JPH0752045A - ポリッシング装置の砥液供給装置 - Google Patents

ポリッシング装置の砥液供給装置

Info

Publication number
JPH0752045A
JPH0752045A JP22520193A JP22520193A JPH0752045A JP H0752045 A JPH0752045 A JP H0752045A JP 22520193 A JP22520193 A JP 22520193A JP 22520193 A JP22520193 A JP 22520193A JP H0752045 A JPH0752045 A JP H0752045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
polishing liquid
tank
liquid
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22520193A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kimura
憲雄 木村
Kiyotaka Kawashima
清隆 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP22520193A priority Critical patent/JPH0752045A/ja
Publication of JPH0752045A publication Critical patent/JPH0752045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 砥液を常に均一の濃度砥液で間断なく供給で
きるポリッシング装置の砥液供給装置を提供することを
目的とする。 【構成】 原液タンク11と、原液タンク11からの砥
液原液に純水Bを加えて使用濃度以上の砥液とする第1
の調整タンク12と、第1の調整タンク12からの砥液
に純水Bを加えて使用濃度の砥液とする第2の調整タン
ク13と、第2の調整タンク13からの所定量の砥液を
得、該砥液をポリッシング装置40の運転時には該ポリ
ッシング装置40に供給し停止時には該ポリッシング装
置40をバイパスして循環させる循環タンク14を具備
し、砥液原液から使用濃度への調合及び使用濃度砥液の
ポリッシング装置40への供給を自動的に行なう制御手
段を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体ウエハ等のポリッ
シング対象物の表面を平坦且つ鏡面に研磨するポリッシ
ング装置に研磨用の砥液を供給するポリッシング装置の
砥液供給装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】半導体ウエハの製造工程においては、半導
体ウエハ表面を平坦且つ鏡面化するためにポリッシング
装置が使用されている。この種のポリッシング装置に、
各々独立した回転数で回転するターンテーブルとトップ
リングを具備し、該ターンテーブルとトップリングとの
間に半導体ウエハ等のトップリング対象物を介在せて該
ポリッシング対象物の表面を平坦且つ鏡面に研磨するポ
リッシング装置がある。そして該ポリッシング装置にお
いてはターンテーブル表面に研磨用と砥液を供給しなが
らポリッシング対象物を研磨している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年の半導体デバイス
の製造工程においては、半導体ウエハに幾層にもデバイ
ス層を形成する場合が多くなり、幾層ものデバイス層を
精密形成するためには、各デバイス層を覆う層の表面も
平坦且つ鏡面化する必要がある。そのため、ポリッシン
グ装置に供給する研磨用の砥液を常に均一の濃度砥液で
間断なく供給する必要がある。しかしながら、従来のこ
のように砥液を常に均一の濃度砥液で間断なく供給する
砥液供給装置はなかった。
【0004】本発明は上述の点に鑑みてなされたもので
上記問題点を除去し、砥液を常に均一の濃度砥液で間断
なく供給できるポリッシング装置の砥液供給装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、ポリッシング対象物の表面を研磨するポリッ
シング装置に研磨用の砥液を供給する砥液供給装置であ
って、図1に示すように、砥液原液を蓄える原液タンク
11と、該原液タンク11からの砥液原液に純水Bを加
えて使用濃度以上の砥液とする第1の調整タンク12
と、該第1の調整タンク12からの砥液に純水Bを加え
て使用濃度の砥液とする第2の調整タンク13と、該第
2の調整タンク13からの所定量の砥液を得、該砥液を
ポリッシング装置40の運転時には該ポリッシング装置
40に供給し停止時には該ポリッシング装置40をバイ
パスして循環させる循環タンク14を具備し、砥液原液
から使用濃度への調合及び使用濃度砥液のポリッシング
装置40への供給を自動的に行なう制御手段を設けたこ
とを特徴とする。
【0006】
【作用】上記構成を採用することにより本発明は、第1
の調整タンク12に原液タンク11から所定量の砥液原
液を入れ、これに所定量の純水Bを加えて、使用濃度以
上の砥液を調合する。次に第2の調整タンク13に第1
の調整タンク12から所定量の調合した砥液を入れ、こ
れに所定量の純水Bを加えて、使用濃度の砥液を調合す
る。そして循環タンク14に第2の調整タンク13から
所定量の使用濃度の砥液を入れて該砥液をポリッシング
装置40の運転時にはバルブ43を開放すると同時にバ
ルブ44を閉じてし該ポリッシング装置40に供給し、
ポリッシング装置40の停止時にはバルブ43を閉じる
と共にバルブ44を開放して該循環タンク14に戻す。
これにより、ポリッシング装置40の運転時常に使用濃
度に調合された砥液をポリッシング装置40に供給でき
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を画面に基づいて説明
する。図2はポリッシング装置及びその付属装置のシス
テム構成を示す図である。図示するようにポリッシング
装置には砥液を供給する本発明の砥液供給ユニット(砥
液供給装置)10、排液の処理を行なう排液処理ユニッ
ト102及び排気処理を行なう排気処理ユニット101
が接続されている。
【0008】砥液供給装置は図1に示すように砥液原液
Aを蓄える原液タンク11、該原液タンク11からの砥
液原液Aに純水Bを加えて使用濃度以上の濃度の砥液を
調合する第1の調整タンク12、該第1の調整タンク1
2の砥液に純水Bを加えて使用濃度の砥液を都度調合す
る第2の調整タンク13及び該第2の調整タンク13の
砥液をポリッシング装置40に供給したり、該ポリッシ
ング装置40をバイパスして循環させる循環タンク14
を具備する。
【0009】第1の調整タンク12、第2の調整タンク
13及び循環タンク14にはそれぞれ冷却コイル15、
16、17及び温度センサを具備する温度調節計19、
20、21が設けられており、温度調節計19、20、
21はそれぞれ温度センサで各タンク内の砥液温度を検
出し、バルブ22、23、24を制御し、クーラユニッ
ト18からの冷却媒体の冷却コイル15、16、17へ
の流出入を制御し、第1の調整タンク12、第2の調整
タンク13及び循環タンク14の砥液温度が所定の温度
に維持されるように制御する。また、第1の調整タンク
12、第2の調整タンク13及び循環タンク14にはそ
れぞれ撹拌機35、36、37が設けられている。
【0010】第1の調整タンク12には砥液のレベルを
検出する低レベル検出器25及び高レベル検出器26が
設けられており、低レベル検出器25が低レベルを検出
したら、ポンプ34を駆動し、原液タンク11から砥液
原液Aを供給すると共に、バルブ35を通して純水Bを
供給し、所定濃度(使用する濃度以上)の砥液が調合さ
れる。また、砥液レベルが上昇し、高レベル検出器26
が作動したら、ポンプ34を停止すると共に、純水Bの
供給を停止する。これにより、第1の調整タンク12の
砥液レベルは低レベル検出器25と高レベル検出器26
の間に維持される。
【0011】第2の調整タンク13には砥液のレベルを
検出する低レベル検出器27、高レベル検出器28及び
高高レベル検出器29が設けられ、低レベル検出器27
が作動したらバルブ38及びバルブ48を開放して第1
の調合タンク12から砥液を供給すると共に純水Bを供
給し、使用濃度に砥液を調合する。砥液レベルが上昇
し、高レベル検出器28が作動したら、バルブ38及び
バルブ48を閉じて砥液と純水Bの供給を停止する。高
高レベル検出器29は高レベル検出器28が作動しない
場合のオーバーフローを防ぐための緊急用のものであ
る。
【0012】循環タンク14には砥液のレベルを検出す
る低低レベル検出器30、低レベル検出器31、高レベ
ル検出器32及び高高レベル検出器33が設けられてい
る。通常は、低レベル検出器31が作動したらバルブ3
9を開放し第2の調整タンク13から砥液を供給し、高
レベル検出器32が作動したらバルブ39を閉じて砥液
の供給を停止する。低低レベル検出器30は低レベル検
出器31が作動せず砥液レベルが異常に低下した場合の
緊急用であり、高高レベル検出器33は高レベル検出器
32が作動しなかった場合のオーバーフローを防ぐため
の緊急用のものである。
【0013】40はポリッシング装置であり、該ポリッ
シング装置40は各々独立した回転数で回転するターン
テーブル41とトップリング42を具備し、該ターンテ
ーブル41とトップリング42の間にポリッシング対象
物(図示せず)を介在させて、ポリッシング対象物の表
面を研磨する。ポリッシング装置40を運転している間
はバルブ43を開放し、バルブ44を閉じて、ポンプ4
5を駆動し、循環タンク14内の砥液をターンテーブル
41の上面に供給する。そしてターンテーブル41から
の使用済み砥液はバルブ46を通して排液タンク47に
供給される。また、ポリッシング装置40の運転を停止
している間はバルブ43を閉じ、バルブ44を開放して
砥液をポンプ45でバルブ44を通して循環させる。
【0014】排液タンク47には低レベル検出器49、
高レベル検出器50及び高高レベル検出器51が設けら
れ、通常高レベル検出器50が作動したらバルブ53を
開放し、ポンプ54を駆動し、排液タンク47の使用済
み砥液を排液処理ユニット102に送る。砥液レベルが
低下し低レベル検出器49が作動したらバルブ53を閉
じると共にポンプ54を停止砥液の排出を停止する。
【0015】上記原液タンク11から第1の調整タンク
12への原液砥液Aの供給、第1の調整タンク12にお
ける砥液の調合、第2の調整タンクにおける砥液の調
合、循環タンク14への砥液の供給は全て自動的に行な
う。そのため原液タンク11に濃度の濃い原液を入れて
おくことにより、長時間に渡り、人手を介することな
く、使用濃度に調合した砥液をポリッシング装置40に
供給することができる。また、ポリッシング装置40の
運転が停止している場合は、ポンプ45及びバルブ44
を介して砥液を循環させる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、原
液タンク内に濃度の濃い砥液原液を蓄えておくことによ
り、人手を介することなく、長時間に使用濃度に調合し
た砥液を間断無く供給できるという優れた効果が期待で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のポリッシング装置の砥液供給装置の構
成を示す図である。
【図2】ポリッシング装置及びその付属装置のシステム
構成を示す図である。
【符号の説明】
11 原液タンク 12 第1の調整タンク 13 第2の調整タンク 14 循環タンク 40 ポリッシング装置 47 排液タンク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリッシング対象物の表面を研磨するポ
    リッシング装置に研磨用の砥液を供給する砥液供給装置
    であって、 砥液原液を蓄える原液タンクと、該原液タンクからの砥
    液原液に純水を加えて使用濃度以上の砥液とする第1の
    調整タンクと、該第1の調整タンクからの砥液に純水を
    加えて使用濃度の砥液とする第2の調整タンクと、該第
    2の調整タンクからの所定量の砥液を得、該砥液をポリ
    ッシング装置に運転時には該ポリッシング装置に供給し
    停止時には該ポリッシング装置をバイパスして循環させ
    る循環タンクを具備し、砥液原液から使用濃度への調合
    及び使用濃度砥液のポリッシング装置への供給を自動的
    に行なう制御手段を設けたことを特徴とするポリッシン
    グ装置の砥液供給装置。
JP22520193A 1993-08-17 1993-08-17 ポリッシング装置の砥液供給装置 Pending JPH0752045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22520193A JPH0752045A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 ポリッシング装置の砥液供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22520193A JPH0752045A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 ポリッシング装置の砥液供給装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004140472A Division JP2004230554A (ja) 2004-05-10 2004-05-10 研磨システム、及び砥液供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0752045A true JPH0752045A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16825566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22520193A Pending JPH0752045A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 ポリッシング装置の砥液供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752045A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10175166A (ja) * 1996-12-13 1998-06-30 Ebara Corp 砥液供給装置及び砥液供給方法
JP2000031100A (ja) * 1998-06-23 2000-01-28 Samsung Electron Co Ltd 半導体cmp工程のスラリ供給システム
US6280300B1 (en) 1998-11-25 2001-08-28 Ebara Corporation Filter apparatus
US6293849B1 (en) 1997-10-31 2001-09-25 Ebara Corporation Polishing solution supply system
US6338671B1 (en) 1999-03-26 2002-01-15 Ebara Corporation Apparatus for supplying polishing liquid
US6358125B2 (en) 1999-11-29 2002-03-19 Ebara Corporation Polishing liquid supply apparatus
WO2009040889A1 (ja) 2007-09-26 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corporation 空気調和装置
CN107551942A (zh) * 2017-10-25 2018-01-09 攀钢集团矿业有限公司 一种浮选药剂的配制装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10175166A (ja) * 1996-12-13 1998-06-30 Ebara Corp 砥液供給装置及び砥液供給方法
US6293849B1 (en) 1997-10-31 2001-09-25 Ebara Corporation Polishing solution supply system
JP2000031100A (ja) * 1998-06-23 2000-01-28 Samsung Electron Co Ltd 半導体cmp工程のスラリ供給システム
US6280300B1 (en) 1998-11-25 2001-08-28 Ebara Corporation Filter apparatus
US6338671B1 (en) 1999-03-26 2002-01-15 Ebara Corporation Apparatus for supplying polishing liquid
US6358125B2 (en) 1999-11-29 2002-03-19 Ebara Corporation Polishing liquid supply apparatus
WO2009040889A1 (ja) 2007-09-26 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corporation 空気調和装置
CN107551942A (zh) * 2017-10-25 2018-01-09 攀钢集团矿业有限公司 一种浮选药剂的配制装置
CN107551942B (zh) * 2017-10-25 2023-09-15 攀钢集团矿业有限公司 一种浮选药剂的配制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5885134A (en) Polishing apparatus
US6544111B1 (en) Polishing apparatus and polishing table therefor
TWI701086B (zh) 基板處理方法及基板處理裝置
JPH0752045A (ja) ポリッシング装置の砥液供給装置
JP2004111668A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
CA2955824A1 (en) Intelligent seawater cooling system
JP3677203B2 (ja) 砥液供給装置、研磨装置及び砥液供給装置の運転方法
JP2674665B2 (ja) 半導体ウェーハの研削装置
JP6743746B2 (ja) ウェーハの両面研磨装置および両面研磨方法
JP2001134324A (ja) 温度調整システム
US20030131938A1 (en) Apparatus for preparing and supplying slurry for CMP apparatus
TWI694893B (zh) 研磨方法以及研磨裝置
JP3464929B2 (ja) スラリー供給システム及びこれを備えた研磨システム
JP3809337B2 (ja) スラリー供給方法およびその装置
JP2004230554A (ja) 研磨システム、及び砥液供給装置
JPH0143220B2 (ja)
JP2002151449A (ja) 加工装置のバキューム生成機構
JPH10303155A (ja) 研磨方法および装置
JP2000098319A (ja) 薬液処理装置
JP3739952B2 (ja) 基板処理装置
JP3761981B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JPH1044040A (ja) ポリッシング装置
JPH04172293A (ja) 原子炉隔離時冷却系
JPH074744A (ja) 貯湯式給湯機
JPH0638394B2 (ja) レジスト塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040510

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050127

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050201

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060120