JPH0754985Y2 - 締付固定装置 - Google Patents

締付固定装置

Info

Publication number
JPH0754985Y2
JPH0754985Y2 JP1985052907U JP5290785U JPH0754985Y2 JP H0754985 Y2 JPH0754985 Y2 JP H0754985Y2 JP 1985052907 U JP1985052907 U JP 1985052907U JP 5290785 U JP5290785 U JP 5290785U JP H0754985 Y2 JPH0754985 Y2 JP H0754985Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
washer
current collecting
terminal
seat surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985052907U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61168621U (ja
Inventor
義人 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1985052907U priority Critical patent/JPH0754985Y2/ja
Publication of JPS61168621U publication Critical patent/JPS61168621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754985Y2 publication Critical patent/JPH0754985Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は負荷時タップ切換器などにおいて電気導体を
所定の位置に保持し固定する締付固定装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
第4図はタップ切換器の集電リング組立の平面図を示す
もので、第5図は第4図のA矢視図、第6図は第5図の
VI-VI線の断面図である。図において、(1)は油密絶
縁筒、(2)は油密絶縁筒(1)の所定の位置に貫通し
て電気導体が接続される貫通端子、(3)は貫通端子
(2)に装着される集電リング、(4)は集電リング
(3)が油密絶縁筒(1)と同心状に装着され電気的に
接続されて所定の位置に固着され、所定の間隔を保つた
めの座金、(5)は集電リング(3)を貫通端子(2)
に固定するためのボルト、(6)は油密絶縁筒(1)の
所定の位置に貫通端子(2)を固定するナットである。
次に上記構成の動作について説明する。集電リング
(3)の組立は、油密絶縁筒(1)の所定の位置に貫通
端子(2)内部から挿入してナット(6)で固定し、一
方、集電リング(3)は貫通端子(2)の頭面にボルト
(5)で固着される。集電リング(3)は円形をなし、
その外周面と油密絶縁筒(1)に固定されている複数の
貫通端子(2)の頭面の内接円とは、集電リング(3)
の挿入作業を容易にし、油密絶縁筒(1)と集電リング
(3)を同心状に調節する必要があるため、通常は集電
リング(2)の外径と貫通端子(2)の内接円とはわず
かな隙間ができるように製作されており、組立時に電気
的にも接続できる座金(4)を集電リング(3)と貫通
端子(2)の頭面との間に挿入して、油密絶縁筒(1)
と集電リング(3)との同心度を調整して、ボルト
(5)で固着する作業が行われている。集電リング
(3)には使用中に高電圧が課電され、外周に導電性物
体の突出は許容されないので、座金は集電リング(3)
の巾より小さい寸法のものが使用されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
以上の従来の方法では、隙間の調整を行う座金(4)の
外径は、締付後において、集電リング(3)には高電圧
が課電されていることから集電リング(3)の巾よりも
小さくなければならないため、座金(4)を集電リング
(3)と貫通端子(2)の頭面の間に挿入する作業は特
殊な工具を用いても、座金(4)を落とす可能性があ
り、集電リング(3)の組立作業には細心の注意を払う
必要があった。
この考案は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、座金を手で持って隙間に挿入し、自在に位置
調整ができるように座金の形を改良した締付固定装置で
あって調整作業を容易にするようにしたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る締付固定装置は、隙間を調整する座金の
構成を被締付物の集電リングと接触する締付座面以外に
手でつかんで挿入し、位置調整が容易にでき、締付後に
取除くことができる取除き部を締付座面に突出して設
け、締付座面と取除き部との境界に切離し溝を設けたも
のとした。
〔作用〕
この考案における締付固定装置は、隙間を調整する座金
の構成を締付座面とこの締付座面より突出した取除き部
を設け、締付座面と取除き部の境界に切離し溝を設けた
ことにより、組立、調整作業は座金の締付座面より突出
した取除き部を手でつかんで隙間を調整して集電リング
を貫通端子に固着した後、取除き部を折曲げて取除くこ
とにより、座面は締付座面のみとなり、座金が集電リン
グより突出する部分をなくすことができる。
〔実施例〕
以下この考案の一実施例について図によって説明する。
第1図は本考案の締付固定装置の座金の斜視図、第2図
は従来の締付固定装置の第5図に対応する本願考案の集
電リング固定部の正面図、第3図は第2図のIII-III線
の断面図である。図において(7)は座金で被締付物の
集電リングと接触する締付座面(7a)とこの締付座面
(7a)より突出した取除き部(7b)と、締付座面(7a)
と取除き部(7b)との境界に設けられた切離し溝(7c)
とで構成されている。(1)〜(6)は従来装置と同一
部分を示すものであり説明は省略する。
このように構成される締付固定装置を用いた集電リング
(3)の組立は、従来例と同様に、油密絶縁筒(1)の
所定の位置に設けられた貫通穴(1a)に内面から貫通端
子(2)を挿入してナット(6)で固定し、貫通端子
(2)の内接円に添って集電リング(3)を挿入し、貫
通端子(2)の頭面と集電リング(3)との隙間に締付
座面(7a)に突出して設けられた取除き部(7b)を有す
る座金(7)の取除き部(7b)を手でつかんで挿入して
位置調整を行い、油密絶縁筒(1)と集電リング(3)
とを同心状にして、ボルト(5)で固着し、締付後に座
金(7)の取除き部(7b)を折曲げて切離し溝(7c)よ
り取除いて組立られる。座金(7)の取除き部(7b)を
取除くことによって、集電リング(3)の巾より突出す
る部分をなくすることができる。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば、例えばタップ切換器の
油密絶縁筒の内径部のように狭い隙間で締付後に被締付
物より突出する部分が許されない場合においても容易に
組立調整作業が可能となり作業時間を大巾に短縮できる
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示すもので、第1
図は座金の斜視図、第2図は第1図の座金を使用した第
4図のA矢視図、第3図は第2図のIII-III線の断面
図、第4図は座金を使用した集電リング組立の平面図、
第5図は従来の座金を使用した第4図のA矢視図、第6
図は第5図のVI-VI線の断面図である。 図中、(1)は油密絶縁筒、(2)は貫通端子、(3)
は集電リング、(5)はボルト、(6)はナット、
(7)は座金、(7a)は締付座面、(7b)は取除き部、
(7c)は切離し溝である。 尚、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】貫通端子の締付端面と所定の位置に保持さ
    れる被締付物との間に座金を介在させてボルトで締付
    け、上記貫通端子に上記被締付物を電気的に接続すると
    共に固定する固定装置において、上記座金は上記被締付
    物と接触する締付座面と、締付後に取除かれる取除き部
    と、該取除き部と上記締付座面との境界に設けられた切
    離し溝とからなり、上記取除き部の端部は上記締付端面
    及び被締付物の外形より突出して形成されていることを
    特徴とする締付固定装置。
JP1985052907U 1985-04-08 1985-04-08 締付固定装置 Expired - Lifetime JPH0754985Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985052907U JPH0754985Y2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08 締付固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985052907U JPH0754985Y2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08 締付固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61168621U JPS61168621U (ja) 1986-10-20
JPH0754985Y2 true JPH0754985Y2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=30573275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985052907U Expired - Lifetime JPH0754985Y2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08 締付固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754985Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018852A (ja) * 1973-06-19 1975-02-27
JPS5545025U (ja) * 1978-09-20 1980-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61168621U (ja) 1986-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3180676B2 (ja) バッテリターミナル
JPH0754985Y2 (ja) 締付固定装置
CN1007485B (zh) 小型电动机用的电压吸收器
JPH0935702A (ja) バッテリーターミナル及びその組付け方法
JPH05219703A (ja) 車両用交流発電機
JP3574916B2 (ja) バッテリアダプター
JP3434666B2 (ja) バッテリー用ターミナル
US5278728A (en) Diode mounting
JPH0136303Y2 (ja)
US2752583A (en) Clamp for joining an electric conductor to a terminal post
KR19990030546U (ko) 차량 접지단자의 고정구조
EP0278918A2 (en) Electric terminal specifically designed for coupling to a motor vehicle battery terminal
JPS5828364Y2 (ja) 整流スタツク
KR0132966Y1 (ko) 축전지단자와 케이블단자의 체결구조
JPH0247556Y2 (ja)
JPH082929Y2 (ja) 導電端子構造
JPH0129983Y2 (ja)
JPS6244509Y2 (ja)
JP3008742U (ja) 絶縁クランプ
JPH0112505Y2 (ja)
JP2581320Y2 (ja) 絶縁バスダクトの接続部
JPS6342476Y2 (ja)
CA1073983A (en) Heating element terminal
JPS5962681U (ja) 導体接続構造
JPS5929336Y2 (ja) 導体の接続装置