JPH0753073Y2 - 感光性印刷版群の運搬装置 - Google Patents

感光性印刷版群の運搬装置

Info

Publication number
JPH0753073Y2
JPH0753073Y2 JP12111789U JP12111789U JPH0753073Y2 JP H0753073 Y2 JPH0753073 Y2 JP H0753073Y2 JP 12111789 U JP12111789 U JP 12111789U JP 12111789 U JP12111789 U JP 12111789U JP H0753073 Y2 JPH0753073 Y2 JP H0753073Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive printing
printing plate
plate
photosensitive
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12111789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360344U (ja
Inventor
均 三竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP12111789U priority Critical patent/JPH0753073Y2/ja
Publication of JPH0360344U publication Critical patent/JPH0360344U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0753073Y2 publication Critical patent/JPH0753073Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、感光性印刷版群の運搬装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、感光性印刷版はアルミニウム板などの支持体上
に感光性樹脂を形成したものである。この感光性印刷版
は、通常一枚が1m×1m程度とかなり大きく、またその重
さは一枚当たり500〜1000gでかなり重いものである。
従来、この感光性印刷版の保管や移動に際しては、適宜
の枚数を合紙を介して水平に重ね合わせていた。
しかしながら、傷付防止のための合紙を用いることは、
重ね合わせおよび取り出しの際、きわめて作業性が悪
い。
そこで、近年は、第6図のように、合紙なしで直接感光
性印刷版1,1,…相互を水平に重ね合わせるとともに、合
わせ両面に剛い端板2,2を配し、ボルト3,3,…により強
く締結してパレット化し、感光性印刷版が振動などによ
りずれて感光面への傷つき防止を図っている。
この場合、一方の端板2をパレット台とし、かつ感光性
印刷版1,1…群の両表面と端板2,2との間の少くとも一方
に傷付防止のために段ボールを設けている。さらに、重
ね合わせ枚数としては、通常700〜1500枚程度とし、運
搬に当っては、たとえば1000枚ともなると500kg〜1000k
gとなるために、フォークリフトを用いている。
〔考案が解決しようとする課題〕
一般に、感光性印刷版は、その製造側と使用者側とは別
であることが多い。また、同一であってもその製造工場
と製版工場とが離れていることが多い。したがって、感
光性印刷版の製造場所から製版場所への運搬を如何に行
うかが常に問題となる。また、製造工場内における一時
保管と出荷、あるいは製版機近くに搬入された感光性印
刷版を製版機にかけるまでの一時保管も問題となる。
一方、感光性印刷版群の運搬にあたり、前述のように、
フォークリフトを用いる場合、工場内の狭い通路を通る
ことができず、また短い距離を運搬するにはフォークリ
フトは機動的でない。したがって、このような場合に
は、一枚毎あるいは数枚ごと運搬せねばならず、作業性
が悪い。
したがって、感光性印刷版を製造したならば、その何枚
かをパレット化し、このパレットのままで製版個所まで
移動させることが好ましい。しかし、このパレットをフ
ォークリフトを用いて移動させるには、機動的でないこ
とが多いので、台車にパレットを載せて運搬するのが最
適である。
したがって、本考案の課題は、パレット化した感光性印
刷版群をそのパレットのまま移載を如何に効率良く行う
かにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は、支持体上に感光性樹脂を有する多数枚の感
光性印刷版を、相互に密着させた状態に保持する保持装
置を設けるとともに、前記感光性印刷版群を前記保持装
置を介して吊持するための吊持ワイヤー類が掛けられる
掛止部材を前記保持装置に一体または着脱自在に設けた
ことで解決できる。
〔作用〕
本考案においては、感光性印刷版群を保持装置によりパ
レット化しており、かつその保持装置に掛止部材を設け
てあるので、掛止部材にワイヤー類を掛止させ、チェー
ンブロックなどにより吊持させることで、感光性印刷版
群を保持装置を介して、製版工場側で用意した台車上に
容易に移載できる。そして、たとえ工場の通路が狭くと
も、移載したパレットを製版機近くまで台車により容易
に運搬できる。製版機にかける場合には、パレット化の
ためのたとえばボルト類を外して、感光性印刷版一枚毎
製版機にかけることができる。
〔発明の具体的構成〕
以下本発明を図面に示す具体例によりさらに詳説する。
図面において、符号1は感光性印刷版であり、これら感
光性印刷版1,1…群は、好ましくは合紙なしで各隣接す
る印刷版1の支持体と感光性樹脂面が直接接触され、一
体化されたものとして次に詳述する保持装置10に保持さ
れる。
実施例における保持装置10は、L字状の本体部材11と蓋
部材12とからなる。本体部材11および蓋部材12として
は、たとえば角形鋼などを枠組みして構成したものを使
用できる。また、本体部材11と蓋部材12とにより、感光
性印刷版1群を挟着するために、ボルト部材13が用意さ
れる。
このように構成された保持装置10においては、製造工場
において製造された感光性印刷版1を一枚ごと、第1図
のように、本体部材11の長辺が水平となるように設置し
た状態で、所要枚数重ね合わせながら配置する。次い
で、蓋部材12を重た後、たとえば本体部材11に予め固定
されたボルト部材13をナット14により締結することで、
感光性印刷版1群を本体部材11と蓋部材12により挟着固
定して一体化する。
他方、保持装置10の適宜位置には、感光性印刷版1群を
保持装置10を介して吊持するための吊持ワイヤー15類が
掛けられる掛止部材16が一体または着脱自在に設けられ
ている。
実施例では、掛止部材16としてリングフックが用いら
れ、本体部材11のL字の両端に固定されているととも
に、蓋部材12の一端にも固定されている。
前記のように、感光性印刷版1群が本体部材11と蓋部材
12とで挟着固定されると、第2図のように、適宜の掛止
部材16、16に吊持ワイヤー15が掛止されチェーンブロッ
ク17により吊持され、第3図のように、近くで搬入され
たパレット18に移載される。パレット18には、位置安定
のために位置決め部材19が固定され位置ずれが防止され
ている。また、必要により、本体部材11の短辺に固定さ
れた掛止部材16と蓋部材12の端部に固定された掛止部材
16とにワイヤー15を掛止して吊持すると、感光性印刷版
1群を水平の状態のまま移載できる。
パレット18上に感光性印刷版1群が移載されると、その
板でフォークリフトなどにより、所定位置たとえば製版
機近く位置で搬送される。製版機にかける場合、ボルト
13が外れて、感光性印刷版1が一枚ごと製版機にかけら
れる。
上記例では、水平パレット18に感光性印刷版1群を移載
し、フォークリフトなどにより搬送する例であるが、第
4図のように、運搬台車20に移載し、運搬するようにす
ることもできる。
実施例の運搬台車20は、基本的に底台21、傾斜板部材2
2、これと直交する底板部材23およびキャスター24から
なる。
底台21は、アングルを適宜組み合わせて平面方形に形成
されている。この底台21上には、支持補強材25が立設さ
れている。この支持補強材25は、たとえば角形鋼により
形成され、底台21に溶接などにより固定されている。こ
の支持補強材25には、第1実施例と同様に角形鋼を枠組
みして構成される本体板部材22が、設置または製版機へ
1枚ごと取り出す場合における印刷版1、1…群の安定
性のために、傾斜されて配設されている。26はスペーサ
ーで、鋼板から形成されている。
このように構成された運搬台車20に対して、前述のよう
に、各感光性印刷版1群が本体部材11と蓋部材12とによ
りボルト13により挟着されて一体化された状態で、吊持
ワイヤー15を介して吊持された後、運搬台車20に第4図
のように立て掛けられる。その後、この運搬台車20によ
りたとえば製版機近くまで、手押しハンドル27または図
示しない電動モータにより運搬される。製版機近くで
は、蓋部材12およびボルト13が外され、感光性印刷版1
が一枚ごとに製版機にかけられる。
前述のように、実施例として横型運搬方式と縦型運搬方
式を示した。縦型で運搬、たとえばトラック輸送する場
合、きわめて不安定である。したがって、トラック輸送
の場合には、安定性確保のために横型で運搬するのが好
ましい。かし、製版工場内の狭い通路を運搬する場合な
どでは、横型で運搬するにはスペースの点で好ましくな
いので、第4図のように、縦型で、より好ましくは運搬
台車20により運搬するのが適している。また縦型である
と、製版機にかけるまでの一時保管では、保管スペース
が狭くて足り、かつ感光性印刷版1を製版機にかける際
における作業性に優れる。一方で、工場や流通センター
において長期間保管する場合には、各棚に段積みするこ
とが、保管スペースを削減するために好ましい。
このように、本来種々の保管・輸送または運搬形態があ
るが、本考案によれば、その形態に応じて臨機応変に、
掛止部材16を保持部材10に対して設けることで、容易に
かつ作業性良く保管・輸送または運搬を行うことができ
る。
本考案において、前記例では掛止部材16が保持部材10に
予め固定されているが、使用時のみ着脱するようにする
こともできる。また、保持部材10に対する掛止部材16の
固定位置、掛止部材16の形状については限定されるもの
ではない。さらに、吊持ワイヤー類としては、ワイヤー
の他ロープなどでもよい。
なお、縦向きの設置の場合、合紙抜きで台上に設置する
ことが可能である。すなわち、合紙抜きであっても、感
光性印刷版群は実質的に縦向きに台上に設置される限
り、それらの下端面は台に自重により当っているので、
面方向の左右および上方向に印刷版がずれることが殆ん
どなく、傷つきが防止される。その結果、ある程度、緩
く保持板と蓋体との間を締め付けておいても、印刷版が
移動しにくいため、傷つきがなく、しかも緩く締め付け
ておくことは、印刷版間にゴミが入ったとしても、それ
による傷付き防止効果を高める。このように、合紙抜き
の設置が可能となるとは、合紙の挿し入れ、および印刷
版の取出しの際における合紙の取除き作業が無むなり、
作業性が向上する。
さらに、印刷版群は実質的に縦向に台上に設置した場
合、一枚の印刷版は、外形状は1m×1m程度で大きいもの
の厚さは0.2〜0.3mm程度で薄いため、たとえ1000枚を重
ねても全厚は200〜300mmであり、設置スペースが小さく
て足りる。
しかも、印刷版群を縦向きの状態で製版機近くまで運ん
だとき、製版員はそのまま一枚ごとに取り出して製版機
にかけることができ、運搬から製版機へかけるまでの作
業性が著しく向上する。
〔考案の効果〕
以上の通り、本考案によれば、保持装置に対して一体化
させた感光性印刷版群を容易に移載できるなどの利点が
もたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る感光性印刷版群を保持装置に対し
て一体化させた状態の正面図、第2図はその吊持状態正
面図、第3図はパレットへの設置状態正面図、第4図は
運搬台車への設置状態正面図、第5図は運搬台車の側面
図、第6図は従来例の斜視図である。 1……感光性印刷版、10……保持装置、11……本体部
材、12……蓋部材、13……ボルト、15……吊持ワイヤ
ー、16……掛止部材、17……チェーンブロック、20……
運搬台車、24……キャスター。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体上に感光性樹脂を有する多数枚の感
    光性印刷版を、相互に密着させた状態に保持する保持装
    置を設けるとともに、前記感光性印刷版群を前記保持装
    置を介して吊持するための吊持ワイヤー類が掛けられる
    掛止部材を前記保持装置に一体または着脱自在に設けた
    ことを特徴とする感光性印刷版群の運搬装置。
JP12111789U 1989-10-17 1989-10-17 感光性印刷版群の運搬装置 Expired - Lifetime JPH0753073Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12111789U JPH0753073Y2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 感光性印刷版群の運搬装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12111789U JPH0753073Y2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 感光性印刷版群の運搬装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0360344U JPH0360344U (ja) 1991-06-13
JPH0753073Y2 true JPH0753073Y2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=31669159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12111789U Expired - Lifetime JPH0753073Y2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 感光性印刷版群の運搬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753073Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0360344U (ja) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI330164B (ja)
KR101493533B1 (ko) 유리 시트의 패킹 컨테이너 및 선적 베이스
US20110068548A1 (en) Transport pallet
JP2982887B2 (ja) パレット構造
JPH0753073Y2 (ja) 感光性印刷版群の運搬装置
JP7218490B2 (ja) 台車及び荷積荷降方法
CN214987095U (zh) 一种固定铝卷用包装箱
TW200418698A (en) Coil-like transport subject pallet, structure for loading the subject onto pallet, and method for transporting the subject; stacking structure for stacking transport subject loading pallet and method for using the therefore, etc.
CN210681551U (zh) 一种叉车用货物存放箱及存放箱组合装置
JPH0628424Y2 (ja) 円筒状貨物の運搬用架台
KR102432138B1 (ko) 스태커크레인용 파렛트 조립체
JP5591529B2 (ja) パネル状被搬送体の搬送方法
JP2582858Y2 (ja) 運搬台車
CN217865403U (zh) 一种便于移动的叉车用托盘
JPH03242642A (ja) 感光性印刷版群の運搬装置
JP2501155Y2 (ja) パレットの整列枠
EP0636091B1 (en) An arrangement pertaining to the transportation of goods
JP2576436Y2 (ja) 橋形クレーン
JP3254534B2 (ja) ガス容器用パレット
JPH0627555U (ja) 荷物載置台
JPH1111516A (ja) 荷造り用品
JPS6141657Y2 (ja)
JP3048412U (ja) タンクコンテナ
JPH0747376Y2 (ja) 薄板コイル段積パレット
JP2023028192A (ja) 台車およびパレット

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term