JPH0750698B2 - 集積回路の相互接続用メタライゼーションを形成する方法及び装置 - Google Patents

集積回路の相互接続用メタライゼーションを形成する方法及び装置

Info

Publication number
JPH0750698B2
JPH0750698B2 JP2230747A JP23074790A JPH0750698B2 JP H0750698 B2 JPH0750698 B2 JP H0750698B2 JP 2230747 A JP2230747 A JP 2230747A JP 23074790 A JP23074790 A JP 23074790A JP H0750698 B2 JPH0750698 B2 JP H0750698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
deposited
connection
interconnect metallization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2230747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03120820A (ja
Inventor
モハメド・オサマ・アボールフオトウ
Original Assignee
インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン filed Critical インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン
Publication of JPH03120820A publication Critical patent/JPH03120820A/ja
Publication of JPH0750698B2 publication Critical patent/JPH0750698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76853Barrier, adhesion or liner layers characterized by particular after-treatment steps
    • H01L21/76855After-treatment introducing at least one additional element into the layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28035Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being silicon, e.g. polysilicon, with or without impurities
    • H01L21/28044Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being silicon, e.g. polysilicon, with or without impurities the conductor comprising at least another non-silicon conductive layer
    • H01L21/28052Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being silicon, e.g. polysilicon, with or without impurities the conductor comprising at least another non-silicon conductive layer the conductor comprising a silicide layer formed by the silicidation reaction of silicon with a metal layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28518Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table the conductive layers comprising silicides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76843Barrier, adhesion or liner layers formed in openings in a dielectric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76843Barrier, adhesion or liner layers formed in openings in a dielectric
    • H01L21/76847Barrier, adhesion or liner layers formed in openings in a dielectric the layer being positioned within the main fill metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/485Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body consisting of layered constructions comprising conductive layers and insulating layers, e.g. planar contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • H01L23/53238Additional layers associated with copper layers, e.g. adhesion, barrier, cladding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 この発明はVLSI技術に関するものであり、より詳細に
は、シリコン(Si)、ゲルマニューム(Ge)及びSixGe
1-x式の電子的デバイスのための相互接続用メタライゼ
ーションとして銅を用いることに関するものである。
B.従来の技術及びその課題 金属の銅(Cu)は、極めて良好な導電性を有しており、
そのために、将来のSi、Ge及びSixGe1-xにおいて、その
相互接続用のメタライゼーションとして、Cuについて関
心が集まるとともに、その開発に努めているのが現状で
ある。しかしながら、CuがSi中に拡散して、有効な再結
合中心として作用するSiのエネルギ・ギャップ内に深い
エネルギ・レベルが生成することにより、少数キャリア
の寿命に影響があるということが知られている。そし
て、この結果として、金属−Siのショットキ・バリアや
p−nジャンクションのような、前述のようなデバイス
の電気的特性が著しく低下することになる。また、Ge内
のCuのために、Geのエネルギ・バンド・ギャップに幾つ
かのアクセプタ・エネルギ・レベルが誘導されるという
ことも知られている。このようにエネルギ・レベルは、
同様にして、再結合中心またはトラップとしての作用を
して過剰電流を生じさせ、npや金属−Geのショットキ・
バリアのような、前述のようなデバイスの電気的特性を
著しく劣化させる。
シリコンその他の単結晶半導体材料内にはCuが常に拡散
するという先行技術における経験や考えに続けて、先行
技術には、このようなデバイスにおける電流−電圧特性
の劣化を回避しながら、VLSIデバイス内にCu半導体界面
を生成するという問題点があった。この発明の方法及び
装置により、この問題点の解決がなされる。
C.課題を解決するための手段 この発明によれば、例えばSiのような単結晶半導体基板
上に室温においてCuを付着することで形成された接続部
が、それらを長時間にわたって室温に維持したり、また
は、例えば30分間にわたり200℃で焼成を行うことで該
プロセスの加速をしたりするような処理を受けて、付着
しただけのCu/Si界面を良好に反応したシリサイド(Cu3
Si)/Cu界面に変換するようにされる。該付着しただけ
の状態においては、これらの接続部は理想的とはほど遠
い電流−電圧特性を呈する。即ち、順方向バイアスまた
は逆方向バイアスの状態において過剰な電流が流れるよ
うにされる。しかるに、例えば低温での焼成のような簡
単な処理の結果として、接続部には理想的な電流−電圧
特性を呈することになる。深いレベルの過渡的な分光学
のような技術を用いてこれらの接続部の特性を定めるこ
とで示されるのは、このような低温での焼成により、深
いエネルギ・レベルの消失がもたらされることである。
この深いエネルギ・レベルは、順方向バイアスまたは逆
方向バイアスの状態において過剰な電流が流れるよう
に、有効な再結合中心として作用するものと信じられて
いる。更に、比較的低温である200℃で焼成された接続
部によって呈示される理想的な電流−電圧特性は、30分
間にわたり600℃のような、より高温で該接続部を更に
焼成することにより、影響を受けないようにしておくこ
とが発見されている。これらの発見事項は、結果として
得られるシリサイド界面を媒介として、例えば、高温
(600−800℃)で安定なSiに対するオーミック/ショッ
トキー・コンタクトとして、または、Cu拡散障壁とし
て、将来のVLSIデバイスにおいて、“電気的に”安定な
相互接続用メタライゼーションとしての銅を用いること
ができるという点で、極めて重要なことである。
同様にして、Si上でのCuの場合のように、CuxGe1-xなる
複合体を形成するために、150℃ないし200℃の低温にお
いて、Ge上にCuを付着することで形成された焼成接続部
は、理想的な電流−電圧特性を呈する接続部として得ら
れる。また、このような低温で焼成された接続部で呈示
される理想的な電流−電圧特性は、該接続部を600℃ま
での温度で更に焼成をすることにより、影響を受けない
ようにしておくことが発見されている。将来のGe及びGe
xSi1-xにおける電気的に安定なコンタクト及び相互接続
用メタライゼーションとして、CuxGe1-xが容易に用いら
れることが、これによって示される。
付加的な実施例に含ませることが可能なものは、Si基板
上におけるGe層上のCu層、Si基板上におけるSixGe1-x
上のCu層、及び、タングステン(W)のような耐火性金
属を中間層として用いることである。
その結果として発見されたことは、単結晶半導体基板上
にCuフィルムを室温において付着することにより、ま
た、理想的な電流−電圧特性を有するCu半導体の複合体
界面を形成するために該Cuが被覆された基板の処理をす
ることにより、集積回路のためのCuによる相互接続用メ
タライゼーションを形成することができるということで
ある。
D.実施例 この発明に含まれているものは、室温に維持されている
例えばSiまたはGeのような単結晶半導体の層の上にCuフ
ィルムが付着しており、また、該Cuで被覆された半導体
層が処理されて、Cu−半導体・複合体の界面接続部を形
成するようにした、集積回路のための相互接続用メタラ
イゼーションを形成する装置及び方法である、上記の処
理は、該Cuに被覆された半導体層を、例えば少なくとも
約2時間というような伸張した期間にわたって室温に維
持するだけでよいが、典型的には、該Cuの厚みに依存し
て、数時間及び場合によっては数週間にわたってもよ
い。しかしながら、VLSIデバイスを製造するためにこの
プロセスに従うときに、該界面接続部の形成は、該Cuで
被覆された半導体層を、少なくとも約20分間にわたって
少なくとも約150℃の温度に加熱することで加速され
る。また、より好適には、Cu半導体・複合体の界面を形
成するために、30分間にわたって200℃の温度にされ
る。
第1図を参照しながら、この発明の一実施例について説
明する。ここに、Si上にはCuが付着されて、VLSIデバイ
スにおける安定な相互接続用メタライゼーションを形成
するようにされている。第1図に示されているように、
Si層10はその厚みが典型的には〜300−500Åのものであ
って、始めに耐火性の金属Wの層12の頂部上に付着され
る。この耐火性の金属Wは、バイポーラ技術におけるp
−n接続部のコンタクトのために現用されている。これ
に続けて、Siの層10の頂点部上には、その厚みが典型的
には〜3000−5000ÅのCuの層14が付着される。この構造
のもの(ここでの例においては、Si酸化物層16、及び、
p−タイプのSi基板18内に形成されたn+拡散領域17も含
まれている)は、これに次いで、30分間にわたって200
℃まで加熱されて、第2図に示されているような銅シリ
サイド(Cu3Si)層20を形成するようにされる。
第3図の別の実施例においては、始めに、Si層22(〜30
0−500Å)が全体的なSi基板(即ち、Si酸化物層16、及
び、Si基板18の露出部分)の上に付着される。そして、
これに次いで、Cuの層24(〜500−1500Å)が図示のよ
うにSi層の頂部上に付着される。これに続けて、該構成
のものが30分間にわたり200℃まで加熱されて、第4図
に示されているような銅シリサイド(Cu3Si)26を形成
するようにされる。次に、Wの層が28に付着され、これ
に続けて、第5図に示されているように、Cuの第2の層
30(〜300−500Å)が該W層の頂部上に付着される。こ
の構成のものは、30分間にわたり600℃までは、電気的
に安定であることが発見されている。
層16のためのSi酸化物に代わるものとして、ポリイミド
の絶縁層が用いられるときには、形成されたシリサイド
とポリイミドとの間には優れた接着性が達成されること
が発見されている。
FETデバイスにおいては、ソース領域とドレイン領域と
のコンタクトのために、銅シリサイド(Cu3Si)を使用
することができる。第6図に示されている例において
は、まず、銅の層32(〜500−1500Å)が、基板18の露
出部分において、ソース領域17aとドレイン領域17bとを
コンタクトさせている全体的なSi基板上に付着される。
この構成のものは、これに次いで、30分間にわたり200
℃まで加熱されて、銅シリサイド(Cu3Si)34を形成す
るようにされる。また、余剰の銅シリサイドは化学的に
除去され、この結果としての構成は第7図に示されてい
る。ここで、先行技術に対する実質上の利点は次の通り
である。即ち、600ないし700℃というレベルの温度を要
する現用の技術に比べて、ソース領域とドレイン領域と
のオーミック・コンタクトの達成が、約150−200℃とい
う極めて低い温度をもって可能になるということであ
る。
第8図ないし第12図には、将来のデバイスにおいて、安
定なコンタクト及び相互接続用メタライゼーションとし
てのCuxGe1-xの使用の仕方が例示されている。第8図に
示されているように、まず、p−タイプのGe基板40内に
形成されたn+拡散領域45の露出表面上、及び、酸化物層
42の上に、Cuの層44が〜2000ないし3000Åの厚みまで付
着される。この構成のものは、これに次いで200℃まで
加熱されて、第9図に示されているように、CuxGe1-x
層46を形成するようにされる。これに続けて、余剰の未
反応のCuの除去が次のような技術を用いてなされる。即
ち、IBM TDB,vol.28,No.8,1988において、ジェイ・エイ
チ・ブラノン(J.H.Brannon)によって開示されている
ような、248nmにおけるKrFまたは193nmにおけるArFのよ
うなエクシマ・レーザ(excimer laser)、または、CF2
Br2のような選択されたフレオン・ガスを用いた技術に
よって所期の除去がなされる。このようなプロセスにお
いては、エッチングがなされるのはレーザ光が基板40上
に衝突するエリアだけであって、システムを形成するた
めの簡単なライト・パターン(light−pattern)の使用
が許容される。第10図には、この結果としての構成が示
されている。
GexSi1-x/Si接続部の製造においては、第11図に示され
ているように、まず、SiまたはGeの層47が、〜200ない
し500Åの厚みにまで、酸化物層50内に形成されたウイ
ンドウを通して、GexSi1-x層49の露出表面上に付着され
る。そして、これに続けて、Cuの層48が、〜2000ないし
3000Åの厚みにまで付着される。次に、例えばSiからな
る基板52上に付着されたこの構成は、200℃まで加熱さ
れて、第12図に示されているように、CuxSi1-xまたはCu
xSi1-xのコンタクト・メタライゼーション51を形成する
ようにされる。
ここでも、先行技術に対する実質的な利点として、Geデ
バイス及びGexSi1-xデバイスにおける電気的に安定なコ
ンタクト・メタライゼーションが、低温で形成されるこ
とがある。
E.発明の効果 従って、ここに開示された装置及び方法によれば、銅を
用いてなる簡単かつ電気的に安定な相互接続用のメタラ
イゼーションが提供される。これは比較的低温の焼成に
よって達成されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に従ってSi層上に付着さ
れた上部Cu層を有するVLSIデバイスの断面図であり、こ
こに、W層の頂部上に始めに付着されているSi層は、バ
イポーラ技術におけるp−n接続部のコンタクト用に現
用されているものである。 第2図は、この発明に関連して、その加熱後に銅シリサ
イド(Cu3Si)層を形成している、前記第1図のデバイ
スの例示図である。 第3図は、この発明の別の実施例によるデバイスを示す
断面図であり、ここに、Siの層が始めに全体的なSi基板
(またはポリイミドの層)上に付着され、これに次い
で、Cuの層がSiの層の頂部上に付着されている。 第4図は、この発明に関連した、その加熱後に銅シリサ
イド(Cu3Si)層を形成している、前記第3図のデバイ
スの例示図である。 第5図は、前記第4図において、銅シリサイドの形成に
次いでW層の付着がなされ、これに続けてCuの第2の層
が該W層の頂部上に付着されたものの例示図である。 第6図は、銅シリサイド(Cu3Si)層を用いてソース領
域とドレイン領域とのコンタクトをするための、この発
明の更に別の実施例によるFETデバイスを示す断面図で
あり、ここに、Cuの層が始めに全体的なSi基板の上に付
着されている。 第7図は、この発明に関連して、この加熱後に銅シリサ
イド(Cu3Si)層を形成している、前記第6図のデバイ
スの例示図であり、余剰のCuSiは化学的に除去されてい
る。 第8図は、この発明の別の実施例によるデバイスを示す
断面図であり、ここに、CuxGe1-xは安定なコンタクト及
び相互接続用のメタライゼーションとして用いられてお
り、また、始めに、Cuの層が、p−タイプのGe基板内に
形成されたn+拡散領域上、及び、酸化物層上に付着され
ている。 第9図は、この発明に関連して、その加熱後にCuxGe1-x
の層を形成している、前記第8図のデバイスの例示図で
ある。 第10図は、基板上でレーザ光が衝突しているエリアだけ
をエッチングするためのエクシマ・レーザを用いて、余
剰の未反応Cuが除去された後の、前記第9図のデバイス
の例示図である。 第11図は、この発明の更に別の実施例によるGexSi1-x/S
iを示す断面図であり、ここで、始めに、SiまたはGeの
層が酸化物層内に形成されたウインドウを通して、GexS
i1-x層の露出表面上に付着され、これに続けてCu層の付
着がなされる。 第12図は、その加熱後にCuxSi1-xまたはCuxGe1-xのコン
タクト・メタライゼーションを形成している、前記第11
図のデバイスの例示図である。 10はSi層、 12はW層、 14はCu層、 16はSiO2層、 17はn+層、 18はpSi層。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】室温に維持されている半導体の層の上にCu
    フィルムを付着するステップ;及び、 該Cuで被覆された半導体層を、少なくとも約20分間にわ
    たって少なくとも約150℃の温度に加熱して、Cu一半導
    体の複合体の界面接続部を形成するステップ; を含んでいる、集積回路のための相互接続用メタライゼ
    ーションを形成する方法。
  2. 【請求項2】室温に維持されている半導体の層の上にCu
    フィルムを付着するステップ;及び、 該Cuで被覆された半導体層を、少なくとも約30分間にわ
    たって少なくとも約200℃の温度に加熱して、Cu一半導
    体の複合体の界面接続部を形成するステップ; を含んでいる、集積回路のための相互接続用メタライゼ
    ーションを形成する方法。
  3. 【請求項3】前記半導体層はシリコンを含んでおり、ま
    た、前記接続部はCuxSi1-xを含んでいる、請求項(1)
    または(2)に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記半導体層はW層の上に形成されてい
    る、請求項(1)または(2)に記載の方法。
  5. 【請求項5】前記半導体層はゲルマニュームを含んでお
    り、また前記接続部はCuxGe1-xを含んでいる、請求項
    (1)または(2)に記載の方法。
  6. 【請求項6】前記Cuフイルムは、FETのソース領域及び
    ドレイン領域を構成する前記半導体層の領域上に付着し
    て、両者間の接続を形成している、請求項(1)または
    (2)に記載の方法。
JP2230747A 1989-09-29 1990-09-03 集積回路の相互接続用メタライゼーションを形成する方法及び装置 Expired - Fee Related JPH0750698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41633189A 1989-09-29 1989-09-29
US416331 1999-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03120820A JPH03120820A (ja) 1991-05-23
JPH0750698B2 true JPH0750698B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=23649524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2230747A Expired - Fee Related JPH0750698B2 (ja) 1989-09-29 1990-09-03 集積回路の相互接続用メタライゼーションを形成する方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0419763A1 (ja)
JP (1) JPH0750698B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0472804B1 (en) * 1990-08-01 1997-07-30 International Business Machines Corporation Copper germanium compounds capable of being produced at low temperature
US6271595B1 (en) * 1999-01-14 2001-08-07 International Business Machines Corporation Method for improving adhesion to copper
US7491643B2 (en) * 2006-05-24 2009-02-17 International Business Machines Corporation Method and structure for reducing contact resistance between silicide contact and overlying metallization
RU2458429C1 (ru) * 2011-03-10 2012-08-10 Закрытое акционерное общество "Научно-производственная фирма "Микран" Способ получения тонкопленочного медно-германиевого соединения

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639926A (ja) * 1986-07-01 1988-01-16 Seiko Instr & Electronics Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6370516A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 金属接点の形成方法
JPS6373660A (ja) * 1986-09-17 1988-04-04 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS63213372A (ja) * 1987-02-27 1988-09-06 Sharp Corp 電界効果型半導体装置
JPH01125927A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03120820A (ja) 1991-05-23
EP0419763A1 (en) 1991-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5801444A (en) Multilevel electronic structures containing copper layer and copper-semiconductor layers
US6114242A (en) MOCVD molybdenum nitride diffusion barrier for Cu metallization
US6432844B1 (en) Implanted conductor and methods of making
JPH088224B2 (ja) 集積回路のコンタクト及び内部接続線の形成方法
JPS59205717A (ja) 半導体集積回路の低抵抗接触生成方法
EP0769808B1 (en) Wet etching process with high selectivity between Cu and Cu3Ge
JPH0750698B2 (ja) 集積回路の相互接続用メタライゼーションを形成する方法及び装置
JP3156001B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100252886B1 (ko) 반도체소자의 배선형성방법
KR950005259B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
KR0121870B1 (ko) 반도체 장치의 금속 콘택부 구조 및 형성방법
KR0132512B1 (ko) 반도체소자의금속배선공정방법
KR100415095B1 (ko) 반도체소자의제조방법
KR100431309B1 (ko) 반도체디바이스의금속배선형성방법
JP3082934B2 (ja) 単結晶アルミニウムを用いた半導体装置及びその製造方法
KR100316030B1 (ko) 반도체장치의알루미늄배선형성방법
KR930001896B1 (ko) 반도체 장치의 금속배선구조 및 그 형성방법
KR940005707B1 (ko) Al전극 배선의 평탄화 방법
KR100353534B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
KR0157876B1 (ko) 반도체 소자의 배선 제조방법
KR0140640B1 (ko) 반도체장치의 배선형성방법
KR100259098B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
JPH0441510B2 (ja)
KR100406676B1 (ko) 반도체소자의베리어금속층형성방법
JPH03183126A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees