JPH0755471B2 - カッター組立体 - Google Patents

カッター組立体

Info

Publication number
JPH0755471B2
JPH0755471B2 JP29596493A JP29596493A JPH0755471B2 JP H0755471 B2 JPH0755471 B2 JP H0755471B2 JP 29596493 A JP29596493 A JP 29596493A JP 29596493 A JP29596493 A JP 29596493A JP H0755471 B2 JPH0755471 B2 JP H0755471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutter assembly
guide rail
cutter
cutting wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29596493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06297386A (ja
Inventor
オウバー フランク
Original Assignee
オウバー フランク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オウバー フランク filed Critical オウバー フランク
Publication of JPH06297386A publication Critical patent/JPH06297386A/ja
Publication of JPH0755471B2 publication Critical patent/JPH0755471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • B26D1/20Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter coacting with a fixed member
    • B26D1/205Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter coacting with a fixed member for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7684With means to support work relative to tool[s]
    • Y10T83/7693Tool moved relative to work-support during cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7734With guard for tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7747With means to permit replacement of tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7755Carrier for rotatable tool movable during cutting
    • Y10T83/7763Tool carrier reciprocable rectilinearly
    • Y10T83/7776With means to reciprocate carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7863Tool pair comprises rotatable tool and nonrotatable tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8776Constantly urged tool or tool support [e.g., spring biased]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8821With simple rectilinear reciprocating motion only
    • Y10T83/8822Edge-to-edge of sheet or web [e.g., traveling cutter]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、切断装置、特に、紙、
布、ゴム引き布、合成織布のような薄いシート材料を切
断するのに適する切断装置に関する。特に、本発明は、
手動または動力により操作されるカッター組立体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】シート材料の切断のために様々の装置が
知られている。例えば、鋏は、通常、紙および織布のシ
ート材料を切断するのに使われる。しかし、鋏は、全体
に遅くまた労働集約的である。鋏は、包装や他の適用に
求められる材料の広い幅を繰り返して切断することより
も小さい切断により適する。細長いシート材料のための
他のタイプの切断装置は、枢着された剪断アームが切刃
の先に至るようにされまた前記シート材料の長い直線切
断が一度の操作でなされる裁断機である。しかし、これ
らの適用は、一般に、小さいシート材料においてなされ
る正確な切断に限定され、大きい適用には適切でない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】求められるものは、い
かなる幅のシート材料も手際よくかつ効果的に切断する
ことができ、また、プラスチック、合成織布、天然織
布、紙およびゴム引き材料を含む異なる種類のシート材
料を切断することができるカッターである。このような
カッターは、好ましくは、一直線に切断しかつ最小の動
きおよび最大の速度でこのような線を切断する。このよ
うなカッターは、好ましくは、手動操作または選択的に
動力操作が可能であるものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】少なくとも1つの比較的
薄いシート材料を切断するためのカッター組立体が開示
される。前記カッター組立体はベース部材、前記ベース
部材に固定された支持手段と、第1の端部および第2の
端部を有するガイドレールとを含む。前記ガイドレール
は、前記ベース部材に横方向間隔関係にある前記支持手
段により支持されている。切断ストリップがその上に前
記少なくとも1つのシート材料を受け入れるために前記
ベース部材により確実に保持されている。前記ガイドレ
ールに滑動可能に据え付けられたカッターヘッドと、前
記カッターヘッドにより作動的に保持された切断手段と
がある。前記切断手段が前記切断ストリップに対して密
接関係に受け入れられるように、偏倚手段が前記切断手
段を前記切断ストリップに向けて偏倚させる。前記切断
ストリップの長さに沿って前記切断ストリップに密接す
るように、これにより前記少なくとも1つのシート材料
が前記切断手段と前記切断ストリップとの間にあるとき
に前記少なくとも1つのシート材料を切断するための手
段を与えるように、前記切断手段はガイドレールに沿っ
て移動する。
【0005】
【実施例】図1に、カッター組立体が全体に符号10で
示されている。カッター組立体10は、細長いガイドレ
ール12と、第1および第2の支持ポスト14,16の
形態の支持手段と、全体に符号18で示されたベース部
材とを含む。ガイドレール12は第1および第2の端部
12a,12bを有し、第1および第2の支持ポスト1
4,16により支持されている。また、カッターヘッド
20と切断ストリップ22とが示されている。ベース部
材18、切断ストリップ22およびガイドレール12は
実質的に真直である。
【0006】ガイドレール12は好ましくはカッターヘ
ッド20の容易な横移動を許す外形に形成され、カッタ
ーヘッド20は矢印24,26で示されているようにガ
イドレール12に滑動可能に据え付けられる。これを達
成するため、前記ガイドレールはカッターヘッド20に
配置されたナイロンブッシュ30が案内する溝28を含
む外形を備える。端ねじ34,36が取り付けられる通
路を形成すべく、追加の溝が頭部および底部の例えば符
号32で示す位置に形成されている。ガイドレール12
は押し出しアルミニウム、すなわち、カナダ トロント
のインダル(Indal )の1部門であるインダレックス(I
ndalex) により供給される6063-T5 合金により構成され
るときに良い結果が得られた。
【0007】ベース部材18を参照すると、ベース部材
18は好ましくは下部材38と、上部材40とで形成さ
れる。下部材38は上方を向くチャンネルであり、ま
た、上部材40は、下部材38との間に全体に中空の内
部43を規定するために下部材38の内部で係合された
下方を向くチャンネルである。下部材38は該下部材の
の各端部の相対する側面に配置されたねじ部材42によ
り上部材40に固定されている。ねじ部材42は、好ま
しくは、後述する制限された量の移動を許す下部材38
に形成された開口44を通して挿入される。
【0008】第1および第2の支持ポスト14,16は
好ましくは鋼で形成される。ガイドレール12を固定す
るためのねじ部材36,34に加えて、各端部において
第1および第2の支持ポスト14,16を上部材40に
固定するためのねじ部材47,48,49がある。好ま
しくは、上部材40は押し出しアルミニウムから形成さ
れ、また、前記組立体の各端部でねじ部材47,48,
49を受け入れる実質的に円形状の溝45(図4に端部
詳細を示す)を有する。また、作業台、テーブル等にカ
ッター組立体10を固定するために使用される開口52
を有するアンカープレート50が示されている。アンカ
ープレート50は第1および第2の支持プレート14,
16と一体に形成、または、後に形成され、溶接等によ
り第1および第2の支持プレート14,16に固定され
る。
【0009】上部材40は、また、好ましくは、切断ス
トリップの支持チャンネル23(図4に示す)を含む。
切断チャンネル23は、ガイドレール12の下方の適所
に切断ストリップ22を確実に保持するベース部材18
のための手段を提供する。切断ストリップ22は、好ま
しくは、焼き戻しばね鋼 BTS-1095 から形成される。好
ましい硬さはロックウェル硬さスケールで50〜60の範囲
であり、最も好ましいの硬さは50〜51である。
【0010】図1には、また、全体を符号31で示され
た送り手段が示されており、各端部にエンドポスト33
を有する。エンドポスト33には、セパレータ・バー3
7に適合するチャンネル35が形成されている。セパレ
ータ・バー37(その1つが図1に示されている)は好
ましくは丸棒の形態を有し、2つの凹面中間部材39
(図2(A)参照)と交互している。様々なタイプのシ
ート材料が同一の切断装置で切断される必要があること
は理解されるところである。送り手段31を有すること
により、様々なシート材料41が個々に切断されあるい
は適当な層にされるように送り手段31を介して手で進
められる。
【0011】カッターヘッド20は多数の異なる部品を
含む。図1に示すように、2つのハンドル・サポート5
6,58間に配置されたハンドル54がある。ハンドル
・サポート56,58はこれらに形成された開口60を
有し、前記開口はガイドレール12が前記開口を貫通す
るように設計されている。前記ガイドレールの下方には
ハウジング62が配置されており、前記ハウジングはカ
ッターヘッド20の一部でありかつ切断手段を作動的に
保持し、また、前記切断手段はカッターヘッド20に回
転可能の関係に据えられた切断ホイールまたはナイフ6
4の形態を有する。切断ホイール64は切断ストリップ
22に対して近接関係に受け入れられ、引き続き詳説す
るように、切断ストリップ22にその長さに沿って近接
するようにガイドレール12に沿って移動する。このよ
うに、シート材料を切断するための手段が設けられてい
る。
【0012】ハウジング62の詳細は、図2(B)およ
び図3により完全に示されている。図3には、ハウジン
グ62が分解図で示されている。ハウジング62には第
1のハウジング要素65と第2のハウジング要素66と
が含まれている。要素65はねじ部材68によりベース
部材70に取り付けられている。要素66は同様に反対
の側に取り付けられている。切断ホイール64は、好ま
しくは、頂部材74と側部材76とを含むヨーク72内
に保持されている。捕捉的な側部材78が前記ヨークの
反対側に形成されている。回転軸80が側部材76,7
8間を伸びている。回転軸80は側部材76,78に回
転可能に収容され、切断ホイール64の回転を許す。回
転軸80は側部材76,78を越えて伸び、ハウジング
62の相対する縦方向に配置されたスロット79を貫通
する。前記縦方向に配置されたスロットは、切断ホイー
ル64が切断ストリップ22に沿って移動するときの切
断ホイール64の縦方向移動を許す。
【0013】また、図3に、ばねの形態を取る偏倚手段
90が示されている。1インチまたは15/16インチ
の直径の本田バルブリフタばね(本田特許第18230-SAO-
930)が適当であることを発見した。このばねの目的
は、切断ホイール64を切断ストリップ22に向けて偏
倚させることにある。
【0014】図2(B)を参照すると、同様の符号が図
1および図3における同様の要素を示すために使用され
ている。しかし、追加的に、操作者の指が切断ホイール
64の通路内に捕えられることを防止する、ハウジング
62から下方へ伸びるフィンガー・プロテクタ92,9
4が示されている。これらのプロテクタ92,94は好
ましいものであるが、しかし選択的な安全上の特徴事項
である。
【0015】図4を参照すると、ベース部材18に沿っ
てほぼ中央に配置されたキャンバリング手段100を有
する下部材38内の適所に上部材40が示されている。
キャンバリング手段100は、ばね部材102と、ねじ
付きのスリーブ104と、ねじ部材106と、カラー1
08とを含む。ねじ部材106はねじ付きスリーブ10
4にねじ込まれ、また、ねじ部材106は、カラー10
8の傾斜した肩部に嵌合し、ねじ部材106がカラー1
08内に自由回転可能に係合された、符号112で示さ
れた面取りされた頭部を有する。カラー108は上部材
40に形成され、ねじ部材106を受け入れるように適
合された開口111を規定する。
【0016】キャンバリング手段100の目的は次のと
おりである。シート材料を切断するため、切断ストリッ
プ22に沿って切断ホイール64を回転させるガイドレ
ール12に沿ってカッターヘッド20が移動される。切
断ホイール64と切断ストリップ22との間のシート材
料はもちろん切断される。切断のための下方向力は、カ
ッターヘッド20内のばね部材90により与えられる。
切断ストリップ22の各端部上の切断ホイール64の下
方向力は、ばね部材90の変位が知られかつガイドレー
ル12から切断ストリップ22までの距離が決められて
いるため、予測可能でありまた両端部において一定であ
る。
【0017】ばね部材90はガイドレール12の端部1
2a,12bにおいて特定の下方向力を与えるように選
択される。しかし、カッターヘッド20がガイドレール
12に沿って移動されるとき、ガイドレール12はガイ
ドレール12の前記ばね部材の反対向きの合力によって
上方へ曲げられ始める。この曲がりは、ある材料の切断
を困難にするために望ましくない、切断ストリップ22
上の切断ホイール64からの下方向力の合計を減じる。
ガイド部材12の曲がりを補償するため、曲がるガイド
部材12の形状に実質的にマッチするようにベース部材
18の上部材40が上方に反らされ、これにより、切断
ホイール64が切断ストリップ22に沿って移動すると
きの切断ホイール64または切断ストリップ22の下方
向力が比較的一定に維持されることを可能にする。
【0018】キャンバリング手段100がどのような作
用をするか認識できよう。初めに、ばね部材102がね
じ付きスリーブ104を覆うように配置されている。上
部材40は、カラー108の底部がばね部材102内に
受け入れられるように、下部材38内におかれている。
これにより、ばね部材102は、下部材38に関して上
部材40にばね偏倚を与えるため、下部材38と上部材
40との間に配置されている。上部材40の両端部は図
4に示す点116において下部材38に接している。上
部材40の中心点はばね部材bにより移動可能に反らさ
れている。上部材40は、下方向への圧力が上部材40
に及ぼされるとき、下部材38に向けてなお運動可能で
ある。これにより、フレキシブル・キャンバが理解され
よう。
【0019】次に、ねじ部材106が開口111に通さ
れ、ねじ付きスリーブ104にねじ込まれる。ねじ部材
106は好ましくはアレン・キー114の使用により回
転され、ばね部材102を圧縮し、これにより、上部材
40を下部材38に向けて下げる。
【0020】この点において、図5に示すねじ部材42
がスロット44に挿入され、上部材40にねじ込まれ
る。ねじ部材42は、前記上方のチャンネルが下部材3
8内の前記端部で固定されるように、前記組立体の全て
の4つのコーナーに配置されている。
【0021】上部材40の端部が下部材38に固定され
ると、ばね部材102は下部材38に関して上部材40
を反らせるようにする。ばね部材102の面取りされた
頭部112は、ねじ部材106が上部材40における反
りの量を制限する反り制限手段として働くことを許すよ
うに、下部材38に関して上部材40の反りの量を制限
するストップ手段として働く。
【0022】下部材38に関して適当に反らされた位置
における上方のチャンネル40を得るため、アレン・キ
ー114によりねじ付きスリーブ104の反対方向にね
じ部材106を再び回転させることが必要である。ねじ
部材106が適当な方向へ回されるとき、ばね部材10
2は下部材38に関して反り位置へ、矢印118で示す
ように、上部材40を上方へ強制的に押す。上部材40
は、最終的に、図5に点線120で示す外形を呈する。
【0023】側面から見た図6を参照すると、上部材4
0が下部材38に関して上方向へ曲げられている状態に
ある。スロット44は、下部材38のスロット44を経
て上部材40に固定されたねじ部材42の横方向移動を
許すことが理解されよう。スロット44は前記ねじ部材
に、前述したように、上部材40が曲げられることを許
す作用の制限量を与える。
【0024】上部材40が上方向に推し進められて曲げ
られた形状に至るとき、大きさの等しい力が下向きに働
いて下部材38を外方に曲げるであろうことが理解され
よう。これは、前記切断装置の安定性を低下させること
があるため、望ましくない。したがって、これが生じる
ことを防止するため、下部材38に一連の補強リブ12
2が形成されている。これらのリブは図4に示されてお
り、図4に示す形状をもって十分な結果が得られるが、
下部材38の剛性を増大させるためにリブ122の長さ
を大きくすることによりさらに良い結果が得られる。加
えて、チャンネル38の下方向への歪みをさらに減少す
るテーブル等に前記組立体を直接に固定するためにアン
カープレート50を用いることができる。
【0025】図7を参照すると、さらに、本発明の他の
実施例が示されている。この例では、頭上のレールが符
号12’で示され、初めの実施例のガイドレール12と
は異なる横断面外形を有する。この例は動力設備付きヘ
ッドの実施例と呼び、また、当業者に公知であるために
ここではこれ以上詳しく議論しない従来のモータにより
駆動されるパワー・チェーン130を含む。パワー・チ
ェーン130は、チェーン、ベルトまたは他の可撓性の
接ぎ要素からなり、カッターヘッド20が両矢印132
の方向へ前後移動することを可能にする。
【0026】図8を参照すると、図7に示す代わりの実
施例が部品65について示されている。見てとれるよう
に、3つのスラスト軸受132,134,136が設け
られ、これらのうちの2つがガイドレール12’の下で
作用し、これらのうちの1つがガイドレール12’の上
で作用する。切断ホイール64は先の実施例において説
明したものと同一であり、また、同様のヨーク72を含
む。
【0027】図9は、部分的に前記切断ホイールを通し
た図7および図8の実施例を通る横断面図を示す。図の
下の始めに、各側部のナット142とワッシャ144と
を有する回転軸140が示されている。切断ホイール6
4は、各側部に黄銅製の間隔リング148を有する含油
青銅製ブッシュ146に保持されている。黄銅製の間隔
リング148の端部は、含油青銅製ブッシュ146がヨ
ーク70の側部と接触することを確実にすべく、例えば
符号149で示すところで機械で切断されている。精密
公差により、切断ホイール64は、前記切断ヘッドがガ
イドレール12’を横切って移動されるとき、移動の円
滑な一致線を保証される。
【0028】この発明の作用についてこれから明らかと
なろう。異なる材料を切断する際、異なる力が切断ホイ
ール64と切断ストリップ22との間に適切にある。し
かし、切断圧力が一般には55〜80ポンド、特に65
ポンドにあるとき、広範囲の材料にわたって良好な結果
が得られることがわかった。しかし、この量の切断圧力
では、ガイドレール12がその全長に沿って上方へ反る
傾向を示す。結果的に、ベース部材18の上部材40が
反らされなければ、ばね90は伸び、前記切断ストリッ
プ上の切断ホイール64の力は少し減少される。したが
って、この状態では、全長の中心での望ましい圧力を得
るためには、偏りはスチールプレートの横方向サポート
14に非常に近接しては起こらないため、全長の端にお
ける前記切断ホイールを過大に圧する必要がある。両端
部における過剰圧力は、早期摩滅を生じさせかつ前記切
断ホイールを鈍くし、また、望ましくなくかつ高価につ
く急激で頻繁な取り替えを必要とする。
【0029】しかし、ねじ106を回すことにより、ベ
ース部材18の上部材40は、ばね90の影響下でのガ
イドレール12の偏りの外形を仮定して、ばね部材10
2の力により上方へ反らされ得る。カッターヘッド20
がガイドレール12に沿って滑動されると、切断ストリ
ップ64上のいかなるシート材料をも切断すべく切断ホ
イール64は切断ストリップ22に沿ってこれに対して
密接関係で移動する。切断ホイール64が切断ストリッ
プ22に沿って移動すると、ばね90からのおよびガイ
ド部材12の曲がりからの下方向力が、ばね部材106
が少し圧縮されるようにする。このようにして、反りの
作用は切断ストリップ22の長さに沿って円滑さを保持
し、ガイドレール12に沿ってカッターヘッド20を移
動するのに必要な比較的一定の力に変える。これは、ば
ね90を偏らせ、前記全カッター組立体にわたる実質的
一定を維持し、次に切断力を一定にする。したがって、
前記切断ホイールの早期摩滅を回避することができ、切
断の一貫性を達成することができる。
【0030】前記キャンバリング手段がバネ部材である
代わりに堅固であれば、上部材40はその固定端部と前
記キャンバリング手段との間でわずかに偏り、前記キャ
ンバリング手段において偏ることはない。結果的に、ば
ね90の下方向力のために切断ストリップ22上の切断
ホイール64により過大な圧力が及ぼされ、これが、次
いで、ガイドレール12に沿ってカッターヘッド20を
移動するのに必要な一様でない力に変える。
【0031】図2を参照すると、本発明の更なる利点が
確認され得る。組立体10が最初に組み立てられ、例え
ばガイドレール12の一端部が一端のサポート14に仮
止めされる。次に、カッターヘッド20が自由端に滑動
配置される。このばねは、前記カッターヘッドのハウジ
ング62に挿入され、切断ホイール64を含むヨークが
その下に挿入される。次いで、カッターヘッド20は前
記切断組立体のピンで止められた端部に移動され、切断
ストリップ22の上方に配置される。次いで、レール1
2の前記自由端は下げられ、相対する端部のサポート1
6に固定される。全ガイドレール12を含むレバーアー
ムの長さのため、これは比較的簡単な作業である。その
後、カッターヘッド20を前後に走らせて切断ホイール
64を切断ストリップ22上で回転させ、これらの間に
置かれる全ての材料を切断することができる。
【0032】しかし、図2は、切断ホイール64が鈍く
なり取り替えを必要とする場合に切断ホイール64をい
かに容易に取り替え得るかを示す。先ず、カッターヘッ
ド20が横方向サポート14のような一端部に向けて移
動される。上方向斜面として作用する楔150が、前記
切断ホイールを引込み位置に乗り上げさせる端部におか
れ、これが、ばね90をさらに圧縮することによりばね
90を変形させる。次いで、ロッキング・バー152を
前記ハウジングの貫通穴154,156に挿入する。こ
れらは、カッターヘッド20が楔150を移動し終える
ときに前記ロッキング・バーがばね90を圧縮状態に維
持するように、前記ロッキング・バーをヨーク70の下
方におく。その後、切断ホイール64が前記ヨークから
移動され、新しい鋭利な切断ホイールが容易に挿入され
る。
【0033】本発明の更なる特徴は、例えば病院での使
用のため、可動スタンドに組み込むことができることで
ある。例えば、病院では、手術の間の患者の下のような
ある適用のために使い捨てのシート材料を使用してい
る。このシート材料は、端がほぐれないように切断しな
ければならない。前記カッターの使用を容易にするた
め、例えば手術台の端において、前記カッターは、図1
0に示すような大きいロール状のシート材料を含むスタ
ンドに据えることができる。
【0034】図11および図12に示すように、さらに
他の実施例において、キャンバリング手段202が底部
材238から上方へ伸びるねじ付きスリーブ204と、
ねじ部材206と、カラー208とを含む。カラー20
8はロッキングねじ210を有する。ねじ部材206
は、符号212で示された面取りされたヘッドを有す
る。面取りヘッド212は、上部材240の頂部に形成
された面取りされたヘッド穴213に適切に嵌め込まれ
る。ねじ部材206を回すと、上部材240が下部材2
38に関して移動される。また、キャンバリング手段2
00が点線で示されている。2つのキャンバリング手段
はある適用において求められる。
【0035】更なる変更例において、前記ベース部材、
前記切断ストリップおよびガイドレールが湾曲されてい
ることが考えられる。
【0036】本発明の好ましい実施例に関する前述の説
明および特許請求の範囲内の種々の変更が理解されよ
う。例えば、押し出しのアルミニウムチャンネルの他の
形状および他の材料が良い結果を与える。また、キャン
バリング手段102は一般には中央に配置されるが、切
断装置10の全長にしたがって、2つのこのようなキャ
ンバリング手段がそれぞれ装置10の全長にわたる通路
の3分の1に配置され得る。しかし、前記下説明は例示
のみを意図し、独占的権利は特許請求の範囲に規定され
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカッター組立体の斜視図である。
【図2】(A)は図1の線1A−1Aに沿って得た、カ
ッター組立体の特徴を示す図である。(B)はナイフ変
更位置における、図1のカッター組立体を示す。
【図3】図2(B)の分解図である。
【図4】図1の線4−4に沿って得た横断面図である。
【図5】本発明の他の特徴を示す部分断面図である。
【図6】図5の側面図である。
【図7】本発明の第2の観点に従うカッターヘッド組立
体の斜視図である。
【図8】図7の部品の一部を除去して示す図である。
【図9】図8の部品の部分横断面図である。
【図10】移動スタンドに据え付けられたカッター組立
体の斜視図である。
【図11】変更例の図4に示すと同様の横断面図であ
る。
【符号の説明】
10 カッター組立体 12 ガイドレール 14,16 支持ポスト 18 ベース部材 20 カッターヘッド 22 切断ストリップ 64 切断ホイール 90 偏倚手段 100 キャンバリング手段 102 ばね部材

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの比較的薄いシート材料
    を切断するためのカッタ組立体であって、上部材、下部
    材および前記上部材を上方へ向けて反らせるための前記
    上部材および前記下部材に接続されたキャンバリング手
    段であって切断ホイールが切断ストリップに沿って移動
    するときに前記上部材が前記下部材に向けて移動するこ
    とができるように前記下部材に関して前記上部材にばね
    偏倚を与えるために前記下部材と前記上部材との間に配
    置されたばね部材を有するキャンバリング手段を備える
    ベース部材と、前記ベース部材に確実に取り付けられた
    支持手段と、前記ベース部材に関して横方向に間隔をお
    いて前記支持手段に支持された、第1の端部および第2
    の端部を有するガイドレールと、前記ベース部材に確実
    に保持された切断ストリップであって該切断ストリップ
    上に前記少なくとも1つのシート材料を受け入れるため
    の切断ストリップと、前記ガイドレールに滑動可能に据
    えられたカッターヘッドと、前記カッターヘッドにより
    回転可能の関係に保持された切断ホイールと、前記切断
    手段を前記切断ストリップに向けて偏倚させる偏倚手段
    とを含み、これにより、前記切断ホイールは前記切断ス
    トリップに対して密接した関係で受け入れられ、また、
    前記切断ホイールは、前記切断ストリップにその長手方
    向に沿って密接するように、これにより、前記少なくと
    も1つのシート材料が前記切断ホイールと前記切断スト
    リップとの間にあるときに前記少なくとも1つのシート
    材料を切断する手段を提供するように、前記ガイドレー
    ルに沿って移動する、カッター組立体。
  2. 【請求項2】 さらに、前記上部材の反りの量を調整可
    能に制限するための反り制限手段を含む、請求項1に記
    載のカッター組立体。
  3. 【請求項3】 前記反り制限手段は、前記上部材および
    前記下部材の一方に螺合されかつ他の一方に自由に回転
    可能に係合されたねじ部材であって該ねじ部材の一部が
    前記下部材に関して前記上部材の反りの量を制限するス
    トップ手段として働くねじ部材からなる、請求項2に記
    載のカッター組立体。
  4. 【請求項4】 前記支持手段は、前記ガイドレールの前
    記第1の端部および第2の端部にそれぞれ配置された第
    1の支持ポストおよび第2の支持ポストを含む、請求項
    3に記載のカッター組立体。
  5. 【請求項5】 前記キャンバリング手段は、前記ベース
    部材に沿ってほぼ中心に配置されている、請求項4に記
    載のカッター組立体。
  6. 【請求項6】 前記横方向サポート間の距離の3分の1
    に配置されている2つのキャンバリング手段を有する、
    請求項4に記載のカッター組立体。
  7. 【請求項7】 前記下部材と前記上部材との間に全体に
    中空の空間を規定するために、前記下部材は上方に向く
    チャンネルからなり、また、前記上部材は前記上方を向
    くチャンネル内に係合された下方に向くチャンネルから
    なる、請求項4に記載のカッター組立体。
  8. 【請求項8】 前記下部材は、前記下部材のたわみを阻
    止するための補強リブを有する、請求項7に記載のカッ
    ター組立体。
  9. 【請求項9】 前記キャンバリング手段は、さらに、前
    記下部材と前記上部材との間に配置され、前記上部材お
    よび前記下部材の一方に螺合されかつ他の一方に長手方
    向に固定の関係に自由に回転可能に係合されたねじ部材
    を含む、請求項1に記載のカッター組立体。
  10. 【請求項10】 前記ハウジングは、前記カッターヘッ
    ドと前記高架レールとの間の滑り摩擦を低減させるため
    のナイロンのブッシュを有する、請求項1に記載のカッ
    ター組立体。
  11. 【請求項11】 前記ハウジングは、前記カッターヘッ
    ドと前記高架レールとの間の滑り摩擦を低減させるため
    のスラストベアリングを有する、請求項1に記載のカッ
    ター組立体。
  12. 【請求項12】 前記偏倚手段は、前記切断ホイールの
    取り替えが可能であるように変形可能である、請求項1
    に記載のカッター組立体。
  13. 【請求項13】 前記偏倚手段は、さらに、前記切断ホ
    イールの取り替えを容易にするためのロッキングバーに
    より引込み位置まで変形されかつ前記引込み位置に保持
    される、請求項12に記載のカッター組立体。
  14. 【請求項14】 前記偏倚手段は、前記カッターヘッド
    に上方に向けて傾斜された面を越える力を与えることに
    より前記引込み位置まで変形される、請求項13に記載
    のカッター組立体。
  15. 【請求項15】 さらに、前記カッター組立体への被切
    断シート材料の供給を容易にするための供給手段を含
    む、請求項1項に記載のカッター組立体。
  16. 【請求項16】 前記供給手段は、交互セパレータバー
    と中間部材とを収容する、一対の相対する溝が設けられ
    たエンドポストを含む、請求項15に記載のカッター組
    立体。
  17. 【請求項17】 前記ハウジングは、さらに、前記カッ
    ターヘッドから前記切断ホイールの前方および後方へ下
    方に向けて伸びるフィンガー・プロテクタを含む、請求
    項1に記載のカッター組立体。
  18. 【請求項18】 さらに、前記カッターヘッドを前記ガ
    イドレールに沿って前後へ駆動するためのモータおよび
    駆動チェーンを含む、請求項1に記載のカッター組立
    体。
  19. 【請求項19】 さらに、切断されるシート材料のロー
    ルを保持するように適合された移動スタンドを含む、請
    求項1に記載のカッター組立体。
  20. 【請求項20】 前記ベース部材、前記切断ストリップ
    および前記ガイドレールは実質的に真直である、請求項
    1に記載のカッター組立体。
  21. 【請求項21】 前記ベース部材、前記切断ストリップ
    および前記ガイドレールは湾曲している、請求項1に記
    載のカッター組立体。
JP29596493A 1992-11-03 1993-11-02 カッター組立体 Expired - Lifetime JPH0755471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US970,779 1992-11-03
US07/970,779 US5243890A (en) 1992-11-03 1992-11-03 Cutter assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06297386A JPH06297386A (ja) 1994-10-25
JPH0755471B2 true JPH0755471B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=25517507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29596493A Expired - Lifetime JPH0755471B2 (ja) 1992-11-03 1993-11-02 カッター組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5243890A (ja)
EP (1) EP0596407B1 (ja)
JP (1) JPH0755471B2 (ja)
CN (1) CN1039794C (ja)
AT (1) ATE140416T1 (ja)
CA (1) CA2102380C (ja)
DE (1) DE69303690T2 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404739A (en) * 1993-03-12 1995-04-11 II David L. George Portable louver-forming tool
US5442983A (en) * 1993-09-30 1995-08-22 D'angelo; Joseph J. All-electric web feeding, cutting and sheet dispensing machine
US5819618A (en) * 1994-05-10 1998-10-13 Martin Yale Industries, Inc. Rotary paper trimmer
DE19502896A1 (de) * 1995-01-31 1996-08-01 Cab Produkttechnik Ges Fuer Co Vorrichtung zum Trennen von vorgeritzten Leiterplattenutzen
US5758559A (en) * 1995-03-28 1998-06-02 Aep Industries, Inc. Plastic film cutter and carton therefor
US5639506A (en) * 1996-02-08 1997-06-17 United States Surgical Corporation Rotary suture cutting apparatus and method of use
KR100237653B1 (ko) * 1996-03-19 2000-01-15 혼다 미츠히로 시트 절단용 절단운반대와 이를 이용한 시트절단기
US5882128A (en) * 1997-09-02 1999-03-16 Hewlett-Packard Company Self-adjusting wheel for directly positioning and holding media during a cutting operation in a printer
GB9802148D0 (en) * 1998-01-31 1998-04-01 Avery Dennison Office Products Paper cutter
US6315474B1 (en) * 1998-10-30 2001-11-13 Hewlett-Packard Company Automatic paper cutter for large format printer
US6041988A (en) * 1998-12-03 2000-03-28 Shapiro; Donald A. Method for cutting fabric
SE519378C2 (sv) * 1999-04-19 2003-02-18 Core Link Ab Anordning för tömning av en materialrulle
EP1193035A4 (en) * 1999-05-13 2009-08-26 Canon Finetech Inc CUTTING DEVICE FOR RECORDING MEDIUM
CA2395174C (en) * 1999-12-20 2008-04-01 Aep Industries, Inc. Film cutter assembly
US7918151B2 (en) * 2000-12-20 2011-04-05 Aep Industries, Inc. Film cutter assembly
KR20030067336A (ko) * 2002-02-08 2003-08-14 이오희 목재의 가공장치
US6715391B2 (en) * 2002-03-12 2004-04-06 Tian Wang Wang Device for securing various table saws to work table
US7000520B2 (en) 2002-06-12 2006-02-21 Reynolds Metals Company Roll supporting slide cutter assembly incorporating a traversable cutter tab and in particular capable of being supported within a carton enclosure associated with a wrap material roll
CN100348390C (zh) * 2004-07-12 2007-11-14 亚洲光学股份有限公司 自动剪切机
US7614331B2 (en) * 2004-11-05 2009-11-10 Lloyd G Schaefer Organizer for dispensing rolled goods
US20070028463A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Chan Stephen K K Paper cutter
US7261484B2 (en) * 2005-11-08 2007-08-28 Thomas Gallagher Loss prevention device for pens
JP2009179036A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Seiko Epson Corp カッター装置、記録装置
US8479626B1 (en) * 2010-05-07 2013-07-09 Richard G. Winkler Storage and cutting apparatus for rolled sheet materials
US8950957B2 (en) 2012-03-14 2015-02-10 Transact Technologies Incorporated Configurable printer for different paper sizes and methods for configuring a printer for different paper sizes
US8960064B2 (en) * 2012-03-14 2015-02-24 Transact Technologies Incorporated Configurable cutter mechanism for a printer and method for configuring a cutter mechanism for a printer
SE537505C2 (sv) * 2012-07-03 2015-05-26 Corer Link Ab Sätt att avlägsna restmaterial från rullar med en materialbärande hylsa
CN103568050A (zh) * 2012-07-26 2014-02-12 林权盛 用于片材的裁切器
CN102825622B (zh) * 2012-09-07 2015-05-13 浙江仙鹤特种纸有限公司 造纸浆板切割机
JP6157116B2 (ja) * 2012-12-29 2017-07-05 ユニ・チャーム株式会社 トウを含むウエブ部材の切断装置
WO2014104325A1 (ja) 2012-12-29 2014-07-03 ユニ・チャーム株式会社 清掃部材を製造する方法、及び清掃部材を製造するシステム
US20140187406A1 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Unicharm Corporation Method of producing cleaning member
US20140182767A1 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Unicharm Corporation Method of producing cleaning member
JP6047401B2 (ja) 2012-12-29 2016-12-21 ユニ・チャーム株式会社 開繊された繊維束の製造方法、清掃部材の製造方法、繊維束の開繊装置、及び清掃部材の製造システム
CN103144408B (zh) * 2013-03-26 2015-02-18 杰斯(扬州)智能环保科技有限公司 一种连续布料板坯的湿法切割机及其工作方法
JP6528356B2 (ja) * 2014-03-28 2019-06-12 三星ダイヤモンド工業株式会社 樹脂シートの分断方法
USD750158S1 (en) 2014-06-26 2016-02-23 Polyvinyl Films, Inc. Slide cutter
USD750159S1 (en) 2014-06-26 2016-02-23 Polyvinyl Films, Inc. Slide cutter with slant edge
USD750160S1 (en) 2014-06-26 2016-02-23 Polyvinyl Films, Inc. Slide cutter with corner edge
CN104149109B (zh) * 2014-07-25 2015-12-16 苏州锟恩电子科技有限公司 手动滑轨式电路板分板机
CN104148721B (zh) * 2014-07-25 2016-03-23 苏州锟恩电子科技有限公司 手动走刀式电路板分板机
CN108238474A (zh) * 2016-12-23 2018-07-03 天津汇创装饰材料有限公司 一种新型塑膜收卷机的切割装置
CN106671157B (zh) * 2017-03-09 2018-11-06 兴化市天东软件科技有限公司 一种化工用纤维制备原料的切割设备
WO2018204397A1 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Combination printer and cutting apparatus
IT201700066629A1 (it) * 2017-06-15 2018-12-15 Raimondi Spa Sistema di taglio per lastre
CN107878856A (zh) * 2017-10-10 2018-04-06 苏州首达机械有限公司 一种大移动距离灌装移动机构
CN108638144A (zh) * 2018-05-10 2018-10-12 深圳市志凌伟业技术股份有限公司 一种自动化大型裁切机出料输出装置
US20180345391A1 (en) * 2018-06-01 2018-12-06 Piedmont Precision Products, Inc. Saw Assembly for a Metal Workpiece and Method for Sawing the Same
US10974925B2 (en) 2018-12-14 2021-04-13 Transact Technologies Incorporated Spindle assembly for a printer for accommodating paper rolls of different sizes
US10960565B2 (en) 2019-03-06 2021-03-30 Transact Technologies Incorporated Cutter mechanism for a printer and methods of cutting paper media in a printer
GB2583943A (en) 2019-05-14 2020-11-18 Maurice Roberts Andrew A large format table-top cutting apparatus with cutter sag compensation
CN110103277B (zh) * 2019-05-21 2020-11-17 芜湖长鹏汽车零部件有限公司 一种汽车内饰件制造用玻纤板材料多工位同步切割装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE209313C (ja) *
US442823A (en) * 1890-12-16 Roll-paper holder and cutter
DE564056C (de) * 1931-05-03 1932-11-12 Braun Rudolf Querschneidevorrichtung fuer Gewebebahnen
US2551811A (en) * 1947-04-30 1951-05-08 Holeproof Hosiery Co Cutter and sealer
US2683489A (en) * 1950-03-21 1954-07-13 Fibleco Illinois Corp Traveling cutter
DE1144082B (de) * 1958-03-06 1963-02-21 Hubert Naumann Dipl Ing Langschnittblechschere
US3207019A (en) * 1961-03-11 1965-09-21 Pirelli Machine for shearing sheet material
DE2057897A1 (de) * 1970-11-25 1972-06-08 Huedig & Rocholz Gmbh & Co Kg Abtrennvorrichtung fuer Folien-,Papier-Bahnen u.dgl.
US3890868A (en) * 1974-04-24 1975-06-24 Lloyd P Pickler Insulation cutter
US4098155A (en) * 1976-09-17 1978-07-04 The Fletcher-Terry Company Self-compensating scoring head
US4448101A (en) * 1980-03-03 1984-05-15 Bulman Products, Inc. Shear cutter
IT1210843B (it) * 1982-01-14 1989-09-29 Leptons Italia Srl Taglierina a rullo e suo modo di funzionamento.
DE3400840A1 (de) * 1984-01-12 1985-07-25 Stanztechnik Gmbh R + S, 6000 Frankfurt Vorrichtung zum ausstanzen von gegenstaenden

Also Published As

Publication number Publication date
EP0596407B1 (en) 1996-07-17
US5243890A (en) 1993-09-14
CA2102380A1 (en) 1994-05-04
ATE140416T1 (de) 1996-08-15
JPH06297386A (ja) 1994-10-25
DE69303690D1 (de) 1996-08-22
CN1039794C (zh) 1998-09-16
DE69303690T2 (de) 1997-01-02
CN1103615A (zh) 1995-06-14
CA2102380C (en) 1996-07-09
EP0596407A1 (en) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0755471B2 (ja) カッター組立体
GB2108032A (en) Apparatus for severing a tubular workpiece
GB2041822A (en) Band saw blade guide assembly
USRE28345E (en) Guillotines and like shearing machines
EP1619003B1 (en) Vibration-type paper-cutting device
US5499565A (en) Belt cutting apparatus
US3958477A (en) Flat stock cutter
GB2030925A (en) Bandsaw blade guiding apparatus
US5904085A (en) Sheet material cutting apparatus
US5052317A (en) Apparatus for cutting strip-shaped sewing material
US20100071524A1 (en) Apparatus for cutting sheet material
US5161445A (en) Measuring stop assembly
US4307643A (en) Glass cutting machine having multiple cutting heads
US6148705A (en) Table saw combination
JP3319958B2 (ja) シート材切断刃用キャリッジおよびこれを用いたシート材切断装置
US6041988A (en) Method for cutting fabric
US4444028A (en) Machine for splitting skins
US20120291604A1 (en) Apparatus for cutting sheet material
US5931209A (en) Slidable tool table extension and locking arrangement
CN211566002U (zh) 一种瓦楞纸切割装置
US5370027A (en) Guillotine for cutting tabs
CN2359285Y (zh) 可裁切不规则形状的玻璃切割机刀座
JP3844983B2 (ja) 用紙切断装置
US4932577A (en) Friction feed media driver for a sign plotter
US3635112A (en) Decamber machine