JPH07503550A - ヒータ装置 - Google Patents

ヒータ装置

Info

Publication number
JPH07503550A
JPH07503550A JP6513642A JP51364294A JPH07503550A JP H07503550 A JPH07503550 A JP H07503550A JP 6513642 A JP6513642 A JP 6513642A JP 51364294 A JP51364294 A JP 51364294A JP H07503550 A JPH07503550 A JP H07503550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heating conductor
heater
insulating layer
conductor track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6513642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3174059B2 (ja
Inventor
ヒップ,ハインリッヒ
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH07503550A publication Critical patent/JPH07503550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174059B2 publication Critical patent/JP3174059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/26Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base
    • H05B3/265Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base the insulating base being an inorganic material, e.g. ceramic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4067Means for heating or controlling the temperature of the solid electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ヒ − タ 装 置 技術分野 本発明は請求項1の上位概念に基く、ガス中の、特に内燃機関の排気ガス中の成 分を測定するための、測定センサ用のヒータ装置に関する。
背景技術 ドイツ国特許出願公開公報第2913876号明細書によればこの種のヒータ装 置が公知であり、この平らな測定センサにあっては上下の2つの平面に2つの加 熱部材が配置されており、該加熱部材は、測定部材に対しかつ相互に夫々絶縁層 によって電気的に絶縁されている。両顎熱部材の夫々は、1つの加熱導体路と2 つの加熱接続回路とを有し、該接続回路は、測定ガスとは反対の測定センサ側に 位置しており、かつその位置において夫々電源に接続可能である。
発明の開示 これに対し請求項1に記載の特徴を備えた本発明のヒータ装置は、加熱能力が高 くなっていて、測定センサが短い制御待機時間を有している。特に02センサ内 にロッドヒータとして使用されている場合には、付加的に不純物に対する感度の 改善が達成されている。
請求項2以下に述べられている手段によって、請求項1で述べたヒータ装置の別 の有利な構成が可能である。個々の加熱部材の加熱導体路が少くとも部分的にメ アンダ状に構成されている場合には、特に高い加熱出力を達成することができる 。内方及び外方に案内された加熱導体路にあって内方の加熱導体路区分が外方の 加熱導体路区分よりも広幅に構成されている場合には、特に均一な温度分布を達 成することができる。熱的な過負荷を阻止するため、1つの平面内の2つの加熱 導体路の間隔が並列状に可能な限り大きく、かつ加熱導体路がセラミック支持体 の縁部に対し最小の間隔を有していると有利である。
図面の簡単な説明 本発明の複数の実施例を図面に図示し、次にこれを詳細に説明する。その廃園1 は、内方及び外方区分を有する夫々1つの加熱導体路を備えた2つの加熱部材の 分解図であり、図2は、セラミック支持体の縁部に延びる夫々1つの加熱導体路 を備えた2つの加熱部材の分解図であり、図3は、外方から内方に向って延びる 少くとも1つの加熱導体路を備えた2つの加熱部材の分解図であり、図4は、図 2のヒータ装置の特別な実施例の図であって、外方に位置する夫々1つの加熱導 体路がメアンダ状の曲線部を有しており、図5は、2つのヒータ接続回路の間に 配置されて加熱部材を備えている場合の分解図であり、図6は、4つの加熱部材 を備えた場合の分解図である。
特表千7−503550 (3) 実施例の説明 図面に図示された実施例には、夫々加熱導体路と、ヒータ接続回路と、ヒータ接 続部の曲線部を備えた加熱部材とが図示されている。しかし加熱部材の間に配置 されたセラミックの絶縁層は図示されていない。しかし分解図から、加熱部材と 、加熱部材及びヒータ接続部との間に、夫々1つのセラミックの絶縁層が配置可 能であることが容易に理解できるであろう。
図1の実施例には第1加熱部材1oと第2加熱部材11とが図示されている。両 虎熱部材10及び11の間には図示されていない絶縁層が配置されている。絶縁 層は例へばAI 203から成る1つ又は複数のセラミックプレート片から成っ ており、その両方の大きな面上に加熱部材10及び11が、例へばタングステン 圧着ベーストによって圧着されている。
両虎熱部材10及び11は夫々1つの加熱導体路20.21及び夫々1つのヒー タ接続回路30.31を有している。加熱導体路20.21はセラミック支持体 の2つの大きな面上に延びていて、セラミックプレート片の縁部には夫々2つの 平行に延びる加熱導体路区分が位置し、該区分の間には、内方に向って案内され ているメアンダー状の加熱導体路区分が位置している。
この両虎熱部材10及び11は有利には重なり合って合同状に位置しているため 、第1加熱部材1oの加熱導体路20の端部が第2加熱部材11の加熱導体路2 1の端部の上方に位置するようになっている。これによって電気的な接続が、第 1加熱部材10と第2加熱部材11との間に形成される。接触部14は、例へば 絶縁層内に装備された孔にタングステンペーストを湾入することによって形成す ることができる。
本実施例の場合、第1加熱部材10及び第2加熱部材11に、夫々1つの図示さ れていない例へばA12o3から成る別のセラミック絶縁層が載置されている。
第1加熱部材10を覆っている絶縁層上には第1ヒータ接続部40が位置し、ま た第2加熱部材11を覆っている絶縁層には第2ヒータ接続部41が位置してい る。両絶縁層には夫々1つの別の孔が設けられており、その内方には、ヒータ接 続部40.41とヒータ接続回路30.31とを電気的に接続するための、夫々 1つの別の接触部18が装着されている。両ヒータ接続部40.41は、同じ様 にタングステンペーストを用いて両絶縁層に圧着されている。つまりこの両ヒー タ接続部40.41は、自由に位置していて、電気接続部との接触のために使用 することができる。
図2に基く構成は、図1の実施例と殆んど同一の構造を有しているが、両虎熱部 材10及び11の加熱導体路20及び21が異なったように構成されている。
この構成にあっては、加熱導体路20及び21が夫々1つの、図1の実施例の場 合よりも大きな間隔を有している。加熱導体路20及び21は、夫々絶縁層の縁 部に沿って案内されている。
加熱導体路の別の実施例が図3に図示されており、この例では第1及び第2加熱 プリント配線回路20゜21が、夫々絶縁層の縁部に沿って案内され、かつ夫々 加熱導体路区分によって絶縁層の前方縁部の方に戻るように案内されており、そ の結果加熱導体路20及び21の両端部が、絶縁層の助力領域の中央部で重なり 合って位置するようになっている。この実施例にあっては加熱導体路20.21 の間隔が、夫々図1と図2との実施例における間隔の中間に位置している。
図2に図示された実施例に基く加熱導体路とは異なった別の構成の加熱導体路が 、図4に図示されている。
この例では加熱導体路20及び21が同じ様に絶縁層の縁部に沿って延びており 、その際加熱導体路の夫々1つの長手方向区分がメアンダ状の曲線部24.25 を有している。夫々メアンダ状の曲線部24.25によって形成された長手方向 区分は、第1加熱部材10のメアンダ状の曲線部24が第2加熱部材11の加熱 導体路21の直線区分に向い合って位置し、かつ第2加熱部材11のメアンダ状 の曲線部25が第1加熱部材10の加熱導体路20の直線区分に向い合って位置 するように構成されている。この構成によってヒータ装置の狭幅側に向って、前 述の実施例の場合よりもより強烈な温度場が発生する。図1乃至図4に図示され た実施例にあっては、第1加熱導体路2o及び第2加熱導体路21の端部が夫々 合同状に重なり合って位置しているため、接続部14は図1に基く第1実施例に おいて既に説明したのと同じ様な形式で構成されている。
別の実施例が図5に図示されている。この例では第1加熱部材10及び第2加熱 部材11が1つのヒータ接続回路30.31だけを有している。第1ヒータ接続 回路30は図示されていない第1絶縁層上に載置されている。第2ヒータ接続回 路31は同じように図示されていない第2絶縁層上に位置している。両絶縁層の 開に第3加熱部材12が位置している。第3加熱部材12は、両絶縁層の縁部に 沿って延びる加熱導体路22によってだけ形成されており、その結果加熱導体路 22は、第1ヒータ接続回路3oの端部及び第2ヒータ接続回路31の端部の上 方で終了している。互いに重なり合って位置する、加熱導体路22とヒータ接続 回路30.31との端部は、夫々第1接触部15及び第2接触部16によって相 互に接続されている。接触部15.16は、図1の実施例の場合に説明したのと 同一の形式で構成されている。ヒータ接続部40゜41並びに接触接触部18の 配置及び構成も、図1の場合と同じ様に形成されている。
更に図6には別の実施例が図示されており、この場合は3つの加熱部材10,1 1.12が設けられている。夫々の加熱部材10,11.12は夫々1つの平面 内に位置していて、隣接する加熱部材から夫々図示されていない絶縁層によって 分離されている。第1及び第2加熱部材10.11は、前述の実施例で説明した のと同じ様に、夫々1つの加熱導体路20.21とヒータ接続回路30.31と を有している。加熱導体路20.21は層平面に対し垂直に沿びる対称平面に関 し対称的に延びていて、夫々1つの絶縁層の長手方向面に沿って延びる区分と、 これに対して直角状に絶縁層の狭幅側に沿って延びる区分とを有している。第1 加熱部材10の下方に配置された第3加熱部材12は、第1加熱導体路2oの端 部の突起から出発して絶縁層の長手方向側部に沿って延びて、反対側に位置する 長手方向側部の方向で第1加熱導体路2oの下方にまで直角状に折り曲げられて いる。第4加熱導体路23は、絶縁層の長手方向側部に沿って延び、かつ第3加 熱導体路22の第2端部の突起の位置で始まって、第2加熱導体路21の端部の 突起の位置で終了している。従って加熱導体路20,21,22.23の端部は 、電気的な接続が絶縁層を貫通して到達している第1、第2及び第3接触部15 ,16.17によって可能であるような形式で、重なり合って位置している。
接触部15,16.17の構成及び、加熱接続部40゜41と該接続部に付属す る接続接触部18との構成は、既に第1実施例で説明したのと同じ様に形成され てぃ更に、絶縁層の傍でヒータ装置を別のセラミック支持層上に取り付けること も考え得る。同じ様に、第1及び第2加熱部材10.11上に取り付けられた外 方の絶縁層を、別の良好な熱伝導性のセラミック層によって代替えすることも可 能である。更に電気的な接続部をヒータ接続回路30.31上に直接載置するこ とも考えることができる。
本発明の装置はフィガ形02−t−ンサのための前述のロッドヒータに限定され るものではない。平らなセンサのためのヒータ装置に構成することも全く同じ様 に可能である。その際外方に位置する一方の加熱部材は、測定部材に電気的に絶 縁されて接続可能である。この種の測定部材は、例へばポテンシオメータ式セン ナ部材又はポーラログラフイ一式センサ部材又は抵抗測定センサであって宜い。
AhJl−I APJG ANNiEX ANNEXEフロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号GOIN 27/41 I

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ガス中の成分、殊に内燃機関の排気ガス中の成分を測定するための、測定セ ンサ用のヒータ装置であって、少くとも部分的に重なり合って配置された少くと も2つの加熱部材を備え、該加熱部材は少くとも1つの絶縁層によって電気的に 相互に絶縁されている形式のものにおいて、 一方の加熱部材から他方の加熱部材へ、絶縁層を貫いて位置する接触部(14, 15,16,17)が設けられていて、加熱部材(10,11,12,13)が 直列に相前後して接続されていることを特徴とするヒータ装置。
  2. 2.夫々1つの加熱導体路(20,21)とヒータ接続路(30,31)とを備 えた2つの加熱部材(10,11)が設けられており、また接触部(14)が、 第1加熱部材(10)の加熱導体路(20)の端部から第2加熱部材(11)の 加熱導体路(21)の端部へ通じていることを特徴とする、請求項1記載のヒー タ装置。
  3. 3.2つよりも多い加熱部材(10,11,12,13)が設けら九ており、さ の内の外方に位置する2つの加熱部材(10,11)が夫々1つのヒータ接続路 (30,31)だけを有し、内方に位置する1つ又は複数の加熱部材(12,1 3)が夫々1つの加熱導体路(22,23)を有しており、また加熱導体路(2 2,23)の端部が、接触部(15,16,17)によって相互に接続されかっ ヒータ接続路(30,31)に接続されていることを特徴とする、請求項1記載 のヒータ装置。
  4. 4.2つよりも多い加熱部材(10,11,12,13)が設けられており、そ の内の外方に位置する2つの加熱部材(10,11)が、夫々1つの加熱導体路 (20,21)とヒータ接続路(30,31)とを有し、内方に位置する1つ又 は複数の加熱部材(12,13)が1つの加熱導体路(22,23)を有してお り、また個々の加熱導体路(20,21,22,23)の端部が夫々接触部(1 5,16,17)によって接続されていることを特徴とする、請求項1記載のヒ ータ装置。
  5. 5.加熱部材(10,11,12,13)が層状の抵抗ヒータであることを特徴 とする、請求項1から4までのいづれか1項記載のヒータ装置。
  6. 6.加熱導体路(20,21,22,23)が、メアンダ状及び又はジグザグ状 に絶縁層の大きな面上を案内されていることを特徴とする、請求項5記載のヒー タ装置。
  7. 7.加熱導体路(20,21,22,23)が絶縁層の平面に対し夫々1つの内 方及び外方の加熱導体路区分を有し、かつ内方の加熱導体路区分が対応する外方 の加熱導体路区分よりも広幅に構成されていることを特徴とする、請求項6記載 のヒータ装置。
JP51364294A 1992-12-04 1993-11-27 ヒータ装置 Expired - Fee Related JP3174059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4240812.1 1992-12-04
DE4240812A DE4240812A1 (de) 1992-12-04 1992-12-04 Heizeranordnung für einen Meßfühler zur Bestimmung von Bestandteilen in Gasen
PCT/DE1993/001135 WO1994014057A1 (de) 1992-12-04 1993-11-27 Heizanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07503550A true JPH07503550A (ja) 1995-04-13
JP3174059B2 JP3174059B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=6474382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51364294A Expired - Fee Related JP3174059B2 (ja) 1992-12-04 1993-11-27 ヒータ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5756971A (ja)
EP (1) EP0625264B1 (ja)
JP (1) JP3174059B2 (ja)
CN (1) CN1042367C (ja)
DE (2) DE4240812A1 (ja)
WO (1) WO1994014057A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226310A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Kyocera Corp 酸素センサ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6073340A (en) * 1997-05-29 2000-06-13 Denso Corporation Method of producing lamination type ceramic heater
US5990463A (en) * 1997-06-13 1999-11-23 Denso Corporation Oxygen sensor element holding lamination type ceramic heater
JP2000268944A (ja) * 1998-08-03 2000-09-29 Denso Corp セラミックヒータおよびその製造方法,並びにガスセンサ
US6194990B1 (en) * 1999-03-16 2001-02-27 Motorola, Inc. Printed circuit board with a multilayer integral thin-film metal resistor and method therefor
JP2000286038A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Ngk Insulators Ltd セラミックヒータと電極端子との接合構造およびその接合方法
JP4028149B2 (ja) * 2000-02-03 2007-12-26 日本碍子株式会社 加熱装置
DE10042000A1 (de) * 2000-08-26 2002-05-16 Bosch Gmbh Robert Heizeinrichtung, insbesondere für ein Sensorelement zur Analyse von Gasen
US7193180B2 (en) * 2003-05-21 2007-03-20 Lexmark International, Inc. Resistive heater comprising first and second resistive traces, a fuser subassembly including such a resistive heater and a universal heating apparatus including first and second resistive traces
JP4407373B2 (ja) * 2004-05-13 2010-02-03 株式会社デンソー ガスセンサ素子
US7887685B2 (en) 2005-07-14 2011-02-15 Caterpillar Inc. Multilayer gas sensor having dual heating zones
US20070245803A1 (en) * 2006-02-23 2007-10-25 Tan Siong S Oxygen sensor with a protective layer
US7696455B2 (en) * 2006-05-03 2010-04-13 Watlow Electric Manufacturing Company Power terminals for ceramic heater and method of making the same
CN103229590A (zh) * 2010-10-12 2013-07-31 马克卡车公司 用于气液混合环境的受热传感器元件
CN103748460A (zh) * 2011-08-26 2014-04-23 罗伯特·博世有限公司 用于获取测量气体空间中气体的至少一个性能的传感器元件
CN105445420B (zh) 2014-09-24 2019-12-06 普因特工程有限公司 微加热器和微传感器及其制造方法
KR101808239B1 (ko) 2015-09-04 2017-12-13 (주)포인트엔지니어링 마이크로 히터 및 마이크로 센서
KR101805784B1 (ko) 2015-11-11 2017-12-07 (주)포인트엔지니어링 마이크로 히터 및 마이크로 센서 및 마이크로 센서 제조방법

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1125889A (en) * 1913-03-14 1915-01-19 Reuben S Smith Electrically-heated steering-rim.
GB594775A (en) * 1944-07-22 1947-11-19 Leonard Satchwell Improvements in thermal regulators for electrical heating apparatus
FR71889E (fr) * 1955-07-05 1960-02-01 Forges Ateliers Const Electr Perfectionnements aux rhéostats
US3071749A (en) * 1960-05-17 1963-01-01 Budd Co Adjustable resistors and method of making the same
US3518756A (en) * 1967-08-22 1970-07-07 Ibm Fabrication of multilevel ceramic,microelectronic structures
US3999004A (en) * 1974-09-27 1976-12-21 International Business Machines Corporation Multilayer ceramic substrate structure
US4109377A (en) * 1976-02-03 1978-08-29 International Business Machines Corporation Method for preparing a multilayer ceramic
GB1536305A (en) * 1976-08-31 1978-12-20 Rosemount Eng Co Ltd Catalytic gas detector
DE2913866A1 (de) * 1979-04-06 1980-10-23 Bosch Gmbh Robert Messfuehler fuer die bestimmung von bestandteilen in stroemenden gasen
US4630024A (en) * 1984-09-28 1986-12-16 Post-Glover Resistors, Inc. Grid resistor and improved grid element therefor
JPS61109289A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 日本碍子株式会社 セラミツクヒ−タおよびその製造方法
US4568908A (en) * 1984-12-24 1986-02-04 General Electric Company Compact resistor assembly
JP2535372B2 (ja) * 1988-03-09 1996-09-18 日本碍子株式会社 セラミック・ヒ―タ及び電気化学的素子並びに酸素分析装置
DE3941837C2 (de) * 1989-12-19 1994-01-13 Bosch Gmbh Robert Widerstandsmeßfühler zur Erfassung des Sauerstoffgehaltes in Gasgemischen und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4006085A1 (de) * 1990-02-27 1991-08-29 Bosch Gmbh Robert Sensor zur gleichzeitigen bestimmung der zusammensetzung von gasgemischen und der gasgeschwindigkeit
JPH03248053A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Toyota Motor Corp 酸素センサー
JPH0833327B2 (ja) * 1990-06-11 1996-03-29 株式会社村田製作所 温度センサ
JP2968111B2 (ja) * 1991-11-22 1999-10-25 日本特殊陶業株式会社 マイグレーション防止パターンを備えた抵抗体物理量センサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226310A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Kyocera Corp 酸素センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US5756971A (en) 1998-05-26
DE4240812A1 (de) 1994-06-09
WO1994014057A1 (de) 1994-06-23
CN1090049A (zh) 1994-07-27
CN1042367C (zh) 1999-03-03
DE59308353D1 (de) 1998-05-07
JP3174059B2 (ja) 2001-06-11
EP0625264B1 (de) 1998-04-01
EP0625264A1 (de) 1994-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07503550A (ja) ヒータ装置
US4952903A (en) Ceramic heater having portions connecting heat-generating portion and lead portions
JPS6310873B2 (ja)
JP4665036B2 (ja) 抵抗ヒータを備えるガスセンサ用のセンサ素子
CN1240048A (zh) 测量温度的传感器装置的制造方法
JP2007298508A (ja) センサ
JP4327285B2 (ja) センサ素子
CN110612277B (zh) 用于测定气体参数的传感器
KR930013891A (ko) 시이트재료를 가열하기 위한 히터 및 그 저항조절방법
US20240188192A1 (en) Heater
JP6443415B2 (ja) ガスセンサ
KR100271574B1 (ko) 정특성서미스터및정특성서미스터장치
JP2004507760A (ja) 加熱装置、特にガスの分析のためのセンサ素子用の加熱装置
JPH08241785A (ja) 厚膜ヒータ及びその製造方法
JP2712742B2 (ja) ヒータおよび画像形成装置
JPH0628793Y2 (ja) シート状ヒータ
JPS62144966A (ja) サ−マルヘツド
JPH0335153A (ja) ガスセンサ
JPH0719125Y2 (ja) 可変抵抗器
GB2605629A (en) A heater
JPH06168801A (ja) 水冷抵抗器
JPH04160790A (ja) ヒータ基板
JPH0278174A (ja) セラミックヒータ
JP3071318B2 (ja) ニオイセンサ
JPH03236185A (ja) ヒータ基板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees