/再生機構24に整合するために必要な本装置
の最小必要幅寸法は寸法Lによって限定される。
第2図はレコードRを含んでいる可動マガジン22と固定
された装填/再生機構24とを有している直線型の自動レ
コード交換装置を例示している。実線で例示されたマガ
ジン22は第1図の区画内に含まれているレコードが装填
/再生機構24に向い合っているように位置づけされてい
る。その最後の区画が装填/再生機構24い向い合ってい
るときマガジン22によって占められている位置が点線で
例示されている。距離Lは交換装置の必要な最小幅又は
マガジンが垂直運動のために取付けられていれば交換装
置の最小の高さを表わしている。
本発明による自動レコード交換装置を概略的に例示して
いる第3図を参照すると、マガジン22がレコードRを貯
蔵するために設けられており、そして装填/再生機構24
がマガジン22から選択されたレコードを収容し、そして
その上に記録された情報を再生するために設けられてい
る。
本発明を実施する場合、マガジン22及び装填/再生機構
24は双方とも、それぞれ2つの水平軸線26、28の周りに
旋回するように取付けられており、そして固定されたフ
レーム30によって保持されている。マガジン22は自動レ
コード交換装置から取外し可能であるのが好ましく、こ
の目的のために、マガジン22は開放端を有するボックス
状のハウジング32内に保持されており、このハウジング
32はフレームの垂直側部部材38、40上に回転可能に支持
されている横に延びているスリーブ34、36を有してお
り、マガジンをスリーブ34、36の軸線でもある水平軸線
26の周りに旋回可能である。
装填/再生機構24は水平軸線28の周りに旋回可能に支持
されている可動フレーム又はシヤーシ42によって保持さ
れている。可動シヤーシ42は固定フレーム30の対向する
側部部材38、40上に回転可能に支持された横に延びてい
るスリーブ44、46を有している。マガジン22はボック形
状であり、且つその幾何学的中心の周りに可動であるよ
うに支持されていて、これによって支持軸線の周りにバ
ランスされており、一方装填/再生機構を保持している
可動なシヤーシ42はマガジンから遠く離れたシヤーシ42
の端において軸線28の周りに支持されていることに気付
かれるであろう。マガジン22が装填/再生機構24よりも
かさばっているので、幾何学的中心におけるマガジンの
支持体は、装填/再生機構に移すためのレコード区画を
配置するためにシフトされるときそれが旋回するに従っ
て、マガジン22の横の運動範囲を最少にすることによっ
て、同じ収容能力のマガジンを備えた従来の自動レコー
ド交換装置の高さ(L)よりも小さい全体の高さ(I)
を有する自動レコード交換装置となり、これが本発明の
重要な目的である。
旋回運動をマガジン22及び装填/再生機構24に与える目
的のために、マガジンハウジング32と、装填/再生機構
24のための可動シヤーシ42との双方は、それにしっかり
留められた、ここではメグメント48、50の如く示されて
いる、歯状部材を有していて、セグメント48、50は共通
の駆動歯車52に噛合う歯車の歯を有しており、前記共通
の駆動歯車52が旋回式にマガジン22と装填/再生機構24
との双方を動かして異なる固定位置間でそれ等のそれぞ
れの軸線26、28の周りに整合的な角変位を生ずる。駆動
歯車52は減速歯車列56を介してモータ54によって作動さ
れる。
本発明によれば、マガジン22及び装填/再生機構24は一
連の固定した位置間に可動であり、そして、各々の固定
した位置において、マガジン22内の区画の1つが装填/
再生機構に向い合って、レコードを区画から該機構内に
又はこの逆に移動されることが可能である。各々の区画
においてレコードを貯蔵平面P1内に貯蔵するために手段
が設けられており、一方装填/再生機構において、レコ
ードを装填平面P2に収容するために支持体が設けられて
いる。
本発発明によれば、旋回変位は反対の方向に生じて、固
定した位置の各々において区画の異なる1つの貯蔵平面
P1が装填/再生機構の装填平面P2に整合する。
マガジン22の最初及び最後の区画が装填/再生機構24に
向い合っていて、貯蔵平面P1と装填平面P2が整合してい
るときの自動レコード交換装置の2つの最端の位置が第
3図の点線で例示されている。
レコードをマガジン22内の任意の選択された区画から移
す目的のために、移動機構58がシヤーシ42の横の延長部
分60によって保持されている装填/再生機構を保持して
いる可動シヤーシ42上に取付けられている。
例示された好ましい実施態様において、移動機構は、マ
ガジンに対して完全に外部の位置から、マガジン内の選
択された区画に入り込む位置に運動するために横の延長
部分60上に旋回可能に取付けられているレバー部材62を
含んでいる。
マガジンの各々の区画は好ましくはロッキングレバー64
を含んでいる。移動レバー部材62が選択された区画に入
り込むと、移動レバー部材62はその中のロッキングレバ
ー64に係合して、そしてロッキングレバー64を旋回して
区画内のレコードを装填/再生機構24内の装填位置の方
に動かす。上記の型式のロッキングレバーを有している
マガジンの詳細な説明に対しては、「レコードデイスク
のための貯蔵装置(Storage Device for Record Dis
c)」と題する1984年10月18日出願の係属中のベルギー
国特許出願第662,271号(ベルギー国特許第898,529号及
び第900,011号)を参照されたい。各々の区画内のロッ
キングレバー64はまた逆の運動のときレコードを区画内
にロックするために設けられている。
好ましい実施態様において、装填/再生機構24は米国特
許第4,513,409号に詳細に開示されている型式の機構が
好ましい。この機構は装填/再生機構24内に回転可能に
取付けられており、且つ装填位置の平面から作動又はプ
レイ位置(playing position)の平行な平面までレコー
ドを移動するために螺旋運動で動く支持体(第4図に図
示されていない)を使用している。
ロッキングレバー64をマガジン22の選択された区画内に
作動する目的のために、移動レバー部材62は、減速歯車
駆動68と、移動レバー部材62に固定されている歯車セグ
メント70とを介して移動レバー部材62に連結されている
モータ66によって可動である。
移動レバー部材62は可動シヤーシ42の横の延長部分60上
に旋回可能に取付けられており、且つ可動シヤーシ42が
その軸線28の周りに旋回するとき、可動なシヤーシ42と
共に動くように可動シヤーシにしっかりと定着されてい
る(第4図)。
マガジン22のハウジング22によって保持されたバー、へ
こみ、反射領域等の形であることができる光学的情報を
検出するようになっているダイオードホトトランジスタ
の形の光読出し装置78がまた可動シヤーシ42に連結され
ている。これ等の情報のアイテム(item)はマガジンと
共に各々の区画の中心に対応しており、且つ装填/再生
機構24及び移動機構58を使用者によって選択されたレコ
ードが位置づけされている区画の中心に非常に正確に整
合せしめることができる。
使用の容易さのために、そして、詳細には、ハウジング
32に対してマガジン22の容易な挿入及び取り出しを可能
にするために、第3図及び第4図に示された如く、これ
等の作動のために自動的に水平な位置内にもたらされる
ようにハウジング32及びマガジン22に対して対策がとら
れている。
この目的のために、光コーディング(optical coding)
は中央区画と反対の(本発明の場合では第5番目の区
画)追加の情報アイテム76を具備しており、この情報の
アイテム76は各々の区画の位置を表わしている情報82を
読み出すための装置80に類似の光読出し装置78によって
検出される。
それから読出し信号が第5図に示された制御システムの
マイクロプロセッサ84に送られ、そしてこのマイクロプ
ロセッサがその記憶メモリの1つの中に、中央区画が装
填/再生機構24に対向しているという事実を保持する。
便宜上、区画1が第3a図に例示された如く、頂部にある
区画であり、そして区画10が第3b図に示された如く、装
填/再生機構24に向い合っている底部の区画であるとす
る。かくて、使用者がレコードを選択するとき、従って
マイクロプロセッサ84に接続されている制御キーボード
86によって対応する区画を選択するとき、マイクロプロ
セッサは供給されたナンバーと記憶されたナンバーを比
較して、そしてこの比較結果によって、モータ54を作動
して、この比較の信号と光情報のカウントによって、且
つ得られた差の値によて時計の針の方向又は時計の針の
反対方向に回転する。
従って、駆動歯車52及びセグメント48、50によって、モ
ータ54は装填/再生機構24を選択したレコードを含んで
いる区画に向い合うように位置づけする。
次に移動機構モータ66がマイクロプロセッサ84を動作し
ているプログラムによってスイッチオンされて、移動レ
バー部材62を回転し、これが、選択されたレコードを含
んでいる区画内のロッキングレバー64を作動することに
よって、レコードを装填/再生機構24に移す。
それからレコードは装填/再生機構内に導入され、この
装填/再生機構が自動的に作動して、作動位置にクラン
プされることができる駆動スピンドル上にレコードを移
す。
一旦レコードの再生が終ると、レコードは初めにその駆
動手段から外され、そしてレコードはその装填/再生機
構から移されることができる位置にもたらされて、マガ
ジン22内にその元の区画に戻される。
第3図から明らかな如く、交換装置の最もかさばった部
分はマガジン22を含んでいるハウジング32であるから、
レコード選択のためのマガジン22の運動は、できるだけ
多くのレコードを与えられたスペース内に備え付け可能
にするために、できるだけ制限されるのが望ましい。こ
の理由のために、ここに説明した設備では、マガジンを
含んでいるハウジングの旋回中心はその幾何学的中心に
置かれている。
従って、ハウジング及び装填/再生機構の角度偏差(au
gular deviation)はレコード自身の平面において各々
のレコードの移動を保証するために正確に対向していな
ければならないので、且つ装填/再生機構がハウジング
に比べてかさが小さいので、装填/再生機構24の旋回の
軸線は、有利には、マガジンハウジング32からその反対
の端に接近して配置され、従って、駆動歯車52の軸線は
マガジン22及び装填/再生機構24の旋回運動を2つの軸
線26、28間で等距離にある。特殊な条件を考慮してこの
幾何学的配列は任意の変更が行なわれることができ、そ
して勿論、本目的を達成する他の連結が使用されている
ことができる。例えば、交互に行なう直線運動を与え
て、反対の方向に歯車の回転を保証するラックによって
連結された歯車を使用することが可能である。
本発明の最もよいモード(mode)を例示している実際の
使用ユニット(working unit)が第6図乃至第9図に示
されており、これに反して第3図乃至第4図は概略的に
本発明の実施態様を例示している。
例示の目的のために、交換装置は第4図の平面から端と
端をひつくりかえして、第6図に平面図で示されてい
る。
第7図は第6図に示された如き交換装置の側面図であ
り、第8図は第6図と同様に配置された平面図である。
第6図において、レコードはマガジン内にあり、一方第
8図では、レコードは、それが選択された区画から移さ
れた後装填/再生機構24内のプレイ(playing)位置で
示されている。
第7図において、マガジンハウジング32及び装填/再生
機構24は水平位置で示されており、この位置にこれ等は
好ましい制御システムによって自動的にもたらされ、光
読出し装置90がマガジンハウジング32(第6図)に固定
された部材94上の情報アイテム(item of informatio
n)を検出するために設けられている。
前述の如く、装填/再生機構24は、レコードを収容し、
且つ米国特許第4,513,409号に記載された如く、レコー
ドを装填平面から平行な作動又はプレイバック(play b
ack)平面に上昇及び下降するために螺旋運動を行な
う、回転取付式(rotationally−monted)支持体95の形
であるのが好ましい。
本発明の好ましい実施態様において、回転可能に取付け
られた支持体95の周辺のセグメント102は可動シヤーシ4
2に自由に取付けられており、歯状のラック105によって
駆動される歯車103と係合されており、歯状ラック105は
装填/再生機構24に対して第1の作動スライド106によ
って長方向に動かされる。第1の作動スライド106の他
の端107は制御カム110内に切り込まれたプロフイル109
に関連したピン108を保持している。この制御カム110は
回転可能であり、且つ装填/再生機構24を保持している
可動シヤーシ42上に支持されており、制御カム110は、
装填/再生機構支持体95を回転して、それを螺旋路内を
移動せしめてレコードの位置を装填位置とプレイ(play
ing)位置との間にシフトするために制御システムの指
示の下で駆動される。
この制御カム110は、レコード移動機構58のための第2
の作動スライド112に関連づけられている第2のプロフ
イル109′を備えており、そして制御カム110はピン111
によって第2の作動スライド112を動かす。このレコー
ド移動作動スライド112はマガジンに隣接する端におい
て歯状セグメント113を有している。可動シヤーシ42の
横の延長部分60はマガジンハウジング32に隣接して延び
ており、そして第2の作動スライド112と、前記スライ
ド112上の歯状セグメント113によって係合されている歯
車114とを支持している。歯車114は、マガジン22の区画
内に含まれたレバー100と協働するように意図されてい
る移動機構58の移動レバーアーム115を保持しており、
そしてこれ等は1方の方向に旋回するように作動される
ときレコードを移動するのに役立ち、又はスプリング10
0′の力の下で反対の方向に旋回するために解放される
ときそれぞれの区画内のレコードをロックするのに役立
つ。
制御カム110は減速歯車ユニット122を介して制御モータ
120によって回転される。この制御モータ120は装填/再
生機構内へのレコードの移動又はそれからのレコードの
移動の際、レコードの周辺と係合するために装填/再生
機構支持体95の縁に配置された移動補助ローラ130を回
転し、このローラ130は歯車及びベルト駆動138を介して
作動されている。この型式のローラ補助手段は1985年8
月23日出願の米国特許出願第768,562号に詳細に開示さ
れている。
レコードがマガジンから移されるとき、マガジン及び装
填/再生機構をインターロックするために、可動シヤー
シに取付けられており、且つマガジンに係合可能な手段
がまた設けられている。この目的のために、レコード移
動作動スライド112はまたはスプリング143によって作動
されるインターロックレバー142に係合するために取付
けられたピン140を含んでいる。このインターロックレ
バー142は、レコードの移動及びプレイバック中マガジ
ン22及び装填/再生機構24をインターロックするために
マガジン22の縁に切込まれた開口145内に入り込むよう
に意図された尖った端144を備えている。従って、制御
モータ120が時計の針の方向に回転するとき、制御カム1
10が回転され、そしてその中に切られた第1及び第2の
プロフイル109及び109′の形状を介して、同時にレコー
ド移動作動スライド112の左への変位及び移動ローラ130
の時計の針の方向への回転を保証する。
このような変位の際、ピン140はインターロックレバー1
42を解放するので、スプリング143の作用の下で、イン
ターロックレバー142の尖った端144は制御システムによ
って位置づけされている特定の中間位置において装填/
再生機構24に向い合っているマガジンの区画に対応する
開口145内に入る。その結果、装填/再生機構24に対し
てマガジン22を位置づけするためのモータ54は電力の供
給を停止されることができる。インターロックが行なわ
れると、歯状セグメント113が歯車114に係合し、そして
移動機構のレバーアームは時計の針の方向の旋回によっ
て選択された区画内に入り込み、そして装填/再生機構
に向い合っている区画内のロッキングレバー100に作用
する。
マガジンの平行な区画の各々の中に、レコードを貯蔵平
面P1、好ましくはV形状の支持体内に貯蔵するための手
段が設けられており、それはレコードを単にその周辺で
保持しており、且つ米国特許第4,510,591号に開示され
た如く、レコードをそのような係合によって案内してい
る。その中に貯蔵されているレコードは、それから装填
/再生機構の方に動かされる。レコードの周辺は移動ロ
ーラ130に接触し移動ローラ130の輪郭は装填/再生機構
上のガイド面150と関連してデイスクに対してローリン
グ運動を課する。移動ローラ130はレバー160上に取付け
られており、且つ支持体95上のレコードの装填及び取出
しを助けるために、スプリング162によって作動され
る。
レコードが装填/再生機構24の支持体95内に完全に挿入
された後、制御カム110の第1のプロフイル109がスライ
ド106を作動する装填/再生機構の左への変位を行な
い、そして位置づけ歯車105が螺旋状に動くレコード支
持体95を回転し、且つ下降によってレコードをその駆動
兼プレイバック手段上に位置づけする。レコードは、好
ましくは米国特許第4,570,194号に記載された型式のク
ランピング装置によって所定の場所に保持される。
制御モータ120に対する電力の供給がスイッチオフされ
た後、プレイバック又は記録操作を行なうことができ
る。
レコードをマガジン内のその貯蔵区画に戻すことが望ま
れれば、制御モータ120がスイッチオンして、逆の極性
にすることによってモータを逆の方向に回転せしめる。
その結果、スライド106を作動する装填/再生機構が初
めに右に動かされ、歯車103及び支持体95上の歯102を介
して、レコード支持体95を回転せしめ、且つ螺旋通路内
を移動せしめて、レコードを装填/再生機構内のその作
動平面から上昇し、一方中間支持駆動歯車103に取付け
られたレバー118は、その射出をスタートするためにレ
コードと整合して旋回的に動かされる。レコードの周辺
が移動ローラ130に接触すると、ローラ130がデイスクを
他の方向に転がして、デイスクをそれが戻されつつある
マガジンの区画の方に導く。それから移動作動スライド
112が右に動かされ、そしてレコードは区画内の貯蔵位
置内に戻される。この運動はマガジンハウジング32によ
って旋回可能に保持されており、且つスプリング174に
よって作動されるレバー172上に自由に取付けられたロ
ーラ170によって助けられている。それからピン140は、
レバー142の尖った端144をマガジンの縁に切込まれた開
口145から引っ込ませるそのスプリング143に抗してレバ
ー142を旋回するようにレバー142を作用する。その結
果、マガジン22及び装填/再生機構24はロックを外され
て、制御モータ54は他のレコードの選択のためにスイッ
チオンされることができる。
本文での情報の「再生(reproduction)」及びプレイ
(playing)のためのレコードの「装填(loading)」が
引用されたが、この技術用語は「記録(recording)」
並びに再生及び「抜き取り(unloading)」並びに装填
を含む意図を有している。
第5図において例示された制御回路は、モータ120、58
の電力消費を制御し、それぞれレコードの移動と、装填
/再生機構及びマガジンの位置づけとを保証し、そして
損傷を防止するために使いすぎ(over−comsumption)
の場合にユニットを「スタンバイ(stand−by)」状態
に切換える。
マガジン及び装填/再生機構の旋回運動はレコードがマ
ガジン内側のそれ等の正しい位置に戻されて、ローラア
ーム172(第6図)上の電気的接点188によって検知され
るときのみ許容される。
この交換装置は、スイッチオンしていても、マガジンを
保持しているスプリングバイアスされたレバー182が正
しい位置になければ、又ドアー184が正しく閉じられて
いなければ(第7図)制御に応答しない。
図面中に詳記されていない他の安全装置が設けられてい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は公知の型式の交換装置を概略的に表
わしている; 第3図は本発明による交換装置の概略的な側面図であ
る; 第3a図及び第3b図は、異なる位置で示されたマガジン及
び装填/再生機構を備えた本発明による交換装置の更に
他の概略的な側面図である; 第4図は第3図に示された交換装置の概略的な平面図で
ある; 第5図は本発明の交換装置のための制御システムの概略
的な回路ダイアグラムである; 第6図は本発明を具体化しており、且つ最良のモードを
表わしている実用上の(actual working)自動レコード
交換装置の平面図である; 第7図は第6図に示されたユニットの側面図である; 第8図は第6図がレコードがマガジン内にあるときの構
成要素を示しているのを除いて第6図に類似の平面図を
示しており、そして第8図は装填/再生機構内の使用位
置にレコードがあるときの構成要素を示している、 第9図は第6図乃至第8図に見られるカムの詳細を示し
ている。 R……レコード 22……マガジン 24……装填/再生機構 30……フレーム 34,36……スリーブ 42……シヤーシ 48,50……セグメント 52……駆動モータ 54……モータ 58……移動機構 60……横の延長部分 62……レバー部材 64……ロッキングレバー 66……移動機構モータ 95……支持体 103……歯車 105……歯状ラック 110……制御カム 106,112……作動スライド 120……制御モータ 122……減速歯車ユニット 142……ロックレバー

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】相互に実質的に平行であり対称平面の両側
    に配置された貯蔵区画に複数のレコードを貯蔵するマガ
    ジン(22)と、 該マガジンから移送されたレコードを収容し、再生する
    装填/再生機構(24)とを具備する自動レコード交換装
    置において、 該マガジン(22)を、第1の軸線の回りに旋回可能に設
    置するための設置手段(26)と、 該装填/再生機構を、該第1の軸線とは別個の第2の軸
    線の回りに旋回可能に設置する設置手段(28)と、 該マガジン(22)及び該装填/再生機構(24)を、それ
    ぞれの軸線の回りに反対方向の等しい角度変位させるよ
    うに、複数の予め決められた角度位置へと移動せしめる
    移動手段(48,50,52)とを具備し、 前記複数の予め決められた角度位置の各々において、該
    装填/再生機構(24)が、該マガジン(22)内のレコー
    ドを貯蔵する1つの貯蔵区画に整合して、該マガジン
    (22)と該装填/再生機構(24)との間において選択さ
    れたレコードの移送を可能にする ことを特徴とする自動レコード交換装置。
  2. 【請求項2】該マガジン(22)及び該機構(24)を移動
    せしめる該移動手段が、 該マガジン(22)及び該機構(24)に連結された歯状部
    材(48,50)と、 該マガジン(22)及び該機構(24)の反対の角変位を生
    成するために該部材の歯に噛合っている共通の駆動歯車
    (52)と を具備している特許請求の範囲第1項記載の自動レコー
    ド交換装置。
  3. 【請求項3】1方の軸線を周りに旋回するようにフレー
    ム(30)上に取付けられており、且つ該マガジン(22)
    を収容している可動ハウジング(32)と、 他方の軸線の周りを旋回するように該フレーム(30)上
    に取付けられており、且つ該機構(24)を保持している
    可動シヤーシ(42)と、 を具備しており、 該軸線(26,28)が平行であって、 該ハウジング(32)及び該シヤーシ(42)が異なる固定
    した位置間で該マガジン(22)及び該装填/再生機構
    (24)の反対の角変位を生成するように可動であり、 更に、該可動シヤーシ(42)に取りつけられており、該
    機構(24)及び該マガジン(22)が該固定した位置の1
    つに配置されるとき選択されたレコードを該マガジン
    (22)から移動するために該マガジン(22)に入り込む
    手段(58)を具備している特許請求の範囲第1項記載の
    自動レコード交換装置。
  4. 【請求項4】該マガジン(22)が幾何学的中心を備えた
    ボツクス状の構造を有しており、該ハウジング(32)の
    旋回運動の1方の軸線(26)が該幾何学的中心に一致し
    ている特許請求の範囲第1項記載の自動レコード交換装
    置。
  5. 【請求項5】該シヤーシ(42)の旋回運動の他方の該軸
    線(28)が該マガジン(22)に対して該シヤーシ(42)
    の遠く離れた縁に隣接して延びており、該軸線が平行で
    ある特許請求の範囲第4項記載の自動レコード交換装
    置。
  6. 【請求項6】該マガジン(22)がレコードを貯蔵するた
    めに複数の平行な区画を有しており、該装置が該マガジ
    ン(22)を収容するためにボツクス状の、端を開放した
    ハウジング(32)を有しており、該ハウジング(32)が
    該ハウジング(32)に対して該マガジン(22)の導入及
    び抜き取りのための装填位置を有している特許請求の範
    囲第1項記載の自動レコード交換装置。
  7. 【請求項7】該マガジン(22)がレコードを貯蔵するた
    めの複数の平行な区画を有しており、 該機構(24)を保持するための可動シヤーシ(42)を具
    備しており、 該機構(24)が装填平面にある装填位置においてレコー
    ドを収容するための支持体(35)を有しており、 該マガジン(22)及び該機構(24)が、該固定した位置
    の1つにおいて該マガジン内の区画と該機構(24)の該
    支持体とが水平であり、且つ該区画の1つが該機構(2
    4)の該支持体に整合するように、取付けられている特
    許請求の範囲第1項記載の自動レコード交換装置。
  8. 【請求項8】該装填/再生機構(24)がレコードを装填
    平面内に収容するために回転可能な支持体(95)を有し
    ており、 該マガジンが1方の運動の際にレコードを該区画から移
    動し、逆の運動の際に該レコードを該区画内にロツクす
    るために各々の該区画内にレバー(100)を有してお
    り、 該装填/再生機構(24)内の該支持体に整合した該マガ
    ジン(22)の選択された区画内の該レバーと協働する移
    動機構(58)と、 2つのプロフイルを含んでいる制御カム(110)と、 該カムのプロフイル(109,109′)にそれぞれ関連した
    第1及び第2のスライド(106,112)と、 プレイ位置に対してレコードを装填及び抜き取るために
    該装填/再生機構の該支持体(95)を回転するように該
    第1のスライド(106)に連結している手段と、 該選択した区画からレコードを移動し、且つ該選択した
    区画内にレコードをロツクするために該移動機構(58)
    を作動するように該第2のスライド(112)に連結して
    いる手段と を具備する特許請求の範囲第3項記載の自動レコード交
    換装置。
  9. 【請求項9】該装填/再生機構(24)を保持している可
    動シヤーシ(42)と、 該制御カムと、第1及び第2のスライドと、連結手段
    と、該可動シヤーシ上の移動機構とを取付ける手段とを
    具備している特許請求の範囲第8項記載の自動レコード
    交換器。
  10. 【請求項10】該マガジンから該装填/再生機構に、及
    びこの反対にレコードを移動する際に、レコードの周辺
    に係合するために該支持体に隣接して位置づけされてい
    るレコード補助ローラ手段(130)と、 選択されたレコードを該マガジンと該装填/再生機構
    (24)との間に移動するために該制御カム(110)及び
    該レコード補助ローラ手段を駆動するように接続され、
    且つ制御されるモータ(120)と を具備する特許請求の範囲第1項又は第8項記載の自動
    レコード交換装置。
  11. 【請求項11】該装填/再生機構を保持している可動シ
    ヤーシ(42)と、 該シヤーシに取付けられており、且つレコードが該マガ
    ジンから移動されるときに該マガジンと該装填/再生機
    構とをインターロツクするために該固定した位置の各々
    において該マガジンに係合可能である手段(140〜145)
    と、 を具備している特許請求の範囲第1項又は第8項記載の
    自動レコード交換装置。
  12. 【請求項12】該固定した位置の任意の1つにおいて選
    択されたレコードを該マガジンから移動するために該可
    動シヤーシ(42)に取付けられている移動機構(58)
    と、 該マガジン及び該装填/再生機構(24)をインターロツ
    クするために該移動機構及び該手段を作用する共通の手
    段とを具備する特許請求の範囲第11項記載の自動レコー
    ド交換装置。
  13. 【請求項13】該共通の手段が制御カム(110)を含ん
    でおり、該手段がマガジンをインターロツクし、そして
    該装填/再生機構が旋回レバー(142)に取付けられた
    可動部材と、インターロツクに係合するために1方向に
    該レバーを旋回するように作動するスプリング(143)
    と、該インターロツクを外すために該レバーを該スプリ
    ングの力に抗して反対の方向に旋回するように該制御カ
    ムによって作動されるピン(140)とを具備している特
    許請求の範囲第12項記載の自動レコード交換装置。
  14. 【請求項14】該軸線の1つ(26)の周りに旋回するよ
    うに該フレーム(30)上に取付けられており、且つ該マ
    ガジン(22)を収容している可動なハウジング(32)を
    具備している特許請求の範囲第1項記載の自動レコード
    交換装置。
JP61210831A 1985-09-12 1986-09-09 自動レコ−ド交換装置 Expired - Fee Related JPH0758577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE215574 1985-09-12
BE0/215574A BE903223A (fr) 1985-09-12 1985-09-12 Appareil pour la reproduction et/ou l'enregistrement successif et/ou selectif de supports d'informations
BE216659 1986-05-14
BE0/216659A BE904766R (fr) 1985-09-12 1986-05-14 Appareil pour la reproduction et/ou l'enregistrement successif et/ou selectif de supports d'informations.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62117164A JPS62117164A (ja) 1987-05-28
JPH0758577B2 true JPH0758577B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=25654710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61210831A Expired - Fee Related JPH0758577B2 (ja) 1985-09-12 1986-09-09 自動レコ−ド交換装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4701899A (ja)
EP (1) EP0215767B1 (ja)
JP (1) JPH0758577B2 (ja)
KR (1) KR870003489A (ja)
BE (1) BE904766R (ja)
DE (1) DE3677680D1 (ja)
ES (1) ES2005823A6 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833552A (en) * 1986-04-25 1989-05-23 Staar, S.A. Top loading record changer mechanism with removable magazine supported for swiveling between a top loading position and an operating position angularly displaced therefrom
JP2523040Y2 (ja) * 1987-04-17 1997-01-22 富士通テン 株式会社 デイスク自動交換装置
JPS63273264A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Nippon Columbia Co Ltd 記録体の検索装置
BE1001696A4 (fr) * 1988-01-13 1990-02-13 Staar Sa Changeur pour supports d'enregistrements.
JPH01170358U (ja) * 1988-05-18 1989-12-01
US5107475A (en) * 1989-01-31 1992-04-21 Pioneer Electronic Corporation Automatic disk changer with a tray transfer device
US5041929A (en) * 1989-09-29 1991-08-20 Storage Technology Corporation Autoloader for magnetic tape cartridges
US5153862A (en) * 1989-11-06 1992-10-06 North American Philips Corporation Cassette for storing, moving and loading optical storage disk cartridges
US5274619A (en) * 1990-09-04 1993-12-28 Alpine Electronics, Inc. Disk player with disk select function
US5297126A (en) * 1990-09-12 1994-03-22 Alpine Electronics, Inc. Compact disk player with a mechanism for ejecting a selected disk
JPH04221456A (ja) * 1990-12-22 1992-08-11 Sony Corp ディスクプレーヤ
JPH04370563A (ja) * 1991-06-20 1992-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクチェンジャー装置
JP2645959B2 (ja) * 1992-04-24 1997-08-25 タナシン電機株式会社 ディスク再生装置
US6178153B1 (en) 1994-02-18 2001-01-23 Hyundai Electronics Ind. Co., Ltd. Compact disk auto-exchanger and method thereof
KR960011292B1 (ko) * 1994-02-18 1996-08-21 현대전자산업 주식회사 정보기록매체의 자동 교환방법 및 그 장치
US5781523A (en) * 1995-04-05 1998-07-14 Hitachi, Ltd. Disk reproducing apparatus capable of taking multi-inclined postures
JP3424438B2 (ja) * 1996-02-20 2003-07-07 ティアック株式会社 記録媒体再生装置
US6081486A (en) * 1996-06-06 2000-06-27 Teac Corporation Disk drive having a disk loading mechanism
JP3315034B2 (ja) * 1996-06-07 2002-08-19 ティアック株式会社 記録媒体再生装置
JPH10199093A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Nakamichi Corp チェンジャ−型ディスク再生装置
WO1998035352A2 (en) * 1997-02-07 1998-08-13 Multidisc Technologies Compact disc storage and loader system
US5912873A (en) * 1997-06-18 1999-06-15 Multidisc Technologies Compact disc transporter with dual transport sites
US5886974A (en) * 1997-06-18 1999-03-23 Multidisc Technologies Compact disc loader and transport apparatus
JP3264866B2 (ja) * 1997-07-02 2002-03-11 富士通株式会社 ライブラリ装置用カートリッジ移送ロボット
US6234346B1 (en) * 1997-07-11 2001-05-22 Newco Enterprises, Inc. Snack dispenser
JP3013893B2 (ja) * 1997-09-24 2000-02-28 日本ビクター株式会社 記録媒体のストッカ装置
US5886960A (en) * 1997-11-04 1999-03-23 Multidisc Technologies Optical disc system using multiple optical heads for accessing information data
US6445652B1 (en) * 2000-01-26 2002-09-03 Hewlett-Packard Company Technique for eliminating end-of-travel dead space in media autochangers
JP3754621B2 (ja) * 2001-02-16 2006-03-15 日本電産ピジョン株式会社 カム構造
US20050169125A1 (en) * 2003-05-30 2005-08-04 Fujitsu Limited Optical information storage apparatus and optical information storage system
JP2005310212A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Mitsubishi Electric Corp ディスク装置
JP2012009120A (ja) * 2010-05-28 2012-01-12 Sony Corp ディスクチェンジャー

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3272307A (en) * 1966-09-13 Conveyor system
US2839305A (en) * 1951-05-31 1958-06-17 Fidelitone Inc Selective record changer
US2850285A (en) * 1955-05-09 1958-09-02 Ami Ind Inc True sequence selector
US3085805A (en) * 1957-09-18 1963-04-16 Record Automaten A G Record changing mechanism
US4016969A (en) * 1975-07-22 1977-04-12 Ppg Industries, Inc. Flow dividing mechanism for a conveyor system
CH621305A5 (ja) * 1978-06-05 1981-01-30 Sapal Plieuses Automatiques
US4453188A (en) * 1981-04-10 1984-06-05 Amlyn Corporation Disk drive
BE891428A (fr) * 1981-12-10 1982-03-31 Staar Sa Dispositif de positionnement automatique du disque a jouer dans un appareil de reproduction.
JPS58108057A (ja) * 1981-12-18 1983-06-28 Hitachi Ltd デイスク自動装「てん」機構
BE891649A (fr) * 1981-12-29 1982-04-16 Staar Sa Dispositif de positionnement et de verrouillage pour disques porteurs d'informations.
BE892073A (fr) * 1982-02-09 1982-05-27 Staar Sa Dispositif de maintien d'un verrou magnetique pour tourne disque
US4635150A (en) * 1982-02-22 1987-01-06 Victor Company Of Japan Ltd. Apparatus for automatically selecting and reproducing a recording medium
JPH0821188B2 (ja) * 1983-12-27 1996-03-04 株式会社東芝 ディスクオートチェンジャー装置

Also Published As

Publication number Publication date
BE904766R (fr) 1986-09-01
JPS62117164A (ja) 1987-05-28
ES2005823A6 (es) 1989-04-01
EP0215767A3 (en) 1988-01-20
EP0215767A2 (en) 1987-03-25
KR870003489A (ko) 1987-04-17
US4701899A (en) 1987-10-20
DE3677680D1 (de) 1991-04-04
EP0215767B1 (en) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0758577B2 (ja) 自動レコ−ド交換装置
US4827463A (en) Disc memory device
US4561078A (en) Disc changer and disc holder and box for use with such a changer
EP0351470B1 (en) Automatic disk exchange device
US4589101A (en) Linear changer apparatus
JPH0362356A (ja) 情報記録部材の交換装置
WO1985005722A1 (en) Disc file apparatus
US5105418A (en) Disk drive with means to play either side of a disk
US5314141A (en) Cassette loading device for accommodating cassettes of different sizes in a tape cassette recording and/or reproducing apparatus
JP2644446B2 (ja) データキャリヤローダ
US5528567A (en) Disk changer for optical disks having different sizes
JPH0991831A (ja) ディスクオートチェンジャー
US6166877A (en) Cassette auto changer system including tape signal reading means and selection means for selecting between a plurality of cassettes
US5107475A (en) Automatic disk changer with a tray transfer device
US4897744A (en) Apparatus for selectively loading small or large tape cassettes
US5910939A (en) Automatic disc changer for an information recording or reproducing system
CA1276566C (en) Swinging record changer
US5255138A (en) Automatic disk changer
US6154337A (en) Cassette transfer apparatus
JPH01237952A (ja) ディスク自動交換方法及び装置
JPH0345319Y2 (ja)
JPS6341145B2 (ja)
JP2714194B2 (ja) 複数カセット装着装置
EP1074988B1 (en) Disc changer
JP2580309B2 (ja) ディスクのオ―トチェンジャ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees