JPH0753111A - 転写紙排紙装置 - Google Patents

転写紙排紙装置

Info

Publication number
JPH0753111A
JPH0753111A JP5216961A JP21696193A JPH0753111A JP H0753111 A JPH0753111 A JP H0753111A JP 5216961 A JP5216961 A JP 5216961A JP 21696193 A JP21696193 A JP 21696193A JP H0753111 A JPH0753111 A JP H0753111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
paper
transfer
sheet
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5216961A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Tanaka
学 田中
Daisuke Fujiwara
大輔 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP5216961A priority Critical patent/JPH0753111A/ja
Publication of JPH0753111A publication Critical patent/JPH0753111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラベル紙、封筒等の厚紙の転写紙の場合でも
好適に整合積載可能な排紙装置を提供する事を目的とす
る。 【構成】 本発明は排出口の略排紙方向延長線上に位置
し、転写紙支持位置より退避可能に構成された転写紙一
時保管部材と、該保管部材の下方域に配設した転写紙積
載面とを具え、各転写紙の排紙毎に前記保管部材を退避
位置から支持位置へ又支持位置から退避位置へ夫々移動
操作させながら、前記保管部材上に排紙させて転写紙を
順次転写紙積載面上に落下積載させることを特徴とする
ものである。そして好ましくは前記一時保管部材を転写
紙サイズに対応させて幅方向に可動可能に構成するのが
よい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機、プリンタ等より
排紙される転写紙の排紙装置に係り、特に普通紙のみな
らず、ラベル紙、封筒等の厚紙の転写紙の場合でも好適
に整合積載可能な排紙装置を提供する事にある。
【0002】
【従来の技術】従来より、プリンタ等においてはページ
揃えの容易化を図る為に反転排紙する構成を取るが、ラ
ベル紙、封筒等の厚紙の転写紙の場合においては反転排
紙路上で転写紙を湾曲させることが困難であり、この
為、一般には上面排紙される。この種の上面排紙装置と
しては、排紙口より垂直に引き下ろした垂直壁より上方
に向け斜めに傾斜された底板面を有するもの、及び若し
くは図7に示すように、前記傾斜された排紙面61上に
バネ62によりほぼ水平に維持された積載部(トレイ)
63を設け、排出口から排紙された転写紙がトレイ63
に排出され、転写紙の重量によってトレイ63が下降し
ながら該トレイ63上に転写紙が積載可能に構成した排
紙装置が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらかかる従
来装置においては、排出口から排出された転写紙先端
が、先に排出積載された転写紙上を押圧しながら滑動載
置されることになるために、特にラベル紙のように厚紙
の転写紙の場合はその押圧力が大の為に、先の積載紙を
押出しながら積載される事となるために、転写紙の整合
性が悪くなる。
【0004】又前記転写紙は未定着トナー像を定着させ
る為に、熱定着ローラを挿通させるが、この際該熱によ
り前記転写紙がカールされる恐れがあり、そしてこの様
なカールが存在したまま転写紙を排出すると例えば前記
何れの従来技術においても上方に向け傾斜させた傾斜面
上に転写紙を載置する構成を取るために、該転写紙を載
置する際に反転してしまう場合がある。更に前記10図
に示す排紙装置におけるコイルバネの荷重はAー4サイ
ズの普通紙を基準として設定されているために、サイズ
若しくは単位荷重の異なる転写紙を使用した場合、該紙
サイズ等によってトレイの下降率が変化し、精度よく整
合を取ることが出来ないという問題を生じる。
【0005】本発明はかかる従来技術の欠点に鑑み、サ
イズ若しくは単位荷重の異なる転写紙を使用した場合に
おいても、反転等が生じることなく精度よく確実に整合
を取りながら積載排出することの出来る転写紙排紙装置
を提供することを目的とする。本発明の他の目的は、ラ
ベル紙、封筒等の厚紙の転写紙の場合でも好適に整合積
載可能な排紙装置を提供する事を目的とする。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明は排出口の略排紙方
向延長線上に位置し、転写紙支持位置より退避可能に構
成された転写紙一時保管部材と、該保管部材の下方域に
配設した転写紙積載面とを具え、各転写紙の排紙毎に前
記保管部材を退避位置から支持位置へ又支持位置から退
避位置へ夫々移動操作させながら、前記保管部材上に排
紙させて転写紙を順次転写紙積載面上に落下積載させる
ことを特徴とするものである。そして好ましくは前記一
時保管部材を転写紙サイズに対応させて幅方向に可動可
能に構成するのがよい。又前記保管部材を移動操作する
操作部材として本実施例はアクチュエータとレバー部材
を用いているが、これのみに限定されることなくリンク
機構やソレノイド等を用いてもよい。
【0007】
【作用】かかる技術手段によれば、転写紙が排紙される
排紙面と、該転写紙が積載される面が夫々個別に形成さ
れることになる為に、排出口から排出された転写紙先端
が、先に排出積載された転写紙を押出す事がなく、結果
としてラベル紙のように厚紙の転写紙の場合において
も、精度よく且つ確実に整合させる事が容易である。
【0008】又前記転写紙がカールされた状態で排出さ
れても、一時保管場所となる保管部材は略排紙方向延長
線上に位置するために、反転する恐れがなく、而もその
状態を維持した状態で下方の積載面上に落下させる構成
を取るために、特にラベル紙のように厚紙の転写紙の場
合の反転を完全に防ぐことが出来る。
【0009】更に積載面は単に一時保管位置より落下し
た転写紙を積載させるのみでコイルバネ等による荷重変
位が不要であり、結果としてサイズ若しくは単位荷重の
異なる転写紙を使用した場合においても精度よく整合を
取ることが出来る。この場合、前記一時保管部材を転写
紙サイズに対応させて幅方向に可動可能に構成する事に
より、前記作用が一層効果的に達成し得る。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を例示
的に詳しく説明する。但しこの実施例に記載されている
構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に
特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみ
に限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。図6
は本発明が適用される画像形成装置で、装置本体自体の
機能を極力最小限に抑え、ユーザの使用目的により給紙
カセットが収納されている給紙ユニット、両面印刷を行
うために印刷後の転写紙50を反転させて装置本体1に
戻入させる紙反転ユニット、及び印刷後の転写紙50の
仕分けを行うソータ等を夫々ユニット化し、該ユニット
を適宜選択して装置本体側に装着する事により、使用目
的に合致した画像形成システムが形成し得るように構成
している。その構成を簡単に説明するに、装置本体1の
底面側に排紙路を設けずに、排紙口11が設けられてい
る装置本体1の後壁12をその全長が縮小する方向に退
避させ、言い換えれば装置本体1が載置されている給紙
ユニット2後壁面21より装置本体1後壁12が前壁側
に縮小する方向に退避させた形状とし、該本体後壁面1
2と前記ユニット2上面間に形成される矩形状空間に、
本体後壁12の排紙口11より排紙された転写紙50を
水平方向から垂直方向に変向させながらユニット後壁2
1上面側に設けたユニット2の給紙口2aへ導入させる
搬送ユニット20が設置されている。
【0011】更に前記図6の構成について簡単に説明す
るに、装置本体1の前端には手差し給紙トレー13が取
付けられており、又装置本体1の底部には後端が搬送ユ
ニット20内に突設させた給紙カセット3が配設され、
そしてラベル紙若しくは封筒等の厚紙は手差し給紙トレ
ー13を利用して給紙ローラ4、レジストローラ5を介
して感光体ドラム6の転写位置に導かれ、ここで現像ユ
ニット7により現像された未定着トナー像を転写した
後、定着ローラ8により画像定着し、排紙ローラ9及び
切換えレバー10を介して装置後壁12の排紙口11よ
り搬送ユニット20内に導かれる。搬送ユニット20に
挿通された転写紙50は水平搬送路14、駆動ローラ1
6及び排紙ローラ17を介して排紙口20Aに排紙され
る。尚、普通紙の場合は給紙カセット3若しくは給紙ユ
ニット2より給紙ローラ4に導かれ、前記と同様な動作
により画像定着後、水平搬送路14、駆動ローラ16を
介して不図示の切換えレバー操作により垂直搬送路15
を介して給紙ユニット2側の給紙路22に導かれる。そ
して図1に示すように本発明の実施例たる排紙装置30
は前記搬送ユニット20の排紙口20A面に装着され
る。即ち、該排紙装置30は排紙口20Aの下方位置よ
りほぼ水平若しくは僅かに上方に向けて延設する積載台
31、該積載台31の左右側縁側より垂直に立設し、紙
サイズに対応させて中心幅方向に平行に可動可能に構成
された一対の整合板32A、32B、該整合板32A、
32Bの上端に取付けられ、水平位置(紙支持位置)か
ら垂直下方に向け起伏する一時保管板33(33A、3
3B)、該保管板を駆動変位させるために、搬送ユニッ
ト20側に設けた排紙検知用のアクチュエータ191に
基づいて揺動変位する一対のレバー部材34(34A、
34B)からなる。以下これらの部材を詳細に説明す
る。図2は前記装置の平面図、図3はその中央断面図で
ある。整合板32(32A、32B)は夫々積載台31
底部に短手方向に平行に延設するラック35A、35B
を設け、該ラック35A、35Bを積載台31底側に配
設したギア36と歯合させ、1の整合板32A、32B
を転写紙50幅方向に移動させることにより、前記ラッ
ク35A、35B及びギア36を介して他側整合板32
(32A、32B)を対称且つ等速度で移動させる事が
出来、この結果積載台31の中央に設けたギア36軸を
中心に転写紙50幅方向に対称に前記一対の整合板32
A、32Bを移動させることが出来る。
【0012】一時保管板33(33A、33B)は、図
4に示すように、前記整合板32の上端内壁面に設け
た、先端が縮径された略コの字状樹脂性軸受部333に
回動自在に軸支された軸部332と、該軸部332より
略「く」に取付けられた帯状板部331からなり、その
下方に位置するレバー部材34(34A、34B)の揺
動により前記帯状板部331を下方より押上げ、垂直下
方位置より水平位置、言換えれば垂直下方位置より排紙
口20Aのほぼ延長線に対応する転写紙50の排出位置
への相互間を起伏させることが出来る。レバー部材34
(34A、34B)は図5(B)に示すようにピン穴3
42の一側に後述のアクチュエータ19の揺動を受圧す
る受圧片343、他側に延設し、一時保管板33(33
A、33B)の下側を押圧する押圧片341からなり、
図4に示すようにピン穴342を前記整合板32(32
A、32B)の上端内壁面に設けたピン軸344に嵌入
させるとともに、図5(A)に示すように受圧片343
を搬送ユニット20側に延設し、転写紙50の排紙動作
に連動して揺動するアクチュエータ19に係合可能に位
置させる。一方押圧片341は、一時保管板33(33
A、33B)の帯状板部331の下側位置まで延設さ
せ、該押圧片341の揺動により前記帯状板部331を
下方より押上げ、垂直下方位置より水平位置に立上げ可
能に構成する。搬送ユニット20のアクチュエータ19
は図1、図2に示すように転写紙50幅方向に延設され
た軸193の中央部付近に、水平搬送路14上に突設す
る一対の揺動片191、191を設けるとともに、図5
(A)に示すように該軸193の外側位置に前記レバー
部材34(34A、34B)の受圧片343に係合可能
な帯板状係合片192、192を延設する。尚、一対の
揺動片191、191の間隔は印字すべき最小転写紙サ
イズ、具体的には葉書若しくは封筒の間隔より小に設定
する。次にかかる実施例の動作を図3乃至図5に基づい
て説明する。先ず整合板32A、32Bを定着ローラ8
により画像定着後、搬送ユニット20に挿通された転写
紙50は水平搬送路14、駆動ローラ16を介して排紙
ローラ17の入口側に送られる。 ここで図5(A)に
示すように、前記転写紙50の先端がアクチュエータ1
9の揺動片191の先端を押圧する事により、アクチュ
エータ19が揺動しその帯板状係合片192を介してレ
バー部材34(34A、34B)の受圧片343に動力
を伝えA矢印方向に回動させる。これにより、図3及び
図2に示すように該押圧片341の揺動により前記一時
保管板33(33A、33B)の帯状板部331を下方
より押上げ、垂直下方位置より水平位置に90°変位す
る。この際、整合板32A、32B間隔は転写紙サイズ
に幅規制されているために、前記保管板33A、33B
の立上げにより、帯状板部331間幅が転写紙サイズ以
下になる。従ってこの状態で前記アクチュエータ19通
過後の転写紙50、特にラベル紙等の厚紙の転写紙50
が前記一対の帯状板部331上に載置させることが出来
る。そして前記載置後、言換えれば転写紙50終端が前
記アクチュエータ19通過後、該アクチュエータ19が
元の位置に復帰し、と同時にこれと連動してレバー部材
34(34A、34B)もB矢印方向に回動し、これに
より図3及び図2に示すように前記一時保管板33(3
3A、33B)の帯状板部331が垂直下方位置に復帰
する。この結果前記一対の帯状板部331上に載置させ
た転写紙50の支持が解除されるために、そのまま下方
に落下し積載台31上に載置される。この際厚紙の転写
紙50は整合板32A、32Bにより幅規制されている
ために精度よく整合される。以下前記動作を繰り返すこ
とにより、厚紙の転写紙50を多数枚排紙した場合にも
反転が生じることなく、而も精度よく確実に積載台31
上に積載が可能である。
【0013】
【効果】以上記載した如く本発明によれば、サイズ若し
くは単位荷重の異なる転写紙を使用した場合において
も、反転等が生じることなく精度よく確実に整合を取り
ながら積載排出することの出来るとともに、特にラベル
紙、封筒等の厚紙の転写紙の場合でも好適に整合積載さ
せる事が出来る。等の種々の著効を有す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかる排紙装置を示す斜視図
である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の中央断面図である。
【図4】一時保管板とレバー部材の係合状態を示す図1
の説明図である。
【図5】レバー部材とアクチュエータの係合状態を示す
図1の説明図である。
【図6】本発明が適用される画像形成装置を示す。
【図7】従来技術にかかる排紙装置を示す。
【符号の説明】
20A 排出口 50 転写紙 33A、33B 一時保管部材 31 転写紙積載面 34A、34B 保管部材の移動操作部材(レバー部
材) 32A、32B 整合板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排出口の略排紙方向延長線上に位置し、
    転写紙支持位置より退避位置へ退避可能に構成された転
    写紙一時保管部材と、該保管部材の下方域に配設した転
    写紙積載面とを具え、各転写紙の排紙毎に前記保管部材
    を退避位置から支持位置へ又支持位置から退避位置へ夫
    々移動操作させながら、前記保管部材上に排紙させて転
    写紙を順次転写紙積載面上に落下積載させることを特徴
    とする転写紙排紙装置
  2. 【請求項2】 前記一時保管部材を転写紙サイズに対応
    させて幅方向に可動可能に構成した請求項1記載の転写
    紙排紙装置
JP5216961A 1993-08-09 1993-08-09 転写紙排紙装置 Pending JPH0753111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216961A JPH0753111A (ja) 1993-08-09 1993-08-09 転写紙排紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216961A JPH0753111A (ja) 1993-08-09 1993-08-09 転写紙排紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0753111A true JPH0753111A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16696634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5216961A Pending JPH0753111A (ja) 1993-08-09 1993-08-09 転写紙排紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753111A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6550763B2 (en) * 2001-01-31 2003-04-22 Lexmark International, Inc. Finisher with sheet placement control
JP2014211472A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 カシオ電子工業株式会社 被印刷媒体の保持方法、及び保持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6550763B2 (en) * 2001-01-31 2003-04-22 Lexmark International, Inc. Finisher with sheet placement control
JP2014211472A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 カシオ電子工業株式会社 被印刷媒体の保持方法、及び保持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5884910A (en) Evenly retractable and self-leveling nips sheets ejection system
JPH11334975A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP3302307B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
EP0175023B1 (en) Sheet feeding apparatus
US6352253B1 (en) Discharged sheet stacking apparatus and image forming apparatus having such stacking apparatus
JP2714289B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成装置
JPH10194569A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPH0616318A (ja) シート積載装置
JPH0753111A (ja) 転写紙排紙装置
JP3352345B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP3296763B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP2001335236A (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH04182234A (ja) 記録装置の給紙装置
JPH0656330A (ja) シート収納装置
JPH04341458A (ja) シート後処理装置
JP3413083B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP2699967B2 (ja) プリンタ
JP7325957B2 (ja) 用紙積載装置及び画像形成装置
JPS61229769A (ja) シ−ト材仕分け装置
JPH0339933B2 (ja)
JPS59228668A (ja) 両面画像形成装置における中間トレイ
JP2758071B2 (ja) 中間トレイ
JP2638882B2 (ja) 用紙収容装置
JP2000219400A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP2002060113A (ja) 積載装置及び画像形成装置