JPH0752009Y2 - 手持包装用箱 - Google Patents

手持包装用箱

Info

Publication number
JPH0752009Y2
JPH0752009Y2 JP434592U JP434592U JPH0752009Y2 JP H0752009 Y2 JPH0752009 Y2 JP H0752009Y2 JP 434592 U JP434592 U JP 434592U JP 434592 U JP434592 U JP 434592U JP H0752009 Y2 JPH0752009 Y2 JP H0752009Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walls
upper plate
wall
boundaries
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP434592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558623U (ja
Inventor
康 江 代
Original Assignee
泰榮商工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 泰榮商工株式会社 filed Critical 泰榮商工株式会社
Priority to JP434592U priority Critical patent/JPH0752009Y2/ja
Publication of JPH0558623U publication Critical patent/JPH0558623U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0752009Y2 publication Critical patent/JPH0752009Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は手持包装用箱に係り、
特にカンビール、菓子、果物その他物品を収容するに際
して、1枚の紙を折り曲げて組立てるだけで粘着テープ
等での封止をせずに完全包装ができて形崩れせず手持運
搬ができ、郵送にも簡単な手持包装用箱に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、段ボール箱はよく知られている
が、組み立てて搬送したり手持ちする場合には蓋が開か
ないように粘着テープで封止している。一方で、小カン
ビール1ダース用とか、半ダース用の包装箱で、手でぶ
ら下げて持ち運びができる箱がないため不便といわれて
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】例えば、小型段ボール
箱にカンビールを1ダース収容して手で持ち運びができ
るようにする場合、従来はそのような小型段ボール箱が
なかった。仮に小型段ボール箱を作ったとしても、手で
持ち運ぶには、まず、粘着テープで封止して、荷紐をか
けて、当該荷紐を手で持つか、荷紐に別途用意した吊具
を掛けて吊具を持つのが通常であるが、手が痛くなった
り、或いは荷紐がずれて箱が傾くという難点と、包装に
手間がかかる難があった。更に、組立箱として、箱自体
に吊具を装着する場合には、荷重に対して吊具の取付部
分が耐えられないという難点がある。この考案はそれら
の実情に鑑みて、段ボール箱を単純に組み立てるだけで
粘着テープ、荷紐等による封止をせずに完全包装ができ
て、しかも吊具を直接紙に装着しているが、相当の荷重
にも耐えられる手持包装用箱を提供することを目的とし
て開発されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案は前記課題を解
決し、目的を達成するために底板を中心として、前壁、
背壁、上板、左右側壁を一体の紙で形成した組立式箱に
おいて、用紙展開平面における、底板2の前方に前壁
3、上板4をそれぞれ内折線2A,3Aを境として連設
し、底板2の後方に背壁5、内上板6をそれぞれ内折線
2B,5Aを境として連設し、前記底板2の左右には左
右立壁7,8を内折線2C,2Dを境に立設し、前記背
壁5は、左右端部に内折線5B,5Cを境として左右外
壁9,10を設け、その外方に内折線9A,10Aを境
に左右曲代11,12を設け、その外方に内折線11
A,12Aを境に左内壁13、右内壁14を設けると共
に背壁5の左右外壁9,10との境界端部幅中央部分に
左右嵌装孔15,16を貫通形成し、左右内壁13,1
4の外端中央部に嵌合突体17,18を突設し、前記内
上板6は左右両端部に内折線6A,6Bを境に左右垂壁
19,20を設け、かつ内上板6の中央部には一対の吊
具孔21,22を設けて吊具23の係止部23A,23
Bを挿入係止させておき、前記左右立壁7,8を直立
後、前記背壁5を直立させて内上板6を水平に底板2上
に位置させ、左右垂壁19,20をそれぞれ左右立壁
7,8外に重ねた状態で前記左右内壁13,14を内側
に回し折りをして各嵌合突体17,18をそれぞれ対応
する左右嵌装孔15,16に嵌合させて前開きの箱組と
なし、前記前壁の左右には内折線3B,3Cを境に左右
内挿片24,25を形成直立させ、前記上板4の左右に
は内折線4A,4Bを境として左右止片26,27を形
成直立させると共に上板4の中央部には前記吊具23の
表出孔28を形成し、前記左右内挿片24,25を左右
内壁13,14の内側に挿入させつつ前壁3を直立させ
て、更に、左右止片26,27を左右の垂壁19,20
と外壁9,10間に摺接させつつ上板4を内上板6上に
重合させ、表出孔28から吊具23主部を突出させて組
立て成る手持包装用箱という技術的な手段を講じた。
【0005】
【作用】上記構成のこの考案は次のような作用を有して
いる。構成及び組立方は前記のとおりであるが、左右内
壁13,14を内側に回し込んだ状態で前開きの箱型と
なるので、前方から中へカンビール等を収容させる。こ
の荷重は内上板6と吊具23にかかることになるが、左
右垂壁19,20と左右立壁7,8が重なった状態で、
左右の外壁9,10と内壁13,14とで内外から挟持
され、かつ左右嵌合突体17,18が左右嵌装孔15,
16に嵌合されることから、左右内壁13,14が固定
され、すなわち左右垂壁19,20が左右の外壁9,1
0と内壁13,14間に固定されて抜け出ることがない
ため、内上板6が安定されて相当の荷重にも耐える。更
に前壁3が立ち上がって上板4が内上板6の上に重合さ
れ、左右の内挿片24,25と止片26,27が内外か
ら前記左右の内壁13,14と垂壁19,20を挟みつ
けるために、組立てられた箱が固定化されて強度が向上
する。加えて表出孔28から表出した吊具23を手に持
って吊り下げると、内上板6と上板4に荷重がかかり、
しかもその荷重を受ける内上板6の前部の荷重は上板4
と前壁3で負担することになり、一方、上板4の背後に
かかる荷重は左右止片26,27が左右外壁9,10の
挟持力に負担させることになり、手で持ち運ぶのに利便
である。
【0006】
【実施例】この考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は手持包装用箱(以下単に箱という)1の用紙
展開平面図である。以下説明において左右、前後という
のは図1における底板2部分の平面を中心としているも
のである。まず箱1の用紙は一般的な段ボール紙を一例
としているが、他の厚板紙、プラスチック板等素材に限
定されるものではない。以下の寸法は小型カンビール1
ダース用の箱について述べるもので寸法に限定されるも
のではない。底板2は幅約130ミリ,左右長さ約41
5ミリの長方形で、355ミリリットル入りカンビール
のカンが左右に6個,前後に2個合計1ダースが並ぶよ
うに設定されている。該底板2の手前方には、内折線2
A,3Aを境として順次、前壁3と上板4が連設されて
いる。更に底板2の後方には内折線2B,5Aを境とし
て順次、背壁5,内上板6が連設されている。前記前壁
3の左右長さは底板2の長さより、用紙の厚さ2枚分ほ
ど左右端が短く形成され、幅はカンビールの高さに合わ
せて約132ミリに設定されている。前記上板4の長さ
は両端部が前壁3の長さより用紙4枚分の厚さほど長く
設定されており、幅は底板2と同じに設定されている。
前記背壁5の長さは底板2の長さより両端部が用紙の厚
さ2枚分ほど長く、幅は前壁3と同じに設定されてい
る。前記内上板6の長さは、背壁5の長さより、両端部
が用紙の厚さ2枚分ほど短く形成され、幅は底板2と同
じに設定されている。続いて、底板2の両端部には内折
線2C,2Dを境として左立壁7と右立壁8が連設され
いる。該左右立壁7,8の左右長さは前壁3の幅より短
く設定され、前後幅は用紙の重なり分だけ底板2の幅よ
り短く形成されている。前記前壁3の左右端部には内折
線3B,3Cを境として左内挿片24,右内挿片25が
形成されており、各左右長さは底板2の幅より短く、か
つ先端部は鋭角に面取りされている。前記上板4の中央
部には、後記する吊具23を表出させるための表出孔2
8が開孔されており、上板4の左右端部には内折線4
A,4Bを境として左止片26,右止片27が連設され
ている。該左右止片26,27の形状は前記左右内挿片
24,25に近似形とされている。前記背壁5の左右端
部には、内折線5B,5Cを境として左右外壁9,10
が連設されており、その左右長さは底板2の幅と同じで
ある。該左右外壁9,10の外側には内折線9A,10
Aを境として左右曲代11,12が形成されており、該
曲代11,12の左右長さは用紙の厚さ3枚分(外面5
枚分)に設定されている。該左右曲代11,12の外方
には内折線11A,12Aを境として左内壁13,右内
壁14が連設されており、その左右長さは底板2の幅よ
りやや短かく、前後幅は前記左右外壁9,10の幅より
用紙の厚さ1枚分ほど前後が短かく設定されている。ま
た、該左右内壁13,14の外先端部の幅中央部に、幅
約2センチ、突出長さ約5ミリの嵌合突体17,18が
形成されている。一方前記背壁5の左右端部で左右外壁
9,10に接する幅中央部に、前記嵌合突体17,18
の嵌合可能な嵌装孔15,16が開設されている。前記
内上板6の左右端部には内折線6A,6Bを境として左
垂壁19,右垂壁20が形成されており、該左右垂壁1
9,20の左右長さは背壁5の幅より短く形成されてい
て、その前後幅は前記左右立壁7,8とほぼ同じに形成
されている。また内上板6の中央部には左右対称に1対
の吊具孔21,22が約10センチの間隔をおいて開孔
されている。該吊具孔21,22には図2に正面図を示
す合成樹脂製の吊具23の両端部の係止体23B,23
Cが挿入係止されている。前記吊具23は図2に示すよ
うに、長さ約150ミリ幅約18ミリで中央部の湾曲し
た主部23Aの先端部に長さ約30ミリの係止体23
B,23Cが傾斜状に一体に形成されており、該係止体
23B,23Cの内方部は図中で矢示方向へ曲げること
が可能である。従って前記吊具孔21,22に挿入する
ときは、主部23Aを手に持って係止体23B,23C
の先端部を吊具孔21,22に挿入して押し込めばその
まま挿通させることができ、主部23Aを引いても係止
体23B,23Cが吊具孔21,22の周囲に鈎状に引
っ掛かって抜き取ることはできない。
【0007】上記構成において、箱に組立る順序を説明
する。図1において、底板2を水平として、左右立壁
7,8を内折線2C,2Dを基点として直立させる。次
に背壁5を内折線2Bを基点として直立させる。次に内
上板6を内折線5Aを基点として水平に折り伏せ、左右
垂壁19,20を内折線6A,6Bを基点に鉛直に折り
左右立壁7,8の外側に垂下させる。それまでの状態は
図3の右方に示すようになる。そこで背壁5に連なる内
折線5B,5C,次いで9A,10A,11A,12A
をそれぞれ基点として左右の外壁9,10,曲代11,
12,内壁13,14を順次内側へ折り畳んで、内壁1
3,14を左右立壁7,8の内側へ圧接させると、左右
内壁13,14の先端部の嵌合突体17,18が嵌装孔
15,16に嵌入されることになる(図3の左方参
照)。そこで前開きの箱1が形成されるので、底板2の
上にカンビール等を収容する。次に前壁3と上板4の各
内折線3B,3C,4A,4B,を基点として、左右内
挿片24,25,並びに左右止片26,27を直立させ
てから、左右内挿片24,25を図3の左方における内
壁13(14)に摺接させながら、内折線2Aを基点と
して前壁3を直立させると図4(背面斜視図)に示す態
様となるので、内折線3Aを基点として上板4を下方へ
押し、左右止片26,27を左右の垂壁19,20と外
壁9,10との間に嵌入させて上板4を水平に内上板6
の上に重ね合わせると図5に示すように箱1が組立完成
する。すなわち表出孔28から下の吊具23が突出して
いるので、該吊具23を手に持てば持運びができ、また
宅急便、小包としてそのまま発送することができる。
【0008】この考案は前記実施例に限定されるもので
はなく、例えばカンビール半ダース用ならば左右長さを
半分にすればよい。同じ1ダース用でも底板2の左右長
さを半分、前後幅を2倍とした四角形とすることもで
き、用途によっては正四角立方とすることも、或いは、
竪長(一升ビンを入れる)にすることもできる。用途も
カンビールに限らず、カンジュース、ビンジュース、菓
子、果物、或いは日用雑貨品、薬品、機器、植木、その
他の多品種に利用することができる。
【0009】図6は前壁3(背壁5)の中央部に覗き窓
29を形成した箱1の第2実施例を示す背面斜視図であ
る。この箱はメロン用に正四角立方としたもので、中の
メロンを覗き窓29から覗き見ることができる。該覗き
窓29は貫通状のままでもよいし、内側に透明風防材を
張設することもできる。
【0010】
【考案の効果】上記のように構成されたこの考案は次の
ようなすぐれた効果を有している。
【0011】(イ)箱の両端部が用紙6枚の重合組立と
なっているため強度にすぐれて形崩れがせず、数層にわ
たる重積にも耐える効果がある。
【0012】(ロ)組立式であるので簡単に組立てられ
て側部が6重組合せとなっているために粘着テープ等に
よる封止固定を必要としないので手間やテープを省くこ
とができて組立強度にすぐれて開口しにくい効果があ
る。
【0013】(ハ)吊具が装着されているために手での
持運びに便利であり、かつ宅配便、小包等による搬送に
も便利で、吊具を支える内上板への荷重も分散されるた
めに吊下げ強度にもすぐれている効果がある。
【0014】(ニ)形状や大きさを適宣変化させても組
立性や強度に変化が生じにくい効果があり、収容物品も
多岐にわたって利用できる効果がある。
【0015】(ホ)商店から商品入りで購入後も空箱を
家庭や職場で他物品の搬送に再利用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 手持包装用箱の展開平面図である。
【図2】 吊具の正面図である。
【図3】 手持包装用箱の組立途中を示す斜視図であ
る。
【図4】 手持包装用箱の組立途中を示す背面斜視図
である。
【図5】 組立完成した手持包装用箱の斜視図であ
る。
【図6】 第2実施例を示す手持包装用箱の斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 手持包装用箱 2 底板 2A,2B,2C,2D 内折線 3 前壁 3A,3B,3C 内折線 4 上板 4A,4B 内折線 5 背壁 5A,5B,5C 内折線 6 内上板 6A,6B 内折線 7 左立壁 8 右立壁 9 左外壁 10 右外壁 9A,10A 内折線 11 左曲代 12 右曲代 11A,12A 内折線 13 左内壁 14 右内壁 15,16 嵌装孔 17,18 嵌合突体 19 左垂壁 20 右垂壁 21,22 吊具孔 23 吊具 23A 主部 23B,23C 係止体 24 左内挿片 25 右内挿片 26 左止片 27 右止片 28 表出孔 29 覗窓

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板を中心として、前壁、背壁、上板、
    左右側壁を一体の用紙で形成した組立式箱において、用
    紙展開平面における底板2の前方に前壁3、上板4をそ
    れぞれ内折線2A,3Aを境として連設し、底板2の後
    方に背壁5、内上板6をそれぞれ内折線2B,5Aを境
    として連設し、前記底板2の左右には左右立壁7,8を
    内折線2C,2Dを境に立設し、前記背壁5は、左右端
    部に内折線5B,5Cを境として左右外壁9,10を設
    け、その外方に内折線9A,10Aを境に左右曲代1
    1,12を設け、その外方に内折線11A,12Aを境
    に左内壁13、右内壁14を設けると共に背壁5の左右
    外壁9,10との境界端部幅中央部分に嵌装孔15,1
    6を貫通形成し、左右内壁13,14の外端幅中央部に
    嵌合突体17,18を突設し、前記内上板6は左右両端
    部に内折線6A,6Bを境に左右垂壁19,20を設
    け、かつ内上板6の中央部には一対の吊具孔21,22
    を設けて吊具23の係止体23A,23Bを挿入係止さ
    せておき、前記左右立壁7,8を直立後前記背壁5を直
    立させて内上板6を水平に底板2上に位置させ、左右垂
    壁19,20をそれぞれ左右立壁7,8外に重ねた状態
    で前記左右内壁13,14を内側に回し折りをして各嵌
    合突体17,18をそれぞれ対応する左右の嵌装孔1
    5,16に嵌合させて前開きの箱組となし、前記前壁3
    の左右には内折線3B,3Cを境に左右内挿片24,2
    5を形成し、前記上板4の左右には内折線4A,4Bを
    境として左右止片26,27を形成すると共に上板4の
    中央部には前記吊具23用の表出孔28を形成し、前記
    左右内挿片24,25を左右内壁13,14の内側に摺
    接させつつ前壁3を直立させて、更に、左右止片26,
    27を左右の垂壁19,20と外壁9,10間に挿入さ
    せつつ上板4を内上板6上に重合させ、表出孔28から
    吊具23主部を突出させて組立て成る手持包装用箱。
  2. 【請求項2】 前記前壁3もしくは背壁5の少なくとも
    何れか1つに収容物を覗見できる覗窓29を形成したこ
    とを特徴とする請求項2記載の手持包装用箱。
JP434592U 1992-01-13 1992-01-13 手持包装用箱 Expired - Fee Related JPH0752009Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP434592U JPH0752009Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 手持包装用箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP434592U JPH0752009Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 手持包装用箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0558623U JPH0558623U (ja) 1993-08-03
JPH0752009Y2 true JPH0752009Y2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=11581842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP434592U Expired - Fee Related JPH0752009Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 手持包装用箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752009Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2515238B2 (ja) * 1993-08-20 1996-07-10 株式会社金原海苔店 手提げ収容箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558623U (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4715493A (en) Composite package for a group of containers
US20060168915A1 (en) Resealable clear flexible package for shoes
JPH0752009Y2 (ja) 手持包装用箱
JPH0245348A (ja) 輸送および展示用ボール箱
HU222279B1 (hu) Összefogó csomagolás dobozcsoportok hordozható egységbe fogására, valamint hordozó
JPH0232586Y2 (ja)
JPH0415611Y2 (ja)
JP3096681U (ja) 輸送に適した折畳み式角底袋
JPS593969Y2 (ja) 包装用仕切部材
JPS6140683Y2 (ja)
JPS6128742Y2 (ja)
KR970003258Y1 (ko) 포장용 상자
JPH0110362Y2 (ja)
JP3076996U (ja) 容器支持具
JPH0748500Y2 (ja) 組立式運搬箱
JP2518885Y2 (ja) 手提げ箱
JP2547642Y2 (ja) 包装ケース
JPH055139Y2 (ja)
JPH0511172Y2 (ja)
JPH0526017Y2 (ja)
JPH0637954Y2 (ja) 包装用ケ−ス
JPH052420Y2 (ja)
JPH0443465Y2 (ja)
JPS607340Y2 (ja) 紙容器等における重量物の包装製品
JPH10230984A (ja) 衣料品等梱包用箱

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees