JPH0753755Y2 - 小型合併処理浄化槽 - Google Patents

小型合併処理浄化槽

Info

Publication number
JPH0753755Y2
JPH0753755Y2 JP434990U JP434990U JPH0753755Y2 JP H0753755 Y2 JPH0753755 Y2 JP H0753755Y2 JP 434990 U JP434990 U JP 434990U JP 434990 U JP434990 U JP 434990U JP H0753755 Y2 JPH0753755 Y2 JP H0753755Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
sludge
contact aeration
filter bed
anaerobic filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP434990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0398998U (ja
Inventor
義雄 福田
昭 大下
雅英 大屋
みゆき 川野
Original Assignee
西原ネオ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西原ネオ工業株式会社 filed Critical 西原ネオ工業株式会社
Priority to JP434990U priority Critical patent/JPH0753755Y2/ja
Publication of JPH0398998U publication Critical patent/JPH0398998U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0753755Y2 publication Critical patent/JPH0753755Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、曝気槽内液の中に含まれる汚泥(SS)を除
去する小型合併処理浄化槽に関する。
【従来の技術】 浄化槽は、基本的には沈殿分離槽や嫌気濾床槽を通過し
た汚水を接触曝気槽で接触曝気した後に沈殿槽で沈殿処
理する。しかし、時間の経過と共に接触曝気槽内に浮遊
汚泥や剥離汚泥が増加し、ついには、沈殿槽からの放出
水に汚泥が混合するおそれがある。従って、沈殿槽で増
加し過ぎた汚泥を排除する機構を必要とする。 家庭用合併処理浄化槽のような比較的小型の浄化槽にお
いては、余剰汚泥を浄化槽の系内の前段側にある沈殿分
離槽や嫌気濾床槽等に移送し系内で貯溜する方式をとる
ことが一般的である。 その場合の移送方法としては、接触曝気槽と沈殿分離槽
や嫌気濾床槽を区分している仕切板の水面近傍での開口
部を通じて接触曝気槽から沈殿分離槽や嫌気濾床槽へ浮
遊汚泥を自然移送する方法、また、接触曝気槽や沈殿槽
の汚泥を曝気を停止することにより沈殿させ、沈殿分離
室や嫌気濾床槽にエアリフト方式で強制的に移送する方
法がとられている。エアリフト方式による汚泥移送管に
はポリ塩化ビニル管が使われるのが一般である。 しかし、浄化槽の使用が長期間に亙り汚泥の貯留スペー
スがなくなった場合、バキュームカーにより汚泥を浄化
槽の系外に搬出することになる。
【考案が解決しようとする課題】
バキュームカーの真空ポンプで汚泥を汲み上げる場合、
接触曝気槽にあっては沈殿槽側に汚泥引抜管を設け、こ
こに真空ポンプのホースを挿入し、接触曝気槽底部に溜
まった汚泥を吸い上げる。 汚泥引抜管を接触曝気槽の沈殿槽側に設けるのは、沈殿
槽で沈殿する汚泥が浄化槽の壁に沿って接触曝気槽の底
に沈降してくるように形成されて、接触曝気槽の沈殿槽
側に汚泥が多く堆積するからである。 同様にして、エアリフトでの返送も、接触曝気槽の沈殿
槽側にて(汚泥引抜管内あるいはその近傍)水面上から
接触曝気槽底部まで固定式汚泥移送管を垂直に配置し、
接触曝気槽底部に溜まった汚泥を吸い上げて、沈殿分離
槽や嫌気濾床槽へ移動するようになっている。 このように真空ポンプのホースを挿入するところが汚泥
移送管を配置したところに近いために、真空ポンプのホ
ースの先端が接触曝気槽底部を動き回り汚泥移送管の下
端部に当たって、該汚泥移送管を破損することがある。
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記欠点を解消するためになされたもの
で、真空ポンプによる清掃時に汚泥移送管の破損を防止
した小形合併処理浄化槽を提供することを目的とする。 この目的を達成するために、本考案の小形合併処理浄化
槽は、汚水を流入させる沈殿分離槽または嫌気濾床槽
と、沈殿分離槽または嫌気濾床槽から流入した汚水を接
触曝気する接触曝気槽と、接触曝気槽で処理された汚水
を沈殿処理して上澄液を流出させる沈殿槽とを有し、接
触曝気槽と沈殿槽にかけて沈殿した汚泥を沈殿分離槽ま
たは嫌気濾床槽に移送する汚泥移送管を設け、該汚泥移
送管が該浄化槽の底に近いところではフレキシブルホー
スで構成されている。
【作用】
以上のように、本考案では、汚泥移送管が該浄化槽の底
に近いところではフレキシブルホースで構成されている
ので、接触曝気槽に溜まった汚泥を真空ポンプで吸い上
げる場合に、真空ポンプのホースの先端が汚泥移送管に
当たったときに、汚泥移送管が撓むので汚泥移送管を破
損することが無い。
【実施例】
嫌気濾床槽を有する小形合併処理浄化槽に本考案を適用
した実施例について図面を参照して説明する。 第1図および第2図には、本考案の実施例にかかる小形
合併処理浄化槽10が示され、小形合併処理浄化槽10は嫌
気濾床槽12と、接触曝気槽14と、沈殿槽16と、消毒槽18
を有している。 嫌気濾床槽12は汚水の流入側にあり、図示の装置では、
嫌気濾床槽12を第1嫌気濾床槽12aと第2嫌気濾床槽12b
とで構成している。 第1嫌気濾床槽12aは汚水の流入側にあり、流入管20を
介して汚水が流入するようになっている。また、沈殿槽
16は汚水の流出側にあり、浄化された汚水が消毒槽18お
よび流出管22を介して浄化された汚水が流出するように
なっている。 第1嫌気濾床槽12aと第2嫌気濾床槽12bと、接触曝気槽
14と、沈殿槽16は、汚水の処理流路を構成するように仕
切り部材で仕切られている。 第1嫌気濾床槽12aは、濾材26が全体的に配置され、第
1嫌気濾床槽12aに入った汚水は、濾材26を下向流で通
過したのち移流管28を上昇するようになっている。 汚水は、移流管28の移流口28aを介して第1嫌気濾床槽1
2aから第2嫌気濾床槽11bへ流入できるようになってい
る。 第2嫌気濾床槽12bにも、濾材30が全体的に配置されお
り、移流管32が第2嫌気濾床槽12bと接触曝気槽14との
間の仕切り部材のところで、濾材30を上下に貫通してい
る。従って、移流口28aを介して第1嫌気濾床槽12aから
入った汚水が下向流となって濾材30を通過し、第2嫌気
濾床槽の下部より移流管32を通り移流口32aから接触曝
気槽14に流入するようになっている。 接触曝気槽14には、濾材36が全体的に配置されおり、移
流口32aからの汚水を受け取る流路38が濾材36を上下に
貫通していて、流路38には散気管39が配置されている。
散気管39の下端から出る空気によって、流路38に汚水の
上昇流が生じ、これにより、接触材36を通って下降し、
流路38を通って上昇する汚水の循環流が形成されるよう
になっている。 また、沈殿槽16においては汚水処理装置10の壁が、60度
以上の角度で傾斜して、傾斜壁16aを形成している。そ
して、接触曝気槽14と沈殿槽16の間の仕切部材の下端と
傾斜壁16aの間には隙間がある。この隙間を通って曝気
水が接触曝気槽14の底部から沈殿槽16に入る。曝気水が
沈殿槽16内を上昇する間に、汚泥が上澄液と分離沈降
し、接触曝気槽14の底部に返送される。従って、接触曝
気槽14内では、沈殿槽16側に汚泥が多く溜まることが明
らかである。 沈殿槽16の上方には越流せき40が配置され、また越流せ
き40の外側に消毒槽18が配置されており、沈殿槽16の上
澄液が消毒槽18の越流せき40から溢流して消毒槽18に入
り流出管22に向かうようになっている。越流せき40の外
側端が消毒槽18の上に位置して、そこに薬剤筒41が配置
されている。 更に、接触曝気槽14と沈殿槽16の間の仕切部材に沿っ
て、接触曝気槽14の濾材36内を汚泥引抜管42が上下に伸
びている。この汚泥引抜管42は、真空ポンプ(図示せ
ず)のホース46(仮想線で示す)を挿入できるようにな
っている。これにより、接触曝気槽14の底部と傾斜壁16
aにかけて沈降した汚泥を真空ポンプで吸い上げるよう
になっている。ホース46は、できるだけ底部より汚泥を
吸い上げるように、汚泥引抜管42内を縦横に動かせるよ
うになっている。 さらに、汚泥引抜管42に沿って汚泥移送管44が垂直に取
り付けられている。汚泥移送管44は、下端が接触曝気槽
14の底部と傾斜壁16aにかけて沈降した汚泥をエアリフ
トにより吸い上げるように配置され、吸い上げた汚泥を
第1嫌気濾床槽12aの流路24へ移送できるように伸びて
いる。 本考案では、汚泥移送管44が該浄化槽の底に近いところ
ではフレキシブルホースで構成されている。すなわち、
汚泥移送管44の下端部44aがフレキシブルホースで構成
されている。 汚泥引抜管42に真空ポンプのホース46を挿入して沈降槽
14の底部の汚泥を吸い上げる時に、ホース46の先端が沈
降槽14の底部を動き回るので、ホース46の先端が汚泥移
送管44の下端部44aに当ることがある。しかし、汚泥移
送管44の下端部44aがフレキシブルホースで構成されて
いるので、ホース46の先端が汚泥移送管44の下端部41a
に当っても、下端部44aが撓むだけで、破損しない。 フレキシブルホースは、ポリ塩化ビニルをジャバラ式に
形成したものでもよく、またポリエチレン等の軟質の材
料で形成したものでもよい。
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されているので、以
下に記載されるような効果を奏する。 接触曝気槽に溜まった汚泥を真空ポンプで吸い上げる場
合に、真空ポンプのホースの先端が汚泥移送管に当たっ
ても、汚泥移送管が撓むので汚泥移送管を破損すること
が無い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本願考案の実施例にかかる小型合併処理浄化
槽の水面近くにおける平面略図である。 第2図は、第1図の実施例のI−I方向に見た縦断面略
図である。 図中、参照数字は次のものを表す。 10:汚水処理装置、12:沈殿分離槽,14:接触曝気槽、16:
沈殿槽、16a:傾斜底、18:消毒槽、20:流入管、22:流出
管、26:濾材、28:移流管、30:濾材、32:移流管,36:濾
材、38:流路、39:散気管、40:越流せき、41:薬剤筒、4
2:汚泥引抜管、44:汚泥移送管、44a:返送管の下端部、4
6:真空ポンプのホース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】汚水を流入させる沈殿分離槽または嫌気濾
    床槽と、沈殿分離槽または嫌気濾床槽から流入した汚水
    を接触曝気する接触曝気槽と、接触曝気槽で処理された
    汚水を沈殿処理して上澄液を流出させる沈殿槽とを有
    し、接触曝気槽と沈殿槽にかけて沈殿した汚泥を沈殿分
    離槽または嫌気濾床槽に返送する汚泥移送管を設けた小
    形合併処理浄化槽において、汚泥移送管が該浄化槽の底
    に近いところではフレキシブルホースで構成されている
    ことを特徴とする小型合併処理浄化槽。
JP434990U 1990-01-23 1990-01-23 小型合併処理浄化槽 Expired - Lifetime JPH0753755Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP434990U JPH0753755Y2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 小型合併処理浄化槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP434990U JPH0753755Y2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 小型合併処理浄化槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398998U JPH0398998U (ja) 1991-10-15
JPH0753755Y2 true JPH0753755Y2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=31508097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP434990U Expired - Lifetime JPH0753755Y2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 小型合併処理浄化槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753755Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0398998U (ja) 1991-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4512895A (en) Pumpless clarifier apparatus and process for operation thereof in combination with a draft tube circulator/aerator
RU1836301C (ru) Устройство дл очистки сточных вод
JPH0753755Y2 (ja) 小型合併処理浄化槽
SI20921A (sl) Postopek in naprava za biološko čiščenje odplak
JPH1071388A (ja) 脱気槽
JPS6154480B2 (ja)
JPS6156002B2 (ja)
JPS58183913A (ja) 排水の再生装置
CN206799302U (zh) 废水处理装置
KR20010074161A (ko) 오수처리장치의 처리수 배출장치
KR200188801Y1 (ko) 정화조의 스컴 처리구조
JP2001321609A (ja) 沈殿槽
JPS6337119Y2 (ja)
JPH0742556Y2 (ja) 汚水処理装置
JP3338391B2 (ja) 沈降分離槽
KR0144236B1 (ko) 화성처리조
KR200380322Y1 (ko) 하수처리장치의 처리수 배출장치
JPS6231998B2 (ja)
JPH0647107B2 (ja) 汚水処理槽用流量調整装置
JP4405130B2 (ja) 段差付き二床並置型好気処理槽及び汚水浄化槽
JP2521633Y2 (ja) 回分式活性汚泥処理槽のスカム除去装置
CA2038523A1 (en) Sludge transfer systems and methods
JP3186501B2 (ja) 汚水の処理装置
JP2004223361A (ja) 担体分離回収装置および担体分離回収方法
JP3048269U (ja) 汚水処理設備