JPH0751234B2 - し尿脱臭処理剤 - Google Patents

し尿脱臭処理剤

Info

Publication number
JPH0751234B2
JPH0751234B2 JP63324153A JP32415388A JPH0751234B2 JP H0751234 B2 JPH0751234 B2 JP H0751234B2 JP 63324153 A JP63324153 A JP 63324153A JP 32415388 A JP32415388 A JP 32415388A JP H0751234 B2 JPH0751234 B2 JP H0751234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
human waste
deodorizing
nitropropane
diol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63324153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02169084A (ja
Inventor
暢章 宮腰
啓之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Permachem Asia Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Permachem Asia Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd, Permachem Asia Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP63324153A priority Critical patent/JPH0751234B2/ja
Publication of JPH02169084A publication Critical patent/JPH02169084A/ja
Publication of JPH0751234B2 publication Critical patent/JPH0751234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、し尿脱臭処理剤に係り、さらに詳しくは、2
−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオールを主成
分とし、金属硫酸塩および/または金属塩酸塩とアゾー
ル化合物とを配合した、し尿脱臭処理剤に関する。
本発明のし尿脱臭処理剤は、貯溜式便所、特に列車、バ
ス、航空機、船舶等に使用される洗浄水循環式便所の脱
臭用処理剤として有用である。
〔従来の技術〕 従来から、し尿から発生する悪臭の除去方法として、
(1)香料等の芳香剤により悪臭をマスキングする感覚
的脱臭法、(2)グリオキザール、硫酸第一鉄等の化学
脱臭剤と悪臭物質との反応により悪臭物質を無臭化する
化学的脱臭法、(3)活性炭等の吸着剤により悪臭を吸
着除去する物理的脱臭法、(4)微生物により悪臭物質
を分解して無臭化する生物的脱臭法等、およびそれらを
組み合わせた方法が採用されている。
一方、洗浄水循環式便所を使用している旧国鉄の列車便
所の脱臭には化学的脱臭法が採用され、脱臭剤としてト
リクロルイソシアヌール酸等の塩素化剤と香料とが併用
されてきた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
し尿から発生する悪臭物質は、硫化水素等の硫黄化合物
とアンモニアとを主成分としている。これらは、排せつ
時にし尿中に含まれるものと、排せつ後し尿中に含まれ
る腸内細菌等の微生物によるし尿の腐敗分解により発生
するものとがあり、後者が前者に比べて圧倒的に多い。
し尿から発生する悪臭の脱臭方法として、前記感覚的脱
臭法においては、悪臭の発生量が多いとマスキング効果
は不十分となり、場合によっては香料との混合臭がかえ
って不快感を与える。
化学的脱臭法においては、し尿の滞留時間に対応して化
学脱臭剤を使用する必要があり、特に、列車等の洗浄水
循環式便所のように長時間し尿が滞留する場合には多量
の脱臭剤を必要とする。さらに塩素化剤を使用した場合
には、循環される洗浄水への着色剤の添加ができないた
め、し尿色で着色した洗浄水が循環し、利用者に不快感
を与える。また、これらのし尿を外部で活性汚泥処理す
る場合に、残留した脱臭剤が、活性汚泥に悪影響を及ぼ
す。
物理的脱臭法は、吸着設備の設置が必要であり、悪臭の
マスキングを目的とした芳香剤も吸着されるため香料と
の併用ができない。
生物的脱臭法は、無臭化に長い時間を要し、温度が低い
とほとんど効果がなくなる。
特に、列車等の洗浄水循環式便所の場合、特定の装置を
必要とする物理的脱臭法、無臭化に時間のかかる生物的
脱臭法の採用は困難であり、感覚的脱臭法や化学脱臭法
では、香料や化学脱臭剤の使用量として、し尿の腐敗分
解で発生した悪臭成分をマスキングまたは中和に必要な
量を使用するため、その使用量は膨大な量になる。
本発明は、薬剤の使用量が少なく、香料、着色剤等の添
加が可能で、かつ活性汚泥への悪影響が小さいし尿用脱
臭組成物を提供することを、その目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、前記目的を達成すべく鋭意研究した結
果、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール
が、し尿の腐敗分解の防止に極めて有効であること、製
剤化に際し増量剤として金属硫酸塩、金属塩酸塩等が好
適であること、および腐蝕防止剤の添加が必須であり、
その腐蝕防止剤としてアゾール化合物が有効であること
を見出し本発明を完成した。
本発明は、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジ
オールと金属硫酸塩および/または金属塩酸塩とからな
る混合物に対し、0.1〜10重量%のアゾール化合物を配
合したことを特徴とするし尿脱臭処理剤である。
本発明において、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,
3−ジオールは、し尿の腐敗を防止し、かつし尿から発
生する悪臭を化学的に除去するための主成分である。使
用量には特に限定はないが、通常全重量に対し3〜50重
量%である。
金属硫酸塩および金属塩酸塩は、前記2−ブロモ−2−
ニトロプロパン−1,3−ジオールを主成分とする組成物
の製剤化に際して配合される増量剤であり、たとえば硫
酸カリウム,硫酸ナトリウム,硫酸マグネシウム,塩化
カリウム,塩化ナトリウム等が使用される。
アゾール化合物は、前記2−ブロモ−2−ニトロプロパ
ン−1,3−ジオールを主成分とし、増量剤として金属硫
酸塩および/または金属塩酸塩を配合した組成物による
鉄系材料の腐蝕防止するための腐蝕防止剤として配合さ
れる。
アゾール化合物として、たとえばチアゾール,イソチア
ゾール,イミダゾール,ピクゾール,トリアゾール,1,
2,3−ベンズトリアゾール,トリルトリアゾール,ベン
ズイミダゾール,ベンズチアゾール,1,2−ベンズイソチ
アゾリン−3−オン等が挙げられ、それらの1種または
2種以上が使用される。これらのアゾール化合物の配合
量は、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオー
ルと金属硫酸塩および/または金属塩酸塩との合計量に
対し、0.1〜10重量%、好ましくは0.3〜3重量%であ
る。
本発明のし尿脱臭処理剤には、前記成分以外に溶解速度
調整剤、芳香剤、界面活性剤、着色剤等の添加剤を、所
望により配合することができる。
本発明のし尿脱臭処理剤の剤形等には特に制限はなく、
粉剤、粒剤、錠剤等任意の剤形を選択することができ
る。
本発明のし尿脱臭処理剤は、し尿の滞留量に対応した2
−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオールの有効
量に相当する量を、し尿貯槽または洗浄水循環槽に直接
投入して使用する。
〔作用〕
本発明のし尿脱臭処理剤は、2−ブロモ−2−ニトロプ
ロパン−1,3−ジオールを主成分とし、硫酸カリウムお
よびアゾール化合物を配合したことを特徴とする。
本発明において、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,
3−ジオールは、し尿の腐敗の原因となる腸内細菌や微
生物等の殺菌剤であることから、それ自体極めて良好な
し尿腐敗防止剤である。また、その水溶液においては、
その一部が分解してホルムアルデヒドおよび臭化水素酸
を生成し、し尿からの悪臭物質の脱臭には有効に作用す
る。ホルムアルデヒドは、アンモニア、硫化水素等に対
する良好な化学脱臭剤であり、特に排せつ直後のし尿に
含まれる悪臭物質の除去に有効である。また臭化水素酸
は、し尿液のpHを引き下げ、し尿の腐敗分解を抑制する
と共に、アンモニア等のアルカリ性の悪臭物質と反応し
無臭化する。
前記したように、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,
3−ジオール自体の殺菌作用、その加水分解生成物であ
るホルムアルデヒドおよび臭化水素酸の脱臭作用が相乗
的に作用することから、し尿の脱臭に極めて有効であ
る。
しかしながら、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3
−ジオールは毒性が強く、かつ水に対する溶解性が良好
であるため、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−
ジオールを主成分とする実用上の製剤を調製するに際し
ては増量剤が必要であり、その特性を損なわない増量剤
として金属硫酸塩および/または金属塩酸塩が選択され
る。
また、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオー
ル単独の水溶液では、鉄系材料等の金属材料に対する腐
蝕はほとんど認められないが、前記無機金属塩との併用
系では、鉄系材料を激しく腐蝕する。したがって、腐蝕
防止剤の配合が必須である。腐蝕防止剤として、一般に
鉄系材料の腐蝕防止に使用されているリン酸系、アルキ
ル尿素系、アミン系等の腐蝕防止剤では、全く腐蝕防止
効果が認められず、前記アゾール系のみが有効である。
アゾール系の腐蝕防止機構は、本発明の系では鉄系材料
の表面に強固なアゾール系化合物の皮膜が形成されるも
のと推定される。
〔実施例〕
本発明を、実施例および比較例により、さらに詳細に説
明する。
ただし、本発明の範囲は、以下の実施例により何等の制
限を受けるものではない。
(1)し尿脱臭処理剤の調製 主剤である2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジ
オール、増量剤の無機金属塩および腐蝕防止剤のアゾー
ル系化合物の混合物に、添加剤として界面活性剤(商品
名・IFNS,日本油脂(株)製)、メチレンブルーおよび
キンモクセイ系調整香料等を添加混合し、粉末状し尿処
理脱臭剤:試料A−1〜A−8を、主剤または腐蝕防止
剤を代えて比較試料CA−1〜CA−4を調製した。
各試料の配合組成を、第1表に示す。
(2)評価試験 前記第1表に記載の各試料について、し尿脱臭試験およ
び鉄系材料の腐蝕試験を行った。
試験結果を、第1表中に示す。
(a)し尿の脱臭試験 前記第1表に記載した各試料のそれぞれの所定量を、10
0mlの水に溶解し1のポリエチレン瓶に入れ、この中
に試験液(大便1+小便5+水15混合液)100mlを投入
して密栓した。
瓶中の悪臭物質であるアンモニアおよび硫化水素濃度を
1時間、24時間、72時間経過後に北川式ガス検知管を用
いて測定した。
(b)腐蝕試験 前記第1表に記載した各試料を、それぞれ0.1%になる
ように水に溶解し試験液とした。
500mlガラスビーカーに試験液300mlを入れ、この中に予
め表面洗浄後重量を測定した鉄試験片(50×30×1.5m
m)を浸漬し、室温下に24時間放置後、試験片を取り出
し表面を洗浄し、試験液を交換し試験片を再浸漬した。
この操作を5回繰り返した後、試験片を取り出し塩酸
(1+3)で3秒間洗浄後、乾燥,秤量し、腐食減量を
測定した。
第1表に示したように、2−ブロモ−2−ニトロプロパ
ン−1,3−ジオールを主剤とすることにより、72時間後
においても、アンモニアおよび硫化水素が検出されず、
優れた脱臭効果が維持される。
また、アゾール系腐蝕防止剤を成分に含有する系(実施
例)では、ほとんど腐蝕が認められず、一方、腐蝕防止
剤を含有しない系およびアゾール系以外の腐蝕防止剤を
使用した系(比較例)では、腐蝕が極めて激しい。
したがって、腐蝕防止剤としてアゾール系化合物が極め
て有効である。
〔発明の効果〕
本発明の2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオ
ールを主成分とし、金属硫酸塩および/または金属塩酸
塩とアゾール系化合物とを配合したし尿用脱臭処理剤
は、前記実施例にも示したように、極めて良好なし尿腐
敗分解防止剤であると共に、し尿の分解生成物に対して
は脱臭作用を有するため、極めて優れた脱臭効果を示す
だけでなく、便所に使用される金属材料を腐蝕しない。
したがって、貯溜式便所、特に洗浄水循環式便所の脱臭
処理剤として、極めて有効である。
また、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオー
ルは、活性汚泥への影響も小さく、かつ香料、着色剤等
の添加剤へも悪影響を及ぼさないことから、実施例に示
した液剤以外に、粉剤、粒剤、錠剤等使用目的に合わせ
て任意の剤形の製剤とすることができる。
本発明は、脱臭効果の極めて優れた、かつ金属材料の腐
蝕の恐れのないし尿脱臭処理剤を提供するものであり、
その公衆衛生上のまた産業上の意義は極めて大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−
    ジオールと金属硫酸塩および/または金属塩酸塩とから
    なる混合物に対し、0.1〜10重量%のアゾール化合物を
    配合したことを特徴とするし尿脱臭処理剤
JP63324153A 1988-12-22 1988-12-22 し尿脱臭処理剤 Expired - Lifetime JPH0751234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324153A JPH0751234B2 (ja) 1988-12-22 1988-12-22 し尿脱臭処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324153A JPH0751234B2 (ja) 1988-12-22 1988-12-22 し尿脱臭処理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02169084A JPH02169084A (ja) 1990-06-29
JPH0751234B2 true JPH0751234B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=18162721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63324153A Expired - Lifetime JPH0751234B2 (ja) 1988-12-22 1988-12-22 し尿脱臭処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751234B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063069A (ja) * 2004-07-28 2006-03-09 Nippon Soda Co Ltd 防臭組成物
JP2006061684A (ja) * 2004-07-28 2006-03-09 Nippon Soda Co Ltd し尿用防臭組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063069A (ja) * 2004-07-28 2006-03-09 Nippon Soda Co Ltd 防臭組成物
JP2006061684A (ja) * 2004-07-28 2006-03-09 Nippon Soda Co Ltd し尿用防臭組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02169084A (ja) 1990-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5089258A (en) Composition and method for absorbing odors using citric acid and citrate
US3509254A (en) Deodorizing and bactericidal compositions
JPH0683720B2 (ja) 循環式トイレ処理剤
JPH0751234B2 (ja) し尿脱臭処理剤
US5609863A (en) Glyoxal composition for reduction of animal waste stench and septicity, and method thereof
EP1128852B1 (en) Spray containing amphoteric material to reduce unpleasant odours
JP2579541B2 (ja) し尿用脱臭組成物
JP3074597B2 (ja) 消臭剤組成物及び消臭剤の製造法
WO1991012828A1 (en) Composition and method for absorbing odors
EP0288633A2 (en) Odour control
JPH02180698A (ja) 汚泥脱臭剤
JPH0663347A (ja) 脱臭処理剤
EP0923952B1 (en) Enhanced nitrate deodorant composition
JP2946397B2 (ja) 硫化水素ガスの消臭剤とその消臭方法
JPH03215267A (ja) 固体消臭剤
JP2695093B2 (ja) 糞便堆肥化用防臭液組成物
JPS59141949A (ja) 消臭剤組成物
JPH0535121B2 (ja)
KR100884062B1 (ko) 오물 처리용 조성물 및 이를 이용한 오물 처리 방법
JPH0623345A (ja) し尿用清浄剤
JPH0623025A (ja) し尿用清浄剤
JP2008278941A (ja) アンモニア性臭気の消臭組成物
JPH0570473B2 (ja)
JPH0769816A (ja) 循環式トイレ処理剤
JPH0426421A (ja) 脱臭剤

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 14