JPH0755725B2 - 振分け搬送装置 - Google Patents

振分け搬送装置

Info

Publication number
JPH0755725B2
JPH0755725B2 JP3187542A JP18754291A JPH0755725B2 JP H0755725 B2 JPH0755725 B2 JP H0755725B2 JP 3187542 A JP3187542 A JP 3187542A JP 18754291 A JP18754291 A JP 18754291A JP H0755725 B2 JPH0755725 B2 JP H0755725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
carrier plate
sorting
connecting member
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3187542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524641A (ja
Inventor
篤 佐藤
政夫 楢本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP3187542A priority Critical patent/JPH0755725B2/ja
Priority to EP92112109A priority patent/EP0524543A1/en
Priority to US07/919,609 priority patent/US5230417A/en
Publication of JPH0524641A publication Critical patent/JPH0524641A/ja
Publication of JPH0755725B2 publication Critical patent/JPH0755725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/005Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising individual load carriers which are movably mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1列で流入するワーク
を複数列に振分けて排出する振分け搬送装置に関し、特
に、1列の上流側搬送路と複数列の下流側搬送路との間
で斜め方向に搬送する際、ワークの向きを変えることな
く一定にして搬送することのできる振分け搬送装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば 3.5インチ(90mm)フロッ
ピィディスクカートリッジの製造工程において、ハーフ
シェル(ケースの分割体;ライナ付)を搬送する際、1
列の上流側搬送路により搬送されてきたハーフシェル
を、図7〜図11に示す振分け搬送装置により、複数列の
下流側搬送路に振分ける(分配する)ことが行われてい
る。
【0003】かかる振分け搬送装置の従来例を図7〜図
11によって説明する。尚、本例は3列に振分ける例であ
る。図7及び図8を参照し、脚1上に設けられる左右の
フレーム2A,2B間に駆動軸3及び従動軸4を回転自
在に支持させ、駆動軸3の両端のスプロケットと従動軸
4の両端のスプロケットとの間にそれぞれチェーン5
A,5Bを巻掛けてある。そして、モータ6により伝動
ベルト7を介して駆動軸3を回転駆動することにより、
左右一対のチェーン5A,5Bを互いに同期して走行さ
せるようにしてある。
【0004】これら左右一対のチェーン5A,5Bに
は、チェーン走行方向に所定の間隔で設けられてそれぞ
れチェーン走行方向と直角方向に延びる多数のキャリア
バー8の両端部を保持させて、コンベヤを構成してあ
る。そして、図9及び図10に示すように、これらのキャ
リアバー8の2本ずつに1個のキャリアプレート9をキ
ャリアバー8の軸方向に摺動自在に保持させ、各キャリ
アプレート9の中央には、後述する振分け用ガイドレー
ルに案内されるガイドピン10を下向きに突設してある。
【0005】一方、コンベヤ上面と下面との間で、コン
ベヤ上面側に、図8に示されているように、前記ガイド
ピン10を案内する振分け用ガイドレール21A,21Bが設
けられている。本例は3列に振分ける例であるので、流
入側で近接し排出側で左右に分かれるようにほぼV字状
に配置した2本の振分け用ガイドレール21A,21Bが用
いられ、これらの前位には、中立位置を含んでポイント
切替えを行うポイントデッキ22が設けられている。
【0006】この他、流入側中央に位置する流入側ガイ
ドレール23と、コンベヤ下面側で排出側左右から流入側
中央へ向かう2本の戻り用ガイドレール24A,24Bとが
設けられている。従って、ポイントデッキ22を図8に示
されている如く中立位置にしておけば、流入側ガイドレ
ール23によりガイドピン10が案内されたキャリアプレー
ト9は、流入側ガイドレール23から外れた後は、いずれ
の振分け用ガイドレール21A,21Bにも案内されること
なく、これらの間をそのまま真っ直ぐ図7に示されてい
る如く進行する。これにより、上流側搬送路により搬送
されてきたワークが複数個のキャリアプレート10に跨が
って乗ると、ワークはキャリアプレート10により真っ直
ぐ搬送され、3列の下流側搬送路のうち中央の列に振分
けられる。
【0007】また、ポイントデッキ22を一方の切替え位
置に操作すれば、流入側ガイドレール23によりガイドピ
ン10が案内されたキャリアプレート9は、流入側ガイド
レール23から外れた後、ガイドピン10がポイントデッキ
22を介して一方の振分け用ガイドレール21Aの外側面に
案内されて、斜めに進行する。これにより複数個のキャ
リアプレート10に跨がって乗るワークは斜め左方向に搬
送され、左側の列に振分けられる。
【0008】また、ポイントデッキ22を他方の切替え位
置に操作すれば、流入側ガイドレール23によりガイドピ
ン10が案内されたキャリアプレート9は、流入側ガイド
レール23から外れた後、ガイドピン10がポイントデッキ
22を介して他方の振分け用ガイドレール21Bの外側面に
案内されて、斜めに進行する。これにより複数個のキャ
リアプレート10に跨がって乗るワークは斜め右方向に搬
送され、右側の列に振分けられる。
【0009】図11にはワークWがこのようにして振分け
られる様子を示してある。尚、ワークの搬送を終えたキ
ャリアプレート9は、コンベヤ下面側へ反転した後、排
出側中央からはそのまま真っ直ぐ、排出側左右からは戻
り用ガイドレール24A又は24Bの内側面によりガイドピ
ン10が案内されて、いずれも流入側中央の流入側ガイド
レール23に案内される位置に戻る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の振分け搬送装置にあっては、振分け用ガイド
レールの案内作用を受けるキャリアプレートが1個ずつ
左右方向に移動する構成のため、複数個のキャリアプレ
ートに跨がらせてワークを乗せると、ワークはこれらの
キャリアプレート間の相対移動により、図11に示されて
いる如く向きが斜めになってしまい、下流側搬送路に乗
り移る際、ジャム等のトラブルが発生するという問題点
があった。
【0011】尚、1個のキャリアプレートにワークを乗
せることができれば問題はないが、キャリアプレートの
大きさは、チェーン走行方向端部の円弧部においてスム
ーズに反転できるようにする必要から、制約がある。本
発明は、このような従来の問題点に鑑み、一度キャリア
プレートに乗ったワークの向きを変えることなく正しい
向きを維持した状態で振分けを行うことのできる振分け
搬送装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、1
列で流入するワークを複数列に振分けて排出する振分け
搬送装置において、互いに同期して走行する左右一対の
チェーン間にチェーン走行方向に所定の間隔で設けられ
てそれぞれチェーン走行方向と直角方向に延びる多数の
キャリアバーの両端部を保持させ、これらのキャリアバ
ーにそれぞれキャリアプレートをキャリアバー軸方向に
摺動自在に保持させ、隣合う複数個のキャリアプレート
を可撓性を有するがキャリアプレート摺動方向には剛性
を有する連結部材により連結し、互いに連結されたキャ
リアプレートのグループのうち1個のキャリアプレート
にのみガイドピンを突設する一方、前記ガイドピンを案
内する振分け用ガイドレールを備えてなる構成としたも
のである。
【0013】ここで、キャリアプレートのグループのう
ち少なくとも1個のキャリアプレートに連結部材の一部
を固定し、この連結部材を他のキャリアプレートにチェ
ーン走行方向に摺動自在に嵌合させて連結するとよい。
また、連結部材は板状のベルトにより構成すればよい。
【0014】
【作用】上記の構成においては、板状のベルト等よりな
る連結部材により互いに連結されてグループ化された複
数個のキャリアプレート上にワークを乗せて搬送するよ
うにすれば、グループ中の1個のキャリアプレートのガ
イドピンが振分け用ガイドレールに案内されて当該キャ
リアプレートがキャリアバー軸方向に摺動する際、同一
グループの複数個のキャリアプレートはキャリアバーに
対する摺動方向(キャリアバー軸方向)には連結部材に
より一体に動くので、これらのキャリアプレート間で相
対移動を生じることはなく、ワークの向きを一定に保っ
て搬送することができる。
【0015】キャリアプレートがチェーン走行方向端部
の円弧部で反転する際は、連結部材がその方向に可撓性
を有しているので、各キャリアプレートの反転が妨げら
れることはない。また、グループの中の1個のキャリア
プレートに固定した連結部材を他のキャリアプレートに
チェーン走行方向に摺動自在に嵌合させて連結すること
で、キャリアプレートがチェーン走行方向端部の円弧部
で反転する際、キャリアプレートの間隔が変わっても、
他のキャリアプレートは連結部材に対しチェーン走行方
向には自由であるので、動きがスムーズとなる。
【0016】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図1〜図8に基づ
いて説明する。図7及び図8に示したように、脚1、フ
レーム2A,2B、駆動軸3、従動軸4、チェーン5
A,5B、モータ6及び伝動ベルト7を有し、左右一対
のチェーン5A,5Bを互いに同期して走行させるよう
にしてある点は、従来例と同一である。
【0017】また、これら左右一対のチェーン5A,5
Bに、チェーン走行方向に所定の間隔で設けられてそれ
ぞれチェーン走行方向と直角方向に延びる多数のキャリ
アバー8の両端部を保持させて、コンベヤを構成してあ
る点も、従来例と同一である。また、これらのキャリア
バー8の2本ずつに1個のキャリアプレート9をキャリ
アバー8の軸方向に摺動自在に保持させてある点も、従
来例と同一である。
【0018】また、振分け用ガイドレール21A,21B、
ポイントデッキ22、流入側ガイドレール23及び戻り用ガ
イドレール24A,24Bについても、従来例と同一であ
る。異なる点は、隣合う複数(本例では5個)のキャリ
アプレート9(9−1〜19−5)を、図1〜図4に示
すように構成して、グループ化してある点である。すな
わち、各キャリアプレート9は、プレート状の上部材11
と、前後にそれぞれ摺動溝13を有する下部材12とからな
り、2本のキャリアバー8を挟持する形で、両者をビス
14により固定することにより、キャリアバー8に摺動溝
13の部分を摺動自在に保持させるが、ビス14による固定
前に次のようにして連結してある。
【0019】各キャリアプレート9の下部材12の上面中
央に案内溝15を形成しておき、5個のキャリアプレート
9−1〜9−5に跨がる形でこれらの案内溝15に1つの
板状の連結用ベルト16を収納させ、これら5個のキャリ
アプレート9−1〜9−5のうち真ん中のキャリアプレ
ート9−3(以下「センター・キャリアプレート9C」
という)の下部材12に対しビス17により連結用ベルト
(連結部材)16を固定してある(図3参照)。この連結
用ベルト16は、可撓性を有するがキャリアプレート9の
摺動方向には剛性を有する連結部材であり、これによ
り、5個のキャリアプレート9−1〜9−5がキャリア
バー8の軸方向に一体に動くようにしてある。
【0020】但し、他のキャリアプレート9−1,9−
2,9−4,9−5(以下「フリー・キャリアプレート
9F」という)に対しては連結用ベルト16を固定せず、
それらの案内溝15に対し連結用ベルト16がチェーン走行
方向に摺動しうるようにしてある(図4参照)。また、
センター・キャリアプレート9Cの下部材12にのみ、そ
の下面より、振分け用ガイドレール21A,21Bに案内さ
れるガイドピン18を突設してある。
【0021】次に作用を説明する。センター・キャリア
プレート9Cのガイドピン18が振分け用ガイドレール21
A又は21Bに案内されて、センター・キャリアプレート
9Cがキャリアバー8の軸方向に摺動する際、連結用ベ
ルト16により、同一グループの他のフリー・キャリアプ
レート9Fも一体に動く。
【0022】よって、図5に示すように、5個のキャリ
アプレート9−1〜9−5のグループ毎に動き、これら
の間で相対移動を生じることはない。従って、グループ
化された5個のキャリアプレート9−1〜9−5上にタ
イミングをとってワークWを乗せれば、ワークWの姿勢
を一定に保って搬送することができる。
【0023】図6に示すように、グループ化された5個
のキャリアプレート9−1〜9−5がチェーン走行方向
端部の円弧部で反転する際は、連結用ベルト16がその方
向に可撓性を有しているので、各キャリアプレート9−
1〜9−5の反転が妨げられることはない。また、この
際、連結用ベルト16はセンター・キャリアプレート9C
にのみ固定し、フリー・キャリアプレート9Fに対して
は固定せず、チェーン走行方向に摺動自在に嵌合させて
連結してあるので、反転時にキャリアプレート9−1〜
9−5の間隔が変わっても、これを吸収でき、スムーズ
に反転できる。
【0024】尚、本例では5個のキャリアプレートをグ
ループ化したが、グループ化するキャリアプレートの個
数は上に乗せるワークの形状により決定すればよい。ま
た、ガイドピン18はセンター・キャリアプレート9C以
外のキャリアプレート、すなわちフリー・キャリアプレ
ート9Fに設けてもよく、連結用ベルト16はセンター・
キャリアプレート9Cの代わりにフリーキャリアプレー
ト9Fに固定してもよく、要はキャリアプレートのグル
ープのうち少なくとも1個のキャリアプレートに連結用
ベルトを固定すればよい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、連
結部材により互いに連結されてグループ化された複数個
のキャリアプレート上にワークを乗せて搬送するように
すれば、これらのキャリアプレート間で相対移動を生じ
ることはなく、ワークの向きを一定に保って搬送するこ
とができ、後工程でのジャム等のトラブルの発生を防止
することができるという効果が得られる。
【0026】また、グループ化されたキャリアプレート
がチェーン走行方向端部の円弧部で反転する際も、各キ
ャリアプレートの反転が妨げられることはなく、動きも
スムーズにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示すキャリアプレート・
グループの平面図
【図2】 図1のA−A断面図
【図3】 センター・キャリアプレートの斜視図
【図4】 フリー・キャリアプレートの斜視図
【図5】 ワークの流れを示す平面図
【図6】 チェーン走行方向端部の円弧部における動き
を示す側面図
【図7】 全体構成を示す斜視図
【図8】 全体構成を示す平面図
【図9】 従来例を示すキャリアプレートの斜視図
【図10】 図9のB−B断面図
【図11】 従来例におけるワークの流れを示す平面図
【符号の説明】
3 駆動軸 4 従動軸 5A,5B チェーン 8 キャリアバー 9(9−1〜9−5) キャリアプレート 9F フリー・キャリアプレート 11 上部材 12 下部材 15 案内溝 16 連結用ベルト(連結部材) 18 ガイドピン 21A,21B 振分け用ガイドレール 22 ポイントデッキ 23 流入側ガイドレール 24A,24B 戻り用ガイドレール

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1列で流入するワークを複数列に振分けて
    排出する振分け搬送装置において、 互いに同期して走行する左右一対のチェーン間にチェー
    ン走行方向に所定の間隔で設けられてそれぞれチェーン
    走行方向と直角方向に延びる多数のキャリアバーの両端
    部を保持させ、これらのキャリアバーにそれぞれキャリ
    アプレートをキャリアバー軸方向に摺動自在に保持さ
    せ、隣合う複数個のキャリアプレートを可撓性を有する
    がキャリアプレート摺動方向には剛性を有する連結部材
    により連結し、互いに連結されたキャリアプレートのグ
    ループのうち1個のキャリアプレートにのみガイドピン
    を突設する一方、前記ガイドピンを案内する振分け用ガ
    イドレールを備えてなることを特徴とする振分け搬送装
    置。
  2. 【請求項2】キャリアプレートのグループのうち少なく
    とも1個のキャリアプレートに連結部材の一部を固定
    し、この連結部材を他のキャリアプレートにチェーン走
    行方向に摺動自在に嵌合させて連結したことを特徴とす
    る請求項1記載の振分け搬送装置。
  3. 【請求項3】連結部材が板状のベルトにより構成される
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の振分け搬
    送装置。
JP3187542A 1991-07-26 1991-07-26 振分け搬送装置 Expired - Fee Related JPH0755725B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3187542A JPH0755725B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 振分け搬送装置
EP92112109A EP0524543A1 (en) 1991-07-26 1992-07-15 Distributing transportation device
US07/919,609 US5230417A (en) 1991-07-26 1992-07-24 Distributing transportation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3187542A JPH0755725B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 振分け搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0524641A JPH0524641A (ja) 1993-02-02
JPH0755725B2 true JPH0755725B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=16207912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3187542A Expired - Fee Related JPH0755725B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 振分け搬送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5230417A (ja)
EP (1) EP0524543A1 (ja)
JP (1) JPH0755725B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001097323A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Tokan Kogyo Co Ltd 物品パック機

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323912A (en) * 1993-03-30 1994-06-28 Fan Sheng Hsiung Conveyer with an automated sorting system
JP3511433B2 (ja) * 1995-06-30 2004-03-29 アスモ株式会社 ウインドウレギュレータ
US5732814A (en) * 1996-12-04 1998-03-31 Mannesmann Dematic Rapistan Corp. Method and apparatus for reducing noise and wear in a conveyor transition section
DE19738159A1 (de) * 1997-09-01 1999-03-04 Biforce Anstalt Verfahren und Vorrichtung zum Verteilen des Produktstromes
EP1134172B1 (en) * 1998-08-03 2003-06-04 Hiromu Maeda Transfer and sorting conveyor
JP3637263B2 (ja) * 1999-06-07 2005-04-13 アイテック株式会社 搬送装置の駆動部材
CN112660482B (zh) * 2020-12-22 2023-09-22 芜湖国天汽车零部件制造有限公司 高厚度铜排压焊前的三分式配送设备
CN113911766B (zh) * 2021-12-13 2022-04-01 四川远方云天食品科技有限公司 一种食品包装袋用限位式输送装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3731782A (en) * 1971-06-09 1973-05-08 Hi Speed Checkweigher Co Magnetic flow director
US3780850A (en) * 1972-10-06 1973-12-25 Procter & Gamble Sliding pallet article sorter
US3987888A (en) * 1974-09-16 1976-10-26 Stewart Engineering And Equipment Co. Sorting switch
DE2708131A1 (de) * 1977-02-25 1978-08-31 Will E C H Gmbh & Co Verfahren und vorrichtung zum ueberfuehren von papierbogenstapeln von einer produktionseinrichtung auf zwei verpackungseinrichtungen
US4984675A (en) * 1989-09-27 1991-01-15 Nihon Cement Co., Ltd. Article sorting device
US5027939A (en) * 1990-01-24 1991-07-02 Alvey Inc. Sorting conveyor system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001097323A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Tokan Kogyo Co Ltd 物品パック機

Also Published As

Publication number Publication date
US5230417A (en) 1993-07-27
JPH0524641A (ja) 1993-02-02
EP0524543A1 (en) 1993-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5634550A (en) Direction changing mechanism for transferring articles between transverse conveyors
US5638665A (en) Spacing conveyor mechanism
JPH0755725B2 (ja) 振分け搬送装置
EP0837026A1 (en) A handrail mechanism for a variable speed moving sidewalk
JPH03158314A (ja) 水平に位置するソリッド・パレットを搬送するための装置
ES556354A0 (es) Dispositivo de distribucion de bolsas individuales de embalaje
JPH01317914A (ja) 連続マルチライナー
JP2000142944A (ja) 部品搬送装置
JPH06199413A (ja) 搬送整列機
JP5196836B2 (ja) 仕分装置
KR200346563Y1 (ko) 샌드위치 패널용 재단편의 교호 정렬 이송 시스템
JP3197078B2 (ja) 容器の方向整列方法及び装置
JPH0367813A (ja) 搬送装置
JP2000103510A (ja) ローラコンベヤ装置
JPH10236637A (ja) 物品整列装置
JPH0858938A (ja) パレット搬送装置
JP6537343B2 (ja) 増列装置および増列方法
JP2003192116A (ja) 搬送装置
JPH0644156Y2 (ja) 集積回路の個別分離装置
JP2001044619A (ja) 連続熱処理炉
JPH0761554A (ja) 搬送コンベア
JP2022143515A (ja) 物品仕分け方法及び物品仕分け装置
JPH07115321B2 (ja) 搬送装置
JPH0858945A (ja) 壜搬送装置
KR20230162180A (ko) 제품 분류 이송 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees