JPH0754645A - 内燃機関の排ガス系における触媒加熱方法及び装置 - Google Patents

内燃機関の排ガス系における触媒加熱方法及び装置

Info

Publication number
JPH0754645A
JPH0754645A JP6160103A JP16010394A JPH0754645A JP H0754645 A JPH0754645 A JP H0754645A JP 6160103 A JP6160103 A JP 6160103A JP 16010394 A JP16010394 A JP 16010394A JP H0754645 A JPH0754645 A JP H0754645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
heating
internal combustion
combustion engine
conversion performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6160103A
Other languages
English (en)
Inventor
Ruediger Becker
ベッカー リューディガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH0754645A publication Critical patent/JPH0754645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/222Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using electric valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/002Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1506Digital data processing using one central computing unit with particular means during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/06Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0422Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内燃機関の排ガス系における触媒加熱方法及
び装置において触媒の可及的に最適の加熱を行わせ得る
ことが本発明の目的である。 【構成】 内燃機関の排ガス系における触媒加熱方法に
おいて少なくとも2つの測定値から上記触媒の転化性能
(KV)に関する1つの信号を求め、上記触媒を転化性
能(KV)に依存して加熱することが提案される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冒頭に述べた形式の内燃
機関の排ガス系における触媒の加熱方法及び該方法の実
施装置に関する。
【0002】
【従来の技術】その種装置は米国特許第4165610
号明細書から公知である。ここにおいては触媒の温度が
最小作動温度以下に低下すると付加的噴射ノイズを介し
て燃料が噴射される。上記米国特許明細書の記載によれ
ば、常温(低温)時スタート後又はシリンダ遮断に基づ
き下方負荷領域にて触媒の最小の作動温度を下回ること
が起こり得る。
【0003】米国特許明細書第4622896号の開示
内容によれば、触媒の下流に配置された酸素センサの出
力信号の振幅から触媒の転化性能を求め得る。
【0004】
【発明の目的】本発明の基礎を成す課題とすることろは
冒頭に述べた形式の加熱方法及び装置において触媒の可
及的に最適の加熱を行わせ得ることにある。
【0005】
【発明の構成】上記課題は請求項1及び12に記載の構
成要件により解決される。
【0006】本発明により得られる利点とするところ
は、触媒の加熱を実際に存在する必要性ないし要求に適
合して行わせ得ることである。触媒の加熱が実際に必要
な際、換言すれば触媒の転化性能が過度に低い際、そし
てその場合のみ当該の加熱手段が活性化される(作用ア
クティブ状態におかれる)。
【0007】本発明により得られる更なる利点とすると
ころは内燃機関の作動状態に応じて触媒加熱のための種
々の加熱手段を選択し得ることである。而して内燃機関
のそのつどの作動状態に最適の加熱手段が選択され得、
その際加熱作用も加熱手段の不都合な付随現象、例えば
有害物質噴射の増大、燃料消費の増大、出力の低下、乗
り心地への悪影響も考慮される。
【0008】加熱手段により所定の時間間隔内で又は負
荷積分にて触媒の十分高い転化性能が得られない場合は
診断機能がスタートされ、該診断機能によっては触媒の
場合により生起する損傷が検出され得る。それにより損
傷した触媒が不要に強力に加熱されるのが回避され、損
傷の制限、運転者への警告のための手段を講じ得る。
【0009】
【実施例】次に図示の実施例を用いて本発明を詳述す
る。
【0010】触媒の正常機能は最小作動温度を超過の際
初めて発揮される。上記最小作動温度を下回ると触媒は
内燃機関の排ガス中に含まれている有害物質を比較的に
有害性のすくない物質に変換し得ない。可及的にわずか
な有害物質噴射(エミッション)の行われるように、触
媒は有害物質の発生する全時間中動作可能(準備)状態
におかれるべきである、換言すれば内燃機関とスタート
と停止との間の全時間間隔中動作可能(準備)状態にお
かれるべきである。触媒の加熱が内燃機関の排ガスによ
り、ー場合により例えば電気的付加加熱装置によりー行
われるので、触媒は概して内燃機関のスタート後及び部
分的には内燃機関の所定の作動条件のもとでも例えば比
較的に長いエンジンブレーキ作動の際でも最小作動温度
を下回る。従って、触媒の可及的に高い可用性を達成す
るためには触媒を加熱するとよい。その際勿論注意すべ
きことには過度に高い温度によっては触媒の損傷が惹起
され得、そして、加熱手段は概して付加的エネルギ消費
及び/又は有害物質噴出、乗心地(走行快適性)悪化、
出力低下を伴うことである。この理由により、当該の加
熱手段は実際に必要な際のみ換言すれば触媒が動作可能
(準備)状態におかれていない際のみ導入される。
【0011】基本的には触媒の動作可能(準備)状態に
対する判断尺度としてそれの温度を関与させ得る。当該
温度が触媒の最小作動温度を上回るか下回るかに応じて
触媒が動作可能(準備)状態に置かれているか否かの結
論が引き出されることとなる。概して、触媒の最小作動
温度は勿論時間の経過中変化する。それにより触媒の温
度による作動温度への確実な判定が困難になる。更に、
触媒の温度の精確な検出は困難であり、高価な温度セン
サが必要とされる。それらすべての困難性は本発明によ
り克服され得る、それというのは本発明では触媒の温度
を媒介して検出するのではなくて、直接的に転化性能に
関連して触媒の動作可能(準備)状態を導出検知するか
らである。
【0012】転化性能を求める多くの方法では触媒の下
流に配置された酸素センサが必要である。転化性能は例
えば酸素センサにより生ぜしめられた信号の振幅及び/
又は周波数から求められる。益々厳しくなる排ガス規制
に鑑みて長期的展望(視点)から見て、いずれにしろ、
触媒の下流の当該の酸素センサを断念する訳にはいか
ず、その結果少なくとも中、長期的にはそのことは欠点
とはならない。更に酸素センサなしで触媒の転化性能を
当該転化により惹起される触媒又は排ガスの温度上昇か
ら求めることも可能である。転化の際熱が生ぜしめられ
るので、排ガス及び触媒の温度は触媒の転化性能に依存
して上昇する。
【0013】本発明は下記の基本的技術思想に立脚す
る。
【0014】2つの酸素センサ(そのうちの1つは排ガ
スの流通方向で触媒の前に配置され、もう1つはその後
方に配置される)を用いて、触媒の転化性能が求められ
る。従来技術により公知の種々の方法で転化性能が求め
られ得る。そのようにして求められた転化性能が十分で
ない場合には、十分な転化性能が達成されるまで触媒の
加熱手段が講ぜられる。加熱手段により所望の成果(所
期の効果)が挙げられない場合は、診断機能がスタート
されて、触媒が損傷されているか否かが検出される。こ
れに反して、触媒の十分な転化性能が存在する場合には
加熱手段は中止され、ないし先ずは全く開始されない。
【0015】図1は本発明との関連で重要性のある種々
のコンポーネント(構成部分)を含めて内燃機関100
の概念図を示す。吸込管102を介しては内燃機関10
0に空気/燃料混合気が供給され、そして、排ガスは排
ガス通路104内に送出される。吸引管102内にはー
吸引空気の流動方向で見てー空気量測定器又は空気マス
(質量)測定器106、例えばホットフィルムー空気質
量測定器(エアーフローメータ)、絞り弁108(絞り
弁108の開角検出用センサ110付)、1つ又は複数
の噴射ノズル112が設けられている。排ガス通路10
4内にはー排ガスの流動方向で見てー第1酸素センサ1
14、触媒116、第2酸素センサ118が配置されて
いる。第1酸素センサ114の上流にて、2次空気導管
120は排ガス通路104内に開口(接続)している。
2次空気導管120により2次空気ポンプ122を用い
て新鮮空気が排ガス導管104内に吹き込まれ得る。内
燃機関100には回転数センサ124が取り付けられて
いる。更に、内燃機関100はシリンダ内の空気/燃料
混合気の点火のための4つの点火プラグ126を有す
る。空気量測定器又は空気質量測定器106、絞り弁1
08の開角検出用センサ110、第1酸素センサ11
4、第2酸素センサ118、回転数センサ124の各出
力信号が、相応の接続線路を介して中央制御装置128
に供給される。制御装置128はセンサ信号を評価し、
更なる線路を介して噴射ノイズ112、2次空気ポンプ
122、点火プラグ126を制御する。
【0016】図2は本発明の方法プロセスの流れ図を示
す。第1ステップにおいて時間カウンタAおよびBが0
にセットされ、スタートされる。後続ステップ202に
て内燃機関100のラムダ制御がアクティブ状態にある
か否かが問合(質問)される。“YES”の場合はステ
ップ204が続き、該ステップ204では時間カウンタ
Aは0にセットされスタートされる。ステップ204に
はステップ206が続き、ここでの問合せステップによ
れば触媒116の転化性能KVが限界値KVMinより
大であるか否かが問合される。YESの場合はステップ
208が続き、該ステップ208では時間カウンタBが
0にセットされ、スタートされる。ステップ208には
ステップ202が続く。流れ図のこれまで述べられた実
行経過は通常動作モードを表しており、この通常動作実
行モードではラムダ制御はアクティブ状態におかれ、触
媒116は十分高い転化性能KVを有し、その結果触媒
116ないし酸素センサ114、118の加熱のための
手段は必要でない。
【0017】ステップ202にて問い合わせの応答が
“NO”の場合、ステップ210にて時間カウンタが限
界値AMaxを越えたか否かの問合わせが続く。YES
の場合は後続のステップ212にてラムダ制御に欠陥の
あるとの結論が検出される。ステップ212にて、さら
なる手段が講じられ得る、例えば警報ランプの活性化
(起動)(車両運転者に欠陥を報知するため)、閉ルー
プ制御から開ループ制御への切換等の手段が講ぜられ得
る。ステップ210の問い合わせの結果がNOの場合は
ステップ214が続き、このステップ214では時間カ
ウンタBは0にセットされる。後続のステップ216で
は触媒の加熱のための手段が講ぜられる。流れ図の他の
個所では同様に触媒の加熱のための手段(該手段はそれ
の様式又はシーケンスにてステップ216の手段とは異
なる)が講ぜられるので、ステップ216の手段はこれ
から以降カテゴリIの加熱手段と称せられる。ステップ
216にはステップ202が続く。
【0018】ステップ202からステップ212ないし
216までの流れ図の前述の実行経過は概して内燃機関
100の常温(低温)時スタート後辿るものである。当
該常温時スタート後の初期フェーズにて閉ループ制御の
代わりに混合気開ループ制御がおこなわれる。 それと
いうのは酸素センサ114は未だ動作可能(準備)状態
におかれていず、従ってラムダ制御のための実際値が可
用でないからである。触媒の転化性能KWの検出は次の
ような際のみ可能である、即ちラムダ制御(機能)がア
クティブ状態におかれている際のみ可用である、それと
いうのは転化性能KVの検出には酸素ゾンデ114、1
16の出力信号が必要とされるからである。ラムダ制御
が時間間隔AMax内でアクティブ状態におかれ(活性
化され)得ない場合にはラムダ制御に欠陥があるものと
され、本発明の方法プロセスはステップ212で終る。
このステップ212では当該欠陥は相応に指示され、場
合により損傷低減(制限)のための手段が講ぜられる。
【0019】ステップ206の問い合わせ結果がNOの
場合にはステップ206にはステップ218が続き、該
ステップ218では時間カウンタBが限界値BMaxを
越えたか否かが問い合される。YESの場合はステップ
220が続き、該ステップ220では図3に示す流れ図
の経過が触媒の診断のため実行処理される。これに反し
てステップ218の問い合わせの結果がNOの場合には
ステップ222が続き、該ステップ222では触媒加熱
の手段が講ぜられる。該手段がステップ218の手段と
はその様式及び順序の点で相異し、カテゴリIIの加熱
手段と称せられる。ステップ222にはステップ202
が続く。
【0020】上記のステップ206〜220ないし22
0のフローチャートの実行処理経過は例えば常温(冷
間)スタートの終端フェーズにて又は比較的長く継続す
るエンジンブレーキ動作の後又は長い無負荷動作フェー
ズの後生じ得る。ステップ206では触媒の転化性能が
過度に小さいことが確認されるので、ステップ222で
は次のような状態生起までカテゴリIIの加熱手段が講
ぜられる、即ち転化性能KVが十分になるまで、又は問
い合わせステップ218にて時間カウンタBが限界値B
Maxを越えることが確認されるまで講ぜられる。前者
の状況の意味していることは加熱手段が成果を挙げたと
いうことであり、これに対して後者の状況の意味してい
ることは加熱手段にも拘わらず十分な転化性能が達成さ
れ得なかったこと、従って触媒の損傷が生起しているか
否かチェックしなければならないということである。
【0021】図3は触媒診断のためのルーチンのフロー
チャートを示す。第1ステップ300では時間カウンタ
Cは零にセットされ、スタートされる。ステップ300
に続くステップ302では触媒の転化性能KVが限界値
KVMinより大であるか否かの問い合わせがなされ
る。YESの場合は後続ステップ304において、触媒
の損傷(損壊)の起きていないことが結論され、フロー
チャートの経過処理が終了され、図2に示すフローチャ
ートの過程がステップ200からスタートされる。
【0022】ステップ302の問い合わせの結果がNO
の場合はステップ306が後続し、該ステップ306で
は時間カウンタCが限界値CMaxを越えたか否かが問
い合わされる。この問い合わせの結果がYESの場合は
ステップ308が後続し、該ステップでは触媒に欠陥の
あることが結論される。更にステップ308では当該欠
陥を運転者に通知するため警報ランプが作動される。そ
して場合により触媒の欠陥にも拘わらず有害物質噴射
(エミッション)をできるだけわずかにするため特別な
制御手段(ストラデシー)を導入し得る。ステップ30
8ではフローチャートの経過処理が終了される。
【0023】ステップ306にて時間カウンタCが限界
値CMaxを未だ越えてないことが明らかになると次に
ステップ310が実行される。ステップ310では触媒
加熱手段が導入開始ないし維持される(該手段が既にア
クティブ状態におかれている場合)。上記手段はそれの
様式及び順序の点で図2のフローチャートに示す手段と
は異なり、カテゴリIIIの手段と称される。ステップ
310にはステップ302が後続する。
【0024】触媒116の加熱手段は概して付加的なエ
ネルギ消費、有害物質噴出、乗り心地への悪影響及び/
又は出力低減を伴う。上記の不都合な付随現象はカテゴ
リI,II,IIIにおいて異なった度合いで生じる。
勿論、触媒116の加熱の手段の有効性、換言すれば加
熱作用も、カテゴリI,II,IIIにおいて異なった
大きさとなる。
【0025】カテゴリIの手段の目標とするところは内
燃機関のスタート後触媒116を加熱することである。
カテゴリIの手段の場合先ず点火の遅角調整が行われ
る。付加的に空気/燃料混合気は次のように変化され得
る、即ち触媒116において発熱生の再反応が生ぜしめ
られるように変化され得る。その際、場合により2次空
気が供給される。(可能性)が存在する場合には変速機
制御部への制御操作を行わせて、それにより内燃機関1
00の平均回転数の増大を行わせてもよいもよい。更に
無負荷回転数の上昇及び内燃機関100に対する空気供
給への制御操作も可能である。
【0026】カテゴリIIの手段は通常動作中の触媒1
16の転化性能KVの増大に用いられる。従ってカテゴ
リIIの手段はそれの和の値の点でカテゴリIIの手段
より穏やか(ゆるやか)である。カテゴリIIIの手段
では先ず点火の遅角調整が行われ、そしてそれに引き続
いて、十分でない場合は無負荷回転数の上昇が行われ
る。上記手段は種々の負荷領域内にて種々段階付けて使
用投入され得る。
【0027】カテゴリIIIの手段は特に重大である。
この手段は例外的な場合においてのみ適用される、即ち
触媒が損傷しているという疑いのある際に適用される。
カテゴリIIIの場合点火の著しい遅角調整、及び無負
荷回転数の著しい上昇が行われる。更なるステップとし
ては空気/燃料混合気の著しい変化も可能である。
【0028】ここに列挙した触媒116の加熱手段に付
加して又はそれに代わって当業者にとって慣用のさらな
る手段も使用し得る。その際重要なことには必要に応じ
て使用され得る種々の作用の手段集合体が可用である。
【0029】有利な実施例では時間間隔A、B、Cの代
わりに内燃機関100の付加についての積分器が使用さ
れる。そのようにして、触媒器の負荷依存の加熱を本発
明の方法プロセスに関与させ得る。又、時間カウンタ及
び負荷積分器を共に使用することも可能である。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば触媒の加熱が実際に存在
する必要性ないし要求に適合して行わせ得るという効果
が得られる。更に本発明によれば内燃機関の作動状態に
応じて触媒加熱のための種々の加熱手段を選択し得ると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明と関連して重要なコンポーネントを含め
て示す内燃機関の概念図である。
【図2】本発明の方法プロセスの流れ図である。
【図3】本発明の方法の実施上所定の条件下で適用され
る触媒の診断プロセスの流れ図である。
【符号の説明】
100 内燃機関 102 吸込管 104 排ガス通路(チャネル) 106 空気量センサ 108 絞り弁

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排ガス系における触媒加熱方
    法において、少なくとも2つの測定値から上記触媒(1
    16)の転化性能(KV)に関する1つの信号を求め、
    上記触媒を転化性能(KV)に依存して加熱することを
    特徴とする内燃機関の排ガス系における触媒加熱方法。
  2. 【請求項2】 内燃機関(100)の動作状態に応じ
    て、触媒(116)の加熱のため種々の手段が可用であ
    る請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 触媒(116)の転化性能(KV)が限
    界値(KVMin)を下回ると上記触媒(116)を第
    1手段(カテゴリII)で加熱するようにし、上記触媒
    (116)の転化性能(KV)が限界値を上回るか又は
    当該手段の開始以降所定の最初の時間間隔又は負荷積分
    (BMax)を上回ると、当該手段を再び中止するよう
    にした請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 所定の最初の時間間隔又は負荷積分(B
    Max)を超過すると上記触媒の機能正常性のチェック
    のための診断機能がスタートされる請求項3記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 診断機能の枠内で触媒(116)の転化
    性能(KV)が限界値(KVMin)を下回ると、触媒
    (116)を第2の手段(カテゴリIII)で加熱する
    ようにし、そして、上記触媒(116)の転化性能(K
    V)が限界値を上回るか又は当該手段の開始以降所定の
    第2の時間間隔又は負荷積分(BMax)を上回ると、
    上記手段を再び中止するようにした請求項4記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 所定の第2時間積分又は負荷積分(CM
    ax)を上回ると、触媒(116)の損傷状態が判定さ
    れる請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 内燃機関(101)のラムダ制御が非作
    用(非アクティブ)状態におかれている際上記触媒(1
    6)を第3手段(カテゴリI)により加熱するように
    し、そして、ラムダ制御機能が活性化(起動される)際
    又は内燃機関(100)のスタート以降ないしラムダ制
    御機能の非活性化以降所定の第3の時間間隔又は負荷積
    分(AMax)を越える際は上記手段を再び中止するよ
    うにした請求項1から6までのうちいずれか1項記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 第3の所定の時間間隔又は負荷積分を上
    回った際ラムダ制御上の欠陥が想定されているようにし
    た請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 触媒(116)の加熱のための手段は点
    火角の遅角調整の機能のうちの1つ、空気/燃料混合気
    の変化(場合により2次空気吹込付)、無負荷回転数の
    増大、変速機制御部への関与操作、内燃機関(100)
    への空気供給への関与操作により実施実現されるように
    した請求項2から8までのいずれか1項記載の方法。
  10. 【請求項10】 触媒(116)の転化性能は酸素セン
    サ(118)により生ぜしめられる信号の振幅及び/又
    は周波数から求められ、ここにおいて、酸素センサ(1
    18)は触媒(116)の下流に配置されている請求項
    1又は9項記載の方法。
  11. 【請求項11】 触媒(116)の転化性能は転化によ
    り惹起される触媒(116)又は排ガスの温度上昇によ
    り求められるようにした請求項1又は10項記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 内燃機関(100)の触媒(116)
    用の要求適合形加熱装置において、触媒(116)の転
    化性能(KV)の決定のため第1の手段が用意され、そ
    して、転化性能(KV)に依存して触媒(116)を加
    熱するための第2手段が設けられていることを特徴とす
    る内燃機関の排ガス系における触媒の加熱装置。
JP6160103A 1993-07-12 1994-07-12 内燃機関の排ガス系における触媒加熱方法及び装置 Pending JPH0754645A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4323243.4 1993-07-12
DE4323243A DE4323243A1 (de) 1993-07-12 1993-07-12 Bedarfsorientiertes Heizverfahren für einen Katalysator im Abgassystem einer Brennkraftmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0754645A true JPH0754645A (ja) 1995-02-28

Family

ID=6492572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6160103A Pending JPH0754645A (ja) 1993-07-12 1994-07-12 内燃機関の排ガス系における触媒加熱方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5490381A (ja)
JP (1) JPH0754645A (ja)
DE (1) DE4323243A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229439A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Unisia Jecs Corp 内燃機関の空燃比制御装置
US5822976A (en) * 1995-04-05 1998-10-20 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for controlling the amount of secondary air introduced into an internal combustion engine
DE19512298A1 (de) * 1995-04-05 1996-10-24 Haefele Cornelia Emissionsgeregelte Anordnung zur Katalytischenschadstoffreduzierung von Katalysatoren
US5867982A (en) * 1995-06-02 1999-02-09 Tengblad; Roger System for reducing emissions in catalytic converter exhaust systems
DE19541903A1 (de) * 1995-11-10 1997-05-15 Bayerische Motoren Werke Ag Überwachungssystem für die Abgasreinigung einer Brennkraftmaschine
JP3554096B2 (ja) * 1996-01-18 2004-08-11 株式会社日立製作所 内燃機関用制御装置
US5709080A (en) * 1996-03-15 1998-01-20 Caterpillar Inc. Leak detection method and apparatus for an exhaust purification system
DE19753842C2 (de) * 1997-12-04 1999-10-07 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben eines Abgaskatalysators für eine Brennkraftmaschine
DE19946628A1 (de) * 1999-09-29 2001-04-05 Volkswagen Ag Verfahren zur Diagnose eines Schädigungszustandes eines in einem Abgaskanal einer Verbrennungskraftmaschine angeordneten NOx-Speicherkatalysators
EP1099843B8 (en) * 1999-11-09 2006-07-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for internal combustion engine
DE60040029D1 (de) 1999-11-09 2008-10-02 Honda Motor Co Ltd Steuerungssystem für Brennkraftmaschine
DE60003627T2 (de) * 2000-01-05 2004-06-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Regelung der Wärmeverluste eines katalytischen Konverters während Schubbetrieb
US6523341B1 (en) * 2000-01-07 2003-02-25 Ford Global Technologies, Inc. Cold start vehicle catalyst monitor
DE10141842A1 (de) * 2001-08-27 2003-04-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren, Computerprogramm, Steuer- und/oder Regelgerät zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, sowie Brennkraftmaschine
DE10154041B4 (de) * 2001-10-26 2012-06-06 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reduzierung einer Schadstoffendemission
DE10323979B4 (de) * 2003-05-27 2014-04-30 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Abgasbehandlungsvorrichtung für einen Verbrennungsmotor eines Kraftfahrzeugs
DE102005039393B4 (de) * 2005-08-20 2015-01-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Überprüfung der Funktionalität des Aufheizens eines in einer Abgasanlage einer Brennkraftmaschine angeordneten Katalysators
US8752366B2 (en) * 2010-05-21 2014-06-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for abating carbon monoxide in an exhaust stream
DE102011016533B4 (de) * 2011-04-08 2014-02-13 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Katalysators
DE102012104669A1 (de) * 2012-05-30 2013-12-05 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zum Betrieb einer Abgasanlage
EP3844373A4 (en) 2018-08-31 2022-04-20 Cummins, Inc. EXHAUST SPECIES TRACKING AND REPORTING SYSTEM

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234516A (ja) * 1990-09-20 1992-08-24 Robert Bosch Gmbh 触媒を備えた内燃機関の有害排ガス成分の放出を減少させる方法
JPH05919U (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 本田技研工業株式会社 排気浄化触媒装置
JPH0598952A (ja) * 1991-03-20 1993-04-20 Hino Motors Ltd アルコールエンジン
JPH06257546A (ja) * 1993-03-05 1994-09-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
JPH06264726A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の触媒劣化診断装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4165610A (en) * 1976-12-10 1979-08-28 Nissan Motor Company, Limited Internal combustion engine with variable cylinder disablement control
CH668620A5 (de) * 1984-04-12 1989-01-13 Daimler Benz Ag Verfahren zur ueberpruefung und justierung von katalytischen abgasreinigungsanlagen von verbrennungsmotoren.
US5191763A (en) * 1991-08-02 1993-03-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for controlling heating of catalyzer for purifying exhaust gas
JPH0598947A (ja) * 1991-10-11 1993-04-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒劣化判別装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234516A (ja) * 1990-09-20 1992-08-24 Robert Bosch Gmbh 触媒を備えた内燃機関の有害排ガス成分の放出を減少させる方法
JPH0598952A (ja) * 1991-03-20 1993-04-20 Hino Motors Ltd アルコールエンジン
JPH05919U (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 本田技研工業株式会社 排気浄化触媒装置
JPH06257546A (ja) * 1993-03-05 1994-09-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
JPH06264726A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の触媒劣化診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4323243A1 (de) 1995-01-26
US5490381A (en) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754645A (ja) 内燃機関の排ガス系における触媒加熱方法及び装置
EP0719931B1 (en) Exhaust control device of internal combustion engine
JP2860866B2 (ja) 車両の触媒温度検出装置
US5715676A (en) Method and apparatus for monitoring the starting behavior of a catalytic conversion system in an automotive vehicle
US6792346B2 (en) Diagnostic apparatus for an engine
US6381952B1 (en) Exhaust temperature raising apparatus and method for internal combustion engine
KR100270151B1 (ko) 배기 가스 촉매의 기능 효율 검사 방법
US5542292A (en) Method and device for monitoring a secondary-air system of a motor vehicle
US5974790A (en) Catalytic converter decontamination method
US5822979A (en) Catalyst monitoring using a hydrocarbon sensor
JP4593047B2 (ja) 自動車の排気ガス・システムに接続した二次空気システムの監視方法
JPH10148152A (ja) エンジンにおける酸素センサの温度推定装置
US5669219A (en) Method and device for monitoring a heating device of a sensor mounted in the exhaust system of an internal combustion engine
JPH0633837A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環診断システム
US7093430B2 (en) Method and device for implementing a method for ascertaining the load condition of a component arranged in an exhaust-gas region of an internal combustion engine
JPH11159388A (ja) 内燃機関の排気ガス領域内の温度のシミュレーション方法
JP2797802B2 (ja) 二次空気供給装置の異常検出装置
JP3975436B2 (ja) 排出ガスセンサの異常診断装置
JP2004011600A (ja) 内燃機関の2次空気供給装置
JP2837690B2 (ja) 酸素センサの異常検出装置
JP2006242067A (ja) 吸気系センサの異常診断装置
JPH07109918A (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP2504046B2 (ja) 内燃機関の2次空気制御装置
JP3195036B2 (ja) エンジンの2次エア制御装置
JPH0599016A (ja) 最高速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040109