JPH07504841A - 触媒及び方法 - Google Patents

触媒及び方法

Info

Publication number
JPH07504841A
JPH07504841A JP5508827A JP50882793A JPH07504841A JP H07504841 A JPH07504841 A JP H07504841A JP 5508827 A JP5508827 A JP 5508827A JP 50882793 A JP50882793 A JP 50882793A JP H07504841 A JPH07504841 A JP H07504841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
alkanol
decomposition
methanol
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5508827A
Other languages
English (en)
Inventor
パーシバル,ゴードン
Original Assignee
ザ ブロークン ヒル プロプライエタリー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ブロークン ヒル プロプライエタリー カンパニー リミテッド filed Critical ザ ブロークン ヒル プロプライエタリー カンパニー リミテッド
Publication of JPH07504841A publication Critical patent/JPH07504841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/755Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 朋胚兄 本発明は、触媒及びアルカノールを分解する方法に関する。
メタノールは触媒により分解して一酸化炭素及び水素を形成することができ、そ れらの混合物はき成ガスとして知られている。メタノールの接触分解は次のよう に表すことができる; CH,0H−CO+2H。
しかし、メタノールの接触分解は数多くの副生成物を生成させる結果になる。
これらの副生成物の形成は次の式によって表すことができる:C○+3Ht→c l−L+)120 C○→−H20→CO2+H2 2CH,OH−+CH,○CH)+H20メタノールは、主にホルムアルデヒド の製造で用いられる広く販売されている商品になっている。しかし、合成ガスの 原料と同様、輸送産業の燃料又は燃料添加物としての用途も見出されてきている 。メタノールから誘導されたき成ガスは、従来ガス販売工業でビーク緩和(pe ak shaving)(ヂ手段として用いられてきている。メタノールは、燃 焼ガスタービンで用いられる他の燃料の代替物としても提案されている。メタノ ールは、低価格石炭、天然ガス又はバイオマスから一連の加熱接触工程を経て容 易に製造することができる6それは容易に輸送及び貯蔵することもできる。
燃料としてメタノールを用いる一つの欠点は、ガソリン又は天然ガソリンよりら 燃焼熱が低く、従って、同しエネルギーを発生させるためには一層多星のメタノ ールを必要とすることて′ある。同様に、メタノールはその分解生成物である一 層1ヒ炭素及び水素よりも燃焼熱が低い。従って、メタノールから一酸化炭素及 び水素への接触分解は、特にモーター乗物の燃料としてメタノールを用いる一層 効率的な手段分与える。表1には幾つかのメタノール分解反応及びメタノール、 合成ガス、ジメチルエーテル及びメタンの燃焼反応についての反応エンタルピー が示さl′Lでいる。表1に示されたチーターは、メタノールのエネルギー発生 量を、メタノールを合成ガスへ触媒により分解し、そのa・成ガスを燃焼し、そ の燃焼エネルギーを有用な仕事をするのに用い、そして廃熱を回収してメタノー ルの接触分解で用いることにより増加させることができることを示している。
エンタルピーΔHr(kcal) 400°に800°に 分解反応 2CH,OH→2C○+4H245,2649,1152CH,OH−CH30 CH,+Hz O−5,34−4,632CH,OH→2CH,O+2H,41 ,6843,74燃焼反応 2CH,oH+30□→2CO□+4H,O−322,40−321,462C O+4Hz +302→2CO,+4H20−367,66−371,04CH )OCH3+302→2CO2+3H20−317,06−316,832CH ,+402→2C02+4H20−364,96−341,40金属触媒又は金 属支持触媒上でメタノールを一酸化炭素及び水素に分解することは、今までに実 際に示されてきている。触媒として、元素周期律表の通常第vIII族金属及び (又は)第工族〜第Vll族の金属単独、又は炭素或は酸化物担体に支持された ものが開示されている。
多くの特許及び刊行物に、メタノールから一酸化炭素及び水素への分解及びその 分解を行う触媒が記載されている。しかし、本発明は、他の組成物と比較して、 一層大きな活性度又はメタノール分解能を有し、メタン、−酸化炭素、ジメチル エーテル及び水の如き副生成物を無視できる量以上に生ずることなく、−酸化炭 素及び水素への一層大きな選択性を有する触媒を示している。ここに記載する触 媒は反応器系で安定で、容易に制御でき、容易に再生し、簡単且つ安価に製造す ることができる。
本発明の目的は、アルカノールを分解するための触媒及び方法を与えることであ る。
従って、第一の態様として、本発明は、適当な担体上に支持された活性金属から なるアルコール分解用触媒において、前記活性金属が銅及びニッケルである。
第二の態様として、本発明は、アルカノールを上昇させた温度に加熱し、その加 熱したアルカノールを、適当な担体上に支持した活性金属からなる触媒と接触さ せることからなるアルカノール分解方法において、前記活性触媒が銅及びニッケ ルである、アルカノール分解方法を与える。
第三の態様として、本発明は、燃料として用いた時のメタノールのエネルギー効 率を改良する方法において、廃熱を利用してメタノールを上昇させた温度に加熱 し、その加熱したメタノールを触媒と接触させて分解生成物を形成し、その分解 生成物を内燃機関で酸素により燃焼し、燃焼生成物を形成し、これらの燃焼生成 物を用いて有用な仕事を行い、廃熱を回収してメタノールを加熱することからな り、然も、前記触媒が適当な担体に支持された活性金属からなり、前記活性金属 が銅及びニッケルであ、メタノールエネルギー効率改良方法を与える0本発明の 触媒は、その大きな活性度により冷時始動能力を改良し、それによって始動前に メタノールを加熱するのに必要な補助エネルギーを減少させる。
本発明の触媒及び方法は、メタノールの分解に特に適している。しかし、エタノ ール及びプロパツールの如き他のアルコールを分解し、炭化水素及び水素を形成 することもできる。
触媒の銅含有量は、触媒の5〜95重量%の範囲にあり、ニッケル含有量は2〜 80重量%の範囲にある。しかし、好ましくは、銅含有量は10〜80重量%の 範囲にあり、ニッケル含有量は2〜60重量%の範囲にある。
担体はマグネシア又はシリカ/マグネシアからなる。担体材料の選択は触媒の活 性度及び選択性に影響を与える。好ましくは、塩基性(非酸性)触媒である。
好ましくは触媒は、10〜90重量%のシリカ及び0.1〜60重量%のマグネ シアからなる。特に好ましい触媒は、触媒の20〜80重量%を占めるシリカ及 び触媒の0.1〜40重量%を占めるマグネシアを有する。
本発明の触媒は、混練及び(又は)沈澱及び(又は)含浸により担体上に銅及び ニッケル化合物を付着させることにより製造してもよい、沈澱又は含浸は、水性 及び(又は)非水性溶液から有機及び(又は)無機化合物について行うことがで きる。担体材料自体は、水性及び(又は)非水性溶液からの、無機及び(又は) 有機化合物(例えば、シリカはテトラメトキシシランから誘導することができる )の混線、沈澱及び(又は)含浸により製造することもできる。
触媒は、元素周期律表の第工族〜第VIII族の元素(一種又は多種)の如き促 進剤(一種又は多種)を含んでいてもよい、そのような促進剤は、水性及び(又 は)非水性溶液からの混合、沈澱及び(又は)含浸により添加することができる 。
促進剤は触媒の0.01〜10重量%を占めていてもよい、活性金属を沈澱させ るために触媒製造中にアルカリ金属の水酸化物、炭酸塩、又は炭酸水素塩を用い るならば、触媒は少量のアルカリ金属をその触媒中に含んでいてもよい、これら の少量は、触媒の0.001〜10重量%を占め、促進剤として働くこともある 触媒は、触媒を10重量%〜100重量%を含む生成物を与える結果になる割合 で、無機酸化物マトリックス(一種又は多種)と−緒にするか、分散するか、又 は他の仕方でよく混合してもよい、増大した強度、耐摩耗性、及び(又は)熱安 定性の如き希望の性質を触媒に与えるマトリックスが好ましい、そのような無機 酸化物の例は、アルミニウム、ジルコニウム、チタン、クロムの酸化物である通 常、触媒を、使用する前に空気中又は希釈空気中でか焼するのが望ましい。
しかし、水素又は希釈水素雰囲気中で還元すると触媒を活性化することがある。
分解工程は触媒の固定床又は流動床で行うことができる。好ましい工程条件は、 1000℃まで、一層好ましくは200〜700℃の温度、0.1〜50気圧の 範囲の圧力、0.1〜100時−1、一層好ましくは0.1〜50時−1の範囲 のメタノール質量空間時速(MH3V)であり、他のガス又は液体は、供給物流 の0〜95体積%である。
次の例は、(i)本発明の触媒を製造する方法、(ii)本発明の方法、(iH )本発明の触媒の性能、及び(iv)比較触媒の性能を例示する。
例4〜6は、本発明の触媒の製造方法を例示し、例7〜16は比較触媒の製造を 例示する。
例1 73.2gの炭酸マグネシウム(M g COs )を最小限の量の希釈硝酸( 20重量%)中に溶解した。この中に40.3gの硝酸ニッケル(N i (N O3)z・6H,O)及び119.2gの硝酸銅(Cu (NO3)2 ・2. 5H20)を最小限の水に溶解して添加した。110gのルドックス(Ludo x)(商標名)(Sfo。
40%)を添加し、その溶液を40℃でよく撹拌した0次に炭酸水素アンモニラ 沈澱物を分離し、500m1の水で2回洗浄し、100℃で一晩乾燥し、550 ℃でか焼した。か焼した材料を粉砕して500μmにし、次にペレット化した例 2.3及び4 これらの例の触媒製造方法は例1と同様であった。但し硝酸銅の量は、夫々90 g、67.1g、及び29.8gであった。
例5 73.2gの炭酸マグネシウム(M g CO3)を最小限の量の希釈硝a(2 0重量%)中に溶解した。この中に40.3gの硝酸ニッケル(Ni (No、 )2・6H,O)及び119.2gの硝酸銅(Cu (NOh )2 ・3H2 0)を最小限の水に溶解して添加した。110gのルドックス(’S i 02 40%)を添加し、その溶液を40℃でよく撹拌した0次に炭酸水素アンモニウ ム(NH,HCOff )を、pHが7になるまで添加した。混合物を撹拌しな がら堅いペーストが得られるまで蒸発し、これを次に110℃で乾燥し、550 ℃でか焼した。
例6 102.2g(’)MgCOsを最小限の希釈硝M(20重量%)中に溶解した 。
この中に、40.3gのN i (NOs )2 ・6 H2O及び69.7g のCu (N。
)h ・3H20を400gの820中に溶解したものを添加した。77.3g のルドックス(Sl、0x40%)を添加し、その溶液を40”Cで撹拌した0 次に炭酸水素アンモニウムをpHが7になるまで添加した。その混合物を30分 間熟成し、次に温度を80°Cに上昇させた。これを濃厚なペーストが残るまで 連続的に撹拌して維持した。ペーストを110°Cで乾燥し、最後に550’C で5時間が焼した。
触媒試験 本発明による触媒を、メタノールから水素及び−酸化炭素への分解又は解離する 多数の実験で用いた。それら実験は300〜600μの粒径の粒子の固定触媒床 の入った反応器中で行われた。これらの実験を行うのに用いた条件及びこれら実 験の結果を下の表2に与える。
小さな直径の反応器中で大きな質量空間時速で100%に近いメタノール転化を 達成することができ、水素及び−酸化炭素への選択性が高かった(はぼ2:1の 化学量論的水素対−酸化炭素比が達成されている)ことが認められる0本発明に より製造された触媒では、形成された副生成物、水、メタン、二酸化炭素、及び ジメチルエーテルの量は極めて侃かであった。
次の例は、本発明に入らない触媒の製造方法について記述する。
PA7 燐酸アルミニウム担体を次のようにして製造した。615gの硝酸アルミニウム を4リツトルの熱水中に溶解し、85%の燐酸190gをゆっくり添加し、次に 51gの尿素を添加した。溶液を90゛Cに加熱し、激しく撹拌しながらpHが 8.3になるまで濃アンモニア溶液を添加した。得られた沈澱物を3時間撹拌し 、次に濾過により収集し、150℃で一晩乾燥し、400°Cで2時間か焼し、 そして1.2mm未満になるまで粉砕した。
77.3gのN l (N O) )2 ・6 N20を250m1のメタノー ルに溶解し、140gの燐酸アルミニウム担体と一緒にした。そのスラリーを堅 くなるまで混合し、次に120°Cで一晩乾燥し、500℃で2時間か焼し、1 .2mm未満になるまで粉砕し、最後にベレッh化した(3mm直径ベレット) 。
例8 63.9gのCeO2及びLa、O,、rミツシュメタル」酸化物(粒径500 未満)を、20.2g(’)N1.(No+l b ・6H20を120gのメ タノールに溶解したものからなる溶液に添加した。混合物をペースト状になるま で撹拌し、11.0℃で乾燥し、500°Cで4時間か焼し、1.2mm未満に 粉砕し、最後にベレッl−にした(3mmベレット)。
例9 52.3gのシリカ担体〔アルドリッヒ(Aldrich)シリカゲル級63、 −250〜+150μの粒径、500’Cで5時間か焼〕に、メタノール中に8 .3%のH,PtC1,・6)120を入れた溶液7.8gを含浸させた。その 材料を110°Cで乾燥し、450°Cでか焼し、次にN2中に10%の14□ を入れた流れの中で400℃で2時間還元した。それに更に、メタノール中に2 4.4gのN1(NOh )2 ・6 N20及び6.35gのCe (NO− )−・6)(z Oを入れた溶液を含浸させ、次に乾燥し、前のように還元した 。
例10 31.8gの活性炭(BD)]、LR2粒径○ 粒径−1,77mm、比表面積 856m”/g)に、7.92gのNi (NOz )+ ・6H20及び6. 08gのCu (NO3)2・3H20をメタノール溶液から含浸させた。この 材料を110℃で乾燥し、300℃で1時間か焼した。
例11 37.5gのルドックスAS40 (アンモニア安定化コロイドシリカ、デュポ ン)を、250gのメタノールと混合し、49.59gのN i (NO3)2 ・6H20を最小限の量のメタノール中に溶解したものと一緒にした。スラリー をペースト状になるまで撹拌し、次に110℃で乾燥し、550℃で一晩か焼し た。最後に触媒粉末をプレスし、粉砕し、そして−500μm〜+250μmの 粒径にした。
例12 31gのMgcOsを最小限の量の希釈HNO,中に溶解し、38.02g<7 )Cu (NOh )2・3H20を最小限の量のメタノール中に溶解したもの に添加した。そのスラリーをペースト状状になるまで撹拌し、次に110℃で乾 燥し、550℃でか焼した。 !ktitに触媒粉末をプレスし、粉砕し、そし て−500ttm〜+250Jimの粒径にした。
例13 例12を繰り返した。但しCu (NCh )2 ・3 N20を4.9.59 gのNi(NO3)2・6H20で置き換えた。
例14 例11を繰り返した。但しNi (No3)!−68,Oを38.02gのCu (N 03 )2.3 N20で置き換えた。
例15 15.5gのMgC○、を最小限の量の希釈HNO,中に溶解し、18.75g のルドックスAS40と125gのメタノールとを混合したものに添加した。
この溶液に、49.59gのN1(No、)2・6H□○を最小限の量のメタノ ールに溶解したものを添加した。そのスラリーをペースト状になるまで撹拌し、 次に110℃で乾燥し、550°Cで一晩か焼した。最後に触媒粉末をプレスし 、粉砕し、そして−500μm〜+250μmの粒径にした。
例16 例15を繰り返した。但しN i (NO3)t ・611z○を38.02g のCu(No□)よ・3H,Oで置き換えた。
例7〜16によって製造した触媒及び市販の触媒を、メタノールを分解してHl 及びCOを与えるそれらの能力について試験した。結果を表3に報告する。
は水素及び−酸化炭素への選択性が悪くなり、メタン、二酸化炭素、ジメチルエ ーテル、水又はホルムアルデヒドの如き副生成物が実質的な量になることが分か る。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特Nm制84条の8)

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.適当な担体上に支持された活性金属からなるアルカノール分解触媒において 、前記活性金属が銅及びニッケルである、アルカノール分解触媒。
  2. 2.銅が活性金属の5〜95重量%を占め、ニッケルが活性金属の2〜80重量 %を占める、請求項1に記載のアルカノール分解触媒。
  3. 3.銅が活性金属の10〜80重量%を占め、ニッケルが活性金属の2〜60重 量%を占める、請求項1に記載のアルカノール分解触媒。
  4. 4.担体がシリカ、マグネシア、及びシリカ/マグネシアからなる群から選択さ れたものである、請求項1に記載のアルカノール分解触媒。
  5. 5.担体がシリカとマグネシアとの混合物である、請求項1に記載のアルカノー ル分解触媒。
  6. 6.シリカが触媒の10〜90重量%を占め、マグネシアが触媒の0.1〜60 重量%を占める、請求項5に記載のアルカノール分解触媒。
  7. 7.触媒が促進剤を含み、然も、該促進剤が周期律表の第I族〜第VIII族か ら選択された元素である、請求項1に記載のアルカノール分解触媒。
  8. 8.促進剤が触媒の0.01〜10重量%を占める、請求項7に記載のアルカノ ール分解触媒。
  9. 9.促進剤がアルカリ金属である、請求項8に記載のアルカノール分解触媒。
  10. 10.触媒が無機酸化物マトリックスとよく混合されており、触媒が該混合物の 10〜100重量%を占める、請求項1に記載のアルカノール分解触媒。
  11. 11.アルカノールを上昇させた温度に加熱し、その加熱したアルカノールを、 請求項1〜10のいずれか1項に記載のアルカノール分解触媒と接触させること からなる、アルカノール分解法。
  12. 12.触媒の固定床又は流動床で行い、温度が1000℃までの範囲にある、請 求項11に記載の方法。
  13. 13.温度が200〜700℃の範囲にある、請求項12に記載の方法。
  14. 14.0.1〜50気圧の範囲の圧力で行う、請求項12に記載の方法。
  15. 15.アルカノールを0.1〜100時−1の範囲の質量空間時速で固定床又は 流動床中に導入する、請求項12に記載の方法。
  16. 16.アルカノールを0.1〜50時−1の範囲の質量空間時速で固定床又は流 動床中に導入する、請求項12に記載の方法。
  17. 17.メタノールが内部燃焼エンジン中の燃料として使用される時のメタノール のエネルギー効率を改善する方法において、メタノールを加熱すること、該加熱 されたメタノールを触媒と共に燃焼させ分解物を得ること、該分解物を内部燃焼 エンジン中で酸素と共に燃焼させて有効に作用させること、及びメタノールの加 熱用の廃熱を回収すること、を含む前記方法において、触媒が、請求項1〜10 のいずれか1項に記載のアルカノール分解触媒である前記方法。
JP5508827A 1991-11-15 1992-11-13 触媒及び方法 Pending JPH07504841A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU9491 1986-12-12
AUPK949191 1991-11-15
PCT/AU1992/000613 WO1993009870A1 (en) 1991-11-15 1992-11-13 Catalyst and process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07504841A true JPH07504841A (ja) 1995-06-01

Family

ID=3775824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5508827A Pending JPH07504841A (ja) 1991-11-15 1992-11-13 触媒及び方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0641255A1 (ja)
JP (1) JPH07504841A (ja)
WO (1) WO1993009870A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6402989B1 (en) 1999-07-30 2002-06-11 Conoco Inc. Catalytic partial oxidation process and promoted nickel based catalysts supported on magnesium oxide
CN109908932B (zh) * 2019-02-25 2020-05-05 苏斌 一种甲醇燃烧的催化相变介质球及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2010427A (en) * 1933-01-14 1935-08-06 Carbide & Carbon Chem Corp Dehydrogenation of methanol
DE2606068A1 (de) * 1976-02-16 1977-08-18 Exxon Research Engineering Co Verfahren zur fertigung von doppelmetallischen katalysatoren
DE2641113C2 (de) * 1976-09-13 1982-07-22 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Erzeugung eines methanhaltigen Heizgases durch katalytische Umsetzung von Methanol mit Wasserdampf
DE2716933C2 (de) * 1977-04-16 1979-01-18 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung eines Nickelträgerkatalysators und seine Verwendung
JPS6045939B2 (ja) * 1981-03-04 1985-10-12 工業技術院長 水素及び一酸化炭素製造のためのメタノ−ル分解用触媒
DE3347676A1 (de) * 1983-12-31 1985-07-11 VEG-Gasinstituut N.V., Apeldoorn Kupfer-nickel-katalysator, verfahren zu seiner herstellung und dessen verwendung
BE898679A (fr) * 1984-01-13 1984-05-02 Grande Paroisse Azote Et Prod Catalyseurs pour le reformage de l'ethanol, du methanol ou de leurs melanges en presence de vapeur d'eau
AU4695985A (en) * 1984-09-04 1986-03-13 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Process for reforming methanol
US4916104A (en) * 1988-01-13 1990-04-10 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Catalyst composition for decomposition of methanol
JPH04200640A (ja) * 1990-05-25 1992-07-21 Agency Of Ind Science & Technol メタノール改質用触媒の再生法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993009870A1 (en) 1993-05-27
EP0641255A1 (en) 1995-03-08
EP0641255A4 (en) 1994-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101085038B1 (ko) 합성가스로부터 메탄올 합성용 촉매 및 이의 제조방법
KR100922998B1 (ko) 모노카르복실산 또는 그의 유도체로부터 일가 알콜의 제조방법
JP3010314B2 (ja) 炭化水素調製方法
IE53599B1 (en) Catalyst and its use for producing methanol/higher alcohol mixtures
CA3173600A1 (en) Molybdenum-based catalysts for carbon dioxide conversion
JPS61501827A (ja) メタノ−ル転化用触媒及びその使用方法
JPH11276893A (ja) 金属微粒子担持炭化水素改質用触媒及びその製造方法
KR20230005097A (ko) 메탄의 수증기 개질용 니켈계 촉매 및 이를 이용한 메탄의 수증기 개질 반응
US9079165B2 (en) Ethanol reforming catalyst composition and method of producing ethanol reforming catalyst
JP4724973B2 (ja) ジメチルエーテル改質触媒および該触媒を用いる水素含有ガス製造方法
JPH07504841A (ja) 触媒及び方法
JPS58193738A (ja) 水素富化ガス製造用触媒
JP3837520B2 (ja) Coシフト反応用触媒
JPS6045939B2 (ja) 水素及び一酸化炭素製造のためのメタノ−ル分解用触媒
JP5494910B2 (ja) 水素生成触媒及びその製造方法
JPH03131501A (ja) メタノールの分解方法
JP4012965B2 (ja) 高温coシフト反応用触媒
KR101969554B1 (ko) 고열량 합성천연가스 생산용 철-코발트계 복합 촉매 및 이의 용도
JP4488321B2 (ja) 合成ガス製造用触媒及び合成ガスの製造方法
JPH08176034A (ja) メタノールの合成方法
JPH03109942A (ja) 炭化水素の水蒸気改質用触媒
JPH0361494B2 (ja)
AU658241B2 (en) Alkanol decomposition catalyst
JPS58193737A (ja) 水素富化ガス製造用触媒
JPH04363141A (ja) 二酸化炭素の接触還元用触媒とこれを用いるメタノールの製造方法