JPH0756187Y2 - 熱成形機用製品集積装置 - Google Patents

熱成形機用製品集積装置

Info

Publication number
JPH0756187Y2
JPH0756187Y2 JP1989151590U JP15159089U JPH0756187Y2 JP H0756187 Y2 JPH0756187 Y2 JP H0756187Y2 JP 1989151590 U JP1989151590 U JP 1989151590U JP 15159089 U JP15159089 U JP 15159089U JP H0756187 Y2 JPH0756187 Y2 JP H0756187Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
stacking
molding machine
take
out plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989151590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0390930U (ja
Inventor
久志 矢野
直行 堀米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP1989151590U priority Critical patent/JPH0756187Y2/ja
Publication of JPH0390930U publication Critical patent/JPH0390930U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0756187Y2 publication Critical patent/JPH0756187Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、熱可塑性樹脂シートを成形する熱成形機用
の製品集積装置に関し、特に底面の有る容器類を形状に
制限されることなく集積するための製品集積装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、熱成形機用製品集積設備は、熱可塑性樹脂シート
を加熱して成形機の上下金型間に送り、成形後、上下金
型間から製品を取り出す成品取出し装置と、この製品取
出し装置から製品を受け取り集積する製品集積装置とか
ら構成されている。
製品取出し装置には種々あるが、その内、シート送り方
向側から上下金型に取出しプレートを挿入し、次いで中
子を所定ストローク上昇させて製品を取出しプレートの
下面に当接させ、かつ取出しプレートに真空吸引させ、
しかる後、この取出しプレートを後退させて取り出す方
式の製品取出装置では、後退した取出しプレートの下方
にリンクの回動により受取りプレートを配置し、この受
取りプレートに製品の底部を真空吸引させた後、製品か
ら取出しプレートを離し、しかる後、リンクを逆方向に
回動させ、かつ、リンク回動方向と逆方向に受取りプレ
ートを回動させて製品をラック側に向かい移動させて首
部側からラック内に押し込み集積する方式の製品集積装
置が使用されていた。
しかしながら、この製品集積装置では、取出しプレート
から製品を受け取った後の搬送動作が複雑であるから、
ラックに対する製品配置の位置誤差が生じ易い。このた
め、ラック製品を確実に押し込めるように金型交換時に
金型と合わせてガイド類を調整することが必要になると
いう不都合があった。
そこで、この出願人は、取出しプレートの製品開放位置
の下方に配設される製品集積装置として、製品の底部を
真空吸着可能な集積テーブルと、この集積テーブルを集
積開始位置から一定量だけ上方に突き出し可能なテーブ
ル突出し機構と、このテーブル突出し機構を上昇可能で
かつ集積開始位置から製品重ね代分だけ間欠的に下降可
能なテーブル昇降機構とからなる製品集積装置を開発
し、既に出願を完了している。
〔考案が解決しようとする課題〕
装置の起動初期には外形不良や外面、内面の汚れがある
製品(不良品)が取出しプレートにより取り出される可
能性はかなり大きいにもかかわらず、不良品をチェック
する機能がないために、従来では作業者が目で確認して
いた。しかし、作業者の目では全ての不良品を確認する
ことができず、不良品も集積されてしまうという不都合
があった。
〔考案の目的〕
この考案は前記製品集積装置が有する課題を解決するた
めになしたもので、装置の起動後、不良品のチェック除
去と集積動作を順次スムーズに行えるようにすることを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、図示するように、成形機1の上下金型間に
前後進可能でかつ製品Wの上部を真空吸着可能な取出し
プレート2の製品開放位置の下方に配置される熱成形機
用製品集積装置であって、回転可能に設けられた回転テ
ーブル4と、該回転テーブル4の回転中心を挟んで回転
テーブル4の成形機1側部と反成形1側部の夫々に設けら
れ、前記取出しプレート2から離れた製品Wを積み重ね
る一連の集積動作をする昇降可能な集積テーブル5A、5B
と、取出しプレート2により取り出された製品Wの良・
不良を識別する画像処理装置7と、成形機1側に配置さ
れた前記集積テーブル5A(又は5B)の上に載置する不良
品収納ボックス9と、前記画像処理装置7から不良品検
出信号が入力する間、成形機1側に配置された集積テー
ブル5A(又は5B)を下降限位置に保持して不良品収納ボ
ックス9内に不良品を投入させ、画像処理装置7から不
良品検出信号が入力しない時、成形機1側に配置された
集積テーブル5A(又は5B)を昇降させて製品Wの集積動
作をさせ、反成形機1側に配置された集積テーブル5B
(又は5A)上の製品Wの排出動作をさせる制御装置8と
を設けたことを特徴としており、かかる機構によって前
記目的を達成するものである。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を第1図〜第7図に沿って説明
する。
図中1は成形機(下金型のみ図示)で、この成形機1はそ
の上下金型による成形動作後、上下金型が離間し、下金
型と中子ロッドの協働によりシート送りラインより下方
の位置に製品Wを突き出し配置可能となっている。
2は製品取出し装置の取出しプレートで、この取出しプ
レート2の下面には真空ポンプに配管を介して接続した
多数の真空引き穴(図示しない)が設けられている。そ
して成形機1の上下金型間、正確にはシート送りライン
と製品Wの突き出し位置との間にシート搬送方向に沿っ
て前後進可能でかつ製品Wの上部を真空吸着可能となっ
ている。3 は前記取出しプレート2の製品開放位置(実施例では
後退限位置)の下方に配置された製品集積装置で、180
°回転可能(半回転を正逆転するようにしても良い、同
一方向を間欠的に180°回転するようにしても良い。)
な回転テーブル4を設け、この回転テーブル4に回転中
心を挟んで成形機1側部、反成形機1側部の夫々に、前記
取出しプレート2から離れた製品Wを積み重ねる一連の
集積動作が可能な集積テーブル5を設けると共に、回転
テーブル4の反成形機1側に、集積テーブル5上に集積
された製品Wをテーブル外に排出する一連の排出動作が
可能な製品排出装置6を設けている。更に、取出しプレ
ート2により取り出された製品Wの良、不良を識別する
画像処理装置7と、この画像処理装置7から不良品検出
信号が入力する間、成形機1側に配置された集積テーブ
ル5Aを下降限位置に保持して、該テーブル5Aに載置され
た不良品収納ボックス9内に不良品を投入させ、画像処
理装置7から不良品検出信号が入力しない時、反成形機
1側に配置された集積テーブル5Bを回転テーブル4の180
°回転によって成形機1側に配置すると共に、集積テー
ブル5Aを反成形機1側に配置し、これらの集積動作及び
排出動作を開始させる制御装置8(CPU)とを設ける。
このような製品集積装置3を更に具体的に詳述すると、
回転テーブル4は装置フレーム10内に軸受11を介して回
転可能に支持されており、駆動装置12(実施例ではシリ
ンダ)によりラック・ピニオン機構13を介して180°正
逆回転可能となっている。駆動装置12は制御装置8に接
続されている。
この回転テーブル4の成形機1側部と反成形機1側部に開
設した夫々の開口部14に集積テーブル5が配置され、こ
れら集積テーブル5は別設のテーブル昇降装置16にテー
ブル突出し装置15を介して支持されている。テーブル昇
降装置16及びテーブル突出し装置15は制御装置8に接続
されている。また集積テーブル5の上面には真空ポンプ
に配管を介して接続した多数の真空引き穴(図示しな
い)が設けられており、製品Wの底部を真空吸着可能と
なっている。
テーブル昇降装置16は、テーブル突出し装置15を介して
集積テーブル5を下降限位置(上面レベルが回転テーブ
ル4と合致する定位置)から上昇限位置(集積開始位
置)まで上昇可能で、かつ上昇限位置から製品重ね代分
かえ間欠的に下降可能となっている。
テーブル突出し装置15は、集積テーブル5を上昇限位置
から製品Wの受取り位置まで一定量だけ上方に突き出し
可能となっている。
画像処理装置7は、製品Wの直線部・コーナー部の形状
及び製品Wの外面の汚れを測定するための測定装置1
71、172(ITVカメラのみ図示)及び製品Wの内面の汚れ
を測定するための測定装置173(ITVカメラのみ図示)
と、これら測定装置171、172、173及び前記制御装置8
に接続された検査装置18とから構成されている。
検査装置18には、製品Wの直線部・コーナー部の形状を
チェックするための判断基準として第6図に示すような
判断エリア19が入力設定され、また製品Wの外面、内面
の汚れをチェックするための判断基準として第7図に示
すような製品外面、内面の基準色レベル20が入力設定さ
れている。
測定装置171のITVカメラは製品開放位置に配置された取
出しプレート2に保持されている製品群の側方位置、製
品中心線と直角な方向線上に一製品Wに指向させて配置
されている。測定装置172のITVカメラは製品開放位置に
配置された取出しプレート2に保持されている製品群の
側方の斜め下方位置に配置されている。また、測定装置
173のITVカメラは製品開放位置に配置された取出しプレ
ート2を貫通しこれに保持されている製品群の上方位
置、製品中心線上に一製品Wの内面に指向させて配置さ
れている。
次に、以上のような製品集積装置の作用を第8図及び第
9図を参照して説明する。
上下金型間から取出しプレート2により製品Wを取り出
す成形機1との連動動作をオンとし、かつ集積テーブル5
A、5Bを下降限位置(定位置)に配置した状態で、装置
の起動を行うと、半自動運転となり、成形機1側に集積
テーブル5Aがある場合にはこの成形機1側の集積テーブ
ル5Aは定位置に保持され(上面に不良品収納ボックス9
を予め載置済み)、反成形機1側の集積テーブル5Bはテ
ーブル昇降装置16によって上昇限位置(集積開始位置)
まで上昇させる。一方、起動と同時に、制御装置8が作
動し、画像処理装置7のビデオメモリが像が更新され、
製品取出し位置確認が可能となる。
かかる状態で、取出しプレート2により成形機1から製
品Wが取り出されて成形機1側の集積テーブル5Aの直上
位置に配置されると、画像処理装置7の測定装置171、1
72、173により夫々投光器により照射された測定対象
(製品W)がITVカメラにより撮像され、そのデータは
インターフェースを介して検査装置18に取り込まれ(デ
ータ読込み)、そこで演算処理(2値化処理及び画像エ
リア処理・判断)が所定のスキャナタイム内で施され、
判断エリア19(斜線部分)内へ製品の記憶像が入ると異
常(NO)、製品外面、内面の基準色レベル20との色レベ
ル差(黒白間)が許容範囲をはみ出ると異常(NO)と判
断される。
異常(NO)と判断されると、画像処理装置7にディスプ
レイ表示され、かつ警報が出力され、その警報出力中、
制御装置8により駆動装置12を介して回転テーブル4は
現位置を保持される。このため、成形機1側の集積テー
ブル5A上に載置された不良品収納ボックス9内に、成形
1の上下金型間から取出しプレート2の下面に真空吸
着されて取り出された製品W(不良品)が投入されて堆
積する。
警報出力がなくなって所定時間を経過すると、制御装置
8により駆動装置12を介して回転テーブル4は180°回
転され、集積テーブル5Aは成形機1側から反成形機1側に
移動され、かつ集積テーブル5Bは反成形機1側から成形
1側に移動されて集積開始ブザーが鳴ると共に、基本
シーケンスに従って、後述する如く成形機1側に配置さ
れた集積テーブル5B上に製品W(良品)の集積動作及び
排出動作が開始され、また反成形機1側に配置された集
積テーブル5A上から製品排出動作が開始され、集積テー
ブル5A上に載置されていた不良品収納ボックス9は製品
排出装置6によりテーブル外の製品テーブル21上に押し
出されて取り除かれる。ボックス除去完了の確認ボタン
をオンすると集積開始ブザーは停止し、制御装置8によ
りテーブル昇降位置16が起動制御され、反成形機1側に
配置された集積テーブルごAは上昇限位置まで上昇す
る。
製品W(良品)の集積動作及び排出動作は次のように行
われる。つまり、成形機1の上下金型間から取出しプレ
ート2の下面に真空吸着されて取り出されて製品集積装
3の上方位置に製品Wが配置されると、この製品Wの
底部と上昇した集積テーブル5Bの上面との間の隙間分、
テーブル突出し装置15により集積テーブル5Bが上方に突
き出されて製品Wの底部に当接ないし近接する。そして
製品Wは集積テーブル5Bの上面に真空吸着保持された
後、取出しプレート2の真空引き穴からエアブローされ
て集積テーブル5Bに移動された後(集積位置の確定)、
集積テーブル5Bが突出し量だけ下降され、製品Wは取出
しプレート2から離れる(製品移動動作)。しかる後、
テーブル昇降装置16により集積テーブル5Bは製品重ね代
分だけ下降される。一方、製品Wの移動動作中、成形機
1において成形動作が行われ、その動作完了後、型開き
時の下金型の下降動作と連動した取出しプレート2の搬
入動作、製品Wの吸着動作、型閉じ時の下金型の上昇動
作と連動した取出しプレート2の搬出動作、集積テーブ
ル5Bへの移動動作(突出し動作等)、製品積重ね量分の
下降動作が順次行われ、集積テーブル5B上に吸着保持さ
れた製品Wに対して製品Wが順次重ねられて行く。一定
量の製品Wが重ねられた時、集積テーブル5Bは回転テー
ブル4と上面レベルと合致する下降限位置まで下降す
る。集積テーブル5B上に製品Wが集積された後、回転テ
ーブル4が180°回転され、集積テーブル5Bは反成形機
1側に配置され、かつ上昇限位置まで上昇している集積
テーブル5Aは成形機1側に配置される。この集積テーブ
ル5A上に前記と同一の手順で集積作業が繰り返される。
その集積作業中に、反成形機1側に配置された集積テー
ブル5B上の製品Wは製品排出装置6により製品テーブル
21上に排出される。
〔考案の効果〕
以上の通り、この考案によれば、不良品収納ボックスを
集積テーブル上に載置使用し、装置の起動初期に発生す
る不良品を自動的にチェックし不良品収納ボックス内に
まとめて自動的に排出できると共に、製品が良品となっ
てから集積動作にスムーズに移れるから、集積作業の能
率向上及び装置の稼働立向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す斜視図、第2図は第1
図のA〜線に沿う側断面図、第3図は第1図のB〜線に
沿う平断面図、第4図は第3図のC〜線に沿う正断面
図、第5図は画像処理装置の測定用ITVカメラの配置状
況を示す概要図、第6図、第7図は画像処理装置におけ
る製品の形状及び汚れの判断基準を示す概念図、第8図
は装置自動化のフローチャート、第9図は不良品取出し
のフローチャートである。1 ……成形機、2……取出しプレート、3……製品集積装
置、4……回転テーブル、5、5A、5B……集積テーブ
ル、6……製品排出装置、7……画像処理装置、8……
制御装置(CPU)、9……不良品収納ボックス、12……
駆動装置、13……ラック・ピニオン機構、15……テーブ
ル突出し装置、16……テーブル昇降装置、171、172、17
3……測定装置、18……検査装置、19……判断エリア、2
0……基準色レベル、W……製品.

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】成形機の上下金型間に前後進可能でかつ製
    品の上部を真空吸着可能な取出しプレートの製品開放位
    置の下方に配置される熱成形機用製品集積装置であっ
    て、 回転可能に設けられた回転テーブルと、該回転テーブル
    の回転中心を挟んで回転テーブルの成形機側部と反成形
    機側部の夫々に設けられ、前記取出しプレートから離れ
    た製品を積み重ねる一連の集積動作をする昇降可能な集
    積テーブルと、取出しプレートにより取り出された製品
    の良・不良を識別する画像処理装置と、成形機側に配置
    された前記集積テーブルの上に載置する不良品収納ボッ
    クスと、前記画像処理装置から不良品検出信号が入力す
    る間、成形機側に配置された集積テーブルを下降限位置
    に保持して不良品収納ボックス内に不良品を投入させ、
    画像処理装置から不良品検出信号が入力しない時、成形
    機側に配置された集積テーブルを昇降させて製品の集積
    動作をさせ、反成形機側に配置された集積テーブル上の
    製品の排出動作をさせる制御装置とを設けたことを特徴
    とする熱成形機用製品集積装置。
JP1989151590U 1989-12-28 1989-12-28 熱成形機用製品集積装置 Expired - Lifetime JPH0756187Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989151590U JPH0756187Y2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 熱成形機用製品集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989151590U JPH0756187Y2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 熱成形機用製品集積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0390930U JPH0390930U (ja) 1991-09-17
JPH0756187Y2 true JPH0756187Y2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=31697886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989151590U Expired - Lifetime JPH0756187Y2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 熱成形機用製品集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756187Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5785854B2 (ja) * 2011-11-22 2015-09-30 厚木プラスチック株式会社 成形品取出装置、成形取出装置、トリミング取出装置及び成形品取出方法
CN114030199B (zh) * 2021-11-09 2023-08-22 海允实业(上海)有限公司 用于塑料产品加工的生产线

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0390930U (ja) 1991-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019051990A1 (zh) 电池自动组装装置及其组装方法
CN109834448A (zh) 手机电池自动组装机
KR20180046549A (ko) 렌즈유닛 분류장치 및 이를 구비하는 렌즈유닛 분류 시스템
KR101718144B1 (ko) 콘택트렌즈 비젼 검사장치
CN111415889A (zh) 晶圆状态检测方法及半导体设备
JPH0756187Y2 (ja) 熱成形機用製品集積装置
CN108247532B (zh) 一种自动上下料装置
CN112691938B (zh) 一种基于视觉与深度学习的芯片管壳检测装置
JPH0886757A (ja) 粉末圧縮成型品の外観観察装置
CN117261107A (zh) 一种半导体塑封的控制方法及塑封系统
CN111776714A (zh) 一种陶瓷板自动上下料设备及其上下料的方法
JPH04298331A (ja) 加硫用型内の未加硫タイヤのベクトル的組合せ方法
CN217857436U (zh) 一种外形尺寸检测设备
CN114148753B (zh) 片状工件上下料设备
CN211437085U (zh) 一种键盘膜六工位转盘自动检测上下料一体机
CN214112992U (zh) 一种全自动上下膜一体机
JP3461024B2 (ja) 電子部品装着方法
JP2000289709A (ja) テーピング装置
CN219657517U (zh) 一种薄片堆叠产品的视觉检测装置
CN214289425U (zh) 检测设备
CN215905421U (zh) 一种应用于aor载板治具自动翻面带ng存放功能设备
CN115582282B (zh) 一种自动检验连线设备及其使用方法
CN216334973U (zh) 一种辅助入位的平移式分选机
CN217933723U (zh) Smif晶片盒晶片感测装置
JP3156220B2 (ja) ガス容器の底面検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees