JPH0757768A - 二極バッテリー、その組立て方法及びハウジング形成方法 - Google Patents

二極バッテリー、その組立て方法及びハウジング形成方法

Info

Publication number
JPH0757768A
JPH0757768A JP6138915A JP13891594A JPH0757768A JP H0757768 A JPH0757768 A JP H0757768A JP 6138915 A JP6138915 A JP 6138915A JP 13891594 A JP13891594 A JP 13891594A JP H0757768 A JPH0757768 A JP H0757768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
housing
plastic material
bipolar
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6138915A
Other languages
English (en)
Inventor
Clarence A Meadows
クラレンス・アルフレッド・メドーズ
Robert E Adams
ロバート・ユージン・アダムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPH0757768A publication Critical patent/JPH0757768A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/18Lead-acid accumulators with bipolar electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • H01M10/0418Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes with bipolar electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • H01M10/044Small-sized flat cells or batteries for portable equipment with bipolar electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0468Compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/4911Electric battery cell making including sealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規な面対面型式の二極バッテリーを提供す
る。 【構成】 二極バッテリーの二極電極はスタックされて
おり、該電極の周辺部に設けられたフレーム(6)は、
スタックされた状態で、それらのまわりにポリマー材が
モールドされ、固定される。このモールドされたポリマ
ー材は当該バッテリーのハウジング(60)を構成す
る。好ましくは、ハウジングはポリマーフォーム材料で
作られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一面に陽極活性材料を
備え他面に陰極活性材料を備え、周辺部で非導電性フレ
ームに係合した導電性で電解液不透過性の隔壁をそれぞ
れ有する複数個の実質上平坦な二極電極を重ねたスタッ
クと、スタックの両端部に位置した単極電極と、スタッ
ク内で電極を相互に離間させる手段と、二極バッテリー
を外部の電気回路に電気的に接続するため単極電極に係
合する端子手段とを有するような「面対面」電極型式の
二極電気バッテリーに関し、特に、そのユニークな構造
及びバッテリーの組立て方法に関する。
【0002】
【従来の技術】二極バッテリーは2つの型式(即ち、
「面対面」型式及び「並置」形式)の二極電極のうちの
一方を利用している。「面対面」型式の二極電極は、電
解液に対して抵抗力があり電解液不透過性で実質上平坦
な導電性隔壁を使用し、この隔壁の一面に第1極の活性
材料を備え、隔壁の反対面に第2極(反対極)の活性材
料を備えている。二極電極の異極の活性材料を互いに隔
離する導電性隔壁を、(1)薄い金属板(例えば、鉛酸
バッテリーの場合は鉛板)、(2)導電性ポリマー、又
は(3)隔壁の両面を電気的に接続する複数個のリベッ
ト状コネクタを埋設した非導電性ポリマーのいずれかで
構成することは知られている。多くの理由により、長寿
命の高電力二極バッテリーに対しては中実の金属板を使
用するのが好ましい。鉛酸バッテリーにとって特に有用
な金属板隔壁は米国特許出願第08/079,030号
明細書に記載されている。当業者にとって周知のよう
に、他の金属又は導電性隔壁は他の型式のバッテリー
(例えば、アルカリバッテリー)にとって有用である。
【0003】複数のこのような二極電極は、隣接する電
極の異極面が電解液透過性で樹枝状結晶を抑制する(例
えば、微孔性ポリエチレン、ガラスマット又は微孔性P
VCで作った)セパレータを収容した電解液充填ギャッ
プを横切って互いに向き合うような状態で、非導電性材
料のフレーム内に装着され、スタックとして重ねられ
る。このようなバッテリーの一例は米国特許第3,72
8,158号明細書に開示されている。
【0004】二極電極を装着するために使用するフレー
ムは一緒にクランプされるか、一緒に接着固定されて、
最終的なバッテリーを形成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらいずれ
の方法もこのようなバッテリーを製造するための実践的
な解決法とはならない。これに関し、フレームをクラン
プする方法では、バッテリーの重量が余分に増え、ま
た、多くの当接するフレーム間の多くの継ぎ目を通して
電解液が漏洩する危険性がある。一方、接着剤でフレー
ムを一緒に固定する方法は極めて面倒であり、最終的な
バッテリーを形成するために多数の個々の部品の取り扱
い、整合(アライメント)及び組立てが必要な場合には
特にそうである。
【0006】本発明の目的は、周辺部に非導電性のフレ
ームが取り付けられた複数の二極電極を有し、フレーム
が一緒にスタックされ、数個の継ぎ目をシールしバッテ
リーのハウジングを形成するためにフレームのまわりで
適所にモールド成形されたポリマー材料内に埋設されて
いる面対面型式の二極バッテリーのための新規な二極バ
ッテリー構造を提供することである。
【0007】本発明の別の目的は、独立気泡性プラスチ
ックフォーム材料でハウジングを形成した二極バッテリ
ーを提供することである。
【0008】本発明の更に別の目的は、米国特許第3,
862,861号明細書に開示された型式の圧縮された
ガラス繊維マットセパレータを有するガス再結合型の二
極バッテリーを組立てる新規な方法を提供することであ
る。
【0009】
【発明を解決するための手段並びに作用効果】本発明の
二極バッテリーの特徴とするところは、フレームを一緒
に固定的に埋設保持し、フレーム間からの電解液の漏洩
を阻止し、かつ、二極バッテリーの外表面を形成するよ
うに、スタックのまわりで適所にモールド成形されたポ
リマーハウジングを有することである。
【0010】本発明は鉛酸バッテリーに適用すると好ま
しく、このようなバッテリーについて説明するが、これ
に限定されるものではない。鉛酸バッテリーにおいて
は、二極電極は鉛板隔壁を有し、この隔壁は鉛含有活性
材料をこの隔壁に強固に固定させる接着性で多孔性のコ
ーティングを少なくともその一面(好ましくは、両面)
に具備する。コーティングは互いに融着され隔壁の面に
も融着されアーク散布で形成された鉛粒子の多層ででき
ており、これら層間に、鉛含有活性材料(即ち、鉛(P
b)、酸化鉛(PbO)又は二酸化鉛(PbO2))を
隔壁に固定するための複数個の相互接続用すきま孔が形
成される(上記米国特許出願第08/079,030号
明細書を参照されたい)。二極電極は非導電性フレーム
内に装着され、その面に重なった非導電性格子を有し、
スペーサフレーム及び単極電極と一緒にスタックとして
積載され(ただし、単極電極はスタックの端部に位置す
る)、完全な二極バッテリーを形成する(詳細には、米
国特許出願第08/079,029号明細書に対応する
特願平6− 号明細書を参照されたい)。好
ましくは、バッテリーの端部セル内の単極電極はそれぞ
れ、二極電極とは異なり、隔壁の一面にのみ活性材料を
施すことにより形成される。好ましくは、バッテリーの
端子はバッテリーの端壁内にモールド成形され、単極電
極の活性材料を施していない面に接触するように端壁か
ら突出する舌片を有する。好ましくは、舌片は、バッテ
リーを組立てた後に、単極電極の隔壁に誘導溶接され
る。
【0011】本発明によれば、フレームはそのまわりで
適所にモールド成形されたポリマー(例えば、熱可塑性
又は熱硬化性ポリマー)のハウジング内に埋設され、こ
れによりスタックを埋設しハウジングの外表面を形作
る。これに関し、電極スタックはバッテリーの端板と一
緒にモールドキャビティ内でクランプされ、流体ポリマ
ー材料をスタックのまわりに流して、キャビティを満た
し、バッテリーのハウジングを形成する。好ましくは、
ハウジングはスタックを埋設するようにモールドキャビ
ティ内へ高温熱可塑性材料(例えば、ポリエチレンやポ
リプロピレンの如きポリオレフィン系)を射出成形する
ことにより形成される。熱硬化性ポリマーを使用するこ
ともできる。最も好ましいのは、ポリマーが、加熱時に
ガスを発生させポリマーを発泡させる発泡剤を含んでい
ることである。発泡剤を使用すると、電極スタックが極
端に高い射出成形圧力(例えば、ca87737kPa
ないし110316kPa(12000ないし1600
0psi))を受けることなく、ポリマーの低圧膨張で
モールドキャビティを迅速に満たすことができる。発泡
剤を用いない場合は、モールドキャビティを完全に満た
しコーティングによる縮みを減少させるのに上記高圧が
必要となる。ポリマーに発泡剤を使用すると、使用する
発泡剤の量にもよるが、射出成形圧力を上記必要な高圧
の約1/4ないし約1/3に減少させることができる。
スタックのまわりへハウジングを直接モールド成形する
と、ハウジング形成工程とバッテリー組立て工程とを容
易にし、これらの工程を一回の操作として組み合わせる
ことができるばかりか、スタックの継ぎ目間からの漏洩
を防止できる。電極間で圧縮されたガラスマットセパレ
ータを有するガス再結合型の鉛酸バッテリーの場合、ス
タックの端部に力を加え、圧縮状態でスタックをモール
ド内に配置し、スタックを圧縮状態に保持するようにス
タックのまわりでハウジングをモールド成形することに
より、マットセパレータが圧縮される。好ましい実施例
においては、モールド半部分がスタックを圧縮するのに
役立つ。
【0012】
【実施例】図1ないし図5は鉛隔壁板2を有する二極電
極を示し、隔壁板2はその周辺部に係合する内側リム4
を有する非導電性のプラスチックフレーム6により囲ま
れている。好ましくは、フレーム6は、隔壁板をモール
ド内に位置決めしそのまわりにフレームをモールド成形
することにより隔壁板のまわりにインサートモールド成
形される。複数個の十字状に交差した格子ワイヤ8a、
8bを有する非導電性(例えば、ポリオレフィン製の)
格子8は隔壁板2の両面に複数個のポケット10を形成
する。図2に示すように、格子8は、格子8の周辺部5
が板2の縁12のまわりでフレーム6と一緒にモールド
成形されるように、フレーム6と一体的にモールド成形
することができる。代わりに、図3a、3b、3cに示
すように、一方又は両方の格子8をフレーム6とは別個
にモールド成形し、次いで接着(例えば、熱シール、超
音波溶接、接着剤による接着等)によりフレームと一体
的にしてもよい。図3aに示すように、板2の縁12は
格子8の周辺部5の縁7と共面状態で延び、格子8の縁
7に接着しこれと一体となるようにフレーム6がそのま
わりにモールド成形されている。図3b、3cは格子の
周辺部5とフレーム6との間の他の自明の種々の接続方
法を示す。
【0013】格子8の周辺部5とフレーム6との間に肩
部14a、14bが形成され、これらの肩部は格子8の
周囲全体にわたって延びている。メーサ(mesa)のよう
に、格子8はフレーム6の面9a、9bから隆起し、ス
ペーサフレーム(後述)に形成された対応する形状のく
ぼみ内に収納されるような形状を有する。これにより、
フレームを一緒に整合させ相互係止し、フレームの相対
横移動を阻止し、良好な電解液シールを達成するように
当接したフレーム間に十分大きな接面面積を提供する。
【0014】鉛板でできた隔壁を有する鉛酸二極バッテ
リーの場合は、隔壁板2の少なくとも一面18上に多孔
性コーティング16が設けられ、このコーティングは互
いに融着され一面18にも融着されて固定用すきま孔2
2を形成する多層の鉛粒子20でできている。好ましく
は、このコーティングは、上記米国特許出願第08/0
79,030号明細書に対応する特願平6−
号明細書に記載されているように、板2の面18上に
複数の溶融鉛液滴をアーク散布することにより形成され
る。
【0015】図2に示す好ましい実施例においては、隔
壁板2を適当なモールド内に配置し、そのまわりにプラ
スチック材料(例えば、熱可塑性材料又は熱硬化性材
料)を射出して、フレーム6と格子8とを一回の「イン
サートモールド」成形操作で同時に形成する。
【0016】フレーム/格子への隔壁板2の装着に続
き、第1極の活性材料24及び第2極の活性材料26を
格子8のポケット10内へ拡げ、鉛酸バッテリーの場合
は、コーティング16内へ押し込んでこれらの材料を孔
22内へ十分に侵入させ、活性材料をコーティングに固
定する。
【0017】図6に明示するように、上述の電極の一面
のみに活性材料26のペーストを施すことにより、この
電極を(バッテリーの端部セルにおいて使用する)単極
電極として使用できる。端部セルにおいて、ペースト2
6を施した面を隣接する二極電極の異極面に向き合わ
せ、ペーストを施していない面27をバッテリーの端壁
44に向き合わせる。バッテリーの一端においては、単
極電極上の活性材料ペーストは陽性活性材料であり、バ
ッテリーの他端においては、単極電極上の活性材料ペー
ストは陰性活性材料である。代わりに、適当なフレーム
内に装着された普通のペースト付き格子型の単極電極を
バッテリーの端部セルにおいて単極電極として使用して
もよい。
【0018】図7、8はスペーサフレーム30を示し、
出来上がったバッテリーにおいて、このフレームは、ス
タック内で二極電極を隣の電極(即ち、二極電極又は単
極電極)から離間させ、バッテリーの電解液及び板間セ
パレータ(例えば、ガス再結合型のガラスマット58
(図14))を収納する領域32を隣接する電極の向き
合う面間に形成する。取り扱い及び組立ての便宜を図る
ため、セパレータ(例えば、ガラスマット58)の縁部
をフレーム30内へ直接モールド成形/埋設するのが望
ましい。スペーサフレーム30はその内側リム33に隣
接してその一面に形成した環状くぼみ34a、34bを
備え、これらのくぼみは、メーサ状格子8を取り囲む肩
部14a、14bを嵌合収容するような寸法を有する。
スペーサフレームの代わりに、電極フレーム自体を電極
の主面に垂直な方向に拡張して、別個のスペーサフレー
ム30を用いることなく、電極間電解液保持領域を形成
してもよい。各スペーサフレーム30の上側36は開口
38、40を備え、これらの開口は各領域32内への電
解液の導入を行ったり、電極のスタックを組立てた後に
必要となるような領域からのガス抜きを行ったりするた
めのものである。2つの開口の代わりに、単一の開口を
設けることもできる。
【0019】図9−11はバッテリーの二極電極のスタ
ックの端壁44を示す。壁44は上述(図6)の1つの
単極電極の肩部14a又は14bを受け入れるようにな
った環状くぼみ46を有する非導電性材料(例えば、熱
可塑性又は熱硬化性プラスチック)でできている。くぼ
み46とは反対側で壁44の外側に設けた複数個の十字
リブ48は端壁44を強化し、圧力による壁44のバル
ジ現象を阻止する。バッテリーの端部セル内へ外方に突
出した複数個の舌片部52を有する金属ブレード50は
壁44内にインサートモールド成形され、その周辺縁部
42を越えて延び、バッテリーのための端子54を形成
する。端子54は外部の電気回路に接続するためのボル
ト等を収容するようになった適当な開口56を有する。
ブレード50から突出した舌片部52は隔壁板2のペー
ストを施していない面27に接触するように延び、スタ
ックを組立てた後に隔壁板に誘導溶接される。好ましく
は、ブレード50は錫被覆又は鉛/錫被覆した銅ででき
ており、錫被覆又は鉛/錫被覆は壁44を形成するプラ
スチック材料へのブレード50の接着性を促進し、隔壁
板2へのブレード50の誘導溶接を容易にする。銅の代
わりに、任意の導電性耐腐食性金属(例えば、チタン)
を使用することができる。
【0020】図12−14は別個のハウジング内に収納
する前後のバッテリーの二極電極スタックの好ましい実
施例を示す。図12は二極電極スタックを形成するため
に端壁44、電極及びスペーサフレームを互いに組み合
わせる方法を示す。スペーサフレーム内に完全に嵌合し
た後、電極フレーム6はスペーサフレーム30と面対面
型式で当接触し、継ぎ目において比較的大きな接触シー
ル面積を提供すると共に、フレーム間の継ぎ目を介して
電解液保持領域32から逃げだそうとする電解液のため
の曲がりくねった経路を提供する。図12はスペーサフ
レーム30内に位置決めされた微孔性ガラスマットセパ
レータ58をも示す。好ましくは、このセパレータはガ
ス再結合型バッテリーに普通に使用される型式のもので
あり、従って、電解液保持領域32の狭い寸法よりも当
然厚く、スタックを組立てたときには、電極間で圧縮さ
れる。
【0021】本発明によれば、組立てたスタックを適当
なモールド内に位置決めし、溶融ポリマー材料(例え
ば、熱可塑性又は熱硬化性材料)をそのまわりに射出し
て、外側ハウジング60を形成する。この外側ハウジン
グはフレームを埋設し、これらフレームを一緒に漏洩防
止状態で保持する(図13)。ハウジングをモールド成
形する前に、ハウジングを形作るモールドキャビティを
画定するために使用するモールド半部分間にスタックを
配置する。モールド半部分は端壁44に係合し、これと
共働してガラスマットセパレータ58を圧縮し、ポリマ
ーの射出中フレームを固定し一緒に保持する。これに関
し、各ガラスマットセパレータ58は電極間の電解液保
持領域より約20%ないし約50%大きい厚さを有し、
モールド半部分によりスタックに加えられる圧力がフレ
ームを一緒に移動させ、対応する電解液保持領域32内
でガラスマットセパレータ58を圧縮する。代わりに、
スタックをその上方及び下方隅部に隣接した位置で帯状
材料(例えば、テープ(図示せず))により一緒に接着
し、モールド成形後にハウジング材料内へ埋設させても
よい。フレームを互いに組み合わせる(嵌合させる)こ
とは本発明にとって特に有利である。その理由は、射出
成形圧力の影響下で、モールド内でのフレームの横移動
を阻止できるからである。
【0022】射出されるプラスチック材料は、好ましく
は、約20重量%の発泡剤(例えば、米国のウィルソン
・ファイバヒル・インターナショナル社(Wilson Fiberh
illInternational)により販売されているF−CL発泡
剤)を含み、スタックのまわりに低圧で射出される。1
77℃(350゜F)を越える温度で、発泡剤は一酸化
炭素(CO)、二酸化炭素(CO2)及びアンモニア発
泡ガスを発生させ、プラスチック材料を膨張、発泡さ
せ、高い射出成形圧力をスタックに作用させずにモール
ドキャビティを完全に満たす。発泡剤を用いなければ、
モールドキャビティをプラスチック材料で満たすのにこ
の高圧を使用する必要がある。好ましくは、出来上がっ
たハウジングは容積比で約25%の孔を有し、これによ
り、ハウジングを補強することなく十分なモールド充填
能力を提供することができる。更に、発泡(フォーム)
ハウジングはバッテリーの部品を周囲温度(例えば、車
両のエンジンコンパートメント内の熱)から絶縁する役
目を果たす。
【0023】以上、本発明を主として特定の実施例につ
き説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る二極電極の前立面図である。
【図2】図1の2−2線における二極電極の断面側立面
図である。
【図3】図3aは図2に示すフレーム及び格子の別の実
施例を示す断面図、図3bは図2に示すフレーム及び格
子の更に別の実施例を示す断面図、図3cは図2に示す
フレーム及び格子の他の実施例を示す断面図である。
【図4】図2の丸で囲んだ領域4の拡大図である。
【図5】図2と同様の図であるが、活性材料を電極の両
面にペースト(糊)付した状態を示す図である。
【図6】図5と同様の図であるが、単極電極を形成する
ために活性材料を電極の片面ににのみペースト付した状
態を示す図である。
【図7】電極間スペーサフレームの部分断面前立面図で
ある。
【図8】図7の8−8線における断面図である。
【図9】二極電極の端壁の前立面図である。
【図10】図9の10−10線における断面図である。
【図11】図9の11−11線における断面図である。
【図12】二極バッテリースタックの分解部品斜視図で
ある。
【図13】別個のハウジングに収納した二極バッテリー
の斜視図である。
【図14】図13の14−14線における断面側面図で
ある。
【符号の説明】 2 隔壁 6 フレーム 30 スペーサフレーム 32 電解液保持領域 50 ブレード 52 舌片 54 端子 58 セパレータ 60 ハウジング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート・ユージン・アダムス アメリカ合衆国インディアナ州47383,セ ルマ,アール ナンバー1,ボックス ナ ンバー530

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二極バッテリーであって、一面に陽極活
    性材料を備え他面に陰極活性材料を備え、周辺部に非導
    電性フレーム(6)が取り付けられた導電性で電解液不
    透過性の隔壁(2)をそれぞれ有する複数の実質上平坦
    な二極電極を重ねたスタックと、上記スタックの両端部
    に位置した単極電極と、上記スタック内で上記電極を相
    互に離間させる手段(30)と、二極バッテリーを外部
    の電気回路に電気的に接続するため上記単極電極に接続
    された端子手段(50、52、54)とを有する二極バ
    ッテリーにおいて、 上記フレーム(6)を一緒に固定的に埋設保持し、当該
    フレーム間からの電解液の漏洩を阻止し、かつ、二極バ
    ッテリーの外表面を形成するように、上記スタックのま
    わりで適所にモールド成形されたポリマーハウジング
    (60)を有することを特徴とする二極バッテリー。
  2. 【請求項2】 上記ハウジング(60)が独立気泡性フ
    ォームプラスチック材料でできていることを特徴とする
    請求項1の二極バッテリー。
  3. 【請求項3】 上記フォームプラスチック材料が体積比
    で約25%までの孔を有することを特徴とする請求項2
    の二極バッテリー。
  4. 【請求項4】 上記ポリマーハウジング(60)が熱可
    塑性ポリマーでモールド成形されていることを特徴とす
    る請求項1の二極バッテリー。
  5. 【請求項5】 非導電性フレーム(6)内にそれぞれ装
    着され、電解液保持領域によって所定幅のギャップだけ
    互いに離間せしめられた複数個の二極電極を重ねて構成
    したスタックを有するガス再結合型の二極バッテリーを
    組立てる方法において、 (イ)非圧縮状態の下では上記ギャップより大きな厚さ
    を有するガス再結合型のガラス繊維マットセパレータ
    (58)を上記電極間で上記領域(32)内に位置決め
    する工程と; (ロ)相互に進退移動できる一対の向き合うモールド部
    分間で、上記スタックのまわりに外側ハウジング(6
    0)を形成するためのモールドキャビティを有するモー
    ルド内に当該スタックを位置決めする工程と; (ハ)上記セパレータ(58)を圧縮し上記モールドを
    閉じるために、上記モールド部分を互いに近づく方向へ
    移動させる工程と; (ニ)上記スタックのまわりで上記モールドキャビティ
    内に液体プラスチック材料を射出する工程と; (ホ)上記ハウジング(60)を形成し上記スタックを
    圧縮状態に保持するために上記プラスチック材料を硬化
    させる工程と;を有することを特徴とする二極バッテリ
    ーの組立て方法。
  6. 【請求項6】 上記プラスチック材料がこのプラスチッ
    ク材料を上記モールドキャビティ内で発泡させるための
    発泡剤を含むことを特徴とする請求項5の組立て方法。
  7. 【請求項7】 上記発泡剤がプラスチック材料全体にわ
    たって気泡を発生させるように熱で反応することを特徴
    とする請求項6の組立て方法。
  8. 【請求項8】 非導電性フレーム(6)内にそれぞれ装
    着され、電解液保持領域(32)によって互いに離間せ
    しめられた複数個の二極電極を重ねて構成したスタック
    を有する二極バッテリーのまわりにハウジング(60)
    を形成する方法において、 (イ)上記ハウジング(60)を形成するためのモール
    ドキャビティを有するモールド内に上記スタックを位置
    決めする工程と; (ロ)上記スタックのまわりで上記モールドキャビティ
    内に液体プラスチック材料を射出する工程と; (ハ)上記ハウジング(60)を形成し上記スタックを
    当該ハウジングに埋設させるために当該プラスチック材
    料を硬化させる工程と;を有することを特徴とするハウ
    ジング形成方法。
  9. 【請求項9】 上記プラスチック材料がこのプラスチッ
    ク材料を上記モールドキャビティ内で発泡させるための
    発泡剤を含むことを特徴とする請求項8のハウジング形
    成方法。
  10. 【請求項10】 上記発泡剤がプラスチック材料全体に
    わたって気泡を発生させるように熱で反応することを特
    徴とする請求項9のハウジング形成方法。
JP6138915A 1993-06-21 1994-06-21 二極バッテリー、その組立て方法及びハウジング形成方法 Withdrawn JPH0757768A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7903393A 1993-06-21 1993-06-21
US079033 1993-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0757768A true JPH0757768A (ja) 1995-03-03

Family

ID=22147994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6138915A Withdrawn JPH0757768A (ja) 1993-06-21 1994-06-21 二極バッテリー、その組立て方法及びハウジング形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5527642A (ja)
EP (1) EP0631338B1 (ja)
JP (1) JPH0757768A (ja)
KR (1) KR0136040B1 (ja)
CA (1) CA2118866A1 (ja)
DE (1) DE69423820T2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520079A (ja) * 2003-03-04 2006-08-31 エフパワー アーベー バイポーラー電池用隔壁、バイポーラー電池および隔壁の製造方法
JP2015531150A (ja) * 2012-08-21 2015-10-29 アー・ファウ・エル・リスト・ゲー・エム・ベー・ハーAvl Listgmbh 電気エネルギ貯蔵装置
WO2016147497A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 日本碍子株式会社 電池及びその組み立て方法
WO2018074135A1 (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社豊田自動織機 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法
JP2018206533A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュールの製造装置および製造方法
JP2019021644A (ja) * 2016-11-21 2019-02-07 アドバンスト バッテリー コンセプツ エルエルシー 補強された双極電池アセンブリ
JP2019102165A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュールの製造方法及び蓄電モジュール
JP2019106341A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法
CN109980137A (zh) * 2017-11-03 2019-07-05 高级电池概念有限责任公司 双极电池组件
JP2019114456A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法
JP2019114381A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュールの製造方法
WO2022158096A1 (ja) * 2021-01-22 2022-07-28 古河電池株式会社 バイポーラ型蓄電池
WO2023085068A1 (ja) * 2021-11-10 2023-05-19 古河電池株式会社 双極型蓄電池
US11888106B2 (en) 2019-05-24 2024-01-30 Advanced Battery Concepts, LLC Battery assembly with integrated edge seal and methods of forming the seal

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508131A (en) * 1994-04-07 1996-04-16 Globe-Union Inc. Injection molded battery containment for bipolar batteries
AU2386795A (en) * 1994-04-20 1995-11-16 Valence Technology, Inc. Radiation curable frame for stacked cell construction and for edge sealing of electrochemical cells to retard dendritic short-circuits
IT1267367B1 (it) * 1994-12-30 1997-01-28 Edison Termoelettrica Spa Procedimento per la sigillatura ed il confezionamento dei pacchi batteria piombo-acido dipolari mediante materiali a base polifinica e
US6017653A (en) * 1996-03-11 2000-01-25 Gnb Technologies, Inc. Method of manufacturing modular molded components for a bipolar battery and the resulting bipolar battery
US5968325A (en) * 1997-01-07 1999-10-19 A.T.S. Electro-Lube Holdings Ltd. Auto-electrolytic hydrogen generator
US6500585B1 (en) * 1997-03-12 2002-12-31 Nederlandse Organisatie Voor Toegepastnatuurwetenschappelijk Onderzoerk Tno Method for manufacturing a bipolar plate
US6001506A (en) * 1997-07-30 1999-12-14 Concorde Battery Corporation Terminal post assembly for lead acid batteries
GB2330964B (en) 1997-11-04 2001-11-07 Nokia Mobile Phones Ltd A communication terminal with a partition wall
CA2243219A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-14 A.T.S. Electro-Lube Holdings Ltd. Electrolytic generation of nitrogen
US6492060B1 (en) 2000-01-18 2002-12-10 Concorde Battery Corporation Low resistance high conductivity battery terminal
US6607857B2 (en) * 2001-05-31 2003-08-19 General Motors Corporation Fuel cell separator plate having controlled fiber orientation and method of manufacture
CA2506600A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-17 Nilar International Ab A bipolar battery and a method for manufacturing a bipolar battery
SE525541C2 (sv) 2002-11-29 2005-03-08 Nilar Int Ab Ett bipolärt batteri och en metod för att tillverka ett biopolärt batteri.
US7445869B2 (en) 2003-05-09 2008-11-04 Nilar International Ab Gasket, a bipolar battery and a method for manufacturing a bipolar battery with such a gasket
US20050085145A1 (en) * 2003-10-21 2005-04-21 Xinggao Fang Flame resistant
US8124268B2 (en) 2003-11-14 2012-02-28 Nilar International Ab Gasket and a bipolar battery
US7435450B2 (en) 2004-01-30 2008-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Surface modification of silica in an aqueous environment
KR101017807B1 (ko) * 2006-04-17 2011-02-28 시틱 구오안 맹굴리 뉴 에너지 테크놀로지 씨오., 엘티디. 알루미늄-플라스틱 복합막 액상 리튬이온 배터리
AU2009284708B2 (en) 2008-08-22 2014-09-11 Redflow R&D Pty Ltd Integral manifold
US9748578B2 (en) 2010-04-14 2017-08-29 Johnson Controls Technology Company Battery and battery plate assembly
US8586248B2 (en) * 2010-04-14 2013-11-19 Johnson Controls Technology Company Battery, battery plate assembly, and method of assembly
CN102225497A (zh) * 2011-05-17 2011-10-26 东莞市理士奥电源技术有限公司 焊组盒
US9941546B2 (en) * 2011-09-09 2018-04-10 East Penn Manufacturing Co., Inc. Bipolar battery and plate
US10141598B2 (en) 2011-10-24 2018-11-27 Advanced Battery Concepts, LLC Reinforced bipolar battery assembly
HU230572B1 (hu) * 2014-05-20 2016-12-28 Andrew Sárosi George Akkumulátorrács kialakítás, az akkumulátorrácsokkal kialakított akkumulátor cella és az akkumulátor cellákkal kialakított akkumulátor
US10804540B2 (en) 2015-05-01 2020-10-13 Pivotal Battery Corp Bipolar plate and method of making and using same
KR102183772B1 (ko) * 2016-12-22 2020-11-27 주식회사 엘지화학 전해액 토출 방지용 부재를 사용하는 전지셀 제조방법
EP3635805B1 (en) 2017-06-09 2023-09-06 CPS Technology Holdings LLC Lead-acid battery
US11936032B2 (en) 2017-06-09 2024-03-19 Cps Technology Holdings Llc Absorbent glass mat battery

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB281018A (en) * 1926-08-26 1927-11-28 Alkin Lewis Improvements in galvanic batteries
US2471781A (en) * 1943-06-29 1949-05-31 Asea Ab Electric accumulator of the bipolar type
FR1024163A (fr) * 1949-09-03 1953-03-30 Pile sèche à enveloppe isolante étanche et sa méthode de fabrication
US2968686A (en) * 1957-07-24 1961-01-17 Electric Storage Battery Co Sealed batteries
US3003013A (en) * 1958-07-10 1961-10-03 Electric Storage Battery Co Electric battery
US3003012A (en) * 1958-07-10 1961-10-03 Electric Storage Battery Co Electric battery
FR1214394A (fr) * 1958-11-27 1960-04-08 Electric Storage Battery Co Batterie d'accumulateurs rechargeables du type alcalin
US3600233A (en) * 1969-09-12 1971-08-17 Esb Inc Blow molded battery container and individual blow molded cell modules housed therein
US3728158A (en) * 1971-11-16 1973-04-17 Gen Motors Corp Low silhouette bi-polar battery
SE390088B (sv) * 1975-03-14 1976-11-29 O Lindstrom Slutet ackumulatorbatteri
US4178216A (en) * 1978-02-16 1979-12-11 The International Nickel Company, Inc. Process for bipolar electrode support structures
US4275130A (en) * 1979-09-27 1981-06-23 California Institute Of Technology Bipolar battery construction
US4658499A (en) * 1982-02-08 1987-04-21 California Institute Of Technology Bipolar battery plate
DK156859C (da) * 1984-06-20 1990-02-26 Energiforskning Lab Elektrode til et primaert eller sekundaert elektrisk batteri, elektrisk batteri omfattende saadanne elektroder samt fremgangsmaade til fremstilling af en saadan elektrode
US4605604A (en) * 1985-06-18 1986-08-12 Westinghouse Electric Corp. Nickel-aluminum dry charge reserve battery
FI77543C (fi) * 1985-12-19 1989-03-10 Neste Oy Ackumulator.
JPH01195673A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 電池
FR2648277B1 (fr) * 1989-06-08 1995-12-22 Europ Accumulateurs Batterie d'accumulateurs au plomb etanche, a electrodes bipolaires

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520079A (ja) * 2003-03-04 2006-08-31 エフパワー アーベー バイポーラー電池用隔壁、バイポーラー電池および隔壁の製造方法
JP2015531150A (ja) * 2012-08-21 2015-10-29 アー・ファウ・エル・リスト・ゲー・エム・ベー・ハーAvl Listgmbh 電気エネルギ貯蔵装置
US10522868B2 (en) 2015-03-19 2019-12-31 Ngk Insulators, Ltd. Battery and assembly method therefor
WO2016147497A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 日本碍子株式会社 電池及びその組み立て方法
WO2018074135A1 (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社豊田自動織機 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法
JP2018067381A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社豊田自動織機 蓄電装置
CN109891651A (zh) * 2016-10-17 2019-06-14 株式会社丰田自动织机 蓄电装置和蓄电装置的制造方法
US11735743B2 (en) 2016-10-17 2023-08-22 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Power storage device and power storage device production method
JP2019021644A (ja) * 2016-11-21 2019-02-07 アドバンスト バッテリー コンセプツ エルエルシー 補強された双極電池アセンブリ
JP2018206533A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュールの製造装置および製造方法
CN109980137B (zh) * 2017-11-03 2023-11-14 高级电池概念有限责任公司 双极电池组件
CN109980137A (zh) * 2017-11-03 2019-07-05 高级电池概念有限责任公司 双极电池组件
JP2019102165A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュールの製造方法及び蓄電モジュール
JP2019106341A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法
JP2019114381A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュールの製造方法
JP2019114456A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法
US11888106B2 (en) 2019-05-24 2024-01-30 Advanced Battery Concepts, LLC Battery assembly with integrated edge seal and methods of forming the seal
WO2022158096A1 (ja) * 2021-01-22 2022-07-28 古河電池株式会社 バイポーラ型蓄電池
WO2023085068A1 (ja) * 2021-11-10 2023-05-19 古河電池株式会社 双極型蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
KR950002097A (ko) 1995-01-04
EP0631338A1 (en) 1994-12-28
EP0631338B1 (en) 2000-04-05
DE69423820T2 (de) 2000-12-07
US5527642A (en) 1996-06-18
US5562741A (en) 1996-10-08
DE69423820D1 (de) 2000-05-11
CA2118866A1 (en) 1994-12-22
KR0136040B1 (ko) 1998-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0757768A (ja) 二極バッテリー、その組立て方法及びハウジング形成方法
JPH0757767A (ja) 二極バッテリー
US5859761A (en) Electric double-layer capacitor
US5344727A (en) Bipolar battery electrode
KR20150140403A (ko) 바이폴라 배터리 조립체
JP2023093701A (ja) 電池プレート及び電池アセンブリ
JPS63503420A (ja) バッテリ
JPH07142084A (ja) 鉛蓄電池の組立て方法
JP2004525492A (ja) 縁部シールを備えたバッテリーケース
US5098801A (en) Bipolar battery and assembly method
JP3530339B2 (ja) 固体高分子型燃料電池およびその製造方法
JP4067337B2 (ja) 電池パックの製造方法と電池パック
KR100875608B1 (ko) 각형 전지의 전기 절연성 탑 캡
JP4063595B2 (ja) 電池パック
JP4436591B2 (ja) 二次電池の製造方法
CA1302492C (en) Method of making a battery
JP4067338B2 (ja) 非水電解質二次電池の電池パック
JPS62216146A (ja) 密閉形蓄電池
JPS5848772Y2 (ja) 平形アルカリ電池
JPH0864228A (ja) 密閉型鉛蓄電池及びその製造方法
JP2964659B2 (ja) 積層電池の集電電極の製造方法
JPS6338530Y2 (ja)
JPS6280974A (ja) 密閉鉛蓄電池
JPH09312153A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS60235356A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904