JPH0751423Y2 - 動力操向装置の入,出力軸の結合構造 - Google Patents

動力操向装置の入,出力軸の結合構造

Info

Publication number
JPH0751423Y2
JPH0751423Y2 JP1989138987U JP13898789U JPH0751423Y2 JP H0751423 Y2 JPH0751423 Y2 JP H0751423Y2 JP 1989138987 U JP1989138987 U JP 1989138987U JP 13898789 U JP13898789 U JP 13898789U JP H0751423 Y2 JPH0751423 Y2 JP H0751423Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
shaft
input shaft
input
spline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989138987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0377780U (ja
Inventor
義仁 井村
Original Assignee
ティーアールダブリュエスアイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーアールダブリュエスアイ株式会社 filed Critical ティーアールダブリュエスアイ株式会社
Priority to JP1989138987U priority Critical patent/JPH0751423Y2/ja
Priority to GB9020396A priority patent/GB2238598B/en
Priority to AU63070/90A priority patent/AU627623B2/en
Priority to KR1019900015780A priority patent/KR960015708B1/ko
Priority to IT02219090A priority patent/IT1245301B/it
Priority to FR909014943A priority patent/FR2655006B1/fr
Priority to DE4038288A priority patent/DE4038288A1/de
Publication of JPH0377780U publication Critical patent/JPH0377780U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0751423Y2 publication Critical patent/JPH0751423Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/08Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by type of steering valve used
    • B62D5/083Rotary valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/09Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by means for actuating valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は自動車の動力操向装置において入、出力軸が
メカニカルに結合されている場合の入、出力軸の結合構
造に関するものである。
[従来技術] 従来、自動車の動力操向装置においてステアリングシャ
フトに連結された入力軸と、車輪操作用のラック軸に連
結された出力軸とがメカニカルに結合されている場合は
第4図、第5図の(イ)、(ロ)に示すように長径部21
の両端部を切断した菱形の挿入部20が入力軸1の一端部
に入力軸1と同心に形成されている。一方出力軸2の一
端の中心部には前記挿入部20の短径部22より若干大きな
寸法の幅を有する溝30が設けられ、更に溝30の一側壁に
は出力軸2の軸心Cを通り一側壁に直角方向の孔31が穿
設され、この孔31内にドライブピン32が挿入されてい
る。このドライブピン32は入力軸1に外嵌された、図示
しないコントロールバルブの同じく図示しないバルブス
リーブに係合している。又入力軸1と出力軸2とは公知
の図示しないトーションバーで結合されている。
入力軸1の挿入部20は出力軸2の溝30内に挿入される。
そしてステアリングホイールの操作によりステアリング
シャフトを介して入力軸1が回動すると挿入部20が出力
軸2の溝30内で回動して挿入部20の長辺23が溝30の内面
に当接して出力軸2を回動する。なお、出力軸2に対す
る入力軸1の相対回動角は小さく、この回動角の範囲内
でバルブスリーブ及び入力軸に設けた油孔が通断するよ
うになっている。
又第6、7図の(イ)、(ロ)に示すように入力軸1の
一端に雄スプライン40aを形成し、出力軸2の一端に雄
スプライン40aに対し若干の相対回転を許す雌スプライ
ン40bを形成し、雌スプライン40bの周壁にコントロール
バルブのバルブスリーブに係合するドライブピン41を取
り付けている。両スプライン40a、40bの作用は前記の挿
入部20及び溝30と同じである。
[考案が解決しようとする課題] 然しながら上記の従来の入力軸と出力軸との結合には次
のような欠点がある。即ち第4、5図の場合は小型に製
作できるが出力軸2の溝30が入力軸1の挿入部20のトル
クによる押圧力を受けて溝幅が広がる欠点があり、この
ためコントロールバルブの作動が不具合になる欠点があ
る。又第6、7図のスプライン使用の場合には第5図の
溝30に対し雌スプライン40bの強度は大きいが、雌スプ
ライン40bの周壁にドライブピン41を保持するため出力
軸2の結合部の形状が大きくなる。
この考案は入力軸と出力軸との結合部の構造が小型であ
るにも拘らず充分な強度を有し、かつコントロールバル
ブの機能を常に良好な状態に保持する動力操向装置の
入、出力軸の結合構造の提供を課題とする。
[課題を解決するための技術的手段] 上記の課題を解決するためこの考案はステアリングシャ
フトに連結される入力軸と、車輪操作用のラック軸に連
結される出力軸と、前記入力軸に外嵌されたバルブスリ
ーブを有するコントロールバルブと、入力軸と出力軸と
を連結するトーションバーとを備えた動力操向装置にお
いて、前記入力軸と出力軸とを相対回動可能なスプライ
ン結合とし、入力軸の雄スプラインに切欠き部を設け、
出力軸の雌スプラインに前記切欠き部に対向した肉厚部
を設け、該肉厚部には前記バルブスリーブに係合するド
ライブピンを設けた構成を有している。
[作用] 入力軸と出力軸とは若干の相対回動可能にスプライン結
合されており、かつ出力軸の切欠き部にドライブピンを
設けたので結合部は小型になる。然も小型になるにも拘
らず充分な強度を有しており、小型の結合部に取り付け
たドライブピンはコントロールバルブを円滑に作動させ
る。
[実施例] 以下実施例を示す第1〜3図に基ずきこの考案を説明す
る。第1図において1は入力軸を、2は出力軸を、3は
コトンロールバルブのバルブスリーブをそれぞれ示す。
入力軸1は右端(第1図において)のギヤ1dを介して図
示しないステアリングシャフトに連結され、出力軸2は
左方にピニオン2dを有し、ピニオン2dは図示しない車輪
操作用のラック軸に連結されている。バルブスリーブ3
及び入力軸1には図示しない油圧源及び油圧シリンダに
連通する油孔5、6、7、8等が設けられ、バルブスリ
ーブ3と入力軸1との相対回動により油圧源からの圧力
油が前記油孔を経て油圧シリンダに流れ、油圧シリンダ
はラックをその軸方向に動かす。
第2図(イ)、(ロ)に示すように入力軸1は筒状でそ
の一端(第2図では左端)には雄スプライン1aが形成さ
れ、雄スプライン1aには切欠き線1bより下部(第2図に
おいて)において切欠き部1cが形成されている。入力軸
1内には図示しないトーションバーが入力軸1と同心に
遊挿され、その一端は入力軸1の他端にピン結合されて
いる。
第3図(イ)、(ロ)に示すように出力軸2の一端(第
3図ては左端)部は筒状でその内部には雌スプライン2a
が設けられている。トーションバーの他端は雌スプライ
ン2aの内部を同心に貫通して出力軸2に固定されてい
る。即ちトーションバーはその一端を入力軸1に、他端
を出力軸2にそれぞれ固定されている。雌スプライン2a
に前記の雄スプライン1aが挿入されるが両スプライン間
にはある程度の相対回動を許容するための隙間が設定さ
れている。雌スプライン2aには雄スプライン1aの切欠き
線1bに対向する突設線2bにまで下部(第3図において)
の肉が厚くされて肉厚部2cが形成されている。この突設
線2bに直角にドライブピン4が半径方向に外方に突設さ
れ、このドライブピン4にバルブスリーブ3が係合して
いる。
上記の構成において図示しないステアリングハンドルを
操作すると入力軸1は回動してトーションバー3を捩り
つつ入力軸1の雄スプライン1aは出力軸2の雌スプライ
ン2aに当接する。一方入力軸1の回動により入力軸1と
出力軸2及び出力軸2にドライブピン4を介して係合す
るバルブスリーブ3との間に角度差が生じ油圧源からの
圧油がバルブスリーブ3及び入力軸1に設けた油孔を通
って油圧シリンダに供給され、油圧シリンダの作動によ
りラックを軸方向に動かし、更にピニオン2dを介して出
力軸2を回動させて入力軸1との角度差を無くする。こ
れにより図示しないシリンダ内でピストンの両側の油圧
がバランスする。
この様な作動において、入力軸1と出力軸2とはスプラ
イン結合であるので連結部は充分な強度を有している。
又雄スプライン1a及び雌スプライン2aには切欠き部1c、
肉厚部2cが設けられ、肉厚部2cにドライブピン4を設け
たので、入、出力軸結合部のサイズが小さくなる。
[効果] この考案は上記のように入力軸と出力軸とをスプライン
により結合しているので結合部は充分な強度を有し、又
入力軸の雄スプラインには切欠き部を、出力軸の雌スプ
ラインには肉厚部を設け、この肉厚部にドライブピンを
設けたので結合部のサイズが小さくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は入、出力軸の一実施例とバルブスリーブとのア
ッセンブリの側面図を示す。第2図(イ)は第1図の入
力軸の要部の側面図を示し、第2図(ロ)は第2図
(イ)の正面図を示す。第3図(イ)は第1図の出力軸
の要部の側面図を示し、第3図(ロ)は第3図(イ)の
正面図を示す。第4図(イ)は従来の入力軸の平面図を
示し、第4図(ロ)は第4図(イ)の正面図を示す。第
5図(イ)は第4図の入力軸に対応する従来の出力軸の
平面図を示し、第5図(ロ)は第5図(イ)の正面図を
示す。第6図(イ)は別の従来の入力軸の平面図を示
し、第6図(ロ)は第6図(イ)の正面図を示す。第7
図(イ)は第6図の入力軸に対応する従来の出力軸の平
面図を示し、第7図(ロ)は第7図(イ)の正面図を示
す。 1……入力軸 2……出力軸 3……バルブスリーブ 4……ドライブピン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステアリングシャフトに連結される入力軸
    と、車輪操作用のラック軸に連結される出力軸と、前記
    入力軸に外嵌されたバルブスリーブを有するコントロー
    ルバルブと、入力軸と出力軸とを連結するトーションバ
    ーとを備えた動力操向装置において、前記入力軸と出力
    軸とを相対回動可能なスプライン結合とし、入力軸の雄
    スプラインに切欠き部を設け、出力軸の雌スプラインに
    前記切欠き部に対向した肉厚部を設け、該肉厚部には前
    記バルブスリーブに係合するドライブピンを設けたこと
    を特徴とする入、出力軸の結合構造。
JP1989138987U 1989-11-30 1989-11-30 動力操向装置の入,出力軸の結合構造 Expired - Lifetime JPH0751423Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989138987U JPH0751423Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 動力操向装置の入,出力軸の結合構造
GB9020396A GB2238598B (en) 1989-11-30 1990-09-18 Power steering input/output shaft joining mechanism
AU63070/90A AU627623B2 (en) 1989-11-30 1990-09-21 Power steering input/output shaft joining mechanism
KR1019900015780A KR960015708B1 (ko) 1989-11-30 1990-10-05 동력조향장치의 입·출력축의 결합구조
IT02219090A IT1245301B (it) 1989-11-30 1990-11-26 Meccanismo per accoppiare gli alberi di ingresso e uscita di un servosterzo.
FR909014943A FR2655006B1 (fr) 1989-11-30 1990-11-29 Mecanisme de raccordement d'arbres et dispositif de direction assistee.
DE4038288A DE4038288A1 (de) 1989-11-30 1990-11-30 Verbindungsmechanismus zwischen eingangs- und ausgangswelle in einem lenkhilfesystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989138987U JPH0751423Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 動力操向装置の入,出力軸の結合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0377780U JPH0377780U (ja) 1991-08-06
JPH0751423Y2 true JPH0751423Y2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=15234836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989138987U Expired - Lifetime JPH0751423Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 動力操向装置の入,出力軸の結合構造

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPH0751423Y2 (ja)
KR (1) KR960015708B1 (ja)
AU (1) AU627623B2 (ja)
DE (1) DE4038288A1 (ja)
FR (1) FR2655006B1 (ja)
GB (1) GB2238598B (ja)
IT (1) IT1245301B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4445634C2 (de) * 1994-12-21 1997-10-16 Walterscheid Gmbh Gkn Kupplung
DE19644511A1 (de) * 1996-10-25 1998-04-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Mitnahmeverbindung zwischen einer Eingangswelle und einer Ausgangswelle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB917908A (en) * 1960-02-12 1963-02-06 Rau Swf Autozubehoer Improvements in or relating to mounting a crank on a windscreen wiper motor shaft
GB1218267A (en) * 1968-10-18 1971-01-06 Jackson Brothers London Ltd Improved means for securing a member on to a spindle or shaft
FR2178379A5 (ja) * 1972-03-30 1973-11-09 Dba
FR2468031B1 (fr) * 1979-10-22 1985-11-29 Nadella Accouplement sans jeu, notamment pour colonne de direction

Also Published As

Publication number Publication date
IT1245301B (it) 1994-09-19
GB9020396D0 (en) 1990-10-31
AU6307090A (en) 1991-06-06
FR2655006B1 (fr) 1994-10-14
DE4038288A1 (de) 1991-06-06
IT9022190A0 (it) 1990-11-26
FR2655006A1 (fr) 1991-05-31
GB2238598A (en) 1991-06-05
KR960015708B1 (ko) 1996-11-20
GB2238598B (en) 1993-09-29
IT9022190A1 (it) 1991-06-01
KR910010090A (ko) 1991-06-28
AU627623B2 (en) 1992-08-27
JPH0377780U (ja) 1991-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62145726U (ja)
JPS585826B2 (ja) 車輌の動力操舵装置
JPH0751423Y2 (ja) 動力操向装置の入,出力軸の結合構造
JPH01141134U (ja)
JP2721184B2 (ja) 作業車の変速操作構造
JPS6313332U (ja)
JPH0623499Y2 (ja) 4輪操舵装置
JP2574892Y2 (ja) デフロック装置
JPH0377781U (ja)
JP2584826Y2 (ja) 差動制限装置
JPS6113400Y2 (ja)
JPH0431138Y2 (ja)
JPS6128105Y2 (ja)
JP2536487Y2 (ja) 農用トラクタにおける前輪変速装置
JPH0230347Y2 (ja)
JPH0139965Y2 (ja)
JP2536658B2 (ja) 自動車の4輪操舵装置
JPH042136Y2 (ja)
JP2840186B2 (ja) 乗用作業機における前輪の変速装置
JPH0231346Y2 (ja)
JPH065242Y2 (ja) 操向車輪増速装置の速比切換機構におけるカムローラー構造
JPH0621780Y2 (ja) 農用トラクタの前輪変速部取付装置
JPS639137B2 (ja)
JPS63110128U (ja)
JPH02164669A (ja) クラッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term