JPS60235356A - 密閉形鉛蓄電池の製造法 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池の製造法

Info

Publication number
JPS60235356A
JPS60235356A JP59089765A JP8976584A JPS60235356A JP S60235356 A JPS60235356 A JP S60235356A JP 59089765 A JP59089765 A JP 59089765A JP 8976584 A JP8976584 A JP 8976584A JP S60235356 A JPS60235356 A JP S60235356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
electrode plate
cells
sheet
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59089765A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Koike
喜一 小池
Yoshie Suzuki
芳江 鈴木
Minoru Yoshinaka
芳中 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59089765A priority Critical patent/JPS60235356A/ja
Publication of JPS60235356A publication Critical patent/JPS60235356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、多セル構成の密閉形鉛蓄電池の製造法に関す
るもので、特にその電そうを改良したものである。
従来例の構成とその問題点 密閉形鉛蓄電池は、セパレータであるガラスマット等が
電解液を保持して流動しないため、電解液が電そう外に
溢れず、携帯に便利な小型電源として広く普及している
従来の密閉形鉛蓄電池は、正極板、負極板およびセパレ
ータから成る極板群がABS樹脂等で成形された箱形の
電そうに挿入され、電池内が高圧にならないよう開弁す
る安全弁を備えたふたを接着あるいは溶着して密閉した
構造を有している。
しかし、このような構造であるため、製造工程において
極板群の挿入やふた等の接着、あるいは安全弁のはめ込
み等機械化が困難である工程が多いため、量産性が悪く
、製造コストの上昇につながっていた。
この対策として、特開昭58−83108号のように、
電そう材質にポリエチレン等のフィルム状あるいはシー
ト状の合成樹脂体を使用して極板群を包み込み、熱溶着
によって密封するとともに、安全弁も同時に形成するよ
うな方法が提案されている。しかしこの電池では極柱部
の密封が困難であり、電解液の漏液や腐食を防止するに
は、鉛との密着性に優れる樹脂をコーティングし、射出
成形等によってその上に熱溶着性樹脂を被覆する必要が
ある。しかも、単セル構成であるため各セルにつき2本
の極柱を使用し、一般に使用される6V系の電池では6
本、12V系の電池では12本の極柱を必要とするので
、特に小容量の電池になると極柱の占める体積比率が高
くなるという欠点がある。
このため多セル構成の電池が考えられるが、電そう用の
フィルム状あるいはソート状合成樹脂体の熱溶着ては、
セル間接続体部を封口することが困難であり、この種の
電池を製品化するのに大きな問題となっていた。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題点を解決するもので、滑性樹
脂、あるいは複数の極板群全体を覆う熱溶着性を有する
セパレータを当てがい、全体をフィルム状合成樹脂体で
包み込み、これを極板群の7周囲で安全弁となる部分を
残し密封すると共に、接続体上のシート状の熱溶着性樹
脂やセパレータをも加熱してフィルム状合成樹脂体と溶
着させセル間の隔離を行なうことにより、低コストで薄
形の多セル構成の密閉形鉛蓄電池を製造することを目的
とする。
発明の構成 本発明は、正極板、負極板およびセパレータからなる複
数の極板群を、その極板群間を接続する接続体の少々く
とも片面にシート状の熱溶着性樹脂体を尚てかって、耐
酸性でしかも熱溶着性のあるフィルム状捷たはシート状
合成樹脂体で包み込み、この合成樹脂体を安全弁どなる
部分を残して極板群の周囲で熱溶着して極板群間の隔離
を行なうことを特徴とする。
なお、極板群を構成するセパレータは熱溶着性を有する
合成樹脂体とし、しかも複数の極板群全体を覆う大きさ
で構成し、極板群間を接続する接続体上のセパレータ部
を熱溶着して極板群間を隔離するととも可能であり、こ
のよう々構成とすることでフィルム状あるいはシート状
合成樹脂体で複数の棒板群を包み込んだ多セル構成の密
閉形鉛蓄電池を低コストで生産できる。
実施例の説明 以下本発明の詳細な説明する。
第1図において、正極板(縦65m×横12omm×厚
さ2.5m)1と、負極板(縦65 mm X横120
闘×厚さ1.5g)2およびガラスマットのセパレータ
3より成る3セルの極板群を、耐酸性があり熱溶着性に
優れるポリエチレンフィルムよりなる袋状の電そう6に
挿入し、鉛あるいは鉛合金で作られたシート状のセル間
接続体4の少なくとも片面、ここでは両面に、ポリエチ
レンや酸変性ポリエチレン、エチレン−アクリル酸共重
合体およびポリプロピレン等の熱溶着性樹脂5を当てが
い、セル間接続体4の両面より加熱して、袋状の電そう
6と、熱溶着性樹脂5およびこの熱溶着性樹脂5で囲ま
れたセル間接続体4を熱溶着することにより、複数のセ
ルの密封とセル間の隔離を行なった。なお、第2図のよ
うにセル間接続体4の挿入部が凹形で袋状の電そう6と
の溶着面が円弧形をしだ熱溶着性樹脂5′を用いれば、
溶着部のピンホールを押さえ、更に信頼性の高いセル間
の隔離を行なうことができる。
第3図は、セル間接続体に尚てがう熱溶着性樹脂体の代
りに3セル全体の極板群を覆う大きさで、平均繊維径3
.0μm程度のポリプロピレンの不織布よりなる熱溶着
性を有するセパレータ3でセル間接続体4を包み込み、
極板群間を接続する接続体上のセパレータ58部分を加
熱溶着して一体化することで、セル間を隔離する方法で
ある。この例は別部品としての熱溶着性樹脂を必要とし
ないこと、および正極板、負極板とセパレータを交互に
積みかさねてセパレータ相互の一部を電そうとともに熱
溶着することにより、複数の極板群でもセル間の隔離が
十分に行なえるので、製造工程を簡単かつ多機能にでき
る。
このようにして作られた多セル構成の電池は、第4図の
ように、フィルム状ポリエチレン等よシなる電そう6の
未溶着部分が3セルに共通した安全弁7となり、電流を
取り出すだめの正極柱8と負極柱9が両端に取シ付けら
れる。
次に、上記構成電池のセル間隔離の気密性について、端
セルの安全弁の通気路を密閉し、中間のセルに空気を送
り込んで760.H9の圧力を加え、5分後の圧力を測
定したが、気密不良による圧力の低下は見られず、信頼
性の高いセル間隔離が行なわれることを確認した。
発明の効果 以上のように、本発明によれば次の効果を得ることがで
きる。
(1)熱溶着性樹脂やセパレータを用いてセル間接続体
部を熱溶着で密封し、セル間隔離を行なうことによシ、
多セル構成でも簡単な製造工程で低コストの密閉形鉛蓄
電池を生産できる。
(2) セル間を最短距離で接続できるので、電圧降下
が少なく、高率放電特性に優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第3図は、本発明の実施例における密閉形
鉛蓄電池の断面図、第2図は他の実施例を示す要部拡大
図、第4図は本発明の実施例において完成させた密閉形
鉛蓄電池の斜視図である。 1・・・・・・正極板、2・・・・・負極板、3・・・
・セパレータ、4・・・・・セル間接続体、5・・・・
・・熱溶着性樹脂、6・・・・・袋状の電そう。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 1 2 .5a 5゜ 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正極板、負極板及びセパレータからなる複数の極
    板群を、その極板群間を接続する接続体の少なくとも片
    面にシート状の熱溶着性樹脂体を当てがって耐酸性でし
    かも熱溶着性のあるフィルム状またはシート状合成樹脂
    体で包み込み、このフィルム状またはシート状合成樹脂
    体は安全弁となる部分を残して極板群の周囲で熱溶着す
    るとともに極板群間を隔離することを特徴とする密閉形
    鉛蓄電池の製造法。
  2. (2) セパレータが熱溶着性を有する合成樹脂体から
    なり、しかも複数の極板群全体を覆う大きさであり、極
    板群間を接続する接続体上のセパレータ部分を熱溶着し
    て極板群間を隔離する特許請求の範囲第1項記載の密閉
    形鉛蓄電池の製造法。
JP59089765A 1984-05-04 1984-05-04 密閉形鉛蓄電池の製造法 Pending JPS60235356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59089765A JPS60235356A (ja) 1984-05-04 1984-05-04 密閉形鉛蓄電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59089765A JPS60235356A (ja) 1984-05-04 1984-05-04 密閉形鉛蓄電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60235356A true JPS60235356A (ja) 1985-11-22

Family

ID=13979793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59089765A Pending JPS60235356A (ja) 1984-05-04 1984-05-04 密閉形鉛蓄電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60235356A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1279365C (en) Electric storage battery
JP6290936B2 (ja) バイポーラ電池とその作製方法並びに自動車
JP3934888B2 (ja) 積層型二次電池
US4800142A (en) Electric storage battery
JPS60205958A (ja) 密閉形蓄電池
CA1039805A (en) Flat alkaline cell construction and method for assembling the same
JPS63503420A (ja) バッテリ
JP2006128126A (ja) 二次電池
US5512065A (en) Methods for assembling lead-acid batteries
CN110190319A (zh) 电极组件和二次电池
US5098801A (en) Bipolar battery and assembly method
CN212874703U (zh) 一种一体化成型的内串软包锂离子电池组
CN214378644U (zh) 一种多单格一体化锂电池
JP5526514B2 (ja) 双極型電池、およびこれを用いた組電池
JP4284926B2 (ja) 集合型二次電池
JPS60235356A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
KR100325873B1 (ko) 폴리머로 피복된 탭을 구비하는 리튬 이온 폴리머 전지
US20230067969A1 (en) High-Capacity Battery Manufacturing Method and High-Capacity Battery
JPS5848772Y2 (ja) 平形アルカリ電池
JPH09180701A (ja) 蓄電池
JPH09312153A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0475251A (ja) 電池パック
JPS6049557A (ja) シ−ル型鉛蓄電池
JPH0515031B2 (ja)
CN115425364A (zh) 隔膜件、电芯及制造电芯的方法